こんにちは!羽山です。デザイン好きでミラノ在住です。イタリアミラノ工科大学博士課程で研究を中心に、欧州での新しいトレンドや日々見つけた素敵なモノやコトなど、アカデミックなデザインと街にあふれる素敵なデザインのカケラたちをお伝えします。
前回のエントリーデザイン言語とマーケティング言語:Unlearnせよ。について、「Unlearnせよ!」という教授法視点で、少し、教育のメタ視点で考えてみます。これは、はっきり言って、「劇薬」だな、そう感じます。劇薬:毒薬に次いで生体に対す
マネジメントエンジニアリングの修士の学生向けのワークショップが始まりました。今回は、学生のワークショップ経験にみる、混乱についてです。プロジェクト・ベースド・ラーニング(PBL)学生が6人1組のチームを組んで、デザインプロジェクトを実施しま
「ブログリーダー」を活用して、yasu_hayamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。