こんにちは、たもです。 突然ですが質問です。 「あなたは今の仕事内容や給与に満足してますか?あなたにとって理想の仕事って何ですか?」 そんなことを聞かれると、仕事内容や給料に不満はないけれど、なんとなく「このままで大丈夫なんだろうか?転職とか考えるべき?」とか思ってしまうことってないですか?(自分はよくありました・・・。) 今回は、そんな不安の原因と、不安への対処法を紹介していきます。 1.漠然としたキャリア不安の原因 原因のひとつに、「社会的証明の原理」と呼ばれる現象があります。 社会的証明は社会心理学の用語で、意味としては「みんながやるから自分もやる」という心理のことを言います。 転職市場…
こんにちは、たもです。 突然ですが質問です。 「あなたは今の仕事内容や給与に満足してますか?あなたにとって理想の仕事って何ですか?」 そんなことを聞かれると、仕事内容や給料に不満はないけれど、なんとなく「このままで大丈夫なんだろうか?転職とか考えるべき?」とか思ってしまうことってないですか?(自分はよくありました・・・。) 今回は、そんな不安の原因と、不安への対処法を紹介していきます。 1.漠然としたキャリア不安の原因 原因のひとつに、「社会的証明の原理」と呼ばれる現象があります。 社会的証明は社会心理学の用語で、意味としては「みんながやるから自分もやる」という心理のことを言います。 転職市場…
こんにちは、たもです。 現役のソフトウェア開発者に限らず、最適な仕事選びは、多くの人の悩みのタネになったりするわけでございまして。 今回は、「好きを仕事に」の是非について語っていきます。 1.好きを仕事にできたら幸せなの? 2.どうしても好きを仕事にしたい場合にまずやるべきこと まとめ 1.好きを仕事にできたら幸せなの? 結論から言うと、好きを仕事にしたら特別幸せというわけでもないようです。 2015年にミシガン州立大学が行った研究で、被験者を2グループに分け、どちらが職業上の幸福と成功を手に入れられるかを調べました。*1 2つのグループとは、以下の通りです。 ◉ 適合派:「 好き な こと …
こんにちは、たもです。 現役のソフトウェア開発者に限らず、最適な仕事選びは、多くの人の悩みのタネになったりするわけでございまして。 今回は、「好きを仕事に」の是非について語っていきます。 1.好きを仕事にできたら幸せなの? 2.どうしても好きを仕事にしたい場合にまずやるべきこと まとめ 1.好きを仕事にできたら幸せなの? 結論から言うと、好きを仕事にしたら特別幸せというわけでもないようです。 2015年にミシガン州立大学が行った研究で、被験者を2グループに分け、どちらが職業上の幸福と成功を手に入れられるかを調べました。*1 2つのグループとは、以下の通りです。 ◉ 適合派:「 好き な こと …
こんにちは。たもです。 一般に、ソフトウェアエンジニアはデバッグをする機会が多く、 他人や自分の書いたコードが生み出すバグに日夜苦しんでいるかと思います。納期ギリギリのデバッグだと、もう発狂もの。 デバッグに限らず、あらゆる問題解決についても、同じような悩みはつきものです。 逆に言えば、デバッグにかける時間を節約できると、生産性が向上して自由な時間が増えるわけです。 (定時でさっさと帰って、ゲーム勉強とかしたいじゃん) というわけで、今回はソフトのデバッグ効率化に使えるテクニックを紹介します。 1. なぜデバッグしてると時間だけが過ぎ去ってしまうのか 2. 時間浪費グセを直す方法3選 2.1 …
こんにちは。たもです。 一般に、ソフトウェアエンジニアはデバッグをする機会が多く、 他人や自分の書いたコードが生み出すバグに日夜苦しんでいるかと思います。納期ギリギリのデバッグだと、もう発狂もの。 デバッグに限らず、あらゆる問題解決についても、同じような悩みはつきものです。 逆に言えば、デバッグにかける時間を節約できると、生産性が向上して自由な時間が増えるわけです。 (定時でさっさと帰って、ゲーム勉強とかしたいじゃん) というわけで、今回はソフトのデバッグ効率化に使えるテクニックを紹介します。 1. なぜデバッグしてると時間だけが過ぎ去ってしまうのか 2. 時間浪費グセを直す方法3選 2.1 …
ambitiこんにちは、たもです。 会社員として働くソフトウェアエンジニアは多いと思いますが、プロジェクトの一部分の仕事しかできず、いまいち自分に自信が持てないこともあるのではないでしょうか。 結論として、エンジニアとして自信をつけるには「サイドプロジェクト」をやってみることをオススメします。 1.サイドプロジェクトとは 2.サイドプロジェクトをやるメリット 3.サイドプロジェクトを始めるときの注意点 まとめ 1.サイドプロジェクトとは みなさんは「サイドプロジェクト」という言葉をご存知でしょうか。「サイド」でやる「プロジェクト」ということで、簡単に言えば個人の課外活動ですね。 ちゃんとした定…
こんにちは、たもです。 会社員として働くソフトウェアエンジニアは多いと思いますが、プロジェクトの一部分の仕事しかできず、いまいち自分に自信が持てないこともあるのではないでしょうか。 結論として、エンジニアとして自信をつけるには「サイドプロジェクト」をやってみることをオススメします。 1.サイドプロジェクトとは 2.サイドプロジェクトをやるメリット 3.サイドプロジェクトを始めるときの注意点 まとめ 1.サイドプロジェクトとは みなさんは「サイドプロジェクト」という言葉をご存知でしょうか。「サイド」でやる「プロジェクト」ということで、簡単に言えば個人の課外活動ですね。 ちゃんとした定義は人によっ…
「ブログリーダー」を活用して、tamoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。