chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
typhomの司法試験サイト https://lawlawtms.com/

「みんなで☆オンライン自主ゼミ」という予備試験・司法試験受験生のための会員サイトを管理しています。司法試験受験生です。

typhom
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/28

arrow_drop_down
  • MINゼミナールにて予備試験口述練習問題の販売を開始しました!

    予備試験口述練習問題の販売を開始しました!要件事実について4回分、刑事実体法について4回分のオリジナル問題となっております。さらに、2022オリジナル模試と2021オリジナル模試(要件事実、刑事実体法以外は共通)もついています。近年の口述試

  • オンライン口述模試を実施します!

    MINゼミナールにて、28日(土)、29日(日)にオンライン口述模試を実施します!(ちなみに刑事、要件事実の口述練習問題の方ももうすぐ発売開始します!)【日程】10月29日(土)①14時〜15時②16時〜17時③18時〜19時④20時〜21

  • MINゼミナールにて口述予想問題を販売する予定です!

    現在、予備試験口述試験の予想問題を作成中です民事(要件事実)4セット、刑事(刑事実体法)4セット、昨年度のオリジナル模試のセットとなります。近日中にMINゼミナールにて販売開始しますので、もうしばらくお待ちください!おそらく来週中にはできる

  • オンライン口述模試の全体講評 ※問題のみの販売も開始しました

    MINゼミナールで実施している口述模試の全体講評です。具体的な内容に踏み込んではいないのでネタバレはないですが、これから受講する方、問題を見るという方はご注意ください。試験なしの問題・回答についてはMINゼミナールでのデータ販売(pdf)を

  • 18日以降の口述模試実施について

    おかげさまでこれまで約15名の方にご利用いただいているMINゼミナールオンライン口述模試ですが当初予定していた17日分までの予約受付は終了となっています。とはいえできるだけ多くの受験生の方の役に立ちたいという思いもありますので、予定の調整が

  • 予備試験口述模試 実施状況

    現時点で申込可能な日程を以下のページでまとめています!とにかく予備の口述は場数を踏むことが重要なので、是非ご検討ください。一般的な予備校の模試は時間が短いこともあるようですが、MINゼミナールの口述模試は一回あたり20〜30分と本番と同様の

  • 予備試験合格者による口述模試実施のお知らせ

    いよいよ予備試験論文の合格発表ですね。僕が運営しているMINゼミナールにて10月9日(土)から予備試験口述模試を実施します(サンプルとして9日21時〜の回をリンクで貼っています)受付は合格発表後(16時〜18時頃)から順次開始しますのでMI

  • 予備試験口述過去問答練を実施します!

    MINゼミナールにて予備試験口述過去問答練を実施することにしました!詳しくは以下のリンクからご確認ください予備試験、司法試験合格者が実施する口述過去問答練です。口述試験は口頭で解答するという形式に慣れるため、できる限り演習の機会を多く積む必

  • 東大ロー期末試験答案【知的財産法】

    7月18日から去年の東大ロー期末試験答案を1日1通アップしていきます【予定(括弧内は評価)】上級民法2(B)→信託法(B)→金融商品取引法(A)→公法訴訟システム(B)→上級商法2(A)→国際経済法(A+)→知的財産法(A+)知的財産法は初

  • 東大ロー期末試験答案【国際経済法】

    7月18日から去年の東大ロー期末試験答案を1日1通アップしていきます【予定(括弧内は評価)】上級民法2(B)→信託法(B)→金融商品取引法(A)→公法訴訟システム(B)→上級商法2(A)→国際経済法(A+)→知的財産法(A+)去年はtake

  • 東大ロー期末試験答案【上級商法2】

    7月18日から去年の東大ロー期末試験答案を1日1通アップしていきます【予定(括弧内は評価)】上級民法2(B)→信託法(B)→金融商品取引法(A)→公法訴訟システム(B)→上級商法2(A)→国際経済法(A+)→知的財産法(A+)司法試験10日

  • 東大ロー期末試験答案【公法訴訟システム】

    7月18日から去年の東大ロー期末試験答案を1日1通アップしていきます【予定(括弧内は評価)】上級民法2(B)→信託法(B)→金融商品取引法(A)→公法訴訟システム(B)→上級商法2(A)→国際経済法(A+)→知的財産法(A+)司法試験直前に

