chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気分はポレポレ https://oyakode-polepole.hatenablog.com/

東京都在住.文房具好きで本好きの50代後半の会社員です。大好きな文房具や書籍、日常のことなどを随時更新中です。

ポレポレ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/17

arrow_drop_down
  • 手帳に最適?テーマに沿った10種類のスティック型ミニスタンプ「nototo 10:ノトトテン」

    来年の手帳が書店や文具店の店頭にたくさん並ぶ季節になって、私も来年の手帳を早々に購入したところだ。そうなると、新しい手帳に早めに予定を入れたくなるのだが、そんな時に便利に使える商品が発売される。 スティック型ミニスタンプ「nototo 10:ノトトテン」 スタンプやネーム印が有名なシヤチハタが、スティック型の10種のミニスタンプ「nototo 10(ノトトテン)」を発売する。現在、予約受付を行なっており発売は10月11日以降順次発送予定で価格は1,650円となっている。 この商品は10種の絵柄ひとつになった「スティック型スタンプ」で、スティック型なので ペンケースにも収納しやすくなっている。ま…

  • 書いて消せるウェアラブルメモ「wemo®(ウェモ)」が「オレンジイノベーション・プロジェクト~認知症当事者とつくる、誰もが生きやすい社会~」に参画

    「書いて消せるウェアラブルメモ」は新商品が発売されるたびにご紹介させていただき、私も便利に使わせていただいているが、その特徴を生かして国のプロジェクト参画企業に選ばれた。 オレンジイノベーションプロジェクト 株式会社コスモテックと株式会社kenmaは、ウェアラブルメモ「wemo®(ウェモ)」シリーズから、付箋のようなメモ「パッドタイプver.2」を発売するなどシリーズ商品を着実に増やしているが、それだけニーズが多いということだろう。 wemoは手首に巻いたり冷蔵庫に貼り付けたり出きるメモで、油性のペンで書いても消すことが出きるという特徴のある商品だ。その商品特性を活かして、経済産業省が行う「令…

  • 忘れ物チェックが簡単なペンケース「トッライナーペンケース(クリア)」

    最近、いろんな所でいろんな物を失くすことが多くなった。歳をとったからといえばそれまでだが、暑さがようやく過ぎて気が抜けているのかもしれない。特に小物を失くすことが多いのだが、中身が見えて忘れ物が防げるというペンケースが発売される。 中身が見える「トッライナーペンケース(クリア)」 文具製造販売を行う株式会社レイメイ藤井は、中身が見えて忘れ物チェックが簡単にできる「トッライナーペンケース(クリア)」を10月下旬に発売する。 この商品は、ふたの部分が軽くて丈夫な透明PET素材で作られていて、中に入れたものが外から見えるようになっている。中が見えるので忘れ物チェックが簡単になるのが便利だ。ペンホルダ…

  • 初めての女子ソフトボールJDリーグ観戦「ビックvs日立」

    夫婦揃ってスポーツ観戦が好きで、大相撲やサッカー、卓球やプロ野球などジャンルを問わずに時々出かけてるが、今回は女子ソフトボール「 JD.LEAGUE(JDリーグ)」を観戦してきた。 女子ソフトボールはオリンピック競技に採用された際には話題になるが、その後はテレビ放映なども少なくスポーツニュースでも取り上げられることが少ない競技だ。それでも、ひたむきにプレイに取り組む姿勢に好感が持てるのでいつか観戦したいなと考えていた。今回観戦したのが、都内で初めて開催された「第11節多摩ラウンド」の「ビックvs日立」の試合を観戦してきた。 場所は多摩市の「多摩市立一本杉公園野球場」。駐車場はすぐに満車になって…

  • HDMIケーブルをピタッと接続できる「HDMI L字変換アダプタ マグネット 500-HD030R」

    ノートパソコンや各種映像系機器をモニターに繋ぐ際には、HDMIケーブルを使うのが一般的になってきた。自宅で会社でも色々な機器がHDMIケーブルでモニターに繋がれているが、ノートパソコンをモニターに繋ぐ際にモニターによっては裏を覗き込んで接続しなければならないのが少々面倒だ。そんなちょっとした面倒を解決しくれるアダプターが発売されている。 マグネットで接続するアダプタ HDMIケーブルをマグネットで簡単着脱できるのが、「HDMI L字変換アダプタ マグネット 500-HD030R」という商品だ。L型のHDMIアダプタで、先端のHDMI端子がマグネットで着脱できるため近づけるだけで吸い付くように接…

  • 2025年の手帳もやっぱり「ほぼ日手帳 Weeks MEGA」

    そろそろ来年の手帳を準備する時期になりました。個人的には12月に入った頃に準備するのが気分的にマッチするのですが、その時期になると好みの手帳がなくなるのが難点で、まだ早いなと思いながらも毎年この時期に購入しています。 oyakode-polepole.hatenablog.com 今年使っているのが、「ほぼ日手帳 Weeks MEGA」。後ろのフリーメモがたっぷり230ページありますので、この一冊で会議や打ち合わせのメモを一年間取ることができるのが便利。ただし、透明カバーのペンを挿す部分が切れてくるので、事前の手当が必要な気がします。 2025年の手帳もやっぱり「 ほぼ日手帳 Weeks ME…

  • 今日は週末金曜日「世界動物の日」

    秋めいてきたと思ったら、急に30度超えの日が出てくるなど一気に秋にはなりませんね。そんな、気温差に体がついていかそうな金曜日ですが「世界動物の日」でもあるのだそうです。 1931年(昭和6年)にイタリアのフィレンツェで開かれた「国際動物保護会議」で制定されたのだそうです。動物愛護、動物保護のための世界的な記念日であり、世界各地で動物愛護や動物保護のための様々な活動が行われます。日本でも動物園やサファリパークなどで今日を含めた週末に色々なイベントが開催されるようですので、ご家族やお友達と出掛けてみるのも良いかもしれませんね。 むすこが幼い頃は各地の動物園や水族館などに毎週のように出かけていて、動…

  • 軽量で髪が気にならないヘッドセット「ネックバンド型 Bluetoothヘッドセット400-BTSH020BK」

    在宅勤務時だけではなく、出社していても頻繁に行われるようになったリモート会議。会議室などに集まらなくても自席から出られるのもメリットの一つだが、その際に必要なのがイヤホンマイクやヘッドセット。私もイヤホン方や骨伝導方などいくつか持っているが、軽量でネックバンド型のヘッドセットが気になっている。 マイク部分が取り外せるネックバンド型ヘッドセット サンワサプライが発売しているのが、オープンエアー方式の「ネックバンド型 Bluetoothヘッドセット400-BTSH020BK」という商品だ。重さが約40gと軽量なので装着していても疲れにくい。私も以前、音楽を聴くためにこのタイプのヘッドセットを使用し…

  • 「人生万事、塞翁が馬」の気持ちを持っていたい

    「人生万事、塞翁が馬(じんせいばんじ、さいおうがうま)」ということわざがある。中国の故事にちなんでいて「幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからない。安易に喜んだり悲しんだりするべきではなく、ましてや人生においては何がよくて何が悪いのか、後になってみないとわからない」という意味だ。 私の友人で、常に外出する際には車を運転していた人がいた。しかし、車の側面を壁に擦るという小さな事故を立て続けにおこしたことから、年齢も年齢なので車を廃車することにしたそうだ。そうすると、自然と出掛ける時には徒歩と電車で移動することになり、歩いてみると夫婦の会話も増えて思いがけず良いお店も見つけるようになり、散歩…

  • 季節はそろそろインフルエンザ予防接種の時期

    首都圏ではようやく秋風が吹いてきて、朝夕は上着を着てちょうど良いくらいになってきました。来週は再び30℃超えになる日もあるようですが、それでも朝夕は涼しいようですので気分的にも楽になってきました。 涼しくなってくると気になるのが、この冬のインフルエンザ。コロナ禍で新型コロナにばかり気が向いていましたが、インフルエンザにも要注意ですね。 日本感染症学会が2024年9月18日付けで出した文書では、「2024-2025シーズンにおいてもインフルエンザワクチンの積極的な接種を強く推奨」としています。昨シーズンのインフルエンザ推計受診者が2018-2019シーズン以来、最も多い推計受診者数になったのだと…

  • 「手話通訳技能認定試験 実技試験」終了!手話は一日にしてならず、再び

    今年はなんとか筆記試験に合格した「手話通訳技能認定試験」、いわゆる手話通訳士試験の実技試験を受験してきました。お昼過ぎに集合してガイダンスを受け、私が実技試験を受けたのが午後2時過ぎのこと。それまで1時間半ほど待機しましたが、書籍類は持ち込み可能でしたのでじっくりと手話の教本に没頭することが出来ました。 試験は聞き取り通訳2問、読み取り通訳2問の計4問。試験の内容は後日発表される社会福祉法人聴力障害者情報文化センターのホームページでご確認いただきたいと思いますが、試験自体はシステマチックに行われました。部屋に入ってカメラの前に立ち、受験番号の録画登録など所定の動作を終え、カメラに向かって聞き取…

  • 大阪土産はやっぱり「551HORAI (蓬莱)の豚まん」

    大阪に出かけた際のお土産といえば、テレビの情報番組などでも紹介されることの多い「551HORAI 蓬莱 大阪名物の豚まん」。大阪に出かけた際に、新幹線のコンコースで購入してきた。 夕方6時過ぎの新大阪駅コンコース。画面奥に見えるのが551HORAIのチルド商品専売店。 約30人ほどが並んでいたが、テキパキとした応対なので10分ほどでレジまで到達できた。 持ち歩き時間が3時間以上になるので、保冷剤が入った保冷バッグを購入して持ち帰った。4個入りで1,000円也。自宅で美味しく食べたが、あまりに楽しみだったので良くある話しながら写真を撮り忘れてしまった。味はもちろん文句なし。次回大阪に行く機会があ…

