深澤神社ふかさわじんじゃ世田谷の深澤神社 令和7年の初参拝ですこちらも世田谷八幡宮と同じで境内社の弁財天さんが好きで参拝しております手水舎清めます拝殿へ天照大…
子供の頃から寺社が大好きでした。 山寺や古都にある神社に行くと 「日本人に生まれた幸せ」を感じます。 2017年から御朱印を頂くようになりました。主に平将門公ゆかりの寺社巡りや観音巡礼が好きです。
深澤神社ふかさわじんじゃ世田谷の深澤神社 令和7年の初参拝ですこちらも世田谷八幡宮と同じで境内社の弁財天さんが好きで参拝しております手水舎清めます拝殿へ天照大…
世田谷八幡宮せたがやはちまんぐう少し前の参拝…世田谷八幡宮今年の初参拝…最近はすっかり八幡宮より厳島神社メインおおっ弁天池が…にぎやかあざやかカラフル寒くて冷…
稲荷森稲荷神社とうかもりいなりじんじゃ令和7年初参拝 稲荷森稲荷神社小田急千歳船橋駅から徒歩すぐです夏以来の参拝になりました手水舎にて清めます赤い両部鳥居をく…
伊富稲荷神社いとみいなりじんじゃ伊富稲荷神社本年初参拝です自分にとってある意味最強のお稲荷さんかもしれない伊富稲荷神社ここにくるととにかく仕事が順調になるしか…
桜神宮さくらじんぐう桜神宮2月の参拝です最近暖かくなってきました…三寒四温手口を清めます拝殿周りはすいていましたが…御朱印の列が並んでいました…二拝四拍手一拝…
十日森稲荷神社とうかもりいなりじんじゃ我が心のオアシス十日森稲荷神社今年初参拝です年明けに横浜七福神めぐりをしてその後体調不良で寝込み…十日森稲荷神社には新年…
圓珠寺えんじゅじ令和7年初午ラストは港区の圓珠寺へ 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午朝からお稲荷さん詣でに行きま…
威光稲荷堂いこういなりどう令和7年初午威光稲荷堂へ…❗️ 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午朝からお稲荷さん詣でに…
雑司が谷鬼子母神ぞうしがやきしもじん令和7年初午雑司が谷鬼子母神へ❗️ 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午朝からお…
最上稲荷関東別院さいじょういなりかんとうべついん令和7年初午最上稲荷関東別院へ 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午…
慈眼院澤蔵司稲荷じげんいんたくぞうすいなり令和7年初午慈眼院澤蔵司稲荷へ 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午朝から…
王子稲荷神社おうじいなりじんじゃ令和7年初午関東稲荷総司王子稲荷神社続きです… 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午…
王子稲荷神社おうじいなりじんじゃ令和7年初午関東稲荷総司王子稲荷神社へ王子駅から王子稲荷神社へ縁日の準備で道路両脇に屋台が並び始めていましたがまだ混んではいま…
装束稲荷神社しょうぞくいなりじんじゃ令和7年初午装束稲荷神社へ 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午朝からお稲荷さん…