  • 東大ロー期末試験答案【金融商品取引法】

    7月18日から去年の東大ロー期末試験答案を1日1通アップしていきます(7月20日分は投稿失敗しておりました)【予定(括弧内は評価)】上級民法2(B)→信託法(B)→金融商品取引法(A)→公法訴訟システム(B)→上級商法2(A)→国際経済法(

  • 東大ロー期末試験答案【信託法】

    7月18日から去年の東大ロー期末試験答案を1日1通アップしていきます【予定(括弧内は評価)】上級民法2(B)→信託法(B)→金融商品取引法(A)→公法訴訟システム(B)→上級商法2(A)→国際経済法(A+)→知的財産法(A+)司法試験の6日

  • 東大ロー期末試験答案【上級民法2】

    今日から去年の東大ロー期末試験答案を1日1通アップしていきます【予定(括弧内は評価)】上級民法2(B)→信託法(B)→金融商品取引法(A)→公法訴訟システム(B)→上級商法2(A)→国際経済法(A+)→知的財産法(A+)去年のSセメは延期さ

  • オンライン交流会を実施します!

    予備試験論文の受験お疲れ様でした!「みんなで☆オンライン自主ゼミ」では以下の日程でオンライン交流会を計画しています7月13日(火)19時〜7月16日(金)19時〜7月18日(日)18時〜参加資格は司法試験・予備試験受験生、合格者であれば誰で

  • 本日20時から刑法論証ゼミ(無料・直前まで応募受付中)

    今日も20時から昨日の刑事訴訟法論証ゼミと同様に刑法論証ゼミを実施します!昨日の論証ゼミは計7名の参加でした!オリジナル論証集を画面に示しながら、皆さんで論点の重要性、相場感などを共有します。第1回は第2回の発表に向けて割り振りを行いますが

  • 刑事系論証ゼミまだまだ参加募集中です!

    6月28日(月)20時〜刑事訴訟法 第1回6月29日(火)20時〜刑法 第1回の刑事系論証ゼミを実施します!(現在4名の申し込みがあり、最少催行人数3名を超えたので実施確定しました)第1回は論点全体をざっと見て重要度やポイントを共有して第2

  • 刑事系論証ゼミのお知らせ

    新企画として刑事系論証ゼミを実施する予定です実施要項をご覧の上、「みんなで☆オンライン自主ゼミ」内にある申し込みフォームからお気軽にお申し込みください!参加費無料日時刑事訴訟法第1回(プレ回)6月28日(月)20時〜22時第2回7月1日(木

  • 5月21日(金)〜予備試験民法過去問自主ゼミ実施決定!

    短答後から募集していた自主ゼミの応募者が3名以上となったので、21日から予備試験民法の過去問を題材とした自主ゼミを実施することとなりましたこちらは「みんなでオンライン自主ゼミ」で実施する無料の企画となります。人数制限は設けていませんので、ま

  • 短答試験お疲れ様でした!(+予備論文に向けてのお知らせ)

    司法試験受験生、予備試験受験生の皆さん、今日は短答式試験お疲れ様でした。緊急事態宣言が出されている中の受験は、ただでさえ心身への負担が大きい試験であることも考えると、本当に大変だったと思います。私は去年8月に延期された司法試験を受験しました

  • オンライン短答答練の参加者が増えてきました

    5月の短答に向けて無料のオンライン短答答練を毎日20時から実施しています!まだまだ参加者募集中です解く問題をチャットで宣言した上で、20時〜21時30分の間、問題を解き、その後解いた問題を報告して退出という流れになっています。問題演習のペー

  • 司法試験直前応援クーポンを発行しました!

