chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
bellavita125
フォロー
住所
イタリア
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/25

arrow_drop_down
  • 鉄分たっぷり!馬肉サルシッチャ

    8月のミラノは海外からのヴァカンス、観光客も少なく、チェントロも人通りがかなり少ない感じ。 一方で、イタリア人でも近隣の国へヴァカンスに出かける人たちがいて、ここ数日イタリア国外からコロナが持ち込まれていると心配されています。 そんなこんなで、昨日急遽スペイン、ギリシャ、クロアチア、マルタからの帰国者が空港でのPCR検査を義務付ける通達が出され、本日より実施されることになりました。 が、まだ空港での検査体勢も整っていないようで、一旦自宅に帰ってからASL(日本でいう保健所)に届けでて、検査をするみたいな… イタリア国内でも、若者が集まって、ディスコなどでの感染が懸念されいる状況… イタリアは日…

  • 噛めば噛むほど美味しい〜黒米のサラダ

    気がつけばもう8月だったんですね。 今年のミラノはコロナのせいもあって、閉まったままのお店があり、知らないうちにヴァカンツァが始まっている感じで、ゆったりとした雰囲気が流れています。 まことのお仕事も、7月末から半日仕事だったりで、もういつからヴァカンツァに突入しているのかわかりません。。。 で、話はちょっと遡りますが、7月半ばに歯を抜きました。歯を抜いたすく横に口内炎ができ、かれこれ3週間まともな食事ができてませんでした。 なので、ちょっと料理の方も手抜き状態。自然と自分が食べられるものばかり作ってしまってました。 が、お米のサラダが食べたいとのリクエストがあったので、私の歯の状態的にはちょ…

  • 作り置きレシピ。パプリカのマリネ

    パプリカはイタリア語ではPeperone、ペペローネ。複数形だとPeperoniペペローニ。 年中見かけるペペロー二も夏が旬の野菜。 この時期市場で叩き売りのペペロー二、2キロで1.5ユーロで見つけました。他にもズッキーニが安くて買いすぎで冷蔵庫に入らない… ペペローニも日本で売っているような小さめのものもあるけど、今回買ったのは割と大き目のペペローニ。かさばるので、買ってきたその日のうちに調理することにしました。 ちょっと暑い日でしたが、ペペローニをグリルして作るペペローニのマリネ。 ナポリにいた頃はこのペペローニのを焼いている家庭から甘〜い香りがあちこちから良く漂っていたのが懐かしいです……

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bellavita125さんをフォローしませんか?

ハンドル名
bellavita125さん
ブログタイトル
いつでもクチーナ
フォロー
いつでもクチーナ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用