chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【滑走日誌22-4】人工降雪機いろいろ、横手山スキー場

    横手山スキー場、3日目に突入です。この時期に滑走日数4日目、なぜか、今年は飛ばしています(笑)平日今日はあいにくの天気で、午後から雨予報です。朝から泣き出しそうな空模様、平日ということもあって、リフト待ちは長くて5分ぐらいでした。ゲレンデも

  • 【滑走日誌22-3】わたスキの裏話も聞けました、横手山スキー場

    横手山スキー場2日目のスタートです。昨晩は同じ山本荘に宿泊されていたtwitterのフォロワーの方においしい日本酒をごちそうになり、話が盛り上がり楽しい時間を過ごしました。宴会にお誘いいただき、ありがとうございました。初日の様子です。【滑走

  • 【滑走日誌22-2】人工降雪機で造る海和ゲレンデで大回り、横手山スキー場

    2021年11月20日(土)から、2泊3日で長野県志賀高原の横手山スキー場に行ってきました。先月、イエティでのシーズンインに同乗させていただいた方のお誘いを受け、宿の手配から自宅への送迎まで至れり尽くせりの超VIP待遇の旅行でした。日本唯一

  • 【アンケート結果 その3】SAJ、SIAスキー検定合格者の特徴

    SAJ、SIAスキー検定合格者のデータを分析してみました。まだの方は、「その1」からご覧ください。【アンケート結果 その1】回答者のプロフィール、検定別合格者数 はこちら【アンケート結果 その2】JSBA、SAJ、SIAスノーボード検定合格

  • 【アンケート結果 その2】JSBA、SAJ、SIAスノーボード検定合格者の特徴

    合格者のプロフィールに続き、JSBA、SAJ、SIAスノーボード検定合格者について、分析してみました。まだの方は、「その1」からご覧ください。【アンケート結果 その1】回答者のプロフィール、検定別合格者数 はこちらJSBA検定の合格者JSB

  • 【アンケート結果 その1】回答者のプロフィール、検定別合格者数

    先日行ったアンケート「SAJ・SIA・JSBA 合格したことのあるスキー・スノーボード検定」にご協力いただき、ありがとうございました。この場を借りてお礼を申し上げます。興味深いデータがとなりましたので、複数回に分けてご報告いたします。調査方

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スキー凸凹研究所さんをフォローしませんか?

ハンドル名
スキー凸凹研究所さん
ブログタイトル
スキー凸凹研究所
フォロー
スキー凸凹研究所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用