  • 子どもの手にもフィットするコンパクトな「手動鉛筆削り ケズルトン」

    私が小学生の頃の昭和40年代は、鉛筆削りは当然のことながら手でぐるぐる回す方式で、学校で芯が折れたら肥後の守という小型ナイフを使って削っていた。小学生が学校に刃物を持ち込んで使っていたというのは今では考えられないことだが、当時の鉛筆削りは質の悪い商品がいくつもあって、ナイフで削った方が芯が折れずに長持ちするという利点もあった。そんな、小学生には必須の鉛筆削りだが、10月には子どもの手にもフィットするコンパクトは商品が発売される。 コンパクトな鉛筆削り 文具製造販売を行うレイメイ藤井は、子どもの手にもフィットするコンパクトは鉛筆削り「手動鉛筆削り ケズルトン」を発売する。3段階の芯先調節機能付き…

  • 今日は週末金曜日「世界観光の日」

    記録的暑さとなっった今年の夏もようやく終わり、朝夕は秋の気配をしっかりと感じるようになりましたね。ようやく一息つけそうな季節を感じる金曜日ですが、今日は「世界観光の日」でもあるのだそうです。 世界観光機関が制定した記念日で、「世界観光デー」とも呼ばれる国際デーの一つなのだそうです。1979年(昭和54年)9月にスペインのトレモリノス市で開催された世界観光機関の第3回総会において記念日が発案、決議されて、翌年の1980年(昭和55年)から制定されました。日付はWTO(世界観光機構)憲章が採択された1970年9月27日にちなんで決められたとのこと。1970年といえば大阪万博が開催された年ですので、…

  • クロネコヤマトの新たなサービス「こねこ便420」

    郵便料金がいよいよ10月から値上げとなって、ハガキの郵便料金が63円から85円に、定型郵便物が84円と94円に分かれていたものが全て110円になる。そして、ポストに投函するだけで簡易書留と同じ扱いを受けられるレターパックも、ライトが370円から430円に、プラスが520円から600円にとそれぞれ値上げされる。そこを見越して、クロネコヤマトが新たなサービスを開始している。 クロネコヤマトの「こねこ420便」 先日、自宅のポストに入っていたのが「こねこ便420」のチラシ。クロネコヤマトの新たなサービスをお知らせする内容だ。レターパックライトと同じく厚さ3cmまでのものであれば、荷物を入れて集荷また…

  • 「法廷占拠 爆弾2」(呉 勝浩)

    呉 勝浩さんが書かれた「法廷占拠 爆弾2」は以前ご紹介した「爆弾」の続編で、前作以上にどんでん返しの数々に驚かされる作品だった。 法廷に囚われた100人を、ひとり残らず救い出せ! 未曾有の連続爆破事件から一年。 スズキタゴサクの裁判の最中、遺族席から拳銃を持った青年が立ち上がり法廷を制圧した。 「みなさんには、これからしばらくぼくのゲームに付き合ってもらいます」 生配信で全国民が見守るなか、警察は法廷に囚われた100人を救い出せるのか。 籠城犯vs.警察vs.スズキタゴサクが、三つ巴の騙し合い! 「続編」の中には前作を読まなくても楽しめるものが多くあるが、この作品は前作を読んでいないと間違いな…

  • コクヨが高級筆記具ブランド「<KOKUYO WP>Limited Edition 2024木軸モデル」を数量限定で発売

    コクヨは、高級筆記具ブランド<WPシリーズ>の一周年を記念して、ブランド名を「KOKUYO WP(コクヨ ダブルピー)」と改めて、木軸モデルを数量限定で11月15日(金)から発売する。価格は30,000円(税別)の予定だ。 一般発売に先がけて9月19日(木)から10月22日まで抽選販売の受付を開始し、9月22日(日)、23日(月・祝)の「趣味の文具祭」において予約販売を受け付け。当選発表は10月28日、発売開始は11月15日が予定されている。 2023年10月に発売された「 WPシリーズ」は、コクヨが提案する書き心地やインクの表現にまでこだわったペン。砲弾型の樹脂製チップで、文字や図形、イラス…

  • ラーメン店「小麦と鈴」の『ふわとろ天津飯』(神奈川県川崎市)

    JR南武線「稲田堤駅」を降りて徒歩3分。乗り換え駅へのルートから少し外れた静かな場にあるので、カフェのような雰囲気のラーメン店「小麦と鈴」。 北海道産小麦「春よ恋」を中心にブレンドした国産小麦100%の麺に、地鶏、豚、煮干し、昆布の無添加スープが相性抜群。本格ラーメンとつけ麺など、メニューも豊富だ。ラーメンを食べる時に一緒に頼む料理といえば餃子やチャーハンを思う浮かべるが、このお店で頼むのならぜひ「ふわとり天津飯」を注文して頂きたい。 www.youtube.com 卵はふわふわで、餡もとろとろ。ご飯の量はそれほど多くないので、ラーメンにもぴったりだ。お店に行かれる機会があればぜひご注文くださ…

  • Starbucks® Rewards(スターバックス・リワード)で「リサイクルレザー IDカードホルダー」ゲット

    スターバックスコーヒーでは、公式アプリや登録済みスターバックスカードでの購入で「Star」がたまる「スターバックスリワードプログラム」を行なっている。 ためたStarはドリンクや、コーヒー豆に交換できるeTicketに交換できるほか、スターバックス® リワード限定オリジナルグッズとの交換もできる。 私もStarがだいぶ溜まってきたので、オリジナルグッズの「リサイクルレザー IDカードホルダー」と交換してみた。 環境負荷の少ない黒色のリサイクルレザーに、型押しのサイレンロゴがさりげなく入ったカードホルダーです。 金具は、黒色のリサイクルレザーに馴染む落ち着いた色合いのアンティックゴールドを採用し…

  • ふくらはぎの肉離れ予防に「ザムストふくらはぎサポーター」

    趣味のボウリングで大きな大会に出たものの、ゲーム最終盤でまさかの“ふくらはぎ肉離れ”。噂で聞いていたとおり、ふくらはぎの中に弾ける感覚があってかなりの痛みを感じました。2週間以上痛みが続いたものの、その後は順調に回復してホッとしました。それでも、2ヶ月ほどは激しい運動や長距離の歩行を自重し再発防止に努め、先日ようやく久しぶりに6ゲームほど投げてきました。 怪我をする前とは比べ物にならないほどスコアはガタガタで、フォームも崩れてしまったものの足の痛みもなく、ようやく完治したようです。なにより。 今回から着け始めたのが、「ザムスト(ZAMST) ふくらはぎ 薄型サポーター 」という商品。元々はジョ…

  • 今日は週末金曜日「空の日」

    9月の中旬になっても、猛暑日やゲリラ豪雨に見舞われている首都圏地方。今週末からいくぶん涼しくなるようですが、それまでもうひと踏ん張りですね。そんな、まだまだ暑い金曜日ですが、今日は「空の日」でもあるのだそうです。 1940年(昭和15年)に今日9月20日が「航空の日」として制定され、その後当時の運輸省航空局が1992年(平成4年)に「空の日」と改称しました。1911年(明治44年)の今日、山田猪三郎が開発した山田式飛行船が東京上空一周飛行に成功したのだそうです。元々、日本で初飛行に成功したのは、1910年(明治43年)12月に東京・代々木錬兵場で行われた飛行実験だったそうですが、12月は寒くて…

  • 丸善の「檸檬書店」に新シリーズ「LEMON LIBRARY」が登場

    丸善は言わずと知れた老舗の書店で、文房具類も充実している。その丸善オリジナルの文房具が「檸檬書店」というシリーズだ。丸善京都本店は梶井基次郎の名作「檸檬」に登場していて、主人公が立ち去る時に積み重ねた本の上にレモンを置くというラストシーンが有名。その物語のレモンをモチーフにしたのが「檸檬書店」だ。 今回「檸檬書店」の新たなラインナップとして登場するのは、「LEMON LIBRARY」と名付けたシリーズ。2024年9月25日(水)から全国の丸善ジュンク堂書店で発売が開始される。私も発売日が過ぎたら、職場近くの丸善ジュンク堂に行ってみたいと思う。 ■和風フレークシール 価格:各440円(税込)材質…

  • 「手話だからいえること 泣いた青鬼の謎」(丸山正樹)

    映画や小説で「スピンオフ作品」という言葉を時々聞く。スピンオフ作品とは、映画やドラマ、小説などの人気作品から派生した物語で、脇役だった登場人物が主役となって活躍するという内容だ。アニメでは「ミニオンズ」や「ペンギンズ」が有名だが、本編を見ていて心に残る登場人物だからこそのスピンオフ作品なのだなと思う。 小説でも同じようにスピンオフ作品はたくさん出ていて、自分自身がこころに残っている登場人物がスピンオフ作品として登場すると、何だか自分のことにように嬉しくなってしまうのは私だけだろうか。 丸山正樹さんが書かれた「手話だからいえること 泣いた青鬼の謎」は、「デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士 (文春文…

  • シンプルで使いやすい無印良品の「スマホスタンド付ケーブル収納」

    oyakode-polepole.hatenablog.com 手話通訳技能認定試験のために勉強用のDVDを購入して見ているが、通勤時やカフェなどで見聞きするときに必要なのがイヤホン。 くるくる丸めてイヤホンケースに入れておくのも良いが、使うときに絡んでしまうのが困るので写真のようなケース型のケーブル収納グッズを使っている。 使っているのは、無印良品の「スマホスタンド付ケーブル収納」という商品。大きさは「57mm×58mm×17mm」と手のひらに収まるサイズ。半透明のポリプロピレン製だ。 ケースを開けてイヤホンケーブルを挟み、蓋を閉めてくるくる回すと綺麗に収納される。 ケーブルが太いものは少々…

  • CoCo壱ファンならずとも欲しくなる「CoCo壱 マイスプーンキャンペーン2024」実施中!