豊川稲荷東京別院とよかわいなりとうきょうべついん2025年初午❗️豊川稲荷東京別院続きです…❗️ 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年…
豊川稲荷東京別院とよかわいなりとうきょうべついん2025年初午❗️豊川稲荷東京別院へ❗️初午は混雑するだろう…そう思い朝7時過ぎには到着しました 『明日は…初…
明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午朝からお稲荷さん詣でに行きますよ〜我が家の神棚と…その周辺…豊川稲荷東京別院王子稲荷神社こちら2箇所…
等々力不動尊とどろきふどうそん久しぶりの参拝かつ本年初参拝❗️等々力不動尊です約3ヶ月ほどご無沙汰しておりました等々力不動尊…年が明けて明るい雰囲気龍さま🐉手…
洗足池弁財天せんぞくいけべんざいてん洗足池弁財天なんと3年ぶりの参拝となりました〜過去の参拝〜『【洗足池弁財天】東京都大田区』 洗足池弁財天昨日に引き続き洗足…
将門塚まさかどづか年始早々に将門公に呼ばれちゃったかもしれないお話… 『【将門塚】拾』将門塚まさかどづか令和6年平将門公へご挨拶大手町の将門塚へ❗すでに夕刻に…
横濱七福神めぐり令和7年横濱七福神巡りを終えて…横濱七福神恵比寿さん大黒天さん福禄寿さん寿老人さん布袋尊さん毘沙門天さん弁財天さん 『【西方寺】横濱七福神 壱…
菊名池弁財天きくないけべんざいてん令和7年横濱七福神巡り毘沙門天さんの次は弁財天さん横濱七福神恵比寿さん大黒天さん福禄寿さん寿老人さん布袋尊さん毘沙門天さんい…
蓮勝寺れんしょうじ令和7年横濱七福神巡り布袋尊さんの次は毘沙門天さん東急東横線菊名駅…ここも友人の家があって何度か降りたことがあります駅から徒歩5分の立地浄土…
東照寺とうしょうじ令和7年横濱七福神巡り寿老人さんの次は布袋尊さん東急東横線綱島駅このあたりは友人知人がたくさん住んでます…目指すは東照寺…テクテク👣テクテク…
金蔵寺こんぞうじ令和7年横濱七福神巡り福禄寿さんの次は寿老人さん市営地下鉄グリーンライン日吉本町駅始めて降りるかも…テクテク👣テクテク👣確か徒歩で10分ちょっ…
興禅寺こうぜんじ令和7年横濱七福神巡り大黒天さんの次は福禄寿さん市営地下鉄グリーンライン高田駅ブルーラインはしょっちゅう乗ってますがグリーンラインはほとんど乗…
正覚院しょうがくいん令和7年横濱七福神巡り恵比寿さんの次は大黒天さん横浜市営地下鉄ブルーライン新横浜駅 篠原口です…新幹線🚄を眺めながら…テクテク👣テクテク👣…
西方寺さいほうじ令和7年横濱七福神巡りを行いました❗️今まで七福神巡りというものをしたことがありませんでした…豊川稲荷東京別院境内に七福神がありますがそれはひ…
桜神宮さくらじんぐう令和7年最終❗️初詣桜神宮です寒いけどお天気に恵まれた初参拝境内は空気も澄んでいます手水舎にて手口を清めます二拝四拍手一拝お願い事はしませ…
雑司が谷鬼子母神ぞうしがやきしもじん雑司が谷鬼子母神久しぶりの参拝です前回の参拝は令和4年でした❗️マジか〜去年くらいの感覚だった時がたつのは早い…歳をとるわ…
威光稲荷堂いこういなりどう豊島区南池袋の威光稲荷堂続きです…❗️ 『【威光稲荷堂】東京都豊島区』威光稲荷堂いこういなりどう豊島区南池袋の威光稲荷堂実は初参拝で…
