太田神社おおたじんじゃ4年ぶりの参拝…太田神社です 〜過去の参拝〜『【太田神社】東京都大田区』太田神社最近大田区に呼ばれています太田神社に行きました◻️創建不…
子供の頃から寺社が大好きでした。 山寺や古都にある神社に行くと 「日本人に生まれた幸せ」を感じます。 2017年から御朱印を頂くようになりました。主に平将門公ゆかりの寺社巡りや観音巡礼が好きです。
太田神社おおたじんじゃ4年ぶりの参拝…太田神社です 〜過去の参拝〜『【太田神社】東京都大田区』太田神社最近大田区に呼ばれています太田神社に行きました◻️創建不…
桜神宮さくらじんぐう桜神宮4月の参拝です2月3月の大混乱がようやくおさまり日常に戻った桜神宮…手水舎手口を清めます御朱印の列が少しだけ並んでましたが境内は静か…
冠稲荷神社かんむりいなりじんじゃ日本七社太田市の冠稲荷神社完結編神楽殿しかしよく見ると神楽殿の中に境内社があるようです八坂神社茅の輪もあります❗️御祭神素盞鳴…
冠稲荷神社かんむりいなりじんじゃ日本七社太田市の冠稲荷神社まだまだ続きます拝殿の側面…そしてその奥は本殿になりますが…冠稲荷本殿西壁面彫刻虎渓三笑なるほど…本…
冠稲荷神社かんむりいなりじんじゃ日本七社太田市の冠稲荷神社まだ続きます拝殿にて…二拝二拍手一拝そして稲荷祝詞を唱えましたが…こちらの御祭神は…なんと❗️こんな…
冠稲荷神社かんむりいなりじんじゃ日本七社太田市の冠稲荷神社続きますさて実咲稲荷社で癒されたあとは…※ホームページよりお借りしました聖天宮でした❗️こちらも圧倒…
冠稲荷神社かんむりいなりじんじゃ群馬の神社参拝前橋八幡宮(前橋市)→於菊稲荷神社(高崎市)の次は日本七社のうちの一社❗️太田市の冠稲荷神社です東武伊勢崎線「細…
於菊稲荷神社おきくいなりじんじゃ優しい巫女さん・お菊さんがいる於菊稲荷神社ラストです…※ホームページより引用さあ社務所へ❗️御朱印をいただきますよ〜わぁー全部…
於菊稲荷神社おきくいなりじんじゃ優しい巫女さん・お菊さんがいる於菊稲荷神社続きます…※ホームページより引用拝殿の参拝後に境内社をまわります角張ったキツネさん前…
於菊稲荷神社おきくいなりじんじゃ優しい巫女さん・お菊さんがいる於菊稲荷神社続きです…千本鳥居のような⛩️⛩️⛩️⛩️赤い鳥居をくぐると前方に社殿が見えました社…
於菊稲荷神社おきくいなりじんじゃついに来たぜ❗️高崎の於菊稲荷神社へ前橋八幡宮をあとにして…次に目指すのは於菊稲荷神社❗️JR高崎線「新町」駅を下車しましたの…
前橋八幡宮まえばしはちまんぐう群馬の参拝前橋八幡宮続きです… 『【前橋八幡宮】群馬県前橋市』前橋八幡宮まえばしはちまんぐう群馬の参拝前橋八幡宮へ関東在住のヒロ…
前橋八幡宮まえばしはちまんぐう群馬の参拝前橋八幡宮へ関東在住のヒロですが群馬県の寺社はブログ含めてあまり御縁がなかったような…過去には…光泉寺白根神社前橋東照…
江島杉山神社えじますぎやまじんじゃ初参拝❗️墨田区の江島杉山神社続きです…〜昨日の記事〜 『【江島杉山神社】東京都墨田区』江島杉山神社えじますぎやまじんじゃ初…
江島杉山神社えじますぎやまじんじゃ初参拝❗️墨田区の江島杉山神社です江島杉山神社…杉山神社と言う名の響き…神奈川県民横浜市民にとっては親しみのある名前の神社な…
