写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
フィリピン共和国.タガイタイ市で、大家族と共の生活です。日頃の生活の様子や 此の地での、風俗風習や、廻りの景色、動植物への出会いのブログです。
本日ののほほん生活記2022.12.31.(土)マニラの日の出午前6時20分濃霧気温23.7℃湿度73.0%北北西2.8m軽風②昨日の午後の事でした。此処最近、お天気の優れない日が多いのです。昨日の夜明けも、濃霧の朝でした。時折降りかかる小雨、私は毎日眺める、パラスの展望台を、眺めていたのですが、雲が帯のように、パラスの下側に、掛かって居りましたが、其の下側が、透けていたのです。其の透けた中に、マニラ首都圏の、ビル群が、見えたのです。我がタガイタイからは、約60Kmの距離ですね、私は写真を、撮りたい衝動に、駆られました。昔は好く、水道の予備タンクの、脇に昇り、廻りを360度、身体を捻りながら、廻って、撮っていたのですが、足場も狭いし、危険が在るのです。体調を崩してからは、もう何年も、昇っていないのです。掴...屋上からの危険な天空散歩
本日ののほほん生活記2022.12.30.(金)マニラの日の出午前6時20分濃霧気温23.7℃湿度73.0%北北西2.8m軽風②昨日の事でしたが、以前から云われていたのですが、義弟(ダンテ)の妻(ビョレッタ)の弟で在る、(アントイ)の、60歳の誕生会を、行うので、出席して欲しいとの、お誘いが、在ったのですが、年末の忙しい時ですので、気乗りがしなかったのです。階下の義妹や、妻達とも、相談して、行っても、何時も通りの、食事だけですし、行かない事に、決めていたのですが、一昨日の晩に、あらためての、お誘いに、お出でに成られたのです。メールとか、義弟達からの、伝言でしたら、断れるのに、残念ですね、仕方無く、義妹達や、義弟(ダニロ)達と共に、出席したのです。時間は5時30分頃を目処に、出掛けたのです。暮れも押し詰まっ...親戚の誕生会へ
本日ののほほん生活記2022.12.29.(木)マニラの日の出午前6時20分靄曇り気温21.5℃湿度71.0%北北東1.5m軽風②私は10年前頃でしょうか、パイナップルの実が成り、下段から、上に向かい、花が咲くと、書いたのですが、親しい知人から、おかしいと、云われた事が、在るのです。植物の常識から、考えたら、花が咲き、そして昆虫等の、媒介に拠り、結実して、実が出来、そして、実が成長して、大きな果物に、成長するのが、常識ですからね、あれから、答えが見つからない侭、時が経過して居ります。其れからは、実のような物が出来とと、言い直して居りますが、摩訶不思議な、果物ですね、咲いた花が、結実して、一つの菱が出来、成長過程で、菱と菱が、癒着して、一個の大きな、パイナップルに成る、咲いた花の数に拠り、実の大きさが決まる...近隣の植物達
本日ののほほん生活記2022.12.28.(水)マニラの日の出午前6時19分曇り気温17.6℃湿度65.2%東北東5.0m軟風③一昨日の、我がバランガイの、探索でしたが、徒歩での、約8百mの行脚は、疲れましたね、此の交番の前から、約百m先が、サンタロサ~タガイタイ)ロードの、終点地、タール火山の、外輪山道路、(タガイタイ~カランバ)道路との、T字路交差点、ですね、此の先は、タール湖我、眺められる処、突き抜けられないのです。左手前には、持ち帰り、レチョンマノ、裸の鶏が、火に焼かれて、グルグルと、廻っているのです。同じような、各店が3軒に、増えましたね、何しろフィリピンでは、鶏肉料理と、ご飯が無ければ、潰れてしまうと、云われていますからね、あの天下の、マクドナルドでさえ、ごはんと、フライドチキンが、置いて在る...我が近隣探索パレンケ
