chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
GRIZZLY GARAGE http://grizzlydatabase.blog.fc2.com/

マッチボックス・ホットウィール・トミカを中心にカスタムミニカーや私見を交えたミニカー紹介&忘備録

Grizzly
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/27

arrow_drop_down
  • 続くアメリカ

    マッチボックスの販売日。ホットウィール程の人気はなくとも、一定の人気はあるのかなあと感じられるマッチボックス。日本正規輸入がない時から集めているだけに、こうして安定的に国内に出回ってくれるのが嬉しくもあり、同時にマルチパックやワーキングリグと言ったシリーズも入れて欲しいなあと思う今日この頃。まあ贅沢は言えないのだが。とは言え、月1販売になったは良いものの、ベーシックは再録が多く、これ何回目?みたい...

  • 倍率9倍超え

    TOMICA MITSUBISHI FUSO AERO STAR SENDAI CITY BUS仙台に1泊2日の旅行に赴いていた当方。理由は「仙台市営バス」の再抽選に当選したから。最初の抽選は実に9倍超えの倍率だったとかで、まあ当然ながら当たらず、まあこのまま縁も無いだろうなあ、なんて思っていたのも束の間、先月突如として「再抽選で当選」というメールが届き、引取期間中に親友を連れて仙台に小旅行を兼ねて回収してきた次第。トミカだけで仙台行きの半分は目...

  • 復活のスピードマシーンズ

    HOTWHEELS PAGANI ZONDA R先月末の新アイテム。復活のスピードマシーンズ。土日両方に更新する少し珍しいことをしているが、多分今回だけ。当方の世代にとって、ホットウィールの中でも比較的印象深いのではないかと思うのが、このスピードマシーンズシリーズ、通称スピマシ。おおよそ15年程前にリリースされ、名前の通り「スーパーカー」を中心にラインナップし、CM6という専用のスポークホイールを履いており、ホットウィールら...

  • 豪州発祥

    HOTWHEELS CHEVROLET EL CAMINO 1967気付けばもう6月。今月が終われば今年も半分が終わった事に。つくづく時間が経つのが早く思えてしまう。既に初夏の気候になりつつあり。さて、先月の半ばに突如として「ヤマダ電機」限定として発表され、本日発売となったワイルド・スピードのアソート。人気どころはやはりTOKYO DRIFTのランエボとこのエルカミーノ辺りだろうか。ランエボも抑えてあるものの、個人的にはイマイチだったのでおそ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Grizzlyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Grizzlyさん
ブログタイトル
GRIZZLY GARAGE
フォロー
GRIZZLY GARAGE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用