    カレー専門店などを展開するCoCo壱番屋は、オリジナルスプーンが当たる「マイスプーンキャンペーン2024」を開催中。CoCo壱ファンならずとも欲しくなりような、素敵なデザインなんです。 キャンペーン期間は9月1日から10月15日まで。「ココイチ」にちなんで、合計551名に当たるキャンペーンです。 今回のキャンペーンで当たるのは、ゴールド(金メッキ仕上げ)2種類とシルバー(ミラー仕上げ)2種類の全4種類。どれも素敵なスプーンだなと思います。以前はハガキにレシートを貼って送る応募方式でしたが、今回は応募サイトに入力する際に1,000円以上の金額が表示されたレシートお写真を撮って添付するだけ。ハガキ…

  • 学生生活における「あるある」を文房具で攻略!WEBコンテンツ「学生生活あるある攻略図鑑」

    コクヨは、勉強とイベントを両立させたい中高生をサポートするため、学生生活の中でおきる「あるある」な困り事を文房具で攻略するWEBコンテンツ「学生生活あるある攻略図鑑」を、9月11日(水)から公開している。 中高生にとっての2学期は、文化祭や体育祭などのイベントが盛りだくさん。その中で、「勉強とイベントの両立で学生生活を充実させたい」という思いを抱えているのではないかと考えて、困り事のあるあるに対応した文方具の提案を行ってくれるサイト「学校生活あるある攻略図鑑」だ。 「学生生活あるある攻略図鑑」は実際に中高生から寄せられた学生生活の中での「あるある」な困り事や経験を、文房具を用いて楽しく攻略する…

  • カッターナイフは安全にポキポキ折れる「ポキステーション」

    カッターナイフを使うときにはその度に折って切れ味を復活させるのが一番だが、折るのがちょっと怖いなと思っている方は多いのではないだろうか。また、折った刃の始末にも困るのではないかと思う。そんな時のための道具がオルファから出ているが、とても便利なので過去記事の再リライト版でご紹介させていただきたい。 安全で便利な「ポキステーション」 自宅の机の上に置いてあるのが、「オルファ(OLFA) ポキステーション 214B」。8年前から使っている商品だが、その名のとおりカッターナイフの刃を簡単に安全にポキッと折ることができる道具だ。カッターナイフは「折れば切れ味が戻る」とわかっていながら、面倒だなと感じてつ…

  • 今日は週末金曜日「日本万国博覧会(大阪万博)閉幕の日」

    今日週末金曜日。9月に入ってもゲリラ豪雨やゲリラ雷雨の被害が出ていて、まだまだ暑い日が続きそうですよね。それでもほのかに秋の気配は漂っているような気がする週末ですが、44年前の今日は、日本万国博覧会(大阪万博)閉幕の日でした。 日本万国博覧会は、1970年(昭和45年)3月15日から9月13日までの183日間行われ、延べ6422万8770人の入場者数となりました。大阪府吹田市の千里丘陵で開催された、アジア初であり日本初の国際博覧会だったんですよね。私はまだ小学生でしたが、三波春夫さんが歌う「世界の国からこんにちは」が四六時中テレビから流れていたような気がします。 万博では「人間洗濯機」や「ワイ…

  • 「手話通訳技能認定試験(手話通訳士試験)」実技試験対策用DVD

    今月末に行われる手話通訳技能認定試験の実技試験。毎年10%前後の合格率となる難関の試験ですが、実技試験に向けて準備中です。 現在、繰り返し見ているのが「手話通訳士試験合格への道 —評価項目に準拠した通訳学習のポイント 」というDVD。試験に臨まれる方からすれば、今さらなにを言わんかという感じかもしれませんが、実技試験初挑戦の私にはとても勉強になるDVDなんです。 聞き取り編と読み取り編に別れていて、いずれも丁寧な解説やトレーニング動画などが収録されていて、とても分かりやすくて参考になるんです。 ポータブルプレーヤーを持っていますので、少々かさばるもののリュックに入れて持ち歩き、行き帰りの電車の…

  • NEWDAYSの「スゴおに」に「醤油ラーメン」が登場!

    oyakode-polepole.hatenablog.com 以前ご紹介した駅のコンビニNEWDAYSの「スゴおに」。のり弁をそのままおにぎりにした「スゴイおにぎり」でしたが、新たに「醤油ラーメン 長岡生姜醤油ラーメン風味」が登場しました。 包みを開くと、生姜醤油ラーメンスープで炊いたご飯と、麺、チャーシュー、メンマ、うず巻かまぼこ、ほうれん草がトッピングされています。さすがにこれだけだとお腹が空きますが、さらにおにぎりもう1個又はカップラーメンとセットにすると満足できるかもしれません。 急ぎの時の「スゴおに」。かなり重宝しますし美味しいのです。おすすめですよ。 いいねと思ったらポチッと応援…

  • 暑いからこそ「豚肉のしょうが焼き」で栄養補給

    9月に入っても猛暑日になっている首都圏地方。まだもう少し暑い日が続きそうですが、これこらの季節に気になるのが「夏バテ」。真夏の頃より少し涼しくなりかけた今ごろの方が、夏バテになりやすいのだそうです。 夏バテとは、室内と室外との気温差などで自律神経の働きが悪くなり、「体がだるい」「食欲がない」「疲れやすい」「寝不足」などという体調不良のことを指します。 そんな時には「豚肉のしょうが焼き」。豚肉には、色々な栄養素が含まれていますが、その中でもビタミンB1、亜鉛などは疲労回復に効果のあるそうで、そういった成分が豚肉には多く含まれているのだそうです。そして、生姜は発汗作用や新陳代謝を促す作用があるとい…

  • 【新商品】「最後まで使いたくなる消しゴム」に新商品登場

    サンスター文具は、最後まで使いたくなる消しゴムとして「ロクイチブング ピヨゴム ブタゴム」を9月中旬から発売する。ロクイチブングとしては以前から「ネコゴム・シバゴム」が発売されていたが、その新シリーズとして発売される。どちらもキューブ型の消しゴムが色違いで2個ずつ入っていて、使っていくうちに角が取れて可愛い消しゴムに変身していくという商品だ。 こういったちょっと変わった道具を使っていると、気が重くなりがちな勉強や仕事が少しは楽しくなるかもしれない。遊び心満点の商品だなと思う。 500円クーポン配布!ロクイチブング ネコゴム ハチワレ シバゴム ピヨゴム ブタゴム 文具アイデアコンテスト 消しゴ…

  • YouTube「有隣堂しか知らない世界」が24時間公開YouTubeライブイベントを開催予定

    oyakode-polepole.hatenablog.com 本好きも文房具好きも良くご存知のYouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」。書店の有隣堂の公式YouTubeチャンネルだが、オリジナルMCキャラクター「R.B.ブッコロー」と書店さんとの軽妙なトークが大人気のチャンネルだ。登録者数が30万人を超える超人気のYouTubeチャンネルで、ブッコローの歯に衣を着せぬ話しっぷりが人気の一つだ。その人気のチャンネルが初めての23時間公開YouTubeライブイベントを予定している。 24時間ライブイベント 株式会社有隣堂は、2024年9月28日(土)~29日(日)にかけて、人気の公式Y…

  • 増えがちな塗り薬などの管理に「シャイニースタンプ」

    病院に行って塗り薬などをもらうと、以前のものが残っていて区別がつかなかったり、そもそもいつもらったものかが分からなくなる時がある。そんな時にはコンパクトで安価で使いやすい日付印があると便利だ。 使いやすい「シャイニースタンプ」 かれこれ8年間使っているのが、コンパクトな日付印「シャイニー スタンプ」という商品。プラスチック製なので受講感はないが、軽くてコンパクトで実勢価格が1,000円前後と安価なのも良い。タイプがいろいろあって、私が使っているのは印字サイズが約4mm×21mmと少し小さ目の商品で、上部を押すと印面がクルッと反転して印字されるという動きが使っていて楽しくなる。日付が英字表記され…

  • 今日は週末金曜日「まがたまの日」

    ほんの少しだけ秋の気配を感じるようになった首都圏地方。まだまだ暑い日は続くものの、帰り道の虫の音や肌に当たる風の涼しさなどで秋の気配を感じます。そんな夏の疲れが出そうな週末金曜日ですが、今日は「まがたまの日」なのだそうです。 島根県松江市に本部を置く、株式会社めのやが制定。同社は出雲型勾玉(まがたま)を皇室や出雲大社に献上している会社で、数字の「6」と「9」の形が「まがたま」の形と似ていることから、6月9日と9月6日を「まがたまの日」としているのだそうです。 「まがたま」は漢字で「勾玉」と書き、古くから健康を守り、魔除けとして使われていました。私もむすこが小学生の頃には縄文遺跡巡りを親子で楽し…

  • mt masking tapeが「2024秋冬のコレクション」の販売を開始

    マスキングテープは文房具の中で便利な道具の一つですが、旅行先のお土産やノベルティなどでも使われていて、ついついコレクションとして集めてしまいがちです。それだけ魅力のある商品ですが、販売元の カモ井加工紙株式会社が2024秋冬のコレクションの販売を開始しました。 「mt 2024 AUTUMN & WINTER コレクション」は、さまざまなアーティストとのコラボレーション商品やmtオリジナルデザイン、表面に特殊加工を施した「書くテープ」などが勢揃い。 2024年9月2日からメーカーの出荷が始まり、全国の取り扱い販売店及びmt公式オンラインショップ、直営店mt lab.で販売されています。持ってい…

  • 「令和6年度 手話通訳技能認定試験」筆記試験の結果到着

    昨年、筆記試験で不合格となった「手話通訳技能認定試験」。筆記に合格すると実技に移れるという方式なのですが、今年はどうにか合格することができました。2度目のチャレンジで合格しましたので、ガッツポーズが出るわけではなく、じんわりとした嬉しさを感じています。 「手話通訳者全国統一試験」に合格したのが2年前のこと。すぐに地域通訳者として登録したものの、平日は仕事があるためなかなか通訳現場に出ることができず、手話の技術は錆びていく一方だなと感じていました。 次の実技試験は今月末。読み取りも聞き取りもまだまだレベルが低いので合格にはほど遠いのですが、筆記試験の有効期間は来年度までありますので、今年は会場の…