本日ののほほん生活記2022.12.27.(火)マニラの日の出午前6時19分曇り気温17.6℃湿度65.2%東北東4.5m軟風③昨日の夕刻の事でした、毎日愛飲している、フィリピン国産の、バラココーヒー豆の挽いた豆が、底が尽きそうなので、バランガイの、パレンケ(市場)迄、買いに行こうと、思い立ったのです。其れ拠りも、年末の観光客の、人出も、気に成ったのです。我が家から、パレンケ(市場)迄は約8百mの、緩い勾配の、道中でしたね、人の出は、稍々多い感じですね、タガイタイ観光を終え、都心へ戻る人が、お土産を求める姿が、目に着きますね、我がタガイタイの、市政が裕福なのは、此の観光客の、落としてくれる、お金のお陰なのです。他の市町村拠り、恵まれている、現況を眺めたのです。緩やかな、坂道を昇り、遠い昔歩いた、ゴルフ場で...年末のパレンケ迄の散歩
本日ののほほん生活記2022.12.26.(月)マニラの日の出午前6時18分曇り気温17.6℃湿度63.6%東北東8.4m疾風⑤私が暮らすフィリピン共和国は、大家族制の国、故国日本国も、私が生まれそ育った、敗戦直後は、似たような形態の、家系も見られましたね、其れから戦後復興が、遂げられたのですが、人々の生活も、奇跡的な戦後復興を遂げ、忙しさの中に、核家族制へと、移行したように、思えるのです。フィリピン共和国は、大家族制ですが、家長を頂点とする、ピラミッド型ですが、貧しく力が無くても、家長を頂点とする、傘の下に入れば、贅沢は出来なくても、最低限生きては、行けるのです。我が大家族の場合、家長で在った、両義父母が、亡き後大家族の、形態は崩れるかに、思えたのですが、どうにか大家族制は、今の処は、保たれているのです...大家族と共に過ごすクリスマス
本日ののほほん生活記2022.12.25.(日)マニラの日の出午前6時17分曇り気温17.7℃湿度64.0%東北東8.4m軟風③本日は12月25日、イエス・キリストの生誕日、クリスマスですね、昨日が、前日のクリスマスイブでした。此の日買い物を、思い出し、パレンケ(市場)に向かいました。我が家から、タール湖に向かい、約8百mですね、此処から更に、約2百m進むと、サンタロサ、タガイタイの、終点地で在る、外輪山道路(タガイタイ~カランバ)ロードです。其の地点から、世界一最少と、云われる高さ約3百mの、タール火山が在る、火山島が、フィリピン一深い(最深部172m)の、タール湖に、浮かんで見えるのです。此の手前に在るのが、我がバランガイの、パレンケ(市場)です。市場な左手ですが、対面側は、市場に来た顧客を、求める、...一昨日の事でした
本日ののほほん生活記2022.12.24.(土)マニラの日の出午前6時17分曇り気温18.8℃湿度64.8%東北東7.7m軟風③明日25日が、イエス・キリスト生誕のクリスマス本番、本日が前夜祭の、クリスマス・イブですね、フィリピンでの、クリスマスは、新年03迄続くと、聞いて居りました。クリスマスが続いて、新年を、引きずって来る、印象ですね、メリー・クリスマス、ハッピーニューイヤーですから、昨日の私の生活記の、写真では、アヤラモールの、BDO銀行の、支店付近の、裏玄関付近でしたが、其後私の、常備薬を、マーキュリードラックで仕入れ、アヤラモールで、買い物せずに、foraモールに、出向いたのです。アヤラモールの、ウォルターマートには、日本食品が、少いのです。食品棚も、韓国食品に、占領されちゃったのです。以前から...クリスマス・イブですね
