chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
風と我と虹と~御朱印~ https://ameblo.jp/tkm3hiro/

子供の頃から寺社が大好きでした。 山寺や古都にある神社に行くと 「日本人に生まれた幸せ」を感じます。 2017年から御朱印を頂くようになりました。主に平将門公ゆかりの寺社巡りや観音巡礼が好きです。

tkmヒロ
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/22

arrow_drop_down
  • 武相卯歳観音霊場2

    武相卯歳観音霊場令和5年4月1日12年に1度の武相卯歳観音霊場御開帳早速発願してきました速報です第一番 鶴間山東照院観音寺第四十七番境国山定法寺第十七番中和山…

  • 武相卯歳観音霊場

    武相卯歳観音霊場いよいよ明日から武相卯歳観音霊場巡りを始めます❗️きっかけは昨年の武相寅歳薬師如来霊場巡礼21番札所『【観音寺】 武相寅歳薬師如来霊場21番』…

  • 【金王八幡宮】参

    金王八幡宮こんのうはちまんぐう渋谷の金王八幡宮今月2度目の参拝です今までの参拝『【金王八幡宮】東京都渋谷区』金王八幡宮こんのうはちまんぐう渋谷の金王八幡宮です…

  • 【豊栄稲荷神社】肆

    豊栄稲荷神社とよさかいなりじんじゃ 渋谷の豊栄稲荷神社です ~前回の参拝~『【豊栄稲荷神社】参』豊栄稲荷神社とよさかいなりじんじゃ 渋谷の豊栄稲荷神社ですなん…

  • 【西福寺】参

    西福寺さいふくじ西福寺の参拝です昨年ひょんなことから参拝をして感動しました西福寺です少し前の参拝です寒さが厳しい…長い参道を進むと、なんか視線を感じる…👀�…

  • 【深澤神社】弐

    深澤神社ふかさわじんじゃ世田谷の深澤神社3年ぶりの参拝です❗️ ~前回の参拝~『【深澤神社】東京都世田谷区』深澤神社3年ほど前に参拝しました深澤神社です◻️創…

  • 【等々力不動尊】参拾陸「春彼岸」

    等々力不動尊とどろきふどうそん今月2回目の参拝等々力不動尊です桜がきれいだ~なんて素敵な光景…桜とパンジー🌸桜ってきれいだし近くでよく見ると可愛い春彼岸生命…

  • 【高部屋神社】神奈川県伊勢原市

    高部屋神社たかべやじんじゃ伊勢原市の高部屋神社です寒川神社をあとにして帰路につこうと思いましたがせっかくなのでどこか近くの神社へと…そうしてたどり着いたのがコ…

  • 【寒川神社】陸

    寒川神社さむかわじんじゃ寒川神社続きです。~今回の参拝~『【寒川神社】肆』寒川神社さむかわじんじゃ我が神奈川県が誇る日本最強の厄除け神社相模国一宮寒川神社へと…

  • 【寒川神社】伍

    寒川神社さむかわじんじゃ 春分の日厄除け祈祷のため寒川神社へ行きました続きです。『【寒川神社】肆』寒川神社さむかわじんじゃ我が神奈川県が誇る日本最強の厄除け神…

  • 【寒川神社】肆

    寒川神社さむかわじんじゃ我が神奈川県が誇る日本最強の厄除け神社相模国一宮寒川神社へところで…SAMUKAWA  JINJASAMURAI  JAPAN似てませ…

  • 【如来寺】弐

    如来寺にょらいじ品川区の如来寺続きです『【如来寺】東京都品川区』如来寺にょらいじ品川区の如来寺へ❗️今年一番の大感動でした3月棒日たまたま通りがかった如来寺……

  • 【如来寺】東京都品川区