  • 雨の日は「スパッツ」「リュックカバー」「軽量傘」で快適に歩く

    今年は台風の影響もあって、強い雨やゲリラ豪雨に見舞われることが多い。先日も朝から強い雨が降っていたが、耐水性のあるシューズとともにアウトドア用のスパッツが役立った。 梅雨の始まった6月から使い始めたのが、アウトドアメーカーmont-bell (モンベル)の「GORE-TEX ライトスパッツ ロング」という商品。色はブラックなので、スーツのスラックスを履いていても目立たずに良い。ファスナーを止めて防水靴の靴紐にフックをかけ、靴裏にストラップを通して固定するのでずれることがなくて安心して歩くことができる。 スパッツを着けるのは少々大袈裟だと考える方も多いとおもうが、防水の靴を履いていれば膝から下が…

  • 手軽に昇降デスク化が行える「サンワダイレクト スタンディングデスク」

    事務作業が多くなると、ついつい長時間椅子に座ってモニターと睨めっこをしてしまう。在宅勤務の際にも同様で、集中して資料を作れるのは良いのだが腰や背中が痛くなることがある。そんな時に、手軽に昇降デスク化を行える商品が発売されている。 机に置くだけのスタンディングデスク サンワサプライが発売しているのが、デスクの上に置くだけの「スタンディングデスク 100-MR205BK」という商品。既存のデスクに置くだけで昇降デスクと同じ機能になるというものだ。昇降機能付きデスクはけっこう値段が高いので、気軽に使いたいという方には便利な道具だ。 天板幅は80cmで、奥行は40cm。キーボード部分は26cm幅となっ…

  • 防災時にも使える「ゼブラ ライト付き油性ボールペン Light write(ライトライト)」

    台風10号が西日本をフラフラと移動していて、各地で災害が発生する落ち着かない2週間となった。今日は防災の日だが、こういった災害が発生するたびに呼びかけられるのが防災用品のストック。食料や水などのほかに日頃から持ち歩いた方が良いものもあるが、ライトがわりになるボールペンもその一つだと思う。 手元が明るいライト付きのボールペン 4年前から使っているのが、ゼブラの油性ボールペン「ライトライトα 0.7mm」という商品。ボールペンの先端にLEDライトが装備されたボールペンで、アウトドアや夜間の車内なのでもボールペンだけで文字を書けるようになっている。 頭の部分をカチッと押すと、最初の一回では光らず普通…

  • 夜間や災害時に役立つ「人感センサー付きLEDライト」

    台風10号が自転車並みの速度で移動しているため、各地で大雨による災害が発生している。その影響で停電となっている地域も多いが、台風に限らず夜間の停電時にはすぐに使える懐中電灯などがあると便利だ。我が家では普段使いできる、充電式の人感センサー付きLEDライトを使っているがこれがかなり重宝している。 足元を自動で照らす「人感センサー付きLEDライト」 我が家で使っているのが、サンワサプライの「人感センサーライト800-LED018」という商品だ。購入したのが2018年なので6年以上使っているが、今でも現役として活躍してくれている。 https://direct.sanwa.co.jp/ItemPag…

  • 今日は週末金曜日「富士山測候所記念日」

    今日は週末金曜日。8月最後の金曜日ですが、台風10号がかなり遅いスピードで日本列島を縦断していますので、首都圏でも災害に対する備えが必要となる週末になりました。そんな落ち着かない週末金曜日ですが「富士山測候所記念日」でもあるのだそうです。 1895年(明治28年)の今日、富士山頂剣ヶ峯に野中測候所が開設されました。この測候所は大日本気象学会の野中至氏が私財を投じて建設したもので、新田次郎さんの書かれた「芙蓉の人」でもその様子が描かれています。 その後、1923年(大正12年)には気象庁の富士山測候所となりレーダーが設置されたりしましたが、2004年(平成16年)10月1日に最後の常駐職員が下山…

  • 【新商品】電池や充電いらず「サンワサプライ ソーラー充電Bluetoothキーボード」

    先日、軽量コンパクトなキーボードを旅先に持参したが、充電方式ではなくボタン電池内蔵なのが若干気になった。ケーブルを使って充電する方式も便利だが、電卓のようにソーラー充電ができるキーボードが発売されるようだ サンワサプライは、ソーラーパネルで充電できるBluetoothキーボード「SKB-BTEC1BK」を9月1日から発売する。本体上方にソーラーパネルを搭載したBluetooth接続のフルサイズキーボード。200Lux程度の光があれば自動的に充電できる。バッテリにはリチウムイオンと比べて長寿命なスーパーキャパシタを採用している。加えて、補助用のボタン電池も内蔵しており、充電切れの際に自動で電源が…

  • 夏バテ対策に鶏肉料理

    まだまだ暑いながらも、朝夕はほのかに涼しい風が吹くことがありますよね。酷暑もそろそろ峠を越えそうな雰囲気ですが、この時期に気を付けたいのが「夏バテ」。「夏バテ」とは、身体がだるい、食欲がない、疲れやすい、寝不足などの総称で、暑さで体が疲れてくると起きてくる現象です。暑くなり始めよりも、暑さが続いて体のバランスが乱れてくると起きやすくなりますよね。 「夏バテにはうなぎ」というのは良く聞く話ですが、手軽に食べられる鶏肉料理も夏バテには効果的なのだそうです。鶏肉にはたんぱく質が多く含まれていて、筋肉の疲労回復や身体の持久力を向上させる効果があるのだとか。また、鶏むね肉には、たんぱく質の代謝をサポート…

  • 「怖ガラセ屋サン」(澤村伊智)

    夏になると怪談や超常現象のことが取り上げられるが、暑い夜には背筋がゾクッとするような話は少しの間だけ暑さを忘れそうだ。 怖い話というと、怪談、妖怪話、心霊現象などいろいろなジャンルがあるが、「都市伝説」というのもその一つだろう。都市伝説の第一号と言われているのは、皆さんも良くご存じの「口裂け女」。怪談や心霊現象などに比べて身近に感じられるのが特徴で、現代ではSNSによって一気に拡散するというのも特徴のひとつだろう。フェイクニュースと同じく「眉唾もの」ではあるものの、本当だったら怖いなと思う程度の不気味さが絶妙だなと思う。 澤村伊智が書かれた「怖ガラセ屋サン」は、怪談や都市伝説とが混じり合ったよ…

  • 「薩摩ワッフル」と懐かしの味「サワーメロン」の組み合わせ

    九州の生まれ育ちの私にとっては、自k元のコンビニなどで「サワーメロン」が売られていると、懐かしくてついつい買ってしまう。サワーメロンは南日本酪農協同株式会社が製造販売をしている乳酸菌飲料だ。メロン味がするこの飲料は私が子どものころから発売されている懐かしい商品だが、地元では現在でも販売されているので「懐かしい」と思うのは地元を離れて数十年経つ自分だからこそだろう。こういった「懐かしい商品」を見かけて買って味わうというのも、帰省の楽しみの一つだ。 美味しいワッフルのお店「薩摩ワッフル」 サワーメロンの後ろに写っているのが、鹿児島市草牟田にある「薩摩ワッフル」というお店の商品。就労支援B型事業所ぶ…

  • 「逆ソクラテス」(伊坂幸太郎)

    小学生の頃は時間は無限にあると思っていながらも、当時は自宅と学校がメインでいろいろなことに感動しながら、悩みながら過ごしていたような気がする。クラスの中で、喧嘩をしたり、いじめたりいじめられたりというようなことも多々あって、それでも休み時間の遊びが楽しくてワクワクしたり、逆に嫌な行事があって学校に行きたくない日もあったり、いろいろな場面で心が揺れることが多かった。それが成長につながっていたんだなということが今なら分かるが、子どもの頃は世界がそれだけなのでほんのちょっとしたことで一喜一憂していたことを思い出す。 伊坂幸太郎さんが書かれた「逆ソクラテス 」は、小学生が主人公の短編集だ。短編集ながら…

  • 【新商品】落ち葉のような色鉛筆「落ち葉を模した色鉛筆」

    コクヨは、プロダクトデザインの国際コンペティション「コクヨデザインアワード2023」で優秀賞を受賞した「落ち葉を模した色鉛筆」を、8月21日(水)から一般販売を開始した。 この商品は、「散らかっている状態」を一律にネガティブに捉えるのではなく、「散らかったままで美しいものを作る」という新たな発想から生み出された作品。3形状7色で1セットになっていて、「落ち葉」のどこででも描ける製品仕様は、細かい描画から幅広の塗り方までさまざまな使い方を楽しむことができる。メーカー希望小売価格は3,600円(税別)。これは直感的に「欲しい」と思える商品であるとともに、持っていると気持ちが楽しくなりそうな商品だ。…

  • 今日は週末金曜日「湖池屋ポテトチップスの日」

    台風で慌ただしいお盆時期が過ぎて、それでも仕事にエンジンがかからない週末金曜日。まだまだ暑い日がつづていますが、今日は「湖池屋ポテトチップスの日」なのだそうです。 湖池屋は東京都板橋区成増に本社を置く総合スナックメーカーで、、ポテトチップスなどのスナック菓子を中心とする商品を製造・販売している有名企業です。その湖池屋がオリジナルのポテトチップス「湖池屋ポテトチップス のり塩」を発売したのが、今から60年以上前の1962年(昭和37年)の今日。こんな前から発売されていたということに驚きです。私が子どもの頃にはなかなか見かけませんでしたが、生まれ育ったのが九州の片田舎だったので流通がなかったのでし…