本日ののほほん生活記2022.12.23.(金)マニラの日の出午前6時17分曇り気温21.0℃湿度70.5%東北東3.6m軟風③昨日の事でしたが、前日から、妻と約束を、してい事が在るのです。フィリピン共和国で、クリスマスは、年中行事で、重要な事なのです。カトリック教信徒が、人口の約83%を占める、カトリック教国ですからね、その他のキリスト教信徒が、人口の約10%、併せると、約93%が、クリスチャンですね、聖週間の、復活祭も、御座いますが、年間を通して、救い主、イエス・キリストの、生誕を祝う、クリスマスは、此処フィリピンに取り、最大規模の行事ですからね、日本のような、商業的な、派手さは御座いませんが、静かにイエス・キリストの、生誕を祝うのです。一昨日の事でしたが、マニラ首都圏から、親しい友人が、来客者と共に...アヤラモールへ出掛けました
本日ののほほん生活記2022.12.22.(火)マニラの日の出午前6時17分靄曇り気温20.4℃湿度69.8%北西2.3m軽風②本日の写真は、以前のお出掛けの、物ですが、亡義母が数年前に、90歳で亡くなったのですが、亡義父が、太平洋戦争時、義勇兵として、日本軍との、戦いで足を、負傷したのです。其の影響で、国拠り、障害年金を、受けていたのですが、其の義父が亡く成り、其の年金分を、残された義母が、毎月5千ぺソを、遺族年金として、国から支給されて、いたのです。其の年金の支給日に、義妹を伴い、ダスマリニャスの、指定銀行迄、受け取りに行くのに、義妹達も、同行して、いたのです。出かける時間は、昼食が絡む時間に、同居家族で、食べるのが習慣でした。私は義母が、高齢で在る為に、出来るだけ接して、あげようと、考えての行動でし...懐かしき義母との思い出
本日ののほほん生活記2022.12.21.(火)マニラの日の出午前6時16分濃霧気温23.4℃湿度76.4%北北西2.8m軽風②私が暮らすタガイタイは、標高6百m~7百mの高地です。マニラ首都圏からの、避暑地的役割ですね、どの方角から、昇って来ても、其の頂上が、タガイタイなのです。高地と云っても、険しい山が、在る訳で無く、高原だと、云われる方が多いですね、タガイタイに昇れば、昇る程、気温も下がり、空気も澄んで、来るのが、肌を通して、感じ取れると、思います。南国の、日中の暖かさに対し、タガイタイは、タール火山の、外輪山付近に、開発された街ですから、外輪山付近にからは、眼下に世界一、小さいとされる、タール火山が在る、火山島を、浮かべるように、佇むフィリピン一深い、最深部172mの、タール湖を、見下ろす事が、出...タガイタイのパイナップル
本日ののほほん生活記2022.12.20.(火)マニラの日の出午前6時16分曇り気温22.4℃湿度73.9%東北東4.0m軟風③本日はフィリリピンならでわの、結婚事情を、書いてみますね、私の暮らす、フィリピン共和国は、7.109の、島が連なる、インドネシアに次ぐ、世界第二位の、群島国家です。教会で、神父さんが、司る結婚ミサを、行って頂いた後、新婦側か、新郎側での、結構披露宴を、行いますが、遠距離交際の内に、結婚にゴールした場合、披露宴への、出席が出来ない、親戚も御座いますね、そんな場合、新婦側と、新郎側、二箇所での、披露宴を、行う場合も、多いのです。遠すぎる場合の、移動方法も、日本のように、鉄道が全国に、網羅されて、居る訳でもなく、飛行機や、船での、移動に、頼らなければ、成らないのです。披露宴を、二箇所で...主役のいない結婚披露宴
本日ののほほん生活記2022.12.19.(月)マニラの日の出午前6時12分曇り気温21.0℃湿度69.9%東北東4.6m軟風③昨日のPM11時頃でしょうか、妻と連れ立ち、義弟ダンテ宅に行きました。長女(デバイン)の、次男の、教会での、洗礼式祝が、在ったのです。教会へは、洗礼を受ける、子供の両親と、子供の、ニノン二ナンの、代父母は、列席致しますが、身内で在る、義弟や、義妹達は、列席しなにのです。洗礼式は、タール湖の、外輪山道路脇の、ロゥデス教会ですね、姪っ子(デバイン)は、LTOに勤務ですが、産後休暇ですね、旦那さんは、我が愛車の、運転役の、義妹(ラケール)と同じく、土地や車の、仲介業、(アヘンテ)を、行っているのです。フィリピン独自の業種ですね、江戸時代の、口聞き屋って、感じですね、ダンテの家は、我が住...昨日の洗礼式祝