    如来寺にょらいじ品川区の如来寺へ❗️今年一番の大感動でした3月棒日たまたま通りがかった如来寺…予備知識もなく失礼ながら御存在も存じあげなかったのでそのまま通り…

  • 【久富稲荷神社】陸

    久富稲荷神社ひさとみいなりじんじゃなが~い参道の久富稲荷神社久々の参拝でした ~前回の参拝~『【久富稲荷神社】伍』久富稲荷神社ひさとみいなりじんじゃ桜神宮の後…

  • 【八雲氷川神社】参

    八雲氷川神社やくもひかわじんじゃ少し前の参拝になります八雲氷川神社です ↓前回の参拝↓ほぼ一年半ぶりの参拝前回は色々とドジなことをしました(ドジって死語?)私…

  • 【用賀神社】漆

    用賀神社ようがじんじゃ用賀神社今年初参拝です東急田園都市線「用賀駅」から徒歩すぐのところです誰もいない…ゆっくりできます…行きなれているのにすごく新鮮な感じが…

  • 【伊富稲荷神社】漆

    伊富稲荷神社いとみいなりじんじゃ今年初参拝伊富稲荷神社です小さいけれどいつも身近に感じるお稲荷さんですおやっなんかいつもと雰囲気が違う⁉️暖かい春の陽気につつ…

  • 【桜神宮】参拾捌

    桜神宮さくらじんぐう3月の月詣り桜神宮です3月にはいり河津桜の季節…🌸連日のように参拝者がごった返しになってた桜神宮実は3月に入り3回目の参拝…過去2回はい…

  • 【白山神社】東京都大田区

    白山神社はくさんじんじゃ 初めての参拝です❗️大田区東峯町の白山神社です3~4年前からずっと気になっていたのですがうかがえずにいました環八沿いにありますいつも…

  • 【伊豆美神社】弐

    伊豆美神社いずみじんじゃ2年ぶり2回目の参拝狛江の伊豆美神社です 『【伊豆美神社】東京都狛江市』伊豆美神社いずみじんじゃ狛江市中和泉にある伊豆美神社です◻️創…

  • 【稲荷森稲荷神社】陸

    稲荷森稲荷神社とうかもりいなりじんじゃ昨年の夏以来の参拝稲荷森稲荷神社です小田急線千歳船橋駅から商店街にはいると…コンビニの前に鎮座していますでも静かなんです…

  • 【御嶽神社】参

    御嶽神社みたけじんじゃ 渋谷の御嶽神社一年ぶりの参拝となりました『【御嶽神社】東京都渋谷区』御嶽神社ついこの間、行ってきた御嶽神社と同じ名前の神社です◻️創建…

  • 【金王八幡宮】弐

    金王八幡宮こんのうはちまんぐう渋谷の金王八幡宮こちらも久々の参拝となりました前回の参拝『【金王八幡宮】東京都渋谷区』金王八幡宮こんのうはちまんぐう渋谷の金王八…

  • 【豊栄稲荷神社】参

    豊栄稲荷神社とよさかいなりじんじゃ 渋谷の豊栄稲荷神社ですなんと一年ぶり…マジか~っ❔ついこの間参拝していたような気がしてましたここの眷属さんはかなり厳しいよ…

  • 【多摩川浅間神社】参拾参

    多摩川浅間神社たまがわせんげんじんじゃ多摩川浅間神社3月の月詣ですすっかり春になっていますそう言えばコレ、今までスルーしてきました感染予防のためまだ触れないよ…

  • 【王禅寺】肆

    王禅寺おうぜんじ久しぶりの王禅寺です❗️『【王禅寺】参』王禅寺この記事が記念すべき400回やったー三日坊主にならずにここまで来ましたなので記念に私の地元神奈川…

  • 【稲荷森稲荷社】神奈川県川崎市麻生区

    稲荷森稲荷社とうかもりいなりしゃついに参拝❗️三社めのとうかもりいなりとうかもりいなり…私の心のオアシス目黒区の十日森稲荷神社はここ、数年稲荷神社としては最も…

  • 【武州琴平神社】弐

    琴平神社ことひらじんじゃ武州琴平神社へ❗️blogでは2回目ですが時々参拝しておりました真っ赤な赤い大鳥居青空と白い雲に映えます鳥居前の狛犬さん大きい❗️阿さ…