    司法試験が近づいてきたということで、司法試験直前応援クーポンを発行しました!knjkB89g40対象 1700円以上のご購入割引額 1200円何度でも使えます!期間=5月16日まで直前期でも添削してもらいたいという方にご利用いただくため発行

  • 1周目はとにかく早く回す

    勉強一般にいえることとして、1周目をとにかく早く回すことが重要です1周目で全てを理解することは不可能です。多少わからないところがあっても、1つの箇所で留まりすぎてはいけません。もちろん、時間が無制限にあるというのであれば、疑問点を逐一全て解

  • 受験生にとっての睡眠の重要性とその質の高め方

    司法試験、予備試験の勉強は長丁場になります。1日無理して長時間勉強し、翌日疲れが残って勉強が捗らないというのではあまり意味がありません。出来るだけ勉強時間を確保しつつ、一方で疲れを貯めずに学習効率を良くするには、睡眠の質を高めることが重要で

  • ソクラテスメソッドの有用性と対策法

    ロースクールに入学された方は授業が開始された頃だと思いますので、ローを修了した立場(すでに予備試験経由で司法試験に合格しています)から簡単にソクラテスメソッドについて書いていきたいと思います。ロースクールでは双方向授業という文科省か何かが出

  • 結論を決め打ちして答案を書く

    例えば憲法の答案で合憲、違憲を予め決めておいて答案を書くという考えがあり得ますが、本当にこのような考えで問題ないのでしょうか。確かに、どちらかといえば合憲、どちらかといえば違憲、と半数を超える人が思うような場合もあり得ます。理由づけも多数派

  • 司法試験オンライン答練を実施します!

    MINゼミナールにて司法試験オンライン答練を実施します詳しくは上記のリンクから概要をご確認ください!明日から司法試験の前週まで、毎週日曜日の18時〜20時に実施する予定です最後の追い込みの時期ですので問題演習の場としてぜひご利用いただければ

  • 休むときはメリハリを持って休む

    どんなに体力、精神力が強い人であっても、特に司法試験・予備試験の場合は長期間の勉強を継続することが基本ですので、どれだけ多く勉強するかということに加えて、どこで、どのように休みを入れていくかということも重要です。どうしても同じようなことを続

  • 答案の書き方:あてはめ編

    ★答案の書き方:あてはめ編基本形は「事実」→「評価」→「規範」・「事実」については問題文から引用する。ただ、いつでもそのまま長く引用すると得点効率が下がって全体の点が伸びなくなる原因になるので、どれくらいの長さで事実を引用すべきかはさまざま

  • オンライン短答答練(無料)の受付を開始しました!

    今日からオンライン短答答練を実施します!絶対に今年の短答に合格したい!という方はペースメーカーにぜひご利用ください。申込は「みんなでオンライン自主ゼミ」のサイトから可能です。【実施要項】4月7日〜5月15日毎日20時〜21時30分(入室は1

  • 論証の書き方【規範編】

    論証の書き方のうち、規範について簡単にまとめました。そのうち具体的な論証を元にして改めて記事を書きたいと思っています。また、このほかにも思いついたものがあれば追加します。※①問題の所在→②理由付け→③規範→④あてはめ【論証の書き方:③規範】

  • 論証の書き方【理由付け編】

    論証の書き方の一般論のうち理由づけについて簡単にまとめましたそのうち具体的な論証を元にして改めて記事にしたいと思っています論証の書き方【理由付け編】・原則として短くても書いた方が良いが、規範と比べると重要性が下がるため場合によっては書かない

  • 司法試験・予備試験合格者による勉強サポートを実施します!

    司法試験・予備試験合格者が1週間または1ヶ月単位で勉強をサポートするというサービスをMINゼミナールで出品しました主に勉強の進捗管理や一般的な勉強法の相談などをSlackのチャットで実施します。出品以前にも同様のサービスを実施していましたが

  • 論証の書き方【問題の所在編】

    論証は①問題の所在→②理由づけ→③規範→④当てはめと進んでいくのが基本です。※①〜③が規範を導くための論証に当たる部分で、規範に当てはめるのが④なので、厳密には論証部分=①〜③となります今回の記事では①の問題の所在についての一般論をまとめて

  • 司法試験過去問提出キャンペーン【最新ランキング】

    3月1日から31日までみんなでオンライン自主ゼミのサイトで司法試験過去問提出キャンペーンを実施しています提出数ランキングに応じて100円〜3000円のギフト券をプレゼントします!サイトから簡単に参加できるので登録→投稿をよろしくお願いします

  • 答案の書き方【基礎編】

    答案の流れ【答案の書き方:基礎編】・請求(訴訟物、請求の趣旨、当事者の言い分)や条文を始点にして考える(法律構成)どのような請求や条文を使うかという点だけで差がつくこともある。例えば民法や商法で複数の請求や適用条文があり得るとしても、その場