本日ののほほん生活記2022.12.18.(日)マニラの日の出午前6時14分曇り気温21.2℃湿度71.3%東6.0m和風④昨日の事でした。妻が電気湯沸かし器から、水が漏れてると云うのです。私は前の日に、確認していていたのです。漏れて居る箇所は、湯沸かし器本体から、漏れて居るのを、確認しているので、本体を代えないと、駄目だと思うと答えます。すると義弟(ダニロ)に、見てもらうと、直ぐにダニロは、やって来ました。先日は、居間の蛍光灯が、切れたので、LEDに、代えて頂いたのです。我がバランガイに、新しく住宅設備関連の、材料店、(ウイルコン)が、オープンしたのです。照明のカバーは、以前の物を使い、中だけ此の店で買った、LEDを、蛍光灯に代え、いれたのです。此の時期は、雨期で仕事が、出来なかったので、雨の殆ど降らな...電気湯沸かし器の水漏れ交換
本日ののほほん生活記2022.12.17.(土)マニラの日の出午前6時13分靄曇り気温23.8℃湿度75.0%北北西3.3m軟風③本日は私の、近隣散歩の様子です。私は北関東の、利根川の、支流が流れる、農村地帯で、生まれ育ちました。老後を暮らす為に、妻の生まれ故郷、タガイタイに、移住んだのです。移住前の、東京で暮らした時も、旅行等で、田圃の見える景色が好きで、心が慰められるのでした。都会の喧騒の中での、生活から開放され、故郷への、郷愁なのでしょうね、晩年を過ごす、タガイタイには、川も無く、湧き水が流れる、沢が在るだけなのです。タガイタイは、高地で在る為か、田圃は無く、昔は高地の気候に適した、アラビカ種の、コーヒー畑ばかりでしたね、其れから、歳の経過を得て、コーヒーの木は、寿命と共に、収穫量が減るのか、又は世...タガイタイ生活記
本日ののほほん生活記2022.12.16.(金)マニラの日の出午前6時13分靄曇り気温24.2℃湿度75.5%北北東4.4m軟風③今回の私の、バタンガス州及びケソン州の、州境の旅でしたが、大家族と共の、道行きでしたが、此処フィリピンに移住した私に取り、大家族に寄り添うのは、宿命なのですね、大家族の誕生日に、然り近隣の親戚の、誕生会の然り、はたまたは、病院へのお見舞い、親戚の葬儀での、お通夜から始まる、墓地での、室内への、柩の納柩此れらは仕方の無い、行動なのです。私がタガイタイの自宅で、体調を崩した時は、我が家に力の在ると云う、祈祷師が、何人もお出で下さいました。此等を全て、自分の意に沿わないと、排除するなら、大家族との、生活は出来ませんね、その時悟ったのは、大家族内で暮らすなら、時と場合に拠り、信じた振り...私の大家族との関わり
本日ののほほん生活記2022.12.15.(木)マニラの日の出午前6時13分靄曇り気温22.9℃湿度73.5%北北東5.1m軟風③旧約聖書には、この世には、救い主が、現れるとの、予言が在り、この世の救い主が、イエス・キリストだと、信じらる人達に拠り、キリスト教が生まれましたのです。洗礼者(ヨハネ)は、イエス・キリストに、洗礼を与えましたが、イエス・キリストは、12人の、弟子達に、洗礼(バプテスマ)を授けたのです。この世の救い主は、イエス・キリストだと信じ、集まった人達は、クリスチャンですが、其の誓いが、洗礼ですね、キリスト教信徒は、必ず通らなければ、成らない通過点ですね、洗礼後が、信者としての、スタートですね、此の日もう一つの、プールを、イエスが洗礼を受けた、ヨルダン川に、見立てて、洗礼の儀が、行われたの...洗礼式とブーゲンビリア