  • 【等々力不動尊】参拾伍「三寒四温」

    等々力不動尊とどろきふどうそんなんと!今年初参拝の等々力不動尊です『【等々力不動尊】参拾肆「冬至」』等々力不動尊師走の月詣等々力不動尊ですおそらく今年ラストの…

  • 【十日森稲荷神社】拾捌

    十日森稲荷神社とうかもりいなりじんじゃ我が心のオアシス十日森稲荷神社3月の月詣です2月の月詣からあまり日がたっていませんがまたうかがいますやはりここは落ち着き…

  • 【祐天寺】肆

    祐天寺ゆうてんじ目黒区の祐天寺です最近は目黒の参拝が増えています祐天寺の扁額参道、正面は仁王門です参道左側に地蔵堂門そして地蔵堂ですまずはこちらに手を合わせま…

  • 【豊川稲荷東京別院】肆拾

    豊川稲荷東京別院とよかわいなりとうきょうべついん豊川稲荷東京別院2月の月詣ですいつも西日の豊川稲荷正門梅ひらき桃ふくらみて桜まつ今年も、すでに2ヶ月過ぎました…

  • 【目黒不動尊】拾肆

    目黒不動尊めぐろふどうそん2月の月詣·不動縁日目黒不動尊瀧泉寺2月も不動縁日のお詣となりましたお線香を…大本堂にてまずは参拝しましたそして回廊になっている裏側…

  • 【目黒笠間稲荷神社】肆

    笠間稲荷神社かさまいなりじんじゃいつものように十日森稲荷神社のあとは目黒の笠間稲荷神社です。商店街を少し入ったところあの日本三大稲荷の笠間神社の流れをくむお稲…

  • 【十日森稲荷神社】拾漆

    十日森稲荷神社とうかもりいなりじんじゃ我が心のオアシス十日森稲荷神社2月の月詣です少し寒さが厳しい日でした地元の参拝者が前後数名…キツネさんいつもありがとうご…

  • 【月讀神社】肆

    月讀神社つきよみじんじゃ約2年ぶりの参拝になりました月讀神社  『【月讀神社】神奈川県川崎市麻生区』こんにちは。川崎市麻生区にある月讀神社へ行ってきました。お…

  • 【多摩川浅間神社】参拾弐

    多摩川浅間神社たまがわせんげんじんじゃ多摩川浅間神社2月の月詣ですこの日はあまりお天気がよろしくなく…☁️また時間にも余裕がなく…🏃一の鳥居二の鳥居白糸の滝…

  • 【九品仏浄真寺】弐拾弐

    九品仏浄真寺くほんぶつじょうしんじ九品仏浄真寺本年初参拝です夕方にさしかかる15時台に到着前回参拝時に残っていた紅葉はさすがになくて冬景色でした閻魔堂へここ数…

  • 【福泉寺】神奈川県横浜市

    福泉寺ふくせんじ王子神社から歩いてすぐの福泉寺ですこちらは昨年6月に武相寅歳薬師如来霊場巡礼時に参拝しております↓こちらもご覧ください↓『【福泉寺】 武相寅歳…

  • 【王子神社】神奈川県横浜市

    王子神社おうじじんじゃ地元神奈川県の王子神社へ行きました(東京都北区の王子神社ではありません)国道246号線沿い脇道入ってすぐのところに鎮座していますあっこの…

  • 【水天宮】弐

    水天宮すいてんぐうかなり久しぶりの水天宮です 『【水天宮】東京都中央区』水天宮2017年に初めて御朱印をいただいたのが神社は京都の伏見稲荷大社【伏見稲荷大社】…

  • 【池上本門寺】肆

    池上本門寺いけがみほんもんじすごく久しぶりの池上本門寺です『【池上本門寺】東京都大田区』池上本門寺人生初の御首題!(大袈裟..)日蓮宗大本山池上本門寺へ行きま…

  • 【桜神宮】参拾漆

    桜神宮さくらじんぐう2月月詣り桜神宮ですとある2月のお昼間…暖かい日でした少し春の気配を感じつつ…🌸拝殿へ参道を進みます手水舎にて手口を清めます…ハンカチを…