  • 【勉強法】理解と暗記

    司法試験、予備試験の難しさは、難しい議論をしようと思えばいくらでも出来る一方で、それをやりすぎると得点効率が下がるというところです。あくまで点を取る試験という意識がどうしても必要なような気がします。分量が多い分、ある程度の割り切りも必要です

  • 【勉強法】入門講座を複数回聴き直すべきか

    自分が初学者の時は入門講座で合格に必要な知識のほとんどを扱うとか、合格者も入門講座を何度も復習していたという宣伝文句を受けて、入門講座がものすごく大事なものに感じていました。もちろん、今でも入門講座を受けることの重要性は高いと思います。一方

  • 【勉強法】勉強の体力をつける

    長時間勉強を続けていると集中力が下がって効率が悪くなるというのは多くの人が実感しているところだと思います。それでは、集中力が下がっている状態で勉強しても意味がないからそこで切り上げたほうが良いのか、というと必ずしもそうとはいえないと思います

  • 司法試験過去問答案提出キャンペーン実施します!【3月1日〜31日】

    最大3000円分のAmazonギフト券のチャンス!今回は特別企画として当サイトに司法試験過去問答案(※平成23年〜令和2年に限定)を提供した会員の方に最大で3000円分のAmazonギフト券を進呈します!期間2021年3月1日〜3月31日に

  • 【予告】司法試験過去問答案提出キャンペーン

    3月1日〜31日にかけて「みんなで⭐︎オンライン自主ゼミ」にて司法試験過去問答案提出キャンペーンを実施します!サイトの答案提出機能(大量に提出する方はグーグルドライブによる共有でも受け付けます)を使って、答案提出数が多い人ほど

  • 【告知】刑法予備過去問添削割引キャンペーン&オンライン答練&予備試験過去問ゼミ

    MINゼミナールにて予備試験過去問添削の割引キャンペーンを実施します!平成23年〜令和2年の予備試験過去問(刑法)が50〜70%引きとなります。※行政法一部年度も50%オフです。期間は2月28日(日曜日)までですみんゼミ会員限定の半額クーポ

  • 【告知】行政法予備過去問添削割引キャンペーンなど

    MINゼミナールにて予備試験過去問添削の割引キャンペーンを実施します!平成23年〜令和2年の予備試験過去問(行政法)が40〜60%引きとなります。期間は2月21日(日曜日)までですみんゼミ会員限定の半額クーポンも発行しましたので、合わせてご

  • 答案提出キャンペーン(2月1日〜21日)の最新ランキング

    「みんなでオンライン自主ゼミ」のサイトの方で答案提出キャンペーンを行っていますが、期間の中盤になりましたので現状をお知らせします。1位(3000円)12通2位(1500円)9通3位(1000円)4通4位(500円)2通5位以下 該当なし(2

  • 今週の土曜日に予備試験過去問ゼミ&オンライン答練をやります

    今週の土曜日(6日)に予備試験過去問を題材としたゼミを実施します詳細は「みんなでオンライン自主ゼミ」のサイトに掲載にしていますまた、ゼミの前に13時〜15時20分のオンライン答練を実施しますオンライン答練はzoomに繋いで監視されつつ時間を

  • 予備試験の答案提出でギフト券ゲットのチャンス!

    現在「みんなで⭐︎オンライン自主ゼミ」のサイトの方で答案提出キャンペーンを行っています。2月1日〜21日までの期間限定で提出した予備試験過去問(※年度や科目に制限あり)の答案数に応じてアマゾンギフト券をプレゼントします(例えば

  • 令和2年司法試験出題趣旨

    令和2年司法試験出題趣旨が発表されています実は再現答案を作っておらず何を書いたかあまり覚えていないのですが、ざっと眺めてみました。科目によっては出題趣旨とはかなり外れている部分もありそうです。結局、現場で出題趣旨どおりの論述をするのは困難な

  • 東大ロー期末試験答案【民事判例研究】

    民事判例研究 期末試験答案-12Sの必修は上級刑訴、上級民訴、上級憲法は司法試験・予備試験科目なのでまだ対策しやすいですが、法のパースペクティブ、RWD、民事判例研究という科目もあります。民事判例研究は、個人的には授業の内容自体もかなり難し