蟠龍寺ばんりゅうじブログは初登場❗️目黒の蟠龍寺です過去にも参拝してます…大鳥神社から目黒不動尊へ行く途中にあります寺号標は山手通沿いにありますが境内は少し奥…
等々力不動尊とどろきふどうそん桜が満開❗️等々力不動尊です素晴らしい桜が咲き誇っています満開可愛らしい❗️美しい❗️新年度心あらたに❗️この日は朝から夜まで1…
目黒不動尊めぐろふどうそん目黒不動尊瀧泉寺不動縁日の参拝です久しぶりの不動縁日の参拝になりますそして桜も綺麗🌸手水舎にて清めます…仁王門と桜🌸独鈷の滝と龍御神…
九品仏浄真寺くほんぶつじょうしんじ九品仏浄真寺今年初参拝です世田谷八幡宮は🦆カモちゃん九品仏浄真寺はネコちゃん目当てに参拝してるかも地域猫のようなので地元の方…
戸越八幡神社とごしはちまんじんじゃ1年半ぶりの参拝❗戸越八幡神社ラストですおさるさんうさぎさん神楽殿前…憩いの場になっていますネコちゃんバンザイ🙌後ほど寛ぎま…
戸越八幡神社とごしはちまんじんじゃ1年半ぶりの参拝❗戸越八幡神社です3月…🌸自分が一番好きな月…誕生月なのだココ戸越八幡神社は誕生日御朱印をいただけるところ……
小網神社こあみじんじゃ弁財天さんめぐり…この日ラストは小網神社です 『【小網神社】東京都中央区』小網神社日本橋界隈シリーズ小網神社になります◻️創建文正(14…
吉原神社・吉原弁財天よしわらじんじゃ よしわらべんざいてん吉原神社・吉原弁財天続きです吉原弁財天本宮を出て本社である吉原神社へおおっ剛腕な狛犬さんご無沙汰して…
吉原神社・吉原弁財天よしわらじんじゃ よしわらべんざいてんブログ初登場❗️参拝は2度目になる吉原神社・吉原弁財天です不忍池弁財天→朝日弁財天と参拝し、次は吉原…
朝日弁財天(辨天院)あさひべんざいてん令和7年巳年弁財天さん参拝…台東区の朝日弁財天へ東京メトロ日比谷線入谷駅からテクテク👣テクテク👣←久しぶりに使った到着し…
不忍池辯天堂しのばずのいけべんてんどう今年は巳年🐍不忍池辯天堂へ過去にも何度も来ている不忍池暖かい日でしたが少しどんよりしていました🌤️手水舎にて手口を清めま…
桜神宮さくらじんぐう桜神宮3月の参拝ですとある日の午前9時すぎ…すでに行列…まだ境内でおさまっていましたが…八重桜はピークをすぎましたが御朱印の混雑はまだまだ…
穴守稲荷神社あなもりいなりじんじゃ穴守稲荷神社ラストです穴守稲荷神社のお山を始めますまずは稲荷社4社航空稲荷末廣稲荷幸稲荷築山稲荷さらに登りますと…頂上です❗…
穴守稲荷神社あなもりいなりじんじゃ穴守稲荷神社続きです必勝稲荷穴守稲荷神社は境内社のお稲荷さんがたくさんありますどこもみんな素敵で…大好きです必勝→〇〇開運稲…
穴守稲荷神社あなもりいなりじんじゃ穴守稲荷神社今年初参拝です東京では比較的メジャーなお稲荷さんです城南の伏見稲荷とも言われているみたいですお天気が良く気持ちの…
古地老稲荷神社こじろういなりじんじゃ港区白金台の古地老稲荷神社です所用で白金台へ行きましたところ偶然に遭遇しましたなんやらすごい存在感でして…参拝させていただ…
羽田神社はねだじんじゃ東京の牛頭天王…大田区の羽田神社です茨城の牛頭天王 『【岩井八坂神社】茨城県坂東市』岩井八坂神社いわいやさかじんじゃ坂東市の牛頭天王岩井…
