2019年からメダカの飼育開始、2020年海水魚開始、観賞魚と釣り キャンプのブログです。
2019年夏、メダカ飼育を始めました。釣りは管理釣り場を中心にフライフィッシングとルアーフィッシングで鱒釣りを楽しんでいます。 キャンプと海水魚もやってます。
おはようございます☀️ 和メダカです🙋 ちょっと寂しかったMix水槽の景色も、 少し賑やかに。 暑くなり、ウォーターダイヤも元気。 新芽が次々と出てきています。 はい! 今日は、増えすぎたメダカの餌の整理です。 並べてみました。 去年から購入しているのですが… これでも...
こんにちは☀️ 和メダカです🙋 今日は、伸びすぎた水草のトリミングと株分けをしました。 今日も咲いています。 ガガブタ/ウォータースノーフレーク(雪の結晶) 前回トリミングしたのは、半月ほど前でしょうか、 水面を覆ってしまっていて、葉も重なってしまっています。 なの...
おはようございます☀️ 和メダカです🙋 毎日、蒸し蒸しと暑いですね。 マスクしながらの仕事は、暑いし苦しいし もとから暑いのが苦手なので、夏本番前にすでにバテバテです。 ○  ̄ _ マスクして動き回る。高地トレーニングかっ! 痩せますかね?w それとも心肺機能強化? 皆...
おはようございます☀️ 和メダカです🙋 昨日帰宅すると、 アブラムシに、たかられ 葉っぱに、邪魔され 蕾を閉じれないでいる睡蓮を、 そっと閉じとく。 朝は蕾。 帰宅すると閉じてしまっています。←1つ閉め忘れがあり、そのお陰で開花を知りましたがw ヒツジグサは、3日ほど咲...
おはようございます。☀️ 和メダカです🙋 昨日は、アナカリスの花が咲きました。 朝、蕾を見つけ その後、開花。 なんか花びら一枚足りなくないか? こうゆうものなの? なんかメダカ群がってる。遊んでるのかな? 食べとるがなっ!!( ; ロ)゚ ゚ メダカって花も食べるんで...
こんにちは☀️ 和メダカです🙌 やっと咲きました。 5月の上旬から育て始め 5月中旬に植え替え 6月11日に蕾を見つけ 6月18日 毎朝、まだかまだかと確認w 20日、蕾が水面に 6月24日に開花。 蕾を見つけてからが長かったw 白い可憐な花です。 大きさは100円玉...
こんにちは☀️ 和メダカです🙋 午後になり、久しぶりの日光です。 朝、ガガブタに蕾があり 開花まで、撮影してみました。 今日は、ゆっくりメダカの餌やりです。 MIX水槽。 べっ甲半ダルマ。 乙姫。 若魚水槽。 大きくなりました。今季は、幹之の採卵はしていないのですが3...
こんばんは🌙 和メダカです🙋 ビオトープへ来客する生き物を眺めるのも楽しいものです。 今日は、 てんとう虫。 なんでしょう? 初めて見る虫です。エメラルドグリーンが綺麗です。 調べてみました。 エメラルドグリーン、ハエで検索。 アシナガキンバエというみたいです。大き...
おはようございます☀️ 和メダカです🙋 最近メダカの登場がめっきり減ってしまったので、夜のメダカを撮ってみました。←ネタがなくなると、夜のメダカに頼る和メダカです。(笑) でも綺麗です。 そして夜のメダカは、お行儀も良いのです。 会社から帰宅。ベランダに近づくと、 気配...
おはようございます☀️ 和メダカです🙋 オロチ。 全身真っ黒なメダカです。 ずいぶん前に採卵を止め、MIX水槽に移したのですが、 なぜか… 紅白透明鱗の親抜き水槽。 良く見ると、 オロチの稚魚!小さいので最近孵化した子。 乙姫メダカの水槽。 ここにもオロチの稚魚!生後1...
こんにちは☁️ 和メダカです🙋 ガガブタが咲きました。 雪の結晶の様な、白い花。 一昨日に蕾があり、 開花するかな?と思っていたら昨日の晩には、すでに萎んでいました。 調べると1日花で、朝に開花し夕方には萎んでしまう様です。 昨日は朝早く出掛け、帰りも夜だったので見れま...
こんばんは🌙😃 今日は鱒釣りに行ってきました。 道中の北アルプス。 今日は、長野県の鹿島槍ガーデンに来ました。年に、数回訪れています。 養殖もしています。 今日は少し濁っていました。普段は水中が良く見えるクリアウォーター。 トラウト(鱒)も良く釣れ、 レインボートラウ...
おはようございます☀️ 和メダカです🙋 昨日の夜、雨が凄いのでメダカが心配になり覗いてみると、 メダカは、大丈夫。 でもホテイアオイが大丈夫じゃない! 最近増えたなあ~とは、思っていましたが改めて見ると大繁殖しています。 4月の上旬に1株購入。 ですが、今では水面を覆い...
おはようございます☀️ 和メダカです🙋 グリーンウォーター水槽の稚魚達が元気がなく、調子が悪そうです。 ミナミヌマエビも赤くなり☆になってしまっていたので、水質が悪くなっていたのでしょう。 ヌマエビは水質悪化に敏感なので、目安になります。可哀想なことをしました。 なので...
おはようございます☔ 和メダカです🙋 職場のアサザ 朝。 10時頃。 昼に開花。 黄色い小さな花です。 雨でしたが、咲きました。 キュウリの花に似ています。 ↑キュウリの花。 (隣で咲いてました) 花の大きさも同じくらいです。 我が家の増えすぎたアサザを、 職場と同僚に...