  • 【新商品】手軽にざっくりと健康を記録する「健康記録手帳」

    健康管理のためには、まずは日々の体調を記録しておくことが大切で、血圧や体重、体温などを記録しているという方も多いのではないでしょうか。また、それらを機器から直接アプリで取り込むという方法も普及してきていますが、手帳メーカーの伊藤手帳からはあえてアナログで書き込む手帳が発売されます。 ざっくり簡単に記録する「健康管理手帳」 手帳製造・OEMを行っている伊藤手帳は、自社ブランドユメキロックより新商品として「健康記録手帳 A5サイズ 」の予約販売を8月19日から開始しました。一般販売は直営通販サイトのユメキロックやAmazon店などで9月2日からを予定しています。 「健康記録手帳」は、必要な項目だけ…

  • 暑い夏なのでランチで塩分補給「ねぎ塩豚定食」(吉野家)

    毎日暑くてお昼ご飯を食べるのも暑さとの戦いですが、夏休みということもあってレストラン系は親子連れで満席。落ち着いて食べられない時もありますので、こんな時こそサラリーマンの味方「吉野家」に足が向いてしまいます。最近の吉野家は、テーブル席メインのちょっとコジャレた店舗もあって、早い・安いだけではないんです。 メニューも豊富で、から揚げ定食や麦とろ丼などもあるのですが、暑くて汗をかくと食べたくなるのが「ねぎ塩豚定食」。丼ものもありますが、個人的にはおかずとご飯が別々なった定食がおすすめ。定食だと余分な脂分を食べずに済みますので、私のように内臓脂肪が気になる方には安心ではないでしょうか。 暑いときほど…

  • 検温結果を スマートフォンアプリに簡単転送する「オムロン電子体温計けんおんくんMC-6800B」

    新型コロナの陽性者数が2週続けて減ってきたようだが、お盆時期を過ぎて再度増えることも予想されている。まだまだ気が抜けない状況だが、健康管理のためにも毎日の検温は必要だ。我が家では以前から検温することを日課にしているが、最近は自動的にデータを保存できる体温計を使っている。 簡単転送の「けんおんくんMC-6800B」 我が家で使っているのが、オムロンの電子体温計「けんおんくん MC-6800B」だ。15秒で検温が終了する予測式体温計なので、朝の慌ただしい時間帯でも手軽に測定することができる。 また一番の特徴は測定結果をオムロンの健康管理アプリ「OMRON connect(オムロンコネクト)」に転送…

  • ラインに沿ってすっきり押せる「ぴょっこりスタンプ」

    デジタル機器が普及しても、ノートや手帳など手書きの文房具は相変わらず人気だ。デジタルだと個性が出しにくいということも、人気の一因ではないかと思う。私も手帳は手書きのものを使っているが、記号を書き込んだりすることで一目でわかる工夫をしている。そんな工夫に一役買ってくれるスタンプが発売されている。 ラインに沿って押せるスタンプ サンスター文具が発売しているのが、「ぴょっこりスタンプ」という商品。3つのデザインが一つになっているスタンプだ。 種類はシバイヌ、ネコ、ウサギ、カワウソ、ハリネズミ、ナマケモノの6種類。どれも可愛いイラストで、月間スケジュールなどに押すと枠にぶら下がっているように見えるスタ…

  • ロングセラーのフィンガープレゼンター「黒曜石」

    コロナ禍でリモート会議が一気に普及したが、5類になってからは徐々に対面での会議が増えてきて、現在は対面とリモートを同時に行うハイブリッド方式の会議が主流になってきているような気がする。対面での会議で便利なのが手のひらに収まるフィンガープレゼンター。10年前に購入した商品が今でも現役で活躍している。 コクヨの指輪のようなフィンガープレゼンター 文具メーカーのコクヨが発売しているプレゼンツールが、指輪のように指にはめて使う「フィンガープレゼンター 黒曜石」という商品。パワーポイントなどを使ってプレゼンを行う場合の、ページ送り機能に特化したワイヤレスプレゼンツールだ。 黒曜石とワンセットになっている…

  • 「練習しないで、字がうまくなる!」(阿久津直記)

    私は生まれつき左利きで、箸やハサミなどの生活用品はすべて左手で使うが、文字だけは右手で書くように幼い頃から書道を習わされた。昔は左手で文字を書くことがよろしくないという風潮だったので、私のように右手で文字を書くよう矯正された子どもは多かったのではないかと思う。そのせいなのか、元々なのかは分からないが、子どもの頃から字が下手でコンプレックスを感じていた。昭和の時代は会社の書類も手書きが主流だったので、事務職の私は一覧作成や議事録作成がとても辛くて、ワープロが普及し始めた時には小躍りしながら必死で操作を覚えたものだ。 それでも、年齢を重ねるごとにそれなりに見られるような字にはなってきたが、今でも文…

  • 今日は週末金曜日「電子コミックの日」

    台風が接近して風雨の強い首都圏。当初は直撃も予想されていましたが、想定よりも東寄りの進路をとったため、幸いにも直撃は免れました。それでも列車のダイヤに乱れが出るなど、何となく落ち着かない週末金曜日ですが、今日は「電子コミックの日」なのだそうです。 国内最大級の総合電子コミックサイト「コミックシーモア」がサービスを開始したのが、今から20年前の8月16日。その日を記念して、運営会社のNTTソルマーレ株式会社が制定したのだそうです。 「コミックシーモア」は、少年・青年マンガなどのコミックだけではなく、ライトノベル、小説・実用書、雑誌・写真集などの電子書籍も配信しています。2023年の電子出版市場の…

  • 思いがけず便利な「タブレットバンド」

    タブレットはiPad miniとExpertBookを持っている。iPad miniは専用のケースに入れて持ち歩いているが 、ExpertBookは軽量化のためにモニターだけを持ち歩くことが多いので、手持ちにすると不安定で落ち着かなかった。 そこで使い始めたのが「タブレットバンド Dadanism 」という商品。9~11インチ対応のタイプを購入してみたが、思った以上に使い勝手が良い。 タブレットとして使うときには、シリコンのフックを対角線上に引っかけるだけ。手の甲をバンドが押して、手のひらが程よくタブレットの背面に押さえつけられる。緩くもなくきつくもないという、絶妙なホールド感だ。厚みがほとん…

  • 手軽に見やすいプレゼン資料を作るならこの一冊「見やすい資料のデザイン図鑑」(森重湧太)

    長年働いてきてもプレゼン資料を作る機会はまだまだ多くて、会議資料であったり周知資料であったりと様々だ。また、紙資料が多かった頃に比べると「手早く、わかりやすく作る」ということが求められるようになってきているので、手早い作業も求められることが多い。 そんな時に役立つのが、森繁湧太さんが書かれた「シーンごとにマネして作るだけ! 見やすい資料のデザイン図鑑」という一冊だ。見やすくて分かりやすい資料の作り方が、文字通り分かりやすく丁寧に書かれている一冊だ。 何よりも分かりやすいのが、資料の作成例が「Before & After」で示されている点。グラフの使い方やタイトル画像の使い方などが一目瞭然で、読…

  • 防災情報を手話CGで伝える「天気・防災 手話CG」

    南海トラフ地震に対する警戒が強まってきているが、神奈川県では地震が発生したり、東北では台風に見舞われたりと地震だけではなく各種災害も発生している。そんな時に手話CGで情報を伝えてくれるサイトがあるので、過去記事のリライト版を掲載させていただきたい。 天気・防災手話CG 2023年10月からサービスを開始したのが「天気・防災 手話CG NHK」。画面はスマホでアクセスした際のもだが、警報等が発令されていると直接そのページが開くようになっている。ページが開いたら、情報を知りたい地域をタップして確認する。 地域を選択すると、画面上部に「全国の天気」「特別警報・警戒情報」「津波」「地震」のボタンが…

  • 細かいものを綺麗に整理「サクラクレパス こまごまファイル」

    お盆時期の連休期間に入ったが、特に出かける予定がないので部屋の中などを片付けることにしている。書籍や不用品など大きなものをすぐに片付けられるのだが、案外大変なのは引き出しなどにあるテープや付箋など細かいもの。そういったものを整理するためのグッズが、サクラクレパスから発売されていて日本文紙MESSE 2024でも機能賞を受賞していた。 受賞したのは、サクラクレパスの「こまごまファイル」という商品。もともとは、子ども達が使うシールや折り紙などの整理がしやすいようにと発売された商品だ。 蛇腹形状のポケットは取り出しやすくて片付けるのにも便利だ。また、開くと自立する形状なので、中身を一覧することができ…

  • ナカバヤシの株主優待は素敵な文具類

    文房具好きとして、応援の意味を込めてナカバヤシ社の株を貯金程度に保有しているが、株主優待として商品が送られてきた。ノートとボールペンなどのセットだ。 ノートは「ロジカル・ペーパーリングノート」。リングを含めて樹脂を含まない100%紙製のため、全てをリサイクル可能な雑紙として分類することができる環境に優しいノートだ。 筆記具は2024年1月に発売となった「あの・とき・いろ」シリーズからの3本。「あの・とき・いろ」シリーズは、誰もが心に残る学生時代の思い出や情景を12色の本体カラーで表したステーショナリーシリーズ。ラインアップは六角シャープペンシル、低粘度油性ボールペン、ノック式消しゴムの3種類で…

  • 災害時に備えた「非常用車載セット」

    宮崎県などで震度5強の地震が発生し、続いて神奈川県で震度5弱の地震が発生するなど落ち着かない日が続いているが、お盆時期で車を使って帰省や観光に出かける方も多いことから「非常用車載セット」のご紹介を過去記事のリライト版でお知らせしたい。 コンパクトで安心な「非常用車載セット」 文具メーカーのキングジムは防災用品も多数販売しているが、車に積んでおけるコンパクトな「非常用車載セット」を発売している。価格は3,700円(税別)。災害のため高速道路などで交通遮断となるケースも発生しているので、こういった非常用セットを車に積んでおくと安心だ。また、これだけコンパクトだと旅行や出張でレンタカーなどを使う時に…