岩井八坂神社いわいやさかじんじゃ坂東市の牛頭天王岩井八坂神社へ昨年の平将門公ゆかりの寺社めぐりの途中で参拝させていただきました鳥居をくぐる際に神社の方お二人が…
東蕗田天満社ひがしふきたてんまんしゃ素敵な御朱印で有名な東蕗田天満社続きです拝殿へ…神々しいです拝殿前の狛犬さん迫力あり…菅原道真公にご挨拶…4年前の次女の受…
東蕗田天満社ひがしふきたてんまんしゃ素敵な御朱印で有名な東蕗田天満社です昨年は防府天満宮太宰府天満宮北野天満宮いわゆる日本三大天満宮の参拝が実現しました※三大…
龍雲寺りゅううんじ約半年ぶりの参拝❗️世田谷区野沢の龍雲寺ですすっかり春ですね🌸山門の前に桜が咲き誇っています綺麗〜美しい〜癒やされる〜毎年思うが日本に居て日…
築土神社つくどじんじや少し前の参拝記です…将門公ゆかりの築土神社へ東京メトロ半蔵門線「九段下」駅下車…徒歩圏です國王神社や延命院など坂東の将門公ゆかりの寺社め…
日枝神社日本橋摂社ひえじんじゃにほんばしせっしゃ少し前の参拝…日枝神社日本橋摂社です東京メトロ東西線「茅場町」駅すぐのところこのあたりは自分にとって懐かしいビ…
実相院じっそういんお久しぶりの実相院です前回は夏だったので春の実相院は初めてです参道を進み山門へココは緑があふれる素敵なお寺なんです鐘楼境内にはあちこちにわり…
世田谷八幡宮せたがやはちまんぐう3月にはいり参拝🦆世田谷八幡宮です世田谷八幡宮の参拝も恒例になってきましたのでブログテーマ「世田谷区の神社」から独立して「世田…
世田谷観音せたがやかんのん5年ぶり2度目の参拝❗️世田谷観音ラストです…手水舎手口を清めます何故かバケツのような容器があり松の木?が観音堂(本堂)世田谷観音と…
世田谷観音せたがやかんのん5年ぶり2度目の参拝❗️世田谷観音続きです…六角堂(不動堂)御本尊不動明王と八大童子御真言こちらにも地べたの狛犬さんようこそのお参り…
世田谷観音せたがやかんのん5年ぶり2度目の参拝❗️世田谷観音です(最近久しぶりが多いな)『【世田谷観音】東京都世田谷区』世田谷観音龍雲寺近くの世田谷観音によう…
久富稲荷神社ひさとみいなりじんじゃなが~い参道の久富稲荷神社今年初参拝❗️過去の参拝記でもご紹介しましたがココは参道が長いのです…住宅地にある長い参道で参道の…
駒繁神社こまつつなぎじんじゃ4年ぶりの参拝❗️世田谷の駒繋神社です世田谷の閑静な住宅街…遊歩道に赤い橋(神橋)がかかっていて…参道になっていてその先に鳥居があ…
満願寺まんがんじ等々力の満願寺へ❗️久しぶりの参拝になりました由緒はこちら↓ 『【満願寺】東京都世田谷区』満願寺玉川神社参拝後、歩いてすぐの満願寺に行きました…
野沢稲荷神社のざわいなりじんじゃ初参拝❗️世田谷の野沢稲荷神社です世田谷区のお稲荷さんは行き尽くしたと思っていましたが…まだまだ知らないお稲荷さんがいらっしゃ…
池上本門寺いけがみほんもんじ池上本門寺2年ぶりの参拝になりました※池上本門寺ホームページより此経難持坂(しきょうなんじざか)96段あるそうです…今回こちらは通…
玉川神社たまがわじんじゃ5年ぶりの参拝❗️世田谷区等々力の玉川神社へ❗️なんかすごく懐かしさを感じます〜まだ御朱印ありきの寺社参拝をしていた頃にうかがって以来…
東光院とうこういん大田区の東光院へ初参拝です田園調布界隈をウロウロしていたらこちらの寺号標が視界に…参道は舗装されていましたなかなか深いお言葉です溶岩?かなな…