おはようございます☀️ 和メダカです🙋 我が家で採卵継続中の二種、まずは乙姫。 40リットルの水槽に6匹、一番VIP待遇です。 我が家では、火の玉ボーイと呼ばれています。 乙姫の由来はなんでしょうかね?(´_ゝ`) 卵の中でクルックルと動いています。 乙姫だけ、室内加温...
おはようございます☀️ 和メダカです🙋 我が家では、去年から睡蓮、姫睡蓮。 今年から、アサザ、ガガブタ、ヒツジグサと花が咲く水生植物を育てていますがまだ花を咲かせたことがありません。 今朝、ビオトープを覗いてみると ヒツジグサ(未草) 小さな蕾を見つけました。 楽しみが...
おはようございます☀️ 和メダカです🙋 ウォーターダイヤに 新芽が出てきました。 夜になると 閉じてしまいます。 先日、立ち寄った池に よく似た植物。調べたらヒシという水生植物だそうです。 ウォーターマッシュルームも 自生していました。 歩いて進むと ガガブタの群生地。...
おはようございます☀️ 和メダカです🙋 今日は幹之メダカの話し。 いきなりの質問ですが、読めますか? 幹之 ホームセンターとかでも楊貴妃と同じように置かれていることが多い、人気のメダカです。 先日職場の同僚が「道の駅で、ミキノっていう凄い青いメダカを購入したの😃」と話...
こんばんは🌙 和メダカです💤 メダ活アイテム ミニ蚊取り線香購入しました。 引っかけても使えます。 キャンプ⛺でも活躍してくれるでしょう。 匂いは、ラベンダーとグレープフルーツ。 効果はどうなんでしょう? また報告します。 皆様、お休みなさい。 今日の一枚 暑い日は、...
おはようございます☀️ 和メダカです🙋 飼育スペースが無くなってきたので、親抜きという方法を試してみました。 今回は紅白透明鱗メダカ。 メダカの親は、産卵床に産卵するのですが上手く付けられず、よく卵を下に落としてしまいます。 また、人の手で取りきれなかった卵や孵化した針...
おはようございます☀️ 和メダカです🙋 今月の2日にグリーンウォーターを仕込んで4日経過しました。 グリーンウォーターとは、植物性プランクトンが増えた状態で、水が緑色になり稚魚の成長に適した水のことです。 左が、仕込んでいたグリーンウォーター水槽。右が透明な飼育水でメダ...
おはようございます☀️ 和メダカです🙋 夜、懐中電灯を持ちメダカの撮影をしようとベランダに出ました。🔦 気づけば、タニシを一時間ほど撮影してました(笑) 苔や水中の植物性プランクトンを食べてくれ、水槽の見た目を綺麗にしてくれます。 ちなみに 二本の触覚がピンと伸びてい...
おはようございます☀️ 和メダカです🙋 今回は、オロチメダカ(真っ黒)です。 今年の採卵は終え、現在はmix水槽で飼育しています。 4月上旬に我が家に来た時は、人影を見ると隠れてしまい餌を与えても私がいる時は絶対に出てこないほど、警戒心が強いメダカでした。 まるで、ステ...
おはようございます☀️ 和メダカです🙋 今日はミナミヌマエビの話し。 池や川、用水路などに住んでいて、小さい頃は網で壁際や水草をガサガサしてよく採集していました。 去年から水槽の苔や藻を食べてもらうために、ミナミヌマエビを飼育しています。 先日ビオトープで、抱卵している...
綺麗に撮れたので。 お休みなさい🌃 和メダカでした🙋
おはようございます☀️ 和メダカです。🙋 先日、伸びすぎた植物のトリミングをしました。✂️ 睡蓮(若魚水槽) アフター お陰で、メダカが見やすくなりました。 橙甲光半ダルマの若魚(1㎝~1.5㎝) オロチの若魚(2㎝) 次にヒツジグサとガガブタ(稚魚水槽) 手前がヒツジ...
おはようございます☀️ 和メダカです。🙋 我が家のメダカの稚魚の成長が遅いので、グリーンウォーターを仕込んで見ました。 職場から分けてもらったグリーンウォーター(種水)です。 とても濃いです。 まず水槽に入れて 汲み置きしてた水を足して 濃度をチェック かなり薄まったので...
おはようございます☀️ 和メダカです。🙋 昨日は職場の睡蓮鉢の水換えをしました。🙋 凄く濃いグリーンウォーター😅 日当たりが良く、睡蓮に肥料を定期的に入れているので植物性プランクトンがかなり増えてしまっています。 プランクトンの栄養が多すぎるのでしょう。☀️ メダカ...
おはようございます☀️ 和メダカです。🙋 我が家の乙姫さんが少し慣れてきた様子🙌 寄っては来ませんが、逃げもしなくなりました。 我が家に来た当初は、覗くと (( ̄_| す~ぐ隠れてしまい生存確認が、も~大変🙎 最近は、逃げることも無くなったので顔見知り程度にはなれた...
こんばんは🌙 和メダカです。🙋 水草に胡麻みたいなものがビッシリついてます。 全部アブラムシ😨 睡蓮やホテイアオイが美味しいとは思えないのですが… 去年もいましたが今年は特に多い気がします。 たまにてんとう虫🐞が飛んできてアブラムシを食べてくれ、たまに溺れています...
「ブログリーダー」を活用して、和めだかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。