  • 令和2年司法試験の結果発表

    司法試験に合格しました!予備試験合格から司法試験まで延期などもありモチベーションの維持に苦労することもありましたが無事合格できて嬉しいです。延期をきっかけに「みんなで⭐︎オンライン自主ゼミ」というサイトも勢いで作ってしまいまし

  • 東大ロー期末試験答案【RW &D】

    rwd 期末試験答案2Sの必修は上級刑訴、上級民訴、上級憲法は司法試験・予備試験科目なのでまだ対策しやすいですが、法のパースペクティブ、RWD、民事判例研究という科目もあります。試験は大量の資料を見て実務的な問題を解くという感じです(契約書

  • 東大ロー期末試験答案【法のパースペクティブ】

    法のパースペクティブ 期末試験答案2Sの必修は上級刑訴、上級民訴、上級憲法は司法試験・予備試験科目なのでまだ対策しやすいですが、法のパースペクティブ、RWD、民事判例研究という科目もあります。法のパースペクティブはいくつか種類があって選ぶタ

  • 東大ロー期末試験答案【上級民事訴訟法】

    上級民事訴訟法の答案は「みんなで⭐︎オンライン自主ゼミ」の方にアップします。評価はBでした。過去問の傾向から授業範囲から出てくることがわかっていたので、過去問と授業の復習もしました。ただ、授業自体が高度で理解が十分でなかったこ

  • 東大ロー期末試験答案【上級憲法】

    上級憲法 期末試験答案評価はBでした。改めてざっと流し見したところ、典型的な予備校答案って感じがしますね笑それ自体が悪い訳ではないと思いますが、内容も薄いような気がします。それか他に書き落としがあるかもしれません。デモ行進の自由はこの時から

  • 【年度別】予備試験口述再現ブログまとめ

    予備試験口述再現ブログをまとめてみました口述再現は民事再現、刑事再現としていますが、それ以外の記事にも一部リンクを貼っています。現存するものの大部分を網羅していると思いますが、この他にもあれば教えてください。また、もしリンクの削除を希望され

  • 東大ロー期末試験答案【上級刑事訴訟法】

    上級刑事訴訟法 期末試験答案-1評価はAでした。2Sは上級刑事訴訟法だけなぜか4単位なので、この科目は特に重要ですね。基本的には普通に予備試験、司法試験の対策をしていれば十分だと思います。この問題ででている論点は強制処分該当性、伝聞証拠該当

  • 東大ロー期末試験答案【上級商法M &A】

    M A 期末試験答案授業は面白かったですが、試験対策という意味では・授業以外では前日くらいしか勉強できなかった・時計を忘れた上に25番や31番の大教室ではなくローの教室だったので時計がなく時間配分ができなかった・司法試験、予備試験対策だけで

  • 東大ロー期末試験答案【倒産法】

    倒産法 期末試験答案-1ローの試験の中では1番後悔している答案です笑評価はBでした。・倒産法選択なのにAが取れなかった・司法試験で頻出の論点を間違えた←もっと早くから対策しておけば取れた・しかも4単位科目なのでGPAへの影響が大きいこれがA

  • 東大ロー期末試験答案【上級民法1】

    ※上級民法1の答案は「みんなで⭐︎オンライン自主ゼミ」の方にアップします。授業でやった範囲や過去問の傾向から大体どの分野、論点が出そうか予測でき、実際に的中しました。この科目は書き起こしもざっと確認しています。ただ、第1問で時

  • 司法試験等の個別指導やゼミのマッチングサービス

    「みんなで☆オンライン自主ゼミ」で会員種別をさらに細分化し、講師登録、生徒登録ができるようにしてみました。これによって予備試験や司法試験の合格者と受験生がつながりやすくなるのではないかと思っています以下、サイトからの抜粋個人での個別指導(添

  • 東大ロー期末試験答案【上級行政法】

    上級行政法 期末試験答案上級行政法は行政法総論から出題され、授業も非常に高度なので司法試験や予備試験の対策だけだと少し苦しいかもしれません。といっても、現場思考(特に比較考量)や基本的な論点(多くはサイトで公開している論証読み上げにもあるも