威光稲荷堂いこういなりどう豊島区南池袋の威光稲荷堂実は初参拝です❗️威光稲荷堂…色々なブロガーさんの記事を拝見すると…いわゆるお稲荷さんらしいお稲荷さんと言う…
豊川稲荷東京別院とよかわいなりとうきょうべついん2025年初参拝豊川稲荷東京別院続きです…御神籤…今までの結果…大吉→凶→大吉→大吉→吉→吉→半吉→半吉→吉→…
豊川稲荷東京別院とよかわいなりとうきょうべついん2025年初参拝豊川稲荷東京別院令和7年豊川稲荷東京別院初参拝❗️実に清々しい〜三が日が過ぎましたがお正月の空…
素鵞神社そがじんじゃ恒例になっている正月の素鵞神社初詣です『【素鷲神社】茨城県小美玉市』2020年元旦参拝結和の御朱印の神獣画御朱印「子」他にも「丑」「寅」「…
神田神社かんだじんじゃ将門公ゆかりの寺社めぐり…神田神社令和6年最後の参拝です大手町の将門塚から神田神社へ❗️すっかり暗くなってきました…この日の目的は2つ……
将門塚まさかどづか令和6年平将門公へご挨拶大手町の将門塚へ❗すでに夕刻にさしかかっていました令和6年は春にまさかの御首神社参拝が実現❗️ 『【御首神社】参』御…
鎧神社よろいじんじゃ昨年の平将門公ゆかりの寺社巡り鎧神社続きです…鎧神社拝殿…なんか武将っぽい狛犬さんも神田神社の狛犬さんと系統が同じ感じ…筋骨隆々、鉄腕と言…
鎧神社よろいじんじゃ昨年の平将門公ゆかりの寺社巡りの続きです…実に5〜6年ぶりの参拝になるかも❗️〜前回の参拝〜 『【鎧神社】東京都新宿区』こんにちは。久々の…
目黒不動尊めぐろふどうそん目黒不動尊瀧泉寺令和6年納め不動続きです微笑観世音菩薩やはり一番の癒しの微笑みでした❗️こちらにも不動明王そして普段は開放されていな…
目黒不動尊めぐろふどうそん目黒不動尊瀧泉寺令和6年納め不動です令和6年12月28日納め不動の日…境内はたくさんの人…屋台で大賑わい参拝自体が夕刻にさしかかって…
豊川稲荷東京別院とよかわいなりとうきょうべついん2024年12月の参拝(この年最終)豊川稲荷東京別院続きです奥の院のあとはいつも通り三神殿へ❗️ここでは毎回お…
豊川稲荷東京別院とよかわいなりとうきょうべついん2024年12月の参拝(この年最終)豊川稲荷東京別院です少し久しぶりの参拝になりました待てば遅いが待たねば速い…
富士山本宮浅間大社ふじさんほんぐうせんげんたいしゃお正月は富士山の近くへ…🗻恒例の浅間神社巡礼❗️富士山本宮浅間大社続きです〜4年前のブログ〜 『【富士山本宮…
富士山本宮浅間大社ふじさんほんぐうせんげんたいしゃお正月は富士山の近くへ…🗻恒例の浅間神社巡礼❗️富士山本宮浅間大社へ〜4年前のブログ〜 『【富士山本宮浅間大…
山宮浅間神社やまみやせんげんじんじゃお正月は富士山の近くへ…🗻恒例の浅間神社巡礼❗️山宮浅間神社続きです籠屋を通り…参道をさらに進んで行きます…先にはまた石段…
山宮浅間神社やまみやせんげんじんじゃお正月は富士山の近くへ…🗻恒例の浅間神社巡礼❗️山宮浅間神社へ村山浅間神社から山宮浅間神社へ行く途中で見た富士山です山宮浅…
村山浅間神社むらやませんげんじんじゃお正月は富士山の近くへ…🗻恒例の浅間神社巡礼❗️村山浅間神社続きです氏神社由緒書の通り…村山修験道の修行の場であったようで…