本日ののほほん生活記2022.12.14.(水)マニラの日の出午前6時12分靄曇り気温25.6℃湿度78.0%東北東2.4m軽風②半年前頃から、毎週火曜日に、我が大家族の、義弟ダニロ宅で、聖書の勉強会が、行われているのです。其のグループの、集会が、バタンガス州と、ケソン州の、狭間付近で、行われるのですが、此の集会に、義弟(ダニロ)と、ダニロの、長女、次女、三女、そして、其の連れ合いと、妻の一番目の義妹、(ロリタ)二番目の義妹(ソピア)三番目の義妹(リリヤ)、我が愛車の運転役の、末の義妹(ラケール)、そして、私達夫婦も、お邪魔致したのです。所は、バタンガス州と、ケソン州の、狭間付近ですね、赤い風船を車に縛り着け、此の付近の、街道を、パレードを行ったのです。其の終点地は、仲間の経営する、リゾート施設でした。此...着いた処は自然の多い林の中でした
本日ののほほん生活記2022.12.13.(火)マニラの日の出午前6時13分曇り気温23.5℃湿度75.0%東北東2.8m軽風②今回の私の旅ですが、バタンガス行きと、聞いていたのですが、バタンガスと、ケソン州の、狭間を移動する、旅だったのです。私達が暮らす、タガイタイ市には、小さな開発競争で、都市化の波が訪れ、昔から残った、自然がどんどん消えて行く、間にいるのですね、今回訪問地を、パレードして、感じた事は、ビコールと、マニラ首都圏を結ぶ、長距離バスの、通過地点ですね、引っ切り無しに、通過するバスを、眺め感じるのですが、廻りを眺めても、元気溢れる、生活の匂い、更には若者の、元気さに見惚れました。昔の日本の、戦後復興期と、同じような感じを受けるのです。フィリピン国民の、平均年齢が、26歳と云う、若さのせいも、...車窓から眺め心に感じた事
本日ののほほん生活記2022.12.12.(月)マニラの日の出午前6時11分晴れ気温25.8℃湿度76.6%北東0.1m平穏0昨日の事でした。我が大家族の家では、半年前の頃からですが、教会の、指導者が、お出でに成られ、聖書の読み合わせ会ですね、聖書は、イエス・キリストが、生まれる前の、旧約聖書と、救い主、イエス・キリストが、生誕した後の、新約聖書の、2つが在るのです。フィリピン共和国は、人口の約83%の、人々が信じる、カトリック教信徒の国、カトリック教国です。アジア随一の、カトリック教国です。カトリック教以外の、キリスト教信徒が、人口の約10%が、その他のキリスト教に、分類される、人々の宗教徒ですね、我が大家族の、ダニロの家での、勉強会には、バタンガスの信者も、やって来るのです。此の人達が、募る集会が、バ...昨日のお出掛け
本日ののほほん生活記2022.12.10.(土)マニラの日の出午前6時10分小雨気温25.0℃湿度77.0%北西3.1m軽風②昨日の午後でした。突然近隣散歩を、思いついたのです。さて何処に行こうか、何方側に進もうか、其処で、思いついたのが、バランガイ、教会の、向かい側に在る、レストランでした。昼食後の、午後2時ですから、お腹もいっぱいですね、コーヒーでも、呑もうと、出掛けたのです。此処は高いと、評判の店ですね、そして此処の店の前の、坂道での、急カーブ、過去死亡事故も、多く起きている、交通の難所ですね、カーブを曲がり切れぬ、対向車との、衝突事故ですね、坂道で、スピードが、増しているので、正面衝突が、多いのです。地元の人は、魔の曲道として、注意して、進行しますが、マニラ方面から、観光にやって来る、ツーリングの...昨日の近隣散歩