  • 今日は週末金曜日「ムーミンの日」

    今日は週末金曜日。連日ゲリラ豪雨に見舞われている関東地方。この暑さと天候の急変はまだまだ続きそうですが、今日は「ムーミンの日」でもあるのだそうです。 「ムーミン」は言わずと知れたフィンランドの作家トーベ・ヤンソンの作品で、トーベ・ヤンソンの誕生日である8月9日がムーミンの日と定められています。ムーミンは私が子どもの頃にテレビアニメで放映されていて、1969年10月から1970年12月までに全65話が、1972年1月から12月までに全52話が放送されました。ムーミン谷で暮らす主人公のムーミントロールをはじめとして、ムーミンパパやムーミンママ、スナフキン、スニフ、リトルミーなどが登場して、毎週楽し…

  • 【新商品】厚い冊子を軽い力で綴じるホチキス「Vaimo11 Flarme(バイモイレブン フラーメ)』新発売

    仕事でもプライベートでも紙資料を扱うことが少なくなったが、それだけに紙資料が必要となった場合には印刷会社ではなく自前で行うことが多くなった。そんなときのために、厚い冊子でも軽い力で綴じられるホチキスがあると便利だ。 「先曲げフラットクリンチ機構」が備わったホチキス マックス株式会社は、薄い書類も厚い書類も軽い力でとじるホッチキス「Vaimo11」シリーズを出しているが、2008年の発売以来初のフルモデルチェンジとなる『Vaimo11 Flarme』を発売する。発売開始は2024年9月26日、価格は2,000円(税抜)、本体カラーはブルー、レッド、ラベンダー、ブラック、ホワイトの5色を予定してい…

  • 【新商品】阿佐ヶ谷姉妹プロデュース「”おおむね良好”手帳」が3年目の登場

    例年では9月が過ぎると来年の手帳がポツポツと出始めるのだが、今年はいつもより少し早く来年の手帳が登場し始めている。それだけ需要があるということなのか、生産計画の都合なのかは分からないが、手帳好きにとっては嬉しいニュースだ。テレビなどで人気の阿佐ヶ谷姉妹がプロデュースした手帳も、9月に入って早々に発売されるようだ。 株式会社永岡書店は、阿佐ヶ谷姉妹プロデュースによるスケジュール手帳「阿佐ヶ谷姉妹のおおむね良好手帳2025」を発売する。発売開始は2024年9月5日(木)で、価格は2,200円(税込)の予定だ。 2023年版の発売されているこの手帳は、阿佐ヶ谷姉妹のファンを中心に人気の商品となってい…

  • 【新商品情報】ノートパソコンやテーブルにしっかり固定できる「マルチスマホスタンド」

    スマホはいまや、生活に無くてはならない道具となってきた。特にクラウドサービスとの組合せによるファイル管理やスケジュール管理、電子チケットや電子決済などは非常に便利で、スマホひとつでほとんどのことが出来るようになってきている。そのためにも、スマホスタンドやケースは便利なものを選びたい。 総合雑貨メーカーのハックは、角度調整が自在に可能な「マルチスマホスタンド」を新発売する。販売開始は9月1日前後のようだ。この商品の特徴は、web会議でサブモニターやサブカメラとしてパソコンに取り付けたり、机やテーブルに固定して使えるという点だ。スマホで映像や音楽を流しながら、何らかの作業をするということもできるよ…

  • 軽量コンパクトなマウス「サンワサプライ 静音ワイヤレスブルーLEDマウス SLIMO」の使用感

    ASUSのノートパソコン「ExpertBook B3 Detachable」をできるだけ軽量にするために、純正のカバーとキーボードを取り外してロジクールの軽量なキーボードとセットで使い始めたが、画面を操作するのにタッチペンでは若干使いにくいのでコンパクトなマウスを使うことにした。 選んだのはサンワサプライの軽量コンパクトなマウス「SLIMO」という商品。重量は約42g、サイズは「幅44.9mm、長さ85.6mm×厚み24.2mm」と軽量コンパクト。メインディスプレイとキーボード、マウスのセットで約860gなので、まずまずの軽量化ではないかと思う。 サイズは見ての通りで手のひらにスッポリ入る大き…

  • サスティナブルなキーボード「ソーラー充電Bluetoothキーボード SKB-BTEC1BK」

    サンワサプライは新たな発想のキーボード「ソーラー充電Bluetoothキーボード SKB-BTEC1BK」を発売する。発売開始は2024年9月1日の予定だ。ソーラー充電の機器といえば、電卓がずいぶん前から発売されていたがキーボードは初めてだ。 室内の蛍光灯の光でも充電が十分可能なので、半永久的に使い続けることができるようだ。また、暗い環境でソーラーパネルに十分な光が当たらない場合でも、予備用のボタン電池を内蔵しているので安心して使うことができる。さらに、環境に配慮した80%再生プラスチックを使用しているなど、環境に十分配慮したサスティナブルな商品となっている。 気になるのはキーボード本来のキー…

  • 全国手話検定受験者のための「学習セミナー」が全国で開催中

    oyakode-polepole.hatenablog.com 手話学習をしている方なら、ぜひ受けていただきたいのが「全国手話検定試験」。英語で言えばTOEICのようなものでしょうか。自分の手話でろう者と手話でどの程度コミュニケーションができるのかを、ろう者との面接なども含めて評価認定される試験です。手話学習をしている方で、今後地域登録手話通訳や手話通訳者を目指す際の試験準備にもなる内容です。 受験に際しては過去問題集などで自学自習をされていると思いますが、各地域で「受験者のための学習セミナー」も開催されている。地域によってセミナーの級はそれぞれで、例えばつい最近応募が始まった東京会場は5級と…

  • 今日は週末金曜日「ホコテンの日」

    今日は週末金曜日。8月最初の土曜日ですが、相変わらず猛暑が続く首都圏です。そんなうだるような暑さの金曜日ですが、今日は「ホコテンの日」なのだそうです。 1970年(昭和45年)の今日、銀座・新宿などで初めて「歩行者天国(ホコテン)」が実施されました。これは民間団体の主催ではなく、警視庁がの「人間性を取り戻す政策」だったのだそうです。ちょっと驚き。ご存じのとおり「歩行者天国」は、車道部分を曜日や期間により車両通行止めにして歩行者に開放するというもの。交通量の多い地域では買い物などの際に安心して歩けますし、土日に人で混雑する場所であればなおさらですよね。 元々は、1969年(昭和44年)に北海道旭…

  • 今日から8月「水の日・水の週間」

    今日から8月。子どもの頃は8月というと毎日ワクワクしていて、朝早くからラジオ体操に行ってハンコを押してもらったり、学校や地域のプールに行って遊んだりしていました。さすがに大人になるとそんなワクワク感はありませんが、それでも「お盆休み」など一休みできる時期になったなと嬉しくなります。そんな、夏本番の8月1日ですが「水の日・水の週間」でもあるのだそうです。 現在の国土交通省が1977年(昭和52年)に制定したのが「水の日・水の週間」。 日付は、一年のうち水を最も使う月が8月なので、その月の最初の日を「水の日」としたのだそうです。「水の日」の8月1日から一週間が「水の週間」ですが、水資源の大切さを考…

  • 忙しいランチ時にNEWDAYSの「スゴおに『のり弁握りました』」

    夏休み時期になって仕事もだいぶ余裕が出てきたのですが、午後イチで会議があるときなどはどうしてもあわただしくお昼を済ませなければならなくなります。「午後イチで会議を設定するなんてセンスが悪いよなー」などと愚痴っても仕方がないので、そんなときにはササッと食べるに越したことはありません。しかし、いまは夏休み時でどこかしこもお店が混んでいますので、ふと思いついてJR駅のNEWDAYSに行ってきました。 お目当てはこちらのおにぎり。「スゴおに」シリーズというのがあるのですが、その中でもひときわ目立つ「のり弁握りました」という商品。 その名のとおり、のり弁の具材をおにぎりで包んだという商品でボリューム満点…

  • 資格試験に挑戦するということ

    先日、手話通訳技能認定試験(手話通訳士試験)の筆記試験を受けてきました。合格率が10パーセント前後、年によっては数パーセントということ難関の試験で、筆記試験に合格すれば9月に行われる実技試験に進めるという仕組みとなっています。昨年は筆記試験であえなく不合格となり、筆記試験まで進むことが出来ませんでしたが、今年も私にとってはかなり難しい問題ばかりで肩を落としながら帰宅しました。参考書にも過去問にも出てこない問題がズラリと並んでいて、色々なことの基本が分かっていないと解けないのだなと感じました。あとは9月の結果発表を待つだけです。 手話に関しては、一昨年に手話通訳者全国統一試験を受験しなんとか合格…

  • 暑い夏だからこそ「打ち水大作戦2024」

    全国で35度以上の猛暑日が続いていて、今年の夏も例年以上に暑くなりそうだ。熱帯夜も続いていて寝苦しい夜が続いているが、暑い夏だからこその取り組みが今年も始まっている。 打ち水作戦2024 2003年に社会実験としてスタートした「打ち水大作戦」は環境に配慮した市民活動だ。打ち水をすることで路面の温度が下がるという効果を期待するとともに、こういった取り組みを通じて環境に対する意識を高めることも目的のひとつとなっている。 例年は全国一斉の打ち水の日を設定してたが、今年は「365日、暑い日は晴れたら毎日打ち水をしよう」と呼びかけていて、さらに8月1日を全国一斉打ち水の日として設定している。一斉に打ち水…

  • 軽量コンパクトなキーボード「ロジクール KEYS TO GO 2 ワイヤレス キーボード iK1043GRUd」

    oyakode-polepole.hatenablog.com 先日ご紹介したキーボード「ロジクール KEYS TO GO 2」。以前購入した「ASUS ExpertBook B3 Detachable」は液晶部分だけで使うことのできるタブレットで、重量は約595g。軽量なのだが 専用のデタッチャブルキーボードとスタンドカバーをセットすると、総重量が1kgを超えてしまうのが難点なので、KEYS TO GO 2と組み合わせて使ってみることにした。 タブレットは100均ショップで買ったプラスチック製のスタンドに置いてみたら、キーbーどの幅とタブレットの幅がぴったり。同じく100均ショップで購入した…