太子堂八幡神社たいしどうはちまんじんじゃ太子堂八幡神社です今年初参拝です今年は巳年弁財天さんに会いにきました辨天社イイ感じ〜神社の弁天さんなので二拝二拍手一拝…
御嶽神社おんたけじんじゃ4年ぶりの参拝❗️大田区御嶽神社です〜過去の参拝記〜『【御嶽神社】東京都大田区』御嶽神社またまたリヒトさんのおすすめの神社に行ってきま…
雪谷大塚稲荷神社ゆきがやおおつかいなりじんじゃ雪谷大塚稲荷神社参拝いたしました東急「雪が谷大塚駅」徒歩数分の住宅街にひっそりと鎮座…自分が参拝した際に小学生が…
ねこネコ猫NEKO令和7年今年も宜しくお願いします。寺社仏閣めぐり「あるある」鳩がいる蝶がいる犬がいるそして猫がいる…🐱寺社仏閣で巡り会えた愛すべきネコちゃん…
宇佐神社うさじんじゃブログは初登場…世田谷区尾山台の宇佐神社です尾山台の宇佐神社こちらは何度か参拝して御朱印もいただいたことがありますたぶん、5〜6年ぶりの参…
豪徳寺ごうとくじ令和7年2月22日にゃんにゃんにゃんと豪徳寺です久しぶりの参拝です参道は車が通れるようになっていますが実に神々しい(お寺だけど)山門を通りまっ…
深澤神社ふかさわじんじゃ世田谷の深澤神社 令和7年の初参拝ですこちらも世田谷八幡宮と同じで境内社の弁財天さんが好きで参拝しております手水舎清めます拝殿へ天照大…
世田谷八幡宮せたがやはちまんぐう少し前の参拝…世田谷八幡宮今年の初参拝…最近はすっかり八幡宮より厳島神社メインおおっ弁天池が…にぎやかあざやかカラフル寒くて冷…
稲荷森稲荷神社とうかもりいなりじんじゃ令和7年初参拝 稲荷森稲荷神社小田急千歳船橋駅から徒歩すぐです夏以来の参拝になりました手水舎にて清めます赤い両部鳥居をく…
伊富稲荷神社いとみいなりじんじゃ伊富稲荷神社本年初参拝です自分にとってある意味最強のお稲荷さんかもしれない伊富稲荷神社ここにくるととにかく仕事が順調になるしか…
桜神宮さくらじんぐう桜神宮2月の参拝です最近暖かくなってきました…三寒四温手口を清めます拝殿周りはすいていましたが…御朱印の列が並んでいました…二拝四拍手一拝…
十日森稲荷神社とうかもりいなりじんじゃ我が心のオアシス十日森稲荷神社今年初参拝です年明けに横浜七福神めぐりをしてその後体調不良で寝込み…十日森稲荷神社には新年…
圓珠寺えんじゅじ令和7年初午ラストは港区の圓珠寺へ 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午朝からお稲荷さん詣でに行きま…
威光稲荷堂いこういなりどう令和7年初午威光稲荷堂へ…❗️ 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午朝からお稲荷さん詣でに…
雑司が谷鬼子母神ぞうしがやきしもじん令和7年初午雑司が谷鬼子母神へ❗️ 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午朝からお…
最上稲荷関東別院さいじょういなりかんとうべついん令和7年初午最上稲荷関東別院へ 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午…