須山村浅間神社むらやませんげんじんじゃお正月は富士山の近くへ…🗻恒例の浅間神社巡礼❗️村山浅間神社へ少し離れた参拝者用駐車場にイナリ号🚘️を停めて正面鳥居のと…
須山浅間神社すやませんげんじんじゃお正月は恒例の浅間神社巡礼へ❗️今年トップバッターは須山浅間神社❗️続きですこちらにも手水舎があり手口を清めますこちらの浅間…
須山浅間神社すやませんげんじんじゃお正月は恒例の浅間神社巡礼へ❗️今年トップバッターは須山浅間神社❗️ココ数年、正月休みに富士山周辺の浅間神社に行くようになり…
謹賀新年2025年 皆さまあけましておめでとうございます昨年はフォローやいいね、そしてコメントをいただきましてありがとうございました。今年は巳年です🐍ヘビのよ…
2024年ありがとう令和6年今年もたくさんの神さま仏さまに御縁をいただきましたどの寺社も素敵でしたが特に印象に残っている寺社をふりかえってみますね 『【東官守…
延命寺えんめいじこちらも生涯2度目の参拝❗️ブログは初登場❗️平将門公ゆかりの坂東延命寺へ🟣國王神社🔵延命院🟡北山稲荷神社🟢延命寺※位置確認将門公の郷、坂東巡…
北山稲荷神社きたやまいなりじんじゃ平将門公ゆかりの坂東初参拝の北山稲荷神社へ🟣國王神社🔵延命院🟡北山稲荷神社位置確認です…歩けなくもないが🚘️だと数分で行ける…
神田山延命院かどやまえんめいいんこちらも生涯2度目の参拝❗️ブログは初登場❗️平将門公ゆかりの坂東神田山延命院続きです延命院の将門山(神田山)の由緒書天慶3年…
神田山延命院かどやまえんめいいんこちらも生涯2度目の参拝❗️ブログは初登場❗️平将門公ゆかりの坂東神田山延命院ですこちらは神田山如意輪寺延命院國王神社から🚘️…
國王神社こくおうじんじゃ生涯2度目の参拝❗️ブログは初登場❗️平将門公ゆかりの坂東國王神社続きです 『【國王神社】茨城県坂東市』國王神社こくおうじんじゃ生涯2…
國王神社こくおうじんじゃ生涯2度目の参拝❗️ブログは初登場❗️平将門公ゆかりの坂東國王神社です今年こそは将門公ゆかりの國王神社へ参拝したかった❗️1月1日は毎…
笠間稲荷神社かさまいなりじんじゃ三大稲荷神社笠間稲荷神社続きです拝殿へお正月はごった返す笠間稲荷神社ですが年末は嵐の前の静けさ…ですかね三大稲荷神社メジャーな…
笠間稲荷神社かさまいなりじんじゃ三大稲荷神社笠間稲荷神社へ❗️ 『私の三大稲荷❗』私の三大稲荷こんばんはヒロ(tkmヒロ)です霊能一代が復刊されました✨ようや…
穴守稲荷神社あなもりいなりじんじゃ穴守稲荷神社年始以来の参拝…続きです 『【穴守稲荷神社】羽田七福いなりめぐり七』穴守稲荷神社あなもりいなりじんじゃ「六」白魚…
穴守稲荷神社あなもりいなりじんじゃ穴守稲荷神社年始以来の参拝です 『【穴守稲荷神社】羽田七福いなりめぐり七』穴守稲荷神社あなもりいなりじんじゃ「六」白魚稲荷神…
十日森稲荷神社とうかもりいなりじんじゃ我が心のオアシス十日森稲荷神社12月の参拝です我が心のオアシスも年内最終参拝かも…1年間の感謝の気持ちを伝えに来ました❗…
桜神宮さくらじんぐう令和6年最終❗️12月詣り桜神宮です今年最終の桜神宮詣冬になると手水舎の水も冷たいですね手口を清めます…拝殿へ向かいます二拝四拍手一拝その…
高尾山薬王院たかおさんやくおういん1年ぶりの参拝になりました❗️昨年は年末に2回参拝している高尾山薬王院ラストです薬王院→山頂→薬王院(弁財天)でなんと再び山…