  • 【世田谷八幡宮】陸

    世田谷八幡宮せたがやはちまんぐう今年初詣世田谷八幡宮へ車で通りがかってふとこの赤い大鳥居が視界に入ってきまして…行っちゃお~世田谷八幡宮ここの厳島神社大好きな…

  • 【目黒不動尊】拾参

    目黒不動尊めぐろふどうそん2023年初不動目黒不動尊瀧泉寺へこの日は今年初めての不動縁日でした境内の裏側、不動公園方面からお寺へ行きました裏口入場大本堂裏の大…

  • 【城峯神社】弐

    城峯神社じょうみねじんじゃ城峯神社の続きです『【城峯神社】埼玉県秩父市』城峯神社じょうみねじんじゃ2月14日は平将門公の命日と言われていますまずはこちらの記事…

  • 【城峯神社】埼玉県秩父市

    城峯神社じょうみねじんじゃ2月14日は平将門公の命日と言われていますまずはこちらの記事をササッと御覧ください↓  ↓  ↓『【少林寺】 秩父三十四観音第15番…

  • 【豊川稲荷東京別院】参拾玖

    豊川稲荷東京別院とよかわいなりとうきょうべついん今年の初詣…1月の参拝です夢よ羽ばたけ祈りとともに今年、羽ばたけるかな?この日は年明け初めての参拝なのでひとと…

  • 【多摩川浅間神社】参拾壱

    多摩川浅間神社たまがわせんげんじんじゃ多摩川浅間神社初詣になります2023年1月某日…ここ2年間月詣をしていました多摩川浅間神社へまずは一の鳥居おっなんだか年…

  • 【桜神宮】参拾陸

    桜神宮さくらじんぐう今年初参拝の桜神宮です御祭神天御中主神(アメノミナカヌシノカミ)高皇産霊神(タカミムスビノカミ)神皇産霊神(カミムスビノカミ)伊弉諾尊(イ…

  • 【藤森稲荷神社】静岡県熱海市

    藤森稲荷神社ふじもりいなりじんじゃ湯前神社を出て熱海参拝ラストは藤森稲荷神社です湯前神社から徒歩すぐのところに鎮座しています赤い幟がたくさんありました。境内は…

  • 【湯前神社】静岡県熱海市

    湯前神社ゆぜんじんじゃ温泉寺の参拝を終えてたどりつきました湯前神社ですこちらも温泉にちなんだ神社のようです御神木熱海市天然記念物の楠で高さ17m、幹周りは7.…

  • 【温泉寺】静岡県熱海市

    温泉寺おんせんじ来宮神社から少しテクテク👣して温泉寺へ「温泉寺」と言う名前にひかれて参拝してみました予定外と言うか存じ上げなかったお寺□創建建武の新政の頃(…

  • 【来宮神社】参

    来宮神社きのみやじんじゃ来宮神社ラスト記事です来宮辨財天さまを参拝して拝殿のほうに一旦戻ります拝殿前の狛犬さんですかなり大きくて迫力のある狛犬さんでした今度は…

  • 【来宮神社】弐

    来宮神社きのみやじんじゃ来宮神社続きです来宮稲荷神社と末社七社を参拝して来宮神社の拝殿へあら、拝殿行く前にまた境内社があ、ここにもお稲荷さん?先ほどお稲荷さん…

  • 【来宮神社】静岡県熱海市

    来宮神社きのみやじんじゃ熱海の神社と言えば伊豆山神社か来宮神社ですかね?と言うわけで今回は来宮神社の参拝です実は来宮神社の参拝は今回が初めてではありませんbl…

  • 【伊豆山神社】肆

    伊豆山神社いずさんじんじゃ伊豆山神社本宮に着きました山の上に本宮がありましたおよそ1時間の登山になりましたがあっと言う間でしたね伏見稲荷や最上稲荷のお山してま…

  • 【伊豆山神社】参

    伊豆山神社いずさんじんじゃ伊豆山神社本宮へ❗️てっぺんの本宮まで55分❗️でも白山神社まで20分結明神本社まで20分本宮まで15分と三段階に考えれば全然なんて…