慈眼院澤蔵司稲荷じげんいんたくぞうすいなり令和7年初午慈眼院澤蔵司稲荷へ 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午朝から…
王子稲荷神社おうじいなりじんじゃ令和7年初午関東稲荷総司王子稲荷神社続きです… 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午…
王子稲荷神社おうじいなりじんじゃ令和7年初午関東稲荷総司王子稲荷神社へ王子駅から王子稲荷神社へ縁日の準備で道路両脇に屋台が並び始めていましたがまだ混んではいま…
装束稲荷神社しょうぞくいなりじんじゃ令和7年初午装束稲荷神社へ 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午朝からお稲荷さん…
豊川稲荷東京別院とよかわいなりとうきょうべついん2025年初午❗️豊川稲荷東京別院続きです…❗️ 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年…
豊川稲荷東京別院とよかわいなりとうきょうべついん2025年初午❗️豊川稲荷東京別院へ❗️初午は混雑するだろう…そう思い朝7時過ぎには到着しました 『明日は…初…
明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午朝からお稲荷さん詣でに行きますよ〜我が家の神棚と…その周辺…豊川稲荷東京別院王子稲荷神社こちら2箇所…
等々力不動尊とどろきふどうそん久しぶりの参拝かつ本年初参拝❗️等々力不動尊です約3ヶ月ほどご無沙汰しておりました等々力不動尊…年が明けて明るい雰囲気龍さま🐉手…
洗足池弁財天せんぞくいけべんざいてん洗足池弁財天なんと3年ぶりの参拝となりました〜過去の参拝〜『【洗足池弁財天】東京都大田区』 洗足池弁財天昨日に引き続き洗足…
将門塚まさかどづか年始早々に将門公に呼ばれちゃったかもしれないお話… 『【将門塚】拾』将門塚まさかどづか令和6年平将門公へご挨拶大手町の将門塚へ❗すでに夕刻に…
横濱七福神めぐり令和7年横濱七福神巡りを終えて…横濱七福神恵比寿さん大黒天さん福禄寿さん寿老人さん布袋尊さん毘沙門天さん弁財天さん 『【西方寺】横濱七福神 壱…
菊名池弁財天きくないけべんざいてん令和7年横濱七福神巡り毘沙門天さんの次は弁財天さん横濱七福神恵比寿さん大黒天さん福禄寿さん寿老人さん布袋尊さん毘沙門天さんい…
蓮勝寺れんしょうじ令和7年横濱七福神巡り布袋尊さんの次は毘沙門天さん東急東横線菊名駅…ここも友人の家があって何度か降りたことがあります駅から徒歩5分の立地浄土…
東照寺とうしょうじ令和7年横濱七福神巡り寿老人さんの次は布袋尊さん東急東横線綱島駅このあたりは友人知人がたくさん住んでます…目指すは東照寺…テクテク👣テクテク…
金蔵寺こんぞうじ令和7年横濱七福神巡り福禄寿さんの次は寿老人さん市営地下鉄グリーンライン日吉本町駅始めて降りるかも…テクテク👣テクテク👣確か徒歩で10分ちょっ…
興禅寺こうぜんじ令和7年横濱七福神巡り大黒天さんの次は福禄寿さん市営地下鉄グリーンライン高田駅ブルーラインはしょっちゅう乗ってますがグリーンラインはほとんど乗…