  • 東大ロー期末試験答案【上級刑法】

    上級刑法 期末試験答案-1当時あまり答案を書いていなかったので筆が進まず、時間配分を大幅にミスってしまいました。第2問が実質的途中答案になっています。主観的には不可かC評価もありうると思っていたのですが、A評価だったので驚きました。時間制限

  • 東大ロー期末試験答案【民事実務基礎】

    民事実務基礎 期末試験答案-1こちらも基本的に予備論文と口述の民事実務基礎と同じように対策したと思います。評価はAでした。実は要件事実の中間テストでは最高点(といっても成績のうち1割程度の比率だった気がします)をとっていたのですが、このテス

  • 東大ロー期末試験答案【刑事実務基礎】

    刑事実務基礎 期末答案基本的に予備論文と口述の刑事実務基礎と同じように対策したと思います。条文・制度を理解しておくことが重要です。評価はAでした。※今日からこのブログに1日1通東大ローの期末試験答案をアップしていきます。みんなで&#x2b5

  • 勉強の質と量のどちらが大切か

    勉強の質と量のどちらが大切かというのは勉強法一般の話題でよく出てくるものだと思います。しかし、この問題について考えることは正直言って何の意味もありません。「AとBのどちらが大切か」という問いの立て方をするとAとBのいずれかを選ばなければなら

  • 【勉強法】司法試験とマーカーの使い方

    司法試験対策でのマーカーの使い方今回は私が実践していたマーカーの使い方について書いてみようと思います。そもそもマーカーを引く必要はない!という人も多いかと思いますが、私はマーカーを色ごとに分けて引く派です。勉強法は人それぞれ好みや向き・不向

  • 令和2年予備試験論文の問題について議論できるページを作りました

    予備試験論文を受験された方々、お疲れ様でしたみんなで⭐︎オンライン自主ゼミのサイトの方で令和2年予備試験論文式試験の問題について議論できるページを作りましたホームページ(あるいはコンテンツページ)のところを見てもらえれば各問の

  • 質問コーナー

    「みんなで⭐︎オンライン自主ゼミ」のslackには質問コーナーがありますこの質問コーナーでは、予備試験・司法試験に関する法律、勉強法等について何でも質問することができます現在まで17件の質問が回答済みとなっていますここでは会員

  • 予備校口コミが投稿できるようになりました

    以下サイトの方から引用「みんなで☆オンライン自主ゼミ」の答案提出ページから予備校口コミが投稿できるようになりました!答案提出ページで予備校口コミ、予備校を選択して投稿できます!予備校のいいところ、悪いところも含め、受験生の生の声をぜひ投稿し

  • 【予備試験過去問無料添削第2弾】

    予備試験過去問の無料添削を実施します!前回Twitterで募集した際は約2時間で募集締め切りとなりましたが、今回はまだ2枠ありますので先着2名まで受け付けます条件①「みんなで☆オンライン自主ゼミ」への答案&添削アップ(既に添削済みの

  • 東大ローとGPA

    今回は東大ローとGPA、ブロック制度の関係について軽くまとめておきたいと思います。①東大ローの入試を突破するのに必要なGPA(学部の成績)と②東大ローでのGPA(大学院の成績)のうち、②を中心に書きます。①ロー入試を突破するのに必要なGPA

  • 期末試験成績発表とGPA

    今日、ローの期末試験の成績発表がありました。コロナのせいで7月末から司法試験の5日前まで期末試験→司法試験5日間→期末試験(※1科目のみ)という最悪の日程の中で期末試験を受けたので正直心配でしたが、蓋を開けてみると思いの外よかったです。とい

  • 予備試験論文過去問の添削やってます

    ココナラで予備試験論文過去問を添削をしています東大卒予備試験合格者が予備過去問の添削をします 内容面のみならず、形式面やメリハリができているかも助言します!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsB

  • pdfで答案提出できるようになりました

    今まで画像ファイルでしか答案を提出できず(pdfはSlackなどで対応していました)少々不便なところもありましたが、今日pdfでファイルを送信できるようにしました。↑これが従来の画像ファイルで提出するフォームです。1枚1枚アップロードするの