高尾山薬王院たかおさんやくおういん1年ぶりの参拝になりました❗️昨年は年末に2回参拝している高尾山薬王院続きです奥の院・奥宮から一気に山頂へここで昼ごはんハイ…
高尾山薬王院たかおさんやくおういん1年ぶりの参拝になりました❗️昨年は年末に2回参拝している高尾山薬王院続きです本社への階段…真っ赤な大鳥居…ここからは神社に…
高尾山薬王院たかおさんやくおういん1年ぶりの参拝になりました❗️昨年は年末に2回参拝している高尾山薬王院続きです大本堂へ仁王門です手を合わせる方々が何名かいら…
高尾山薬王院たかおさんやくおういん1年ぶりの参拝になりました❗️昨年は年末に2回参拝している高尾山薬王院続きです紅葉🍁のピークも過ぎた平日なのでいつもよりはす…
高尾山薬王院たかおさんやくおういん1年ぶりの参拝になりました❗️昨年は12月に2回参拝している高尾山薬王院続きです百八階段が見えてきました百八階段の麓にいらっ…
高尾山薬王院たかおさんやくおういん1年ぶりの参拝になりました❗️昨年は12月に2回参拝している高尾山薬王院続きです金比羅さんへお社のところだけ紅葉が美しい二拝…
高尾山薬王院たかおさんやくおういん1年ぶりの参拝になりました❗️昨年は12月に2回参拝している高尾山薬王院です 『【高尾山薬王院】拾捌 2023年大トリ』高尾…
来迎寺らいごうじ鎌倉33観音霊場二巡目の巡礼再開❗来迎寺です第13番別願寺から第14番来迎寺へ鎌倉には来迎寺と言う名前のお寺が2箇所ありまして…しかも両方とも…
別願寺べつがんじ鎌倉33観音霊場二巡目の巡礼再開❗別願寺です第12番教恩寺から第13番別願寺まではテクテク👣でわずか数分です見えました〜❗️別願寺稲荷山別願寺…
教恩寺きょうおんじ鎌倉33観音霊場二巡目の巡礼再開❗教恩寺です11番延命寺からテクテク👣テクテク👣およそ3分で12番教恩寺に到着住宅街の少し奥まったところに教…
延命寺えんめいじ鎌倉33観音霊場二巡目の巡礼再開❗延命寺ですおよそ半年ぶりの鎌倉33観音巡礼(二巡目)再開❗️こちら延命寺は鎌倉駅から徒歩圏…近いです境内は小…
多田神社ただじんじゃ東京都中野区の多田神社です丸ノ内線方南町駅からテクテク👣して到着❗️住宅街で鳥居をくぐり社殿自体は少し奥まったところにありました手水舎にて…
蒲田八幡神社かまたはちまんじんじゃ初参拝❗️蒲田八幡神社です数年前から行こう行こうと思っていて行けてなかった…初めての参拝❗️赤い大鳥居が立派でした確か記憶で…
神田神社かんだじんじゃ神田神社半年ぶりに…いつも参拝する時に銀座線の末広町駅から歩いてましたが…今回初めて丸ノ内線御茶ノ水駅から歩いてみました…知らなかった〜…
世田谷八幡宮せたがやはちまんぐう11月の参拝…世田谷八幡宮ほぼ毎月のように参拝してます真っ先にこちらの厳島神社へ👣神さまにお会いする前に…弁天池のアイドルたち…
子安神社こやすじんじゃ八王子の子安神社へ2回目の参拝になります昨年の武相卯歳観音霊場巡礼はとても素晴らしいものでしたその途中で偶然に巡り会えた子安神社…以前か…
自由が丘熊野神社じゆうがおかくまのじんじゃほぼ一年ぶり❗️自由が丘熊野神社です前回もそうでしたが今回も1年(以上)ぶりの参拝になりました自由が丘のど真ん中に鎮…