  • 親指にセットするマスキングテープカッター「kiritoRING(キリトリング)」

    マスキングテープは便利で使いやすくてカラフルなので、机の引き出しなどに何個も置いている方は多いのではないでしょうか。私もその一人で常時3〜4個を使っていますが、テープカッターは2つを使いまわしていますので使うたびに取り替えています。 そんな面倒な手間を省いてくれるのが、サンスター文具の「kiritoRING(キリトリング)」という商品。親指にセットするという新発想の商品です。 キリトリングは小鳥の形をしていて、翼が親指をホールドし、くちばし部分でテープを押さえて切るようになっています。これならいちいちテープカッターをセットする必要がありませんので、色々なテープを切ってデコレーションをしたりする…

  • 今日は週末金曜日「幽霊の日👻」

    連日ゲリラ豪雨に見回れている首都圏。傘が手放せない暑い夏となりましたが、今日は「幽霊の日」なのだそうです。 1825年(文政8年)の今日、江戸の中村座で四代目・鶴屋南北作の歌舞伎狂言「東海道四谷怪談」が初めて講演されたのだそうです。「東海道四谷怪談」といえば、四谷左門の娘お岩が夫に毒殺されて幽霊となって復讐を果たすというお話。江戸の町に実際に起こった事件をモデルにしているのだそうですが、「番町皿屋敷」と混同してしまう人も少なくありません。私もその一人で、ついついお岩さんが皿を数えて「一枚足りな~い」と言っている姿を思い起こすのですが、それは番町の屋敷で働いていたお菊さんのお話。四谷怪談は夫に裏…

  • 大人気の「文具女子博2024」過去最大規模で12月に開催

    新型コロナの感染が再び拡大しているが、新型コロナが5類に移行してマスクの装着が自由になったことも要員の一つではないかと思われる。各種イベントも復活してきているので人混みではマスクを装着した方が良いような気がするが、そんな中で大人気のイベントが12月に最大規模で行われることが発表された。 大人気の「文具女子博」 日販セグモ株式会社は、日本最大級の文具の祭典「文具女子博」を2024年12月12日(木)~15日(日)の4日間、パシフィコ横浜 展示ホールC・Dで開催することを発表した。毎回大人気のイベントで規模も拡大してきているが、今年は昨年よりも会場スペースが拡大されて過去最大規模での開催となる。出…

  • 暑さ対策に、付け襟のようなネッククーラー「hieru アイスカラー」

    ものすごく暑い日が続いていて、朝の挨拶が「暑いですね」しかなくなってきた首都圏。毎日どこかでゲリラ豪雨が発生しているぐらい暑くて、気を抜くて熱中症になってしまいそう。そんなことを予防するためにネッククーラーを使っている方も多いと思うが、キングジムのブランドToffyからちょっとおしゃれなネッククーラーが発売されている。 付け襟のようなネッククーラー キングジムは自社ブランドのTottyから、ちょっとおしゃれなネッククーラー「ラドンナ アイスカラー hieru」を発売している。hieruアイスカラーは、冷凍庫で凍結させたジェルパックをセットして、首に巻いて使う冷却アイテム。ここ数年、色々な会社か…

  • 防災対策にも便利な防犯ブザー付きポータブルライト「ポタラ」

    今日も夜に9時過ぎになって、突然の豪雨に見舞われた首都圏。今年は例年以上にゲリラ豪雨に見舞われているような感じがするが、そうなると準備したいのが防災用品。雨の中や暗くなってからの避難は控えたいが、それでも避難せざるを得ない時や停電の時などに重宝しそうなライトが発売になる。 防犯ブザー付きポータブルライト「ポタラ」 キングジムは首掛け式ライトと防犯ブザーがひとつになった、「防犯ブザー付きポータブルライト『ポタラ』 」を2024年7月26日(金)から発売する。価格は2,500円(税別)でカラーバリエーションはシロ、クロ、ピンクの3色だ 「ポタラ」は首掛け式ライトと防犯ブザーがひとつになった製品で、…

  • 夏休みの自由研究3選

    首都圏の学校は先週末から夏休み。夏休みといえば今も昔も「自由研究」というイメージですが、今は昔ほど何かを作ったり研究したりする必要はないのでしょうか?それでも、せっかくの長い休みですので親子で色々なことに楽しみながらチャレンジして未定はいかがでしょうか。毎年この時期に掲載している記事を、今年もご紹介させていただきます。 「ミョウバン結晶の宝石」作り oyakode-polepole.hatenablog.com 「”焼きミョウバン”を溶かしてタネを作り、それを大きく育てて結晶をつくる」というもの。結構慎重に作業をする必要があるうえに一晩静かに置いておくという手間がかかりますので、逆に出来上がり…

  • 超軽量コンパクトなキーボード「ロジクール KEYS TO GO 2 ワイヤレス キーボード」

    我が家にはキーボードが3台もある。Windows PC用のメカニカルキーボードやMac用のMagic Keyboard、ノートパソコンに接続するワイヤレスなどだが、キーボードの良し悪しは入力スピードなど作業効率に直結するので、新しいものが発売されるとついつい触ってみたくなる。現在は、持ち歩くための超軽量コンパクトなキーボードに興味津々だ。 ロジクールの新商品キーボード ロジクールが2024年6月27日に発売を開始したのが、軽量コンパクトなキーボード「KEYS TO GO 2」という商品。大きさが「29.5 x 12 x 3.1 cm」、重量222 gというコンパクトさだ。キーボードと一体化され…

  • クリップのように挟むLEDリングライト

    リモート会議が一般的になってきて、自宅や外出先から会議などに参加することが多くなってきた。その際にあると便利なのがリモート会議用の照明。自宅で据え置いて使えるライトは数多くあるが、外出先でも使えるコンパクトなリングライトが発売されている。 サンワサプライが発売しているのが、軽量コンパクトな「LEDリングライト200-DGCAM031」という商品。クリップ式になっていて、スマホのレンズを中心にして設置して使う商品だ。 大きさは直径9cm、重さが54gのコンパクトサイズなので、持ち運びや収納に便利。USB充電式なので電池交換が不要なのも便利。ただし、一回の充電で連続使用できるのが90分なので、会議…

  • 今日は週末金曜日「マッターホルン北壁登頂の日」

    首都圏もそろそろ梅雨明けの声が聞こえてきて、夏休みももうすぐという雰囲気になってきましたね。そんな梅雨明け間近の不安定な天気が続く金曜日ですが、今日は「マッターホルン北壁登頂の日」なのだそうです。 1967年(昭和42年)の今日、東京女子医大山岳部の今井通子さんとと若山美子さんの2人が、マッターホルンの北壁からの登頂に成功しました。女性だけのパーティーでの北壁登攀は世界初。今から50年以上前の偉業ですね。 マッターホルンは、アルプス山脈のスイスとイタリアとの国境にある標高4,478mの山。日本でもお馴染みの美しくも険しい山で、今までで500人以上の登山者が遭難し亡くなっている山でもあります。ま…

  • 年に一度の健康試験「人間ドック」

    先日、年に一度の日帰り人間ドックに行ってきました。ご存知の方がほとんどかとは思いますが、人間ドックは日本特有の健診スタイルで、通常の健康診断よりも検査項目が多く病気の早期発見が期待される健診方法です。私は40代後半から人間ドックを受診するようになりましたが、肺気腫の兆候が発見されたり最近では盲腸近くのポリープが発見されたりと、人間ドックを受診しているからこそ早期に疾病が発見されたと思っています。 そんなありがたい人間ドックですが、検査項目が多いので割と緊張するんですよね。今回も、身長・体重の測定はともかくとして、針で刺され(採血)、目眩しを浴び(眼底撮影)、ヌルヌル攻撃に遭い(エコー検査)、耳…

  • デフリンピック2025東京大会の大会マスコットが決定!

    来年2025年に東京で行われる「デフリンピック」。デフリンピックとは、デフ+オリンピックのこと。 デフ(Deaf)とは、英語で「耳がきこえない」という意味で、国際的な「ろう者のためのオリンピック」だ。第1回大会は1924年にフランスのパリで開催されたので、来年行われる東京2025デフリンピックは100周年の記念すべき大会だ。東京都も力を入れている大会だが、開催に向けて公式キャラクーが決定し、併せて応援する各地のゆるキャラ募集も始まっている。 東京都スポーツ推進大使の「ゆりーと」が大会マスコットに 公式マスコットに決まったのは、東京都のスポーツ推進大使である「ゆりーと」。デフリンピックに特化した…

  • 今日は三連休あけの火曜日「駅弁記念日」

    三連休は全国的に雨の多い天気となり、首都圏でも蒸し暑かったり突然の雨に見舞われたりと、梅雨明け直前の不安定な天気でした。それでもお出かけされた方もいて、やれやれ今日からまた仕事だよという方も多い火曜日だと思いますが、今日は「駅弁記念日」でもあるのだそうです。 1885年(明治18年)の今日、日本鉄道東北線の宇都宮駅が開業し日本初の駅弁が発売されたのだそうです。大宮駅から宇都宮駅までの開通に合わせて、宇都宮市で旅館業を営んでいた白木屋嘉平が日本で初めて駅弁を発売したのだとか。日本で初めての駅弁は他の駅だという説もあるようですが、宇都宮駅での最初の駅弁の内容は「黒ゴマをまぶした梅干入りの握り飯2個…