  • 司法試験を終えて…。

    司法試験後ブログを更新しようと思っていたのですが、しようと思っているうちにいろいろあって2週間ほど経っていました。実は予備試験合格後もローに在学しているので、7月末から司法試験の5日前まで期末試験、司法試験後も期末試験という地獄のような1か

  • 予備試験過去問ゼミ

    予備試験過去問ゼミ予備試験論文過去問を使った自主ゼミを企画検討中です。※サイトとほぼ同様の内容をこちらでも告知しています。申込はサイトからお願いします!参加費無料日時金曜夜7時30分~10時または日曜午後2時~午後4時30分を検討中実施予定

  • 憲法条文読み上げ完成!

    長らく憲法条文読み上げ(β版)のままでしたが、今日、調声を行い、憲法条文の読み上げを完成させました。みんなで☆オンライン自主ゼミの方に条文読み上げをアップしています。隙間時間の短答対策などに使えるかと思います。旧仮名づかいや漢字の読みを訂正

  • 刑法論証読み上げ完成!

    刑法論証の読み上げが全て完成しました!「みんなで☆オンライン自主ゼミ」のサイトできくことができますこれで、論証読み上げは公法系(憲法、行政法)、刑事系(刑法、刑事訴訟法)がそろいました。民事系は司法試験本番までには間に合いませんが、司法試験

  • この点、本件についてみると…。

    答案における接続詞の使い方について少し話題になっているようなので、自分なりの考えを簡単にまとめておきます。まず、最初に断っておくと、答案の書き方のスタイルや戦略、考え方は人それぞれなので、あくまでも私見です。この点について、まず、私は、以下

  • 刑法各論 構成要件定義集&論証集

    刑法各論の構成要件と論証の読み上げを「みんなで☆オンライン自主ゼミ」にアップしていきます。現在、個人的法益に関する罪(財産犯以外)は既にアップしています。読み上げ原稿は財産犯までは作り終わりました。明日から選択科目合宿の予定ですが、合間に刑

  • 選択科目合宿

    今度は選択科目合宿をやろうと思います。7月15日~19日、4泊5日です。試験が延期されたにもかかわらず、選択科目については未だに自信がありません。また、そもそもやろうとしたことが進んでいない状況です。というわけで、5日間は原則として選択科目

  • 刑法総論論証読み上げ公開しました!

    「みんなで☆オンライン自主ゼミ」のサイトで公開している論証読み上げのうち刑法総論部分が完成しました。特に共犯絡みの論点をまとめるのがとても大変でした…。調声の方はだいぶ慣れてきて、作るスピードもクオリティもあがってきたように思います。刑法各

  • 大量起案合宿終了!

    昨日で大量起案合宿の5日目も終了しました途中で少しだれてしまいましたが、5日で15通書くことができました。2年分16通を目標としていたので1通残ってしまいましたが、ほぼ目標達成できたので、合宿した意味はあったかなと思います。モチベーションも

  • 大量起案合宿4日目

    4日目も終わりました。アパホテルの4泊5日のテレワーク応援プランは、実は普通の4泊5日よりも時間が長いです。というのも、チェックインが朝8時から、チェックアウトが最終日の夜8時までなんですね。これは実は予約して現地についてから気づきました笑

  • 大量起案合宿3日目

    今日は体力を温存し、1通にとどめました。結局、3日かけて論文1年分なので、これだけだと普通の日程とほぼ同じ程度の負担ですね。割と夜型なのでまだ書こうと思えば書けるのですが(体力も回復してきました)、本番に向けてなるべく生活リズムを戻すため、

  • 大量起案合宿2日目

    結論から言うと、あまり進みませんでした。昨日の4通書いた反動で疲れがたまってしまっていたのか、なかなか書き出すことができませんでした。特に最初の方は頭も働かず、筆も進まなかったです。2通目の後半から3通目はそれなりに集中力も回復しましたが…

  • 大量起案合宿1日目

    大量起案合宿1日目を終えました。そもそも答案作成が苦じゃなければわざわざホテルを予約してまでこのような企画はしないので、始まるまではかなり憂鬱でしたが、無事1日目を終えることができました。1日で4通(2時間×4)書けました。まだ1日目ですが