正覚院しょうがくいん令和7年横濱七福神巡り恵比寿さんの次は大黒天さん横浜市営地下鉄ブルーライン新横浜駅 篠原口です…新幹線🚄を眺めながら…テクテク👣テクテク👣…
西方寺さいほうじ令和7年横濱七福神巡りを行いました❗️今まで七福神巡りというものをしたことがありませんでした…豊川稲荷東京別院境内に七福神がありますがそれはひ…
桜神宮さくらじんぐう令和7年最終❗️初詣桜神宮です寒いけどお天気に恵まれた初参拝境内は空気も澄んでいます手水舎にて手口を清めます二拝四拍手一拝お願い事はしませ…
雑司が谷鬼子母神ぞうしがやきしもじん雑司が谷鬼子母神久しぶりの参拝です前回の参拝は令和4年でした❗️マジか〜去年くらいの感覚だった時がたつのは早い…歳をとるわ…
威光稲荷堂いこういなりどう豊島区南池袋の威光稲荷堂続きです…❗️ 『【威光稲荷堂】東京都豊島区』威光稲荷堂いこういなりどう豊島区南池袋の威光稲荷堂実は初参拝で…
威光稲荷堂いこういなりどう豊島区南池袋の威光稲荷堂実は初参拝です❗️威光稲荷堂…色々なブロガーさんの記事を拝見すると…いわゆるお稲荷さんらしいお稲荷さんと言う…
豊川稲荷東京別院とよかわいなりとうきょうべついん2025年初参拝豊川稲荷東京別院続きです…御神籤…今までの結果…大吉→凶→大吉→大吉→吉→吉→半吉→半吉→吉→…
豊川稲荷東京別院とよかわいなりとうきょうべついん2025年初参拝豊川稲荷東京別院令和7年豊川稲荷東京別院初参拝❗️実に清々しい〜三が日が過ぎましたがお正月の空…
素鵞神社そがじんじゃ恒例になっている正月の素鵞神社初詣です『【素鷲神社】茨城県小美玉市』2020年元旦参拝結和の御朱印の神獣画御朱印「子」他にも「丑」「寅」「…
神田神社かんだじんじゃ将門公ゆかりの寺社めぐり…神田神社令和6年最後の参拝です大手町の将門塚から神田神社へ❗️すっかり暗くなってきました…この日の目的は2つ……
将門塚まさかどづか令和6年平将門公へご挨拶大手町の将門塚へ❗すでに夕刻にさしかかっていました令和6年は春にまさかの御首神社参拝が実現❗️ 『【御首神社】参』御…
鎧神社よろいじんじゃ昨年の平将門公ゆかりの寺社巡り鎧神社続きです…鎧神社拝殿…なんか武将っぽい狛犬さんも神田神社の狛犬さんと系統が同じ感じ…筋骨隆々、鉄腕と言…
鎧神社よろいじんじゃ昨年の平将門公ゆかりの寺社巡りの続きです…実に5〜6年ぶりの参拝になるかも❗️〜前回の参拝〜 『【鎧神社】東京都新宿区』こんにちは。久々の…
目黒不動尊めぐろふどうそん目黒不動尊瀧泉寺令和6年納め不動続きです微笑観世音菩薩やはり一番の癒しの微笑みでした❗️こちらにも不動明王そして普段は開放されていな…
目黒不動尊めぐろふどうそん目黒不動尊瀧泉寺令和6年納め不動です令和6年12月28日納め不動の日…境内はたくさんの人…屋台で大賑わい参拝自体が夕刻にさしかかって…
豊川稲荷東京別院とよかわいなりとうきょうべついん2024年12月の参拝(この年最終)豊川稲荷東京別院続きです奥の院のあとはいつも通り三神殿へ❗️ここでは毎回お…
豊川稲荷東京別院とよかわいなりとうきょうべついん2024年12月の参拝(この年最終)豊川稲荷東京別院です少し久しぶりの参拝になりました待てば遅いが待たねば速い…
「ブログリーダー」を活用して、tkmヒロさんをフォローしませんか?