  • 足湯を使いながらコーヒータイム「BROOK'S SHOP&CAFE(神奈川県足柄上郡中井町)」

    三連休でちょっと足を伸ばして出かけてみたが、どこに行っても道路が混雑していて、夏休みともなるとさらに混雑が増すのだろうなと思った。ドライブで疲れたらサービスエリアや道の駅などで休憩するのが常だが、先日は高速道路を降りたすぐ近くのメーカー直営ショップで休憩してみたが、足湯もあってのんびりとできる素敵なショップだった。 コーヒー通販「BROOK'S」直営店 休憩に使わせてもらったのが、「BROOK'S SHOP&CAFE」。コーヒー通販のブルックスが運営する総合サロン店舗だ。東名高速道路「秦野中井インター」からすぐの場所にあるので、アクセスもとても良くて便利だ。 一番の特徴は「足湯カフェ」があると…

  • かぱっと開いて取り出しやすい「コクヨ ペンケース カパットメッシュ」

    自宅でリモートワークをしたり、会社のオフィスでフリーアドレス席を使ったりすると、ペンケースがあると便利だ。私もボールペンやコンパクトなハサミ、ホチキスなどを入れて持ち歩いているが、大きく開いてそのまま固定できる便利なペンケースが発売されている。 大きく開くコクヨの「カパット」 大きく開いて取り出しやすいのが、コクヨの 「カパットメッシュ」というペンケース。その名の通りカパっと開いて取り出しやすいという特徴のある商品だ。 カパっと開くのはファスナー部にワイヤーが入っているから。ワイヤーの力で大きく開いた状態をキープしてくれる。素材にはメッシュ素材が採用されていて、ほどよく透けて中身が確認しやすい…

  • 熱中症予防のための東京都水道局「ドリンクステーションマップ」

    気温が下がったかと思えば湿度が異常に高くて、常に熱中症の心配がある首都圏。全国各地でそのような状況になっているが、熱中症を少しでも防ごうという東京都水道局の取り組みが話題になっている。 ドリンクステーションマップ 東京都水道局はサイト上に、街角で給水できる場所をマッピングした「Tokyowater Drinking Station」を公開している。 私も都内を移動していると地下鉄の乗り換え通路などで見かけることがあるが、地図上に「DF」と記載されているのが「飲み口型水飲栓(Drinking fountain )」、「DS」と記載されているのが「ボトルディスペンサー型水飲栓(Bottle dis…

  • 今日は週末金曜日「人間ドックの日」

    今日は週末金曜日。蒸し暑い日や熱帯夜が続いていて、なんだか常に体がだるく感じる週末ですが、今日は「人間ドックの日」なのだそうです。 1954年(昭和29年)7月12日に、国立東京第一病院(現在の国立国際医療研究センター)において日本で初めて「人間ドック」が行われたのだそうです。より多くの人に「人間ドック」の受診を促すことで病気の早期発見につなげたいとの思いから、2019年に記念日として登録されました。 「人間ドック」は日本独自の取組みで、諸外国では行われていないため、会社によっては海外赴任者を人間ドックのために一時帰国させることもあるのだとか。それだけ日本では「予防のための検査」として認識され…

  • いまさらながらWebカメラにレンズキャップを取り付け

    自宅のPCにはWebカメラをつけてるが、リモート会議の際に意識せずカメラがオンになっていることがあるので、セキュリティ対策を含めて今さらながらレンズキャップを取り付けてみた。 今回購入したのが「Pentas ウェブカメラカバー」という商品。両面テープで装着するタイプで、SサイズとMサイズがそれぞれ2個ずつ入っている。 使っているカメラは「EMEET Webカメラ ウェブカメラ HD1080P 200万画素」だが、Mサイズがぴったりだった。 片手で軽く開け閉めできるのも便利で良い。まだ3個残っているので、会社のWebカメラにも取り付けてみようかなと思う。こうなると、ノートPCにも専用のカバーをつ…

  • ノートPCにも暑さならぬ熱さ対策「サンワダイレクト ノートパソコンクーラー」

    暑さ対策にはいろいろな方法があって、ここ数年は空調服や首に巻いて冷やすアイテムなど「冷やす」ものが数多く発売されている。ノートパソコンも使っていくうちに熱くなってくるので「熱さ対策」が必要となるが、PCスタンドとセットになった冷却装置が人気だ。 サンワサプライは、冷却素子のペルチェ素子とファンを組み合わせた「ノートパソコン 冷却 スタンド400-CLN032」を発売している。 ノートPCは年々性能が向上してきているが、使うほどに熱を持ってしまうのが特徴のひとつ。ノートPC自体にも放熱機能があるものの、強制的に冷やして熱暴走を防ぐのも効果的だ。この商品は、熱伝導性に優れたアルミ ボディを採用して…

  • 暑い夏の日差しを「日傘」で防ぐ

    梅雨明けを待たずに真夏のような日差しが照りつけていて、通勤で最寄り駅まで歩いていてもぐったりしそうな今日この頃。昨年購入した男性用の日傘がとても重宝していて、すでに毎朝日傘をさして歩いています。日傘をさすのには最初は若干抵抗がありましたが、一度使ったら手放しないアイテムになっているんですよ。昨年の記事をリライトして再度掲載させていただきます。 軽量コンパクトな「日傘」 昨年から使っているのが、「comfox」という日傘。重さが110gと非常に軽量でコンパクトながら、ちょっとした雨にも対応できる晴雨兼用の日傘です。 大きさは畳むと、長さ22cm、直径4cmなのでビジネスリュックにいれっぱなしにし…

  • 熱中症にご用心「環境省 熱中症予防情報サイト」

    毎日暑い日が続いて、土曜日にはゲリラ豪雨も発生した首都圏。まるで梅雨が明けたような天候が続いていますが、体が暑さに慣れていないので熱中症になるのが心配ですよね。熱中症を避けるためにも、環境省のホームページを確認するのも一つの方法です。 暑さが厳しい時に確認しているのが、環境省の「熱中症予防情報サイト」というサイト。画面は昨日見た時点での画面ですが、今日7月8日は東日本から西日本、九州・沖縄まで熱中症アラートが発表されています。 また、無料で登録できる「熱中症警戒アラート等のメール配信サービス」と「暑さ指数のメール配信サービス」が用意されていますので、プッシュ式の情報収集を行うのであればこちらを…

  • 使っていて和む「はにわ型 指サック はにさっく」

    紙をめくるという仕事がかなり少なくなってきたが、ボランティアで行っている作業で紙の枚数を数えたり丁合したりするという作業があるため、月に一度はぺらぺらと紙をめくっている。そんな時便利なのが指サックや滑り止めのクリームなのだが、少しでも楽しく作業をするために「はにわ型の指サック」を使い始めた。これがけっこう使いやすくて重宝している。 はにわ型の指サック 以前から気になっていて最近使い始めたのが、ライオン事務機が発売している「はにわ型 指サック はにさっく」という商品。その名の通り、はにわの形をした指サックだ。2個セットになっていていくつかの種類があるのだが、今回は写真のポーズを選んで購入した。私…

  • Webで行う救命講習「応急手当てWEB講習」

    先日、職場の最寄駅に着いた際に、ホームの柱のところに一人の女性がふらふらと歩いてきて、そのままうずくまってしまった。心配して声をかけたところ、貧血気味になってしまったとのこと。すぐに駅員さんに連絡をして救護室に連れていってもらい事なきをえたが、これがさらに重篤な状態だったら対応できたか自信がない。消防などで行っている救命講習の受講は必要だなと改めて感じたが、調べてみると救命講習の一環にもなる「WEB 講習」というサイトがあった。 Web上で応急手当を学べるのが、総務省消防庁が運営している「応急手当WEB講習」というサイトだ。東京都内の市区町村によっては、このWeb 講習を受講することで消防署で…

  • 今日は週末金曜日「みたらしだんごの日」

    昨日も今日もうだるような暑さで、会社に行くだけでもヘトヘトになる週末金曜日ですが、今日は毎月設定されている「みたらしだんごの日」なのだそうです。 東京都千代田区岩本町に本社を置く山崎製パンが制定した記念日で、「み(3)たらし(4)だんご(5)」と読む語呂合わせでこの日に決めたのだそうです。毎月3日・4日・5日なのだそうですので、スーパーの特売日のような感じがしないでもありませんね。 「みたらしだんご」は「御手洗団子」とも書くそうですが、ご存じのとおり砂糖醤油の葛餡(くずあん)をかけた串団子(焼き団子)のこと。串に刺しただんごの代名詞のような商品です。「みたらしだんご」の語源は、京都市左京区の下…

  • 暑い夏にはやっぱりチキン

    暑くなってきて熱帯夜も訪れるようになった首都圏。暑くなってくると食欲も落ちてしまいがちですが、そんなときにはチキン料理を食べるようにしています。もともと牛肉や豚肉よりも鶏肉が好きなのですが、暑くなってくればくるほど鶏肉料理が体に効きます。 先日お昼にいただいたのも、「ハワイアンBBQチキン」という料理。鶏肉をバーベキューのように焼いた料理で、皮がパリパリで中はジューシー。特製ソースが甘辛くて濃厚で食欲も出てくるという料理なんです。 鶏肉はたんぱく質を多く含んでいて、筋肉の疲労を回復させる効果や身体の持久力を向上させる効果などがあります。暑くて体力を使ってしまう夏にはぴったりですよね。また、鶏む…

  • 日本相撲協会オリジナルデザインのロルバーンが SuMALL(すも~る)で販売開始

    皆さんは相撲はお好きですか?我が家は夫婦揃って相撲好きで、大相撲の場所が始まると贔屓の力士の勝ち負けに一喜一憂しています。そんな相撲好きの私がついつい欲しくなるノートが発売されます。 日本相撲協会は、2024年年7月12日から「ロルバーン ポケット付メモ L 土俵」と「ロルバーン ポケット付メモ L 番付表」の販売を開始ししました。シンプルで機能的なデルフォニックスのロルバーンは人気の商品ですが、今回は日本相撲協会との初コラボでのオリジナルデザインです。ロルバーンはインクがにじみにくく裏移りしにくい5㎜方眼の上質紙を使用。クリアポケットも付いていますので、チケットなどを挟んで保管することもでき…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポレポレさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポレポレさん
ブログタイトル
気分はポレポレ
フォロー
気分はポレポレ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用