太田神社おおたじんじゃ4年ぶりの参拝…太田神社です 〜過去の参拝〜『【太田神社】東京都大田区』太田神社最近大田区に呼ばれています太田神社に行きました◻️創建不…
子供の頃から寺社が大好きでした。 山寺や古都にある神社に行くと 「日本人に生まれた幸せ」を感じます。 2017年から御朱印を頂くようになりました。主に平将門公ゆかりの寺社巡りや観音巡礼が好きです。
2025年4月
太田神社おおたじんじゃ4年ぶりの参拝…太田神社です 〜過去の参拝〜『【太田神社】東京都大田区』太田神社最近大田区に呼ばれています太田神社に行きました◻️創建不…
桜神宮さくらじんぐう桜神宮4月の参拝です2月3月の大混乱がようやくおさまり日常に戻った桜神宮…手水舎手口を清めます御朱印の列が少しだけ並んでましたが境内は静か…
冠稲荷神社かんむりいなりじんじゃ日本七社太田市の冠稲荷神社完結編神楽殿しかしよく見ると神楽殿の中に境内社があるようです八坂神社茅の輪もあります❗️御祭神素盞鳴…
冠稲荷神社かんむりいなりじんじゃ日本七社太田市の冠稲荷神社まだまだ続きます拝殿の側面…そしてその奥は本殿になりますが…冠稲荷本殿西壁面彫刻虎渓三笑なるほど…本…
冠稲荷神社かんむりいなりじんじゃ日本七社太田市の冠稲荷神社まだ続きます拝殿にて…二拝二拍手一拝そして稲荷祝詞を唱えましたが…こちらの御祭神は…なんと❗️こんな…
冠稲荷神社かんむりいなりじんじゃ日本七社太田市の冠稲荷神社続きますさて実咲稲荷社で癒されたあとは…※ホームページよりお借りしました聖天宮でした❗️こちらも圧倒…
冠稲荷神社かんむりいなりじんじゃ群馬の神社参拝前橋八幡宮(前橋市)→於菊稲荷神社(高崎市)の次は日本七社のうちの一社❗️太田市の冠稲荷神社です東武伊勢崎線「細…
於菊稲荷神社おきくいなりじんじゃ優しい巫女さん・お菊さんがいる於菊稲荷神社ラストです…※ホームページより引用さあ社務所へ❗️御朱印をいただきますよ〜わぁー全部…
於菊稲荷神社おきくいなりじんじゃ優しい巫女さん・お菊さんがいる於菊稲荷神社続きます…※ホームページより引用拝殿の参拝後に境内社をまわります角張ったキツネさん前…
於菊稲荷神社おきくいなりじんじゃ優しい巫女さん・お菊さんがいる於菊稲荷神社続きです…千本鳥居のような⛩️⛩️⛩️⛩️赤い鳥居をくぐると前方に社殿が見えました社…
於菊稲荷神社おきくいなりじんじゃついに来たぜ❗️高崎の於菊稲荷神社へ前橋八幡宮をあとにして…次に目指すのは於菊稲荷神社❗️JR高崎線「新町」駅を下車しましたの…
前橋八幡宮まえばしはちまんぐう群馬の参拝前橋八幡宮続きです… 『【前橋八幡宮】群馬県前橋市』前橋八幡宮まえばしはちまんぐう群馬の参拝前橋八幡宮へ関東在住のヒロ…
前橋八幡宮まえばしはちまんぐう群馬の参拝前橋八幡宮へ関東在住のヒロですが群馬県の寺社はブログ含めてあまり御縁がなかったような…過去には…光泉寺白根神社前橋東照…
江島杉山神社えじますぎやまじんじゃ初参拝❗️墨田区の江島杉山神社続きです…〜昨日の記事〜 『【江島杉山神社】東京都墨田区』江島杉山神社えじますぎやまじんじゃ初…
江島杉山神社えじますぎやまじんじゃ初参拝❗️墨田区の江島杉山神社です江島杉山神社…杉山神社と言う名の響き…神奈川県民横浜市民にとっては親しみのある名前の神社な…
蟠龍寺ばんりゅうじブログは初登場❗️目黒の蟠龍寺です過去にも参拝してます…大鳥神社から目黒不動尊へ行く途中にあります寺号標は山手通沿いにありますが境内は少し奥…
等々力不動尊とどろきふどうそん桜が満開❗️等々力不動尊です素晴らしい桜が咲き誇っています満開可愛らしい❗️美しい❗️新年度心あらたに❗️この日は朝から夜まで1…
目黒不動尊めぐろふどうそん目黒不動尊瀧泉寺不動縁日の参拝です久しぶりの不動縁日の参拝になりますそして桜も綺麗🌸手水舎にて清めます…仁王門と桜🌸独鈷の滝と龍御神…
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、tkmヒロさんをフォローしませんか?