蛇窪神社へびくぼじんじゃほぼ1年ぶりの参拝…蛇窪神社続きです法密稲荷神社にご挨拶して蛇窪神社の拝殿へ向かいます手水舎にて手口を清めます…蛇窪神社は蛇や龍神の印…
蛇窪神社へびくぼじんじゃほぼ1年ぶりの参拝…蛇窪神社です昨年師走以来の参拝に❗️鳥居の前からすでに気持ちの良い気を感じました来年は巳年ですねー🐍あら?昨年参拝…
祖師谷観世音堂そしがやかんぜおんどう久しぶりに祖師谷観世音堂へ閑静な住宅街にある観世音堂と薬師堂観世音堂は安穏寺十一面観音と不動明王が祀られているようです薬師…
石穴稲荷神社いしあないなりじんじゃイナリスト西へ九州三大稲荷の一社太宰府市の石穴稲荷神社えっ⁉️また呼ばれたのかって!?いえいえ…石穴稲荷神社から郵便が届いて…
伊富稲荷神社いとみいなりじんじゃお久しぶりの伊富稲荷神社ですこちらに参拝すると仕事が順調になりますキツネさんの像が無いお稲荷さんです日頃の御礼も兼ねて4ヶ月ぶ…
桜神宮さくらじんぐう令和6年11 月詣り桜神宮ですすっかり寒くなりました七五三の方々でいつもより少し混雑してました手口を清めます紫式部と言う名の鉢植えが❗️調…
建部大社たけべたいしゃイナリスト西へ(番外編)近江国一之宮建部大社ラストです水神社があって水にめぐまれたこちらには池もありました池には赤い橋があったので弁天池…
建部大社たけべたいしゃイナリスト西へ(番外編)近江国一之宮建部大社続きです境内社の多い建部大社…こちらはお稲荷さんかな武富稲荷神社稲倉魂命赤く連なる鳥居の参道…
建部大社たけべたいしゃイナリスト西へ(番外編)近江国一之宮建部大社続きです建部大社ですがとにかく境内社が多い…※ホームページより抜粋箭取神社石占横立田子稲置乳…
建部大社たけべたいしゃイナリスト西へ(番外編)近江国一之宮建部大社続きです※ホームページより抜粋夕刻で人影が無いと思いきや自分以外に若い男性3人組が参拝してい…
建部大社たけべたいしゃイナリスト西へ(番外編)琵琶湖周辺の寺社巡り最後は建部大社へ西国三十三観音巡礼…長命寺の後に32番観音正寺に行きたかったのだが…時間が無…
長命寺ちょうめいじイナリスト西へ(番外編)西国33観音霊場再開ふたたび再開❗️長命寺へ本堂にて般若心経を唱え合掌…そして御朱印をいただきました□住所滋賀県近江…
長命寺ちょうめいじイナリスト西へ(番外編)西国33観音霊場再開ふたたび再開❗️長命寺へ山門ですその先にお堂が見えました❗️その前に手水舎にて手口を清めます80…
長命寺ちょうめいじイナリスト西へ(番外編)西国33観音霊場再開ふたたび再開❗️長命寺へ竹生島のドタバタ参拝を終えて…フェリーで対岸の長浜港にとうちゃこ❗️これ…
宝厳寺ほうごんじイナリスト西へ(番外編)西国33観音霊場再開ふたたび再開❗️宝厳寺ラストです30番札所の千手観音さまにお会いしないと竹生島に来た目的が達成でき…
宝厳寺ほうごんじイナリスト西へ(番外編)西国33観音霊場再開ふたたび再開❗️宝厳寺へフェリーから一番乗りで納経所に着いたと思ったのに…この御朱印待ちの大混雑……
宝厳寺ほうごんじイナリスト西へ(番外編)西国33観音霊場再開ふたたび再開❗️宝厳寺へ竹生島へ上陸❗️竹生島かな?と思ったら…まだ向こう岸が見えただけっぽい見え…
「ブログリーダー」を活用して、tkmヒロさんをフォローしませんか?