本日ののほほん生活記2022.12.09.(金)マニラの日の出午前6時10分小雨気温24.8℃湿度77.0%北北西1.8m軽風②昨日の事でしたが、義弟(ダニロ)の、次女(ミルドレッド)の、婚約相手(ラモン)の、両親が、田舎から、やって来るひですね、田舎は、ミンドロ島です。長女も、ミンドロ島の出身者と、結婚して、今はミンドロ島に、住んでいるのです。昨日の午後、長女と共に、タガイタイに、やって来たのです。結婚式の日程や、結婚に関し、細々の話が、在るのでしょうね、妻は話し合いに、参加しましたが、私は家に籠もりました。夜間に成り、婚約者(ラモン)が、両親を伴い、我が家にやって、参りました。私達夫婦に、代父母(ニノン.二ナン)の、お願いに見えたのです。ラモンからの、要請だったのです。こんな中ですから、断る訳には、行...昨日の出来事
本日ののほほん生活記2022.12.08.(木)マニラの日の出午前6時09分靄曇り気温23.7℃湿度75.0%北2.0m軽風②私の暮らす、フィリピン共和国の、人々の宗教は、カトリック教信徒が、人口の約、83%を占める、アジア随一の、カトリック教国です。その他のキリスト教徒、約10%を、加えると、実の人口の、約93%が、クリスチャンの国なのです。本日は12月8日ですから、クリスマスが、静かに歩み寄っている、世相ですね、タガイタイの街道でも、クルスマスの、玄関に飾る、イルミネーションや、パロルが、飾り出しましたね、タガイタイに、3箇所在る、モールの玄関では、クリスマスを、迎える準備も、闌だと思いますね、私が日頃、出向くモールは、タガイタイ、ロトンダに近い、アヤラモールや、フォラモールが、多いのですが、先日伺っ...クリスマス時期のアヤラモールから、
本日ののほほん生活記2022.12.07.(水)マニラの日の出午前6時08分靄晴れ気温22.8℃湿度73.0%東北東3.7m軟風③私は利根川の支流が流れる、北関東の、農村地帯で、生まれ育ったのです。近くを眺めましても、一番高い処が、利根川の土手ですね、此処に昇れば、遥かかなたには、秩父連山や、赤城山や、日光連山、右方向に、目を反らしますと、筑波山が、そういった環境でしたが、農村地帯ですが、我が家は農家では、御座いませんでした。動物好きな私は、お友達の家に居る、農耕牛馬を、眺めるのが好きでした。下校時の、もう一つの楽しみは、季節に拠り、軒先に燕が、巣を創り、子育ての様子を、眺めるのも、大好きでした。我が家には燕は、やっては、来ませんでしたが、巣を創るように、棚も設置したのですが、燕だって、何処でも好い訳でが...リュウキュウツバメ
本日ののほほん生活記2022.12.06.(火)マニラの日の出午前6時08分靄曇り気温23.8℃湿度74.6%東北東2.8m軽風②私が暮らすフィリピン共和国、タガイタイ市は、標高約6百m~7百mの高地です。其のた為に、熱帯フィリピン国に、在りながら、高地特有の、日中の温度と、夜間の冷え込みの、温度差が大きいのです。夜間には、寒さに震える日も、在るのです。此の気候に拠り、南国果物も、豊富で在り、中でも市の、特産物は、パイナップルですが、此の気候は、マニラ首都圏の、避暑地的、役割ですね、マニラ首都圏から、南に離れ、近距離で在る為に、週末や、休日には、避暑にお出でに成る、人達も多いのです。又タガイタイは、タール火山の、外輪山付近に、開発された町ですので、外輪山付近からは、眼下に、フィリピン一深い、最深部172m...我が家前に狼煙立つ
本日ののほほん生活記2022.12.05.(月)マニラの日の出午前6時05分靄曇り気温23.6℃湿度74.4%東北東4.1m軟風③一昨日の、我が家の、一階に暮らす、一番目の義妹(ロリタ)の、誕生会が、タガイタイ近隣の、アマデオで、行われたのです。忙しい大家族は、出席出来ませんでしたが、28名の、出席を持ち、行われたのです。此の場所を、選んだのは、末の義弟(ダンテ)の次女が、アマデオに嫁ぎ、其の嫁ぎ先から、近隣で在る事から、此の情報を受け、始まった事は、想像出来るのです。誕生日の、前日には、義弟(ダンテ)誕生日を迎える、主催者(ロリタ)、末の義妹(ラケール)施設の調査、予算に合わせての、打ち合わせが、行われた模様でした。自宅で行った場合でも、材料のしいれ、から提供料理の、作成迄、準備その他、大変ですからね、...タガイタイ生活記