太田神社おおたじんじゃ4年ぶりの参拝…太田神社です 〜過去の参拝〜『【太田神社】東京都大田区』太田神社最近大田区に呼ばれています太田神社に行きました◻️創建不…
桜神宮さくらじんぐう桜神宮4月の参拝です2月3月の大混乱がようやくおさまり日常に戻った桜神宮…手水舎手口を清めます御朱印の列が少しだけ並んでましたが境内は静か…
冠稲荷神社かんむりいなりじんじゃ日本七社太田市の冠稲荷神社完結編神楽殿しかしよく見ると神楽殿の中に境内社があるようです八坂神社茅の輪もあります❗️御祭神素盞鳴…
冠稲荷神社かんむりいなりじんじゃ日本七社太田市の冠稲荷神社まだまだ続きます拝殿の側面…そしてその奥は本殿になりますが…冠稲荷本殿西壁面彫刻虎渓三笑なるほど…本…
冠稲荷神社かんむりいなりじんじゃ日本七社太田市の冠稲荷神社まだ続きます拝殿にて…二拝二拍手一拝そして稲荷祝詞を唱えましたが…こちらの御祭神は…なんと❗️こんな…
冠稲荷神社かんむりいなりじんじゃ日本七社太田市の冠稲荷神社続きますさて実咲稲荷社で癒されたあとは…※ホームページよりお借りしました聖天宮でした❗️こちらも圧倒…
冠稲荷神社かんむりいなりじんじゃ群馬の神社参拝前橋八幡宮(前橋市)→於菊稲荷神社(高崎市)の次は日本七社のうちの一社❗️太田市の冠稲荷神社です東武伊勢崎線「細…
於菊稲荷神社おきくいなりじんじゃ優しい巫女さん・お菊さんがいる於菊稲荷神社ラストです…※ホームページより引用さあ社務所へ❗️御朱印をいただきますよ〜わぁー全部…
於菊稲荷神社おきくいなりじんじゃ優しい巫女さん・お菊さんがいる於菊稲荷神社続きます…※ホームページより引用拝殿の参拝後に境内社をまわります角張ったキツネさん前…
於菊稲荷神社おきくいなりじんじゃ優しい巫女さん・お菊さんがいる於菊稲荷神社続きです…千本鳥居のような⛩️⛩️⛩️⛩️赤い鳥居をくぐると前方に社殿が見えました社…
於菊稲荷神社おきくいなりじんじゃついに来たぜ❗️高崎の於菊稲荷神社へ前橋八幡宮をあとにして…次に目指すのは於菊稲荷神社❗️JR高崎線「新町」駅を下車しましたの…
前橋八幡宮まえばしはちまんぐう群馬の参拝前橋八幡宮続きです… 『【前橋八幡宮】群馬県前橋市』前橋八幡宮まえばしはちまんぐう群馬の参拝前橋八幡宮へ関東在住のヒロ…
前橋八幡宮まえばしはちまんぐう群馬の参拝前橋八幡宮へ関東在住のヒロですが群馬県の寺社はブログ含めてあまり御縁がなかったような…過去には…光泉寺白根神社前橋東照…
江島杉山神社えじますぎやまじんじゃ初参拝❗️墨田区の江島杉山神社続きです…〜昨日の記事〜 『【江島杉山神社】東京都墨田区』江島杉山神社えじますぎやまじんじゃ初…
江島杉山神社えじますぎやまじんじゃ初参拝❗️墨田区の江島杉山神社です江島杉山神社…杉山神社と言う名の響き…神奈川県民横浜市民にとっては親しみのある名前の神社な…
蟠龍寺ばんりゅうじブログは初登場❗️目黒の蟠龍寺です過去にも参拝してます…大鳥神社から目黒不動尊へ行く途中にあります寺号標は山手通沿いにありますが境内は少し奥…
等々力不動尊とどろきふどうそん桜が満開❗️等々力不動尊です素晴らしい桜が咲き誇っています満開可愛らしい❗️美しい❗️新年度心あらたに❗️この日は朝から夜まで1…
目黒不動尊めぐろふどうそん目黒不動尊瀧泉寺不動縁日の参拝です久しぶりの不動縁日の参拝になりますそして桜も綺麗🌸手水舎にて清めます…仁王門と桜🌸独鈷の滝と龍御神…
九品仏浄真寺くほんぶつじょうしんじ九品仏浄真寺今年初参拝です世田谷八幡宮は🦆カモちゃん九品仏浄真寺はネコちゃん目当てに参拝してるかも地域猫のようなので地元の方…