  • 【伊豆山神社】弐

    伊豆山神社いずさんじんじゃ伊豆山神社続きです長い石段を登った先に見える拝殿手水舎へ手と口を清めてから参拝しますよ手水舎の赤白二龍🐲🐉白が水赤が火を表し水と…

  • 【伊豆山神社】静岡県熱海市

    伊豆山神社いずさんじんじゃ熱海市の伊豆山神社です熱海駅からバスに乗りました熱海自体そんなに遠くないのですが神奈川県民である私は今一つ熱海の地理に疎い…たまに湯…

  • 【十日森稲荷神社】拾陸

    十日森稲荷神社とうかもりいなりじんじゃ我が心のオアシス十日森稲荷神社初詣です十日森稲荷神社今年初めての参拝…ここに訪れませんと私の一年は始まらない…新年の清々…

  • 【東叶神社】参

    東叶神社ひがしかのうじんじゃ東叶神社ラストです今日はネコちゃん🐱中心になります明神山の長~い階段を降りてお迎えに来てくれたのは白黒模様のネコちゃん写真を撮ろ…

  • 【東叶神社】弐

    東叶神社ひがしかのうじんじゃ東叶神社続きです東叶神社は西叶神社よりもはるかに広い敷地でした境内社はどうやらお山の上のほうにあるようですまた…階段を登ることに……

  • 【東叶神社】神奈川県横須賀市

    東叶神社ひがしかのうじんじゃ東叶神社西叶神社を後にして船で移動しました対岸に着きました🛥️浦賀の渡し船は楽しめました到着❗️叶神社(東叶神社)黄色くなった鳥…

  • 【西叶神社】弐

    西叶神社にしかのうじんじゃ西叶神社続きです境内社へ福寿弁財天とあります鳥居の先には…弁天池がありますそして弁天池の横には赤い鳥居があり四社が鎮座していました船…

  • 【西叶神社】神奈川県横須賀市

    西叶神社にしかのうじんじゃ安房口神社の次に西叶神社へ※叶神社ホームページより引用叶神社ですが西叶神社(通称)と東叶神社(通称)の2社ございます浦賀駅からバスに…

  • 【安房口神社】弐

    安房口神社あわぐちじんじゃ横須賀の安房口神社続きです『【安房口神社】神奈川県横須賀市』安房口神社あわぐちじんじゃ横須賀市は安房口神社へ□創建治承3年(1179…

  • 【安房口神社】神奈川県横須賀市

    安房口神社あわぐちじんじゃ横須賀市は安房口神社へ□創建治承3年(1179年)□御祭神天太玉命久里浜駅からバスに乗って住宅街の停留所で降りましたがバス停の目の前…

  • 【豊川稲荷横須賀別院】弐

    豊川稲荷横須賀別院とよかわいなりよこすかべついん豊川稲荷横須賀別院続きです豊川吒枳尼真天の幟そして本殿高台の土地にありまして崖のような地形ですキツネさんもたく…

  • 【豊川稲荷横須賀別院】神奈川県横須賀市

    豊川稲荷横須賀別院とよかわいなりよこすかべついん横須賀の豊川稲荷…豊川山德壽院です年明けの休日に横須賀へ寺社巡りをしました横須賀中央駅周辺の商店街です豊川稲荷…

  • 【愛宕神社(笠間市)】参

    愛宕神社愛宕神社の境内社飯綱神社へ飯綱神社飯綱神社の総本社は信濃国·飯縄山に奥社がある飯縄神社であり、天狗信仰愛宕神社も愛宕権現と言われるように天狗信仰があり…

  • 【愛宕神社(笠間市)】弐

    愛宕神社元旦に素鵞神社参拝のあと笠間の愛宕神社へ昨日の素鵞神社の小美玉市同様愛宕神社、愛宕山のあるエリアは岩間町でしたが岩間町は笠間市と合併していますぱみちゃ…

  • 【素鵞神社】肆

    素鵞神社そがじんじゃ2023年·令和五年元旦に初詣いたしましたここ数年…というか2020年からお正月に参拝している小美玉市の素鵞神社です元旦の参拝です門松🎍…