本日ののほほん生活記2022.12.04.(日)マニラの日の出午前6時07分靄曇り気温22.7℃湿度73.8%東北東3.0m軽風②昨日の事でした。我が家の1階に暮らす、一番目の義妹の、誕生会でした。フィリピンでは、地域的にも、多少の違いが、御座いますが、7歳の誕生会や、成人と成る、女性の18歳の誕生会は、親しい知人や、近隣の親戚を招いて、盛大に行う、習慣が在るのです。其後は、人生の節目と成る、切れの好い歳に、同じように盛大に、行うのです。一番目の義妹が、70歳を迎えた時は、私達夫婦が、スポンサーに成り、我が家で、シランの、イベント会社から、テントその他を、設営して、仕出し料理を頼み、盛大に行ったのです。昨日の75歳の、誕生会は、義妹が、アマデオの、施設で行ったのです。妻はお金を、掛かるからと、心配致して、...一番目の義妹の誕生会へ
本日ののほほん生活記2022.12.03.(土)マニラの日の出午前6時06分曇り気温22.9℃湿度73.4%東北東5.0m軟風③一昨日のお出掛けは、我が愛車でしたね、義妹は散髪を終え、我が車庫から、出庫して来たのです。車庫迄は、約70mから80mですが、歩きませんよ、妻は歩く事が、苦手に成りました。そう云う私も、其れ以上苦手に、成ったのかも、知れませんね、此れは我が家の目の前に、トライシクルの、駐留場が、在る事も、原因が在るのでしょうね、道路に降り立ち、ドライバーに、手を上げれば、迎えに来るのですからね、身体の具合が、悪くなった、大阪の通院中は、心斎橋から、天王寺迄、歩いたのにね、妻も私の後を、歩いて着いて来たのに、大きな変わりようですね、一昨日の、大きな目的は、BDO銀行の、ATMでの、お金の引き下しで...アヤラモールの探索
本日ののほほん生活記2022.12.02.(金)マニラの日の出午前6時06分曇り気温23.1℃湿度73.7%東北東6.1m和風④昨日の事でしたが、一昨日来る筈の、出張床屋ですが、今朝お出でに成ると云う、約束でしたが、末の義妹達が、アヤラモールの、ATMに、出掛けると、云うのです。約束をしても、守らぬ先方に、宛に成らないと、判断したのですね、出掛ける前に、電話を掛けさせました、10時に来訪との、約束を取り付けたのです。本当に来るだろうか?以前も親戚だから、信用してと、云われた事も、在るのですが、普通の人拠りも、信用の度合いが、違うのですが、此処での、親戚と云っても、裏切られたのです。今回の親戚は、近いと云うのですが、石を投げれば、親戚の人に、当る程、親戚ばかりの、環境ですからね、約束の時間は、10時でしたが...出張調髪&原動機付き三輪車
本日ののほほん生活記2022.12.01.(木)マニラの日の出午前6時05分靄曇り気温23.2℃湿度74.6%東北東5.4m軟風③昨日の事でした。先日も親戚の、床屋に散髪に、出掛けたのですが、やっていなかったのです。道路拡幅工事に拠る、立ち退き騒動で、移転先を探していたり、廃業の話も、在ったので、店の継続も、あ破られて、いたのです。妻が昨日、電話を入れますと、昨日お出でに成ると、大家族だけでも、大人数に成りますからね、女性陣も此の散髪屋なのです。妻は昼ご飯を、用意して置くからと、誘いました。其れで話は、纏まったのですが、昼を過ぎても、音沙汰が無いのです。すると夕方の5時に、電話が在り、夜伺うので、明るい照明が、在るのかとの問に、暗くては、手元が暗く、仕事が出来ないとの事でした。末の義妹が、其れでは明日の、...家電製品の出張修理
「ブログリーダー」を活用して、タガイタイダニエルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。