実相院じっそういん実相院ふたたび❗前回の参拝から数日しか経過していませんがすっかり虜になりこの日また参拝しました前回は北門から入りましたが今回は正門から…この…
若林稲荷神社世田谷は若林へ若林稲荷神社初参拝です 太子堂八幡神社から徒歩5分くらいでした今まで気がつかなかった〜大きめの赤い鳥居…これが視界に入ったとたんに…
太子堂八幡神社たいしどうはちまんじんじゃ太子堂八幡神社ですほぼ半年ぶりの参拝🐰よく晴れた気持ちの良いとある日…太子堂八幡神社へまずは弁財天様へそして拝殿方面へ…
祖師谷観世音堂そしがやかんぜおんどう2年ぶり2回目の参拝❗祖師谷観世音堂へ 『【祖師谷観世音堂】東京都世田谷区』祖師谷観世音堂そしがやかんぜおんどう以前より気…
琴平神社ことひらじんじゃ1年ぶりに武州琴平神社へ❗️準地元とも言えるエリアのこんぴらさん狛犬さんご無沙汰しておりましたなんかつい最近参杯したつもりでいたけど1…
浄慶寺じょうけいじ浄慶寺続きです浄慶寺にはたくさんの羅漢さまがいらっしゃいますので全員ではないですが撮影しました今にも動き出しそうだし笑い声が聞こえてきそうな…
浄慶寺じょうけいじ川崎市麻生区の浄慶寺へ❗ブログ初登場ですが参拝は2回目になりますこちらはあじさい寺としても有名(らしい)です神仏習合の名残で鳥居が見えます……
月讀神社つきよみじんじゃ約1年ぶりの参拝に❗🌙月讀神社私は太陽☀と月🌙どちらが好きと言ったら間違いなく月ですね夏の夜は毎晩のように涼みながらお月さまを眺めてい…
王禅寺おうぜんじ1年ぶりの王禅寺です❗️愛車🚘イナリ号で王禅寺へ(赤いのがそうです)ちょっぴり雨が降ったあと…湿った感じがなんか良いこちらは観音堂です旧小机領…
浄光寺じょうこうじ世田谷区の浄光寺です実相院をあとにして…こちらにたどり着きました 『【実相院】東京都世田谷区』実相院じっそういん以前から行こう行こうと思って…
桜神宮さくらじんぐう令和6年4月桜神宮です桜シーズンも終盤に4月の月詣り…いつものように手口を清め…拝殿へ…御朱印の行列と拝殿のちょびっと行列…🌸これ以上混む…
世田谷八幡宮せたがやはちまんぐう4月の月詣り世田谷八幡宮へ最近は天候が悪いので…晴れたら間髪いれず参拝しちゃいます大好きな厳島神社この日も気持ちよく参拝させて…
実相院じっそういん実相院続きです 『【実相院】東京都世田谷区』実相院じっそういん以前から行こう行こうと思っていた実相院…初参拝です世田谷で所用がありたまたまた…
実相院じっそういん以前から行こう行こうと思っていた実相院…初参拝です世田谷で所用がありたまたまた実相院の近くを通ることになりました眩しいくらいのお天気でしたこ…
稲荷森稲荷神社とうかもりいなりじんじゃ 稲荷森稲荷神社春詣です1月に初参拝して今年2回目の参拝になります境内の遊具スペースでおこちゃまが遊んでました和やかな空…
御嶽神社みたけじんじゃ 渋谷に来たら御嶽神社です!一年ぶりの参拝となりました宮益坂の繁華街にある御嶽神社…御祭神はよく知った神々…菅原ノ神…と言う表記は珍しい…
金王八幡宮こんのうはちまんぐう渋谷の金王八幡宮1年ぶりの参拝です豊栄稲荷神社のすぐ横にある金王八幡宮です神門ほぼ1年ぶり…1年前、こちらの金王🌸目的でした手水…
豊栄稲荷神社とよさかいなりじんじゃ 渋谷の豊栄稲荷神社ですこちらもひさしぶりになりましたこちらのお稲荷さんは厳しい感じなのですが新年度が始まったので気合をいれ…
筑土神社つくどじんじや将門塚の次に筑土神社へ大手町の将門塚はいわゆる首塚とも呼ばれていますが…ここ築土神社は将門公の首を入れていた首桶があったと言われています…
将門塚まさかどづか4月1日平将門公へご挨拶大手町の将門塚へ❗ 『【将門塚】捌』将門塚まさかどづかほぼ一年ぶりのご挨拶となりました❗️敬愛する平将門公大手町C-…