chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【アメリカ本帰国】送別品・プレゼントのアイデア|友人・同僚向け

    今年も本帰国の話題を耳にする季節となりました。 この時期、送別会の予定がある方も多いのではないでしょうか。 そこで今回はアメリカでおすすめな送別品のアイデアをまとめます🌸 イラスト・名入れ カスタマイズグッズ OREOiD Personal Wine|ワインのラベル刻印 DivvyUp Socks|顔イラスト入りソックス 州・都市・国立公園モチーフグッズ Cavallini Papers|キッチン・ステーショナリー American Needle|キャップ・帽子 Bart Bridge|地名デザインキャップ イラスト・名入れ カスタマイズグッズ OREOiD オレオクッキーにイラストや写真をプ…

  • 八村選手 LAレイカーズへ移籍!

    つい先ほど、NBAの八村塁選手が「ロサンゼルスレイカーズ」へ移籍するとの情報が出ました😳 The Los Angeles Lakers are finalizing a trade sending guard Kendrick Nunn and three second-round picks to the Washington Wizards for Rui Hachimura, sources tell @TheAthletic @Stadium. https://t.co/aTP7eYyGOh — Shams Charania (@ShamsCharania) 2023年1月23日 NB…

  • Intelミュージアムがリオープン

    パンデミック以降3年間クローズになったままだったIntelミュージアムとグッズショップが今週リオープンしました。 体験型展示 「プロセッサーの処理速度について考えてみよう」のコーナー 手をかざして左右に振るとパネルが光ります。 ハチドリは1秒間に100〜200回羽ばたきますが、プロセッサーはその数十億倍の速さで処理しているそうです。 そういえばこの間道端でハチドリを見かけたんですが、日本には生息していないものだと今知りました。次見かけたらもうちょっとよく観察しよう。 「アルファベットを2進数で入力してみよう」のコーナー フォトブース 左の機械は動画の撮影が出来ます(無料) インテルのロゴや半導…

  • 【アメリカで買ってよかったもの#8】AWAYのスーツケース

    渡米時に機内持ち込み用のスーツケースを持って来なかったので(日本で使っていたものは実家の防災バッグになってる)、アメリカで新調しました。 選んだのはニューヨークのブランド「AWAY」 2015年創業の若いブランドで、アメリカ国内ではとても人気があります。 Away on Instagram: "Love at first travel 💕" なんでAWAYにしたの? 正直どこにでもありそうなデザイン。 モバイルバッテリー内蔵型のモデルはあるものの収納力はじめ機能性も普通。 だけどアメリカ人めっちゃ持ってるの。 シンプルなデザインがミレニアル世代にウケて、人気に火がついたのだとか。 空港で周りを…

  • 今年は日本のお取り寄せおせち

    あけましておめでとうございます🐰🎍 お正月は冬休みの課題にしていた「娘のvlogルーティン動画(完全家庭で楽しむ用)」を作って過ごしました。 最近は便利なツールのおかげで素人でも簡単にオシャレな動画が作れますね。満足のいく仕上がりになりました👏 さて、今年のおせち料理は日本食宅配サービス(勤め先の福利厚生)を使って日本から取り寄せてみました。 鴨井本舗というメーカーの商品で常温で約3ヶ月保存出来ます。例年10月下旬頃から購入出来るようです。 どれも優しい味付けで美味しかったです。(高野豆腐だけはぼそぼそで少しイマイチでした) 半月盆に盛り付けてみた お皿に並べただけですがそれっぽくなりました。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆとりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆとりさん
ブログタイトル
San Jose ゆとり駐在妻の備忘録
フォロー
San Jose ゆとり駐在妻の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用