人工内耳を装用すればすぐに健聴者のように聞こえるわけではありません。そのため術後はリハビリが必要になります。手術そのものが成功しても、リハビリで挫折してしまう人も少なくありません。今回は人工内耳のリハビリと装用効果についてまとめてみました。
2018年9月、右耳に人工内耳手術を行った私の術後半年間の記録。 人工内耳は補聴器とは違い、時間が経つにつれて少しずつ聞こえが変わっていきます。私の場合、人の声がまともに聞き取れるようになるまで半年かかりました。 人工内耳で初めて音を聞いた
「ブログリーダー」を活用して、ukaさんをフォローしませんか?