  • 大量起案合宿

    7月1日~7月5日まで4泊5日でホテルを予約しました。予定があり明日からの正規日程では模試を受験できませんが、7月1日から5日まで集中的に答案を書き続けることに挑戦したいと思います最近、答案作成(タイトルでは起案といってますが個人的には答案

  • 予備試験短答で2ケタ順位をとった勉強法

    一つの経験にすぎず、また大した内容ではないですが、自分が去年予備試験短答で2ケタ順位(200点台)をとったときの勉強法について書きます。公法系35点、民事系70点、刑事系57点、一般教養42点くらいだったと思います。ちなみに前年も180点台

  • 平成24年司法試験民法

    設問1(1)条文を使って正確な表現ができるようにさらに意識したいところです。全体的な方向性は間違ってなかったので分析にかかる時間をもっと削って、設問3のあてはめをもっとちゃんとしたかったですね設問1(2)そもそも「法律上の意義」という聞かれ

  • これからの勉強方針!

    ざっくりと今後の勉強方針をメモしていきたいとおもいますフル答案作成は7科目はあと3問ずつ?+7月中に行政法6年分くらい残りは既に解いた問題の復習、H18年~H22年中心に答案構成論点の理解を深める7科目→できれば6月中に2問ずつ(伊藤塾とL

  • 平成23年司法試験民事訴訟法

    初見です。あまり復習する時間もとれず解答筋も軽くしか確認できてないので、あとでちゃんと復習する時間をとりたいですね…。気になる点があったらご指摘ください。軽く感想をメモっておきます設問1①審判排除効②証明不要効から③撤回制限効が導かれるとい

  • 平成30年司法試験刑法

    設問1特になし最近の傾向だと設問1で点を取ることが大事になりますね設問2構成をもっと工夫すればよかったと思います保護責任者遺棄に関しては丁寧に保護責任と作為義務の範囲の違いについてはよくわかっていませんでした去年の口述刑事を思い出しますね…

  • 平成26年司法試験民事訴訟法

    設問1手続の不安定というのが表見法理の適用要件である主観的要件にかかわるものであるということに思い至りませんでした設問2特になし設問3民訴法117条の使いどころがいまいちわかりませんでした

  • 平成27年司法試験刑法

    第1 甲の罪責<前半>・辰巳のライブ本には建造物侵入罪を書かない人はほとんどいないだろう…と書かれていましたが、書き忘れました笑・やはり本来の筋である窃盗罪に早くいくべきだったと思います<後半>・一応、強盗罪も触れるべきでした・責任故意の阻

  • 刑事訴訟法オリジナル論証(訴因等)

    ボイスロイド東北きりたんによる論証読み上げわたしがよみましたVOICEROID東北きりたんによる刑事訴訟法オリジナル論証の読み上げを「みんなで☆オンライン自主ゼミ」にアップしています。全部で71論点あります。司法試験・予備試験受験生であれば

  • 論点メモ:訴因変更の可否

    今回は「みんなで☆オンライン自主ゼミ」に読み上げとしてアップしているオリジナル論証からおそらく理解の難しい訴因変更の可否の論証を引用してみました。(あくまで個人的な理解に基づくものですので、誤りがあったらすみません)今回はわかりやすいように

  • 平成29年司法試験行政法

    <解答実感>まず、小問4つもあり、時間がタイトです2時間の試験でこれだけ詰め込むのは果たして試験として妥当なのでしょうか…。(試験時間を除けばとても勉強になる問題だとは思います)<全体の感想>それはおいておくとしても、訴訟要件の問題の処理手

  • 刑事訴訟法オリジナル論証(自白法則と排除法則)

    ボイスロイド東北きりたんによる論証読み上げわたしがよみましたVOICEROID東北きりたんによる刑事訴訟法オリジナル論証の読み上げを「みんなで☆オンライン自主ゼミ」にアップしています。全部で71論点あります。司法試験・予備試験受験生であれば

  • 平成23年司法試験商法

    自己株式取得絡みの分野を勉強するのにとてもいい問題だと思います。そのあたりの理解が曖昧だとつらいですが…。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、typhomさんをフォローしませんか?

ハンドル名
typhomさん
ブログタイトル
typhomの司法試験サイト
フォロー
typhomの司法試験サイト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用