深澤神社ふかさわじんじゃ世田谷の深澤神社 令和7年の初参拝ですこちらも世田谷八幡宮と同じで境内社の弁財天さんが好きで参拝しております手水舎清めます拝殿へ天照大…
世田谷八幡宮せたがやはちまんぐう少し前の参拝…世田谷八幡宮今年の初参拝…最近はすっかり八幡宮より厳島神社メインおおっ弁天池が…にぎやかあざやかカラフル寒くて冷…
稲荷森稲荷神社とうかもりいなりじんじゃ令和7年初参拝 稲荷森稲荷神社小田急千歳船橋駅から徒歩すぐです夏以来の参拝になりました手水舎にて清めます赤い両部鳥居をく…
伊富稲荷神社いとみいなりじんじゃ伊富稲荷神社本年初参拝です自分にとってある意味最強のお稲荷さんかもしれない伊富稲荷神社ここにくるととにかく仕事が順調になるしか…
桜神宮さくらじんぐう桜神宮2月の参拝です最近暖かくなってきました…三寒四温手口を清めます拝殿周りはすいていましたが…御朱印の列が並んでいました…二拝四拍手一拝…
十日森稲荷神社とうかもりいなりじんじゃ我が心のオアシス十日森稲荷神社今年初参拝です年明けに横浜七福神めぐりをしてその後体調不良で寝込み…十日森稲荷神社には新年…
圓珠寺えんじゅじ令和7年初午ラストは港区の圓珠寺へ 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午朝からお稲荷さん詣でに行きま…
威光稲荷堂いこういなりどう令和7年初午威光稲荷堂へ…❗️ 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午朝からお稲荷さん詣でに…
雑司が谷鬼子母神ぞうしがやきしもじん令和7年初午雑司が谷鬼子母神へ❗️ 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午朝からお…
最上稲荷関東別院さいじょういなりかんとうべついん令和7年初午最上稲荷関東別院へ 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午…
慈眼院澤蔵司稲荷じげんいんたくぞうすいなり令和7年初午慈眼院澤蔵司稲荷へ 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午朝から…
王子稲荷神社おうじいなりじんじゃ令和7年初午関東稲荷総司王子稲荷神社続きです… 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午…
王子稲荷神社おうじいなりじんじゃ令和7年初午関東稲荷総司王子稲荷神社へ王子駅から王子稲荷神社へ縁日の準備で道路両脇に屋台が並び始めていましたがまだ混んではいま…
装束稲荷神社しょうぞくいなりじんじゃ令和7年初午装束稲荷神社へ 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午朝からお稲荷さん…
豊川稲荷東京別院とよかわいなりとうきょうべついん2025年初午❗️豊川稲荷東京別院続きです…❗️ 『明日は…初午❗️』明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年…
豊川稲荷東京別院とよかわいなりとうきょうべついん2025年初午❗️豊川稲荷東京別院へ❗️初午は混雑するだろう…そう思い朝7時過ぎには到着しました 『明日は…初…
明日は…初午令和7年の初午前夜…⛩️毎年一番寒い時期の初午朝からお稲荷さん詣でに行きますよ〜我が家の神棚と…その周辺…豊川稲荷東京別院王子稲荷神社こちら2箇所…
等々力不動尊とどろきふどうそん久しぶりの参拝かつ本年初参拝❗️等々力不動尊です約3ヶ月ほどご無沙汰しておりました等々力不動尊…年が明けて明るい雰囲気龍さま🐉手…
洗足池弁財天せんぞくいけべんざいてん洗足池弁財天なんと3年ぶりの参拝となりました〜過去の参拝〜『【洗足池弁財天】東京都大田区』 洗足池弁財天昨日に引き続き洗足…