太田神社おおたじんじゃ4年ぶりの参拝…太田神社です 〜過去の参拝〜『【太田神社】東京都大田区』太田神社最近大田区に呼ばれています太田神社に行きました◻️創建不…
桜神宮さくらじんぐう桜神宮4月の参拝です2月3月の大混乱がようやくおさまり日常に戻った桜神宮…手水舎手口を清めます御朱印の列が少しだけ並んでましたが境内は静か…
冠稲荷神社かんむりいなりじんじゃ日本七社太田市の冠稲荷神社完結編神楽殿しかしよく見ると神楽殿の中に境内社があるようです八坂神社茅の輪もあります❗️御祭神素盞鳴…
冠稲荷神社かんむりいなりじんじゃ日本七社太田市の冠稲荷神社まだまだ続きます拝殿の側面…そしてその奥は本殿になりますが…冠稲荷本殿西壁面彫刻虎渓三笑なるほど…本…
冠稲荷神社かんむりいなりじんじゃ日本七社太田市の冠稲荷神社まだ続きます拝殿にて…二拝二拍手一拝そして稲荷祝詞を唱えましたが…こちらの御祭神は…なんと❗️こんな…
冠稲荷神社かんむりいなりじんじゃ日本七社太田市の冠稲荷神社続きますさて実咲稲荷社で癒されたあとは…※ホームページよりお借りしました聖天宮でした❗️こちらも圧倒…
冠稲荷神社かんむりいなりじんじゃ群馬の神社参拝前橋八幡宮(前橋市)→於菊稲荷神社(高崎市)の次は日本七社のうちの一社❗️太田市の冠稲荷神社です東武伊勢崎線「細…
於菊稲荷神社おきくいなりじんじゃ優しい巫女さん・お菊さんがいる於菊稲荷神社ラストです…※ホームページより引用さあ社務所へ❗️御朱印をいただきますよ〜わぁー全部…
於菊稲荷神社おきくいなりじんじゃ優しい巫女さん・お菊さんがいる於菊稲荷神社続きます…※ホームページより引用拝殿の参拝後に境内社をまわります角張ったキツネさん前…
於菊稲荷神社おきくいなりじんじゃ優しい巫女さん・お菊さんがいる於菊稲荷神社続きです…千本鳥居のような⛩️⛩️⛩️⛩️赤い鳥居をくぐると前方に社殿が見えました社…
於菊稲荷神社おきくいなりじんじゃついに来たぜ❗️高崎の於菊稲荷神社へ前橋八幡宮をあとにして…次に目指すのは於菊稲荷神社❗️JR高崎線「新町」駅を下車しましたの…
前橋八幡宮まえばしはちまんぐう群馬の参拝前橋八幡宮続きです… 『【前橋八幡宮】群馬県前橋市』前橋八幡宮まえばしはちまんぐう群馬の参拝前橋八幡宮へ関東在住のヒロ…
前橋八幡宮まえばしはちまんぐう群馬の参拝前橋八幡宮へ関東在住のヒロですが群馬県の寺社はブログ含めてあまり御縁がなかったような…過去には…光泉寺白根神社前橋東照…
江島杉山神社えじますぎやまじんじゃ初参拝❗️墨田区の江島杉山神社続きです…〜昨日の記事〜 『【江島杉山神社】東京都墨田区』江島杉山神社えじますぎやまじんじゃ初…
江島杉山神社えじますぎやまじんじゃ初参拝❗️墨田区の江島杉山神社です江島杉山神社…杉山神社と言う名の響き…神奈川県民横浜市民にとっては親しみのある名前の神社な…
蟠龍寺ばんりゅうじブログは初登場❗️目黒の蟠龍寺です過去にも参拝してます…大鳥神社から目黒不動尊へ行く途中にあります寺号標は山手通沿いにありますが境内は少し奥…
等々力不動尊とどろきふどうそん桜が満開❗️等々力不動尊です素晴らしい桜が咲き誇っています満開可愛らしい❗️美しい❗️新年度心あらたに❗️この日は朝から夜まで1…
目黒不動尊めぐろふどうそん目黒不動尊瀧泉寺不動縁日の参拝です久しぶりの不動縁日の参拝になりますそして桜も綺麗🌸手水舎にて清めます…仁王門と桜🌸独鈷の滝と龍御神…
九品仏浄真寺くほんぶつじょうしんじ九品仏浄真寺今年初参拝です世田谷八幡宮は🦆カモちゃん九品仏浄真寺はネコちゃん目当てに参拝してるかも地域猫のようなので地元の方…