  • 【豊川稲荷東京別院】参拾捌

    豊川稲荷東京別院とよかわいなりとうきょうべついん2022年最後の参拝豊川稲荷東京別院です(稲荷納め?)昨年の高尾山に行く少し前の参拝お正月モードになっていまし…

  • 【目黒不動尊】拾弐

    目黒不動尊瀧泉寺めぐろふどうそんりゅうせんじ2022年の納め不動2022年12月28日一年最後の不動縁日「納め不動」屋台でにぎわってましたいつも思う…屋台の食…

  • 【源覚寺】参

    源覚寺げんかくじ令和5年の薮入りにて源覚寺へ雨が降っています~降っていなければ数ヶ所薮入り閻魔めぐりをしたかったのですが…☔️ココ限定でやってまいりました雨の…

  • 【高尾山薬王院】拾

    高尾山薬王院たかおさんやくおういん高尾山薬王院有喜寺ラストです※画像はホームページから引用弁天洞から御本社御本堂方面へ戻り奥之院へ奥之院は不動堂になります飯縄…

  • 【高尾山薬王院】玖

    高尾山薬王院たかおさんやくおういん年末正月モードで中断していた高尾山薬王院有喜寺blog再開しますお待たせしました~(誰も待ってないと思うが…)御本堂から御本…

  • 【冨士御室浅間神社】参

    冨士御室浅間神社ふじおむろせんげんじんじゃ冨士御室浅間神社ラストです本宮へ冨士御室浅間神社の本宮は富士山二合目に鎮座し里宮は河口湖畔に鎮座していました昭和にな…

  • 【冨士御室浅間神社】弐

    冨士御室浅間神社ふじおむろせんげんじんじゃ冨士御室浅間神社続きます境内社にお稲荷さんが再び元気が出てきました鳥居をくぐります❗️紙垂が揺れてます白い砂利の参道…

  • 【冨士御室浅間神社】山梨県富士河口湖町

    冨士御室浅間神社ふじおむろせんげんじんじゃ河口浅間神社から冨士御室浅間神社へ河口湖沿いに車が走ります駐車場に到着時間的に今回の参拝はここが最終になります東口本…

  • 【河口浅間神社】山梨県富士河口湖町

    河口浅間神社かわぐちあさまじんじゃ三國第一山新倉富士浅間神社から河口浅間神社へ「せんげん」ではなく「あさま」富士山を中心に反時計回りに4社参拝いたしまして5社…

  • 【三國第一山新倉富士浅間神社】弐

    三國第一山新倉富士浅間神社さんごくだいいちさんあらくらふじせんげんじんじゃ新倉冨士浅間神社続きます事前情報にあった階段を登りましたバテました…爺さん婆さんでも…

  • 【三國第一山新倉富士浅間神社】山梨県富士吉田市

    三國第一山新倉富士浅間神社さんごくだいいちさんあらくらふじせんげんじんじゃ浅間神社巡礼三國第一山新倉富士浅間神社へ北東本宮冨士小室浅間神社から比較的近い場所な…

  • 【北東本宮小室浅間神社】山梨県富士吉田市

    北東本宮小室浅間神社ほくとうほんぐうおむろせんげんじんじゃ浅間神社巡礼北東本宮小室浅間神社へ北口本宮冨士浅間神社から比較的近くに鎮座されていました小ぶりですが…

  • 【北口本宮冨士浅間神社】弐

    北口本宮冨士浅間神社きたぐちほんぐうふじせんげんじんじゃ北口本宮富士浅間神社続きです 浅間神社の拝殿は40分~1時間待ちと聞いて正面からの参拝をあきらめます摂…

  • 【北口本宮冨士浅間神社】山梨県富士吉田市

    北口本宮冨士浅間神社きたぐちほんぐうふじせんげんじんじゃ北口本宮富士浅間神社へ 今回の浅間神社巡礼↓『【東口本宮富士浅間神社】参』東口本宮富士浅間神社ひがしぐ…