将門塚まさかどづか年始早々に将門公に呼ばれちゃったかもしれないお話… 『【将門塚】拾』将門塚まさかどづか令和6年平将門公へご挨拶大手町の将門塚へ❗すでに夕刻に…
青渭神社あおいじんじゃ昨年師走に参拝しました青渭神社です深大寺参拝後のブログです『【深大寺】東京都調布市』深大寺じんだいじブログ初登場ですが自身2回目の深大寺…
うさぎウサギ兎菟兔USAGI寺社仏閣めぐり「あるある」鳩がいる蝶がいる犬がいるそして猫がいる…🐱今日2月22日は猫の日だけど…寺社には兎もいる…寺社仏閣で巡り…
川越氷川神社かわごえひかわじんじゃ令和5年師走の川越寺社めぐり川越氷川神社続きです実は結婚式に遭遇しました拝殿への参拝が一時中断されました…そして大鳥居のほう…
川越氷川神社かわごえひかわじんじゃ令和5年師走の川越寺社めぐり川越氷川神社へ喜多院から少しだけテクテク👣テクテク👣大通り沿いに鳥居が見えましたので向かいます初…
喜多院きたいん令和5年師走の川越寺社めぐり喜多院です喜多院の山門です何でも寛永15年に川越大火と伝わる大火事があったそうですがこの門は焼失を免れたようです…喜…
喜多院きたいんふたたび少し時間を戻しまして令和5年師走の川越寺社めぐり喜多院へ仙波東照宮を遠目に…おっ、なんか赤い橋が見えますよ弁天さまとお稲荷さまが好きなの…
桜神宮さくらじんぐう令和6年2月桜神宮です2月朝の桜神宮…お天気もよく境内全体が明るくて清らかな空気でしたいつものように手水舎で手口を清めます拝殿へ二拝二拍手…
装束稲荷神社しょうぞくいなりじんじゃ令和6年初午装束稲荷神社へ関東稲荷総司王子稲荷神社へ関東・関八州のお稲荷さんが集結する大晦日…まずはココ装束稲荷神社にて装…
王子稲荷神社おうじいなりじんじゃ令和6年初午祭関東稲荷総司王子稲荷神社続きです…本宮こちらはすいていましたまろやかな感じのキツネさん優しい感じがしましたさらに…
王子稲荷神社おうじいなりじんじゃ令和6年初午祭関東稲荷総司王子稲荷神社へ初午なのでお寺のお稲荷さんは豊川稲荷東京別院へ神社のお稲荷さんは…?関東・関八州で一番…
豊川稲荷東京別院とよかわいなりとうきょうべついん豊川稲荷東京別院初午祭続きです祈祷を終えまして通常の参拝になります本殿前はごったがえし…ついさっきまであの中に…
豊川稲荷東京別院とよかわいなりとうきょうべついん今年初参拝❗そして初午祭豊川稲荷東京別院です2年ぶりの豊川稲荷東京別院初午祭❗ 〜前回の初午祭〜『【豊川稲荷東…
浅草神社あさくさじんじゃ気が向いてふらりとでかけた浅草寺…その次は予想つくと思いますが浅草神社へ(え、誰も予想なんかしない…?)浅草寺がごったがえしですがいつ…
浅草寺せんそうじ令和5年の浅草寺参拝おさめ…今回のブログはあまり中味ないです(いつも?)ふと、令和5年の師走…浅草に行ってみたくなったのですなんとなく…ですコ…
長谷寺(永平寺別院)ちょうこくじ(えいへいじべついん)麻布大観音長谷寺·大本山永平寺別院ふたたび❗昨年末の参拝です…無性に麻布大観音さまにお会いしたくなりまし…
正蔵院しょうぞういん今回の閻魔詣ラストは神楽坂の正蔵院です神楽坂駅から少しだけテクテク👣テクテク👣スマホのマップでたどり着いたのがココです草刈薬師如来閻魔大王…
法眞寺ほうしんじブログ1400回!江戸44閻魔詣法眞寺へなんとも不思議な雰囲気のお寺さんでした本郷閻魔として閻魔さまのいるお寺では知っておりましたので今回参拝…
法乗院ほうじょういん江戸44閻魔詣、舞台は江東区へ法乗院へ大江戸線「門前仲町」駅を降りて徒歩5分…ちょっぴりテクテク👣テクテク👣着きました❗法乗院ですこちらは…
長伝寺ちょうでんじ長伝寺藪入の江戸44閻魔詣…舞台は麻布へ麻布十番駅を降りてテクテク👣テクテク👣麻生といえば… 『【十番稲荷神社】東京都港区』十番稲荷神社じゅ…
宝珠院ほうじゅいん宝珠院藪入の江戸44閻魔詣続きます近くの金地院がお昼時だったので先にこちらにも参拝しますここは四年前の令和2年の1年間閻魔大王のもとへ月詣し…