実相院じっそういん実相院ふたたび❗前回の参拝から数日しか経過していませんがすっかり虜になりこの日また参拝しました前回は北門から入りましたが今回は正門から…この…
若林稲荷神社世田谷は若林へ若林稲荷神社初参拝です 太子堂八幡神社から徒歩5分くらいでした今まで気がつかなかった〜大きめの赤い鳥居…これが視界に入ったとたんに…
太子堂八幡神社たいしどうはちまんじんじゃ太子堂八幡神社ですほぼ半年ぶりの参拝🐰よく晴れた気持ちの良いとある日…太子堂八幡神社へまずは弁財天様へそして拝殿方面へ…
祖師谷観世音堂そしがやかんぜおんどう2年ぶり2回目の参拝❗祖師谷観世音堂へ 『【祖師谷観世音堂】東京都世田谷区』祖師谷観世音堂そしがやかんぜおんどう以前より気…
琴平神社ことひらじんじゃ1年ぶりに武州琴平神社へ❗️準地元とも言えるエリアのこんぴらさん狛犬さんご無沙汰しておりましたなんかつい最近参杯したつもりでいたけど1…
浄慶寺じょうけいじ浄慶寺続きです浄慶寺にはたくさんの羅漢さまがいらっしゃいますので全員ではないですが撮影しました今にも動き出しそうだし笑い声が聞こえてきそうな…
浄慶寺じょうけいじ川崎市麻生区の浄慶寺へ❗ブログ初登場ですが参拝は2回目になりますこちらはあじさい寺としても有名(らしい)です神仏習合の名残で鳥居が見えます……
月讀神社つきよみじんじゃ約1年ぶりの参拝に❗🌙月讀神社私は太陽☀と月🌙どちらが好きと言ったら間違いなく月ですね夏の夜は毎晩のように涼みながらお月さまを眺めてい…
王禅寺おうぜんじ1年ぶりの王禅寺です❗️愛車🚘イナリ号で王禅寺へ(赤いのがそうです)ちょっぴり雨が降ったあと…湿った感じがなんか良いこちらは観音堂です旧小机領…
浄光寺じょうこうじ世田谷区の浄光寺です実相院をあとにして…こちらにたどり着きました 『【実相院】東京都世田谷区』実相院じっそういん以前から行こう行こうと思って…
桜神宮さくらじんぐう令和6年4月桜神宮です桜シーズンも終盤に4月の月詣り…いつものように手口を清め…拝殿へ…御朱印の行列と拝殿のちょびっと行列…🌸これ以上混む…
世田谷八幡宮せたがやはちまんぐう4月の月詣り世田谷八幡宮へ最近は天候が悪いので…晴れたら間髪いれず参拝しちゃいます大好きな厳島神社この日も気持ちよく参拝させて…
実相院じっそういん実相院続きです 『【実相院】東京都世田谷区』実相院じっそういん以前から行こう行こうと思っていた実相院…初参拝です世田谷で所用がありたまたまた…
実相院じっそういん以前から行こう行こうと思っていた実相院…初参拝です世田谷で所用がありたまたまた実相院の近くを通ることになりました眩しいくらいのお天気でしたこ…
稲荷森稲荷神社とうかもりいなりじんじゃ 稲荷森稲荷神社春詣です1月に初参拝して今年2回目の参拝になります境内の遊具スペースでおこちゃまが遊んでました和やかな空…
御嶽神社みたけじんじゃ 渋谷に来たら御嶽神社です!一年ぶりの参拝となりました宮益坂の繁華街にある御嶽神社…御祭神はよく知った神々…菅原ノ神…と言う表記は珍しい…
金王八幡宮こんのうはちまんぐう渋谷の金王八幡宮1年ぶりの参拝です豊栄稲荷神社のすぐ横にある金王八幡宮です神門ほぼ1年ぶり…1年前、こちらの金王🌸目的でした手水…
豊栄稲荷神社とよさかいなりじんじゃ 渋谷の豊栄稲荷神社ですこちらもひさしぶりになりましたこちらのお稲荷さんは厳しい感じなのですが新年度が始まったので気合をいれ…
筑土神社つくどじんじや将門塚の次に筑土神社へ大手町の将門塚はいわゆる首塚とも呼ばれていますが…ここ築土神社は将門公の首を入れていた首桶があったと言われています…
将門塚まさかどづか4月1日平将門公へご挨拶大手町の将門塚へ❗ 『【将門塚】捌』将門塚まさかどづかほぼ一年ぶりのご挨拶となりました❗️敬愛する平将門公大手町C-…