  • 【東口本宮富士浅間神社】肆

    東口本宮富士浅間神社ひがしぐちほんぐうふじせんげんじんじゃ東口本宮富士浅間神社拝殿へ 『【東口本宮富士浅間神社】参』東口本宮富士浅間神社ひがしぐちほんぐうふじ…

  • 【東口本宮富士浅間神社】参

    東口本宮富士浅間神社ひがしぐちほんぐうふじせんげんじんじゃ記念すべき1000回❗️記事は東口本宮富士浅間神社です『【東口本宮富士浅間神社】静岡県小山町』東口本…

  • 明日で1000回❗️

    祝❗️blog1000回の前夜つまり今日は999回ですお正月なのでお祭り気分でキリ番をまとめてみました 『【素鷲神社】茨城県小美玉市』2020年元旦参拝結和の…

  • 2023年の抱負

    謹賀新年2023年 あけましておめでとうございます元旦の今日も氏神さまからはじめて5社参拝してきました一昨年、昨年に続き今年の抱負を書いてみました『2021年…

  • 2022年ありがとう

    2022年ありがとう今日は大晦日ですね。今年一年私のblogをお読み下さいましてありがとうございましたまた、「いいね」やコメント、リブログしていただきとても感…

  • 【高尾山薬王院】捌

    高尾山薬王院たかおさんやくおういん高尾山薬王院有喜寺続きですまずは山門を通ります平日なのにそこそこ混んでますなので人がいなくなる迄待つのが結構長い…山門をくぐ…

  • 【高尾山薬王院】漆

    高尾山薬王院たかおさんやくおういん高尾山薬王院有喜寺2年ぶりの参拝です年内の予定を考えると今日しか空いていなかったのですが…前日になって参拝するかどうか悩み……

  • 【蛇窪神社】参

    蛇窪神社へびくぼじんじゃ下神明天祖神社のほかに旧上神明天祖神社である蛇窪神社に参拝いたしました朝の神社は気持ちが良いです天祖神社の石号標…3回目の参拝ですが一…

  • 【下神明天祖神社】東京都品川区

    下神明天祖神社しもしんめいてんそじんじゃ品川区の神社巡りです下神明天祖神社ブログ初登場ですが参拝は2回目になります前回はたぶん3年前くらいだったかも長い参道を…

  • 【豊川稲荷東京別院御分社】東京都品川区

    豊川稲荷東京別院御分社とよかわいなりとうきょうべついんごぶんしゃ大井町線戸越公園駅徒歩すぐの豊川稲荷東京別院御分社です『【蛇窪神社】弐~へびくぼ市~』蛇窪神社…

  • 【三囲神社】参

    三囲神社みめぐりじんじゃ過去に3回参拝し一度も御朱印をいただけなかった三囲神社です『【三囲神社】東京都墨田区』三囲神社みめぐりじんじゃ飛木神社→高木神社と来て…

  • 【待乳山聖天】参

    待乳山聖天待乳山聖天かなり久しぶりの参拝となりましたふりかえってみると前回は昨年の6月でした 『【待乳山聖天】東京都台東区』待乳山聖天まつちやましょうでん浅草…

  • 【今戸神社】東京都台東区

    今戸神社いまどじんじゃ浅草界隈へ行き数ヶ所の参拝をいたしました以前から参拝をしたいと思い続けていた今戸神社理由は2つあります❗️理由その1「沖田総司終焉の地」…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tkmヒロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tkmヒロさん
ブログタイトル
風と我と虹と~御朱印~
フォロー
風と我と虹と~御朱印~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用