「復興」 「街路樹」 「入学式」 「望郷」 「帰郷」 「滄海に告ぐ」 「砕ける」 「洛陽」 「母」 「父」 ・自己紹介、SNSなど有原悠二 lit.lin…
有原が日々思っていること、感じたこと、考えたことを書き留めているメモ帳から毎日一つずつ抜き出して心理学・哲学的に思考実験をして文章にします。読んでくれた方が少しでも癒されたら嬉しいです。詩や小説、絵なども投稿しています。
「復興」 「街路樹」 「入学式」 「望郷」 「帰郷」 「滄海に告ぐ」 「砕ける」 「洛陽」 「母」 「父」 ・自己紹介、SNSなど有原悠二 lit.lin…
「21歳」F6 w318×h410mmOil on canvas2025.4 ・自己紹介、SNSなど有原悠二 lit.link(リットリンク)artis…
・詩人会議2025年5月号に掲載された作品です。 ※2025年1月の作品です。 ・自己紹介、SNSなどはこちらから有原悠二 l…
・詩人会議2025年4月号に掲載された作品です。 ※2024年12月の作品です。 ・自己紹介、SNSなどはこちらから有原悠二 …
・詩と思想2025年4月号で佳作に選ばれた作品です。 ※2025年1月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございまし…
「光と時間」 「追憶」 「春の碧」 「春に溶ける」 「春の海」 「砕ける」 「産声」 「夜明け」 「足音」 「…
・現代詩手帖2025年2月号で佳作に選ばれた作品です。 ※2024年11月の作品です。 最後まで読んでいただきあり…
詩「窓ガラスの割れていない空き家にて」_文芸思潮第20回現代詩賞佳作
・第20回現代詩賞で佳作に選ばれた作品です。 ※2024年5月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうござい…
・第7回永瀬清子現代詩賞で入選した作品です。 ※2024年5月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございま…
・選評 ・詩人会議2025年3月号に掲載された作品です。 ※2024年10月の作品です。 最後まで読んでいただきあ…
・選評 ・詩と思想2025年3月号に掲載された作品です。 ※2024年12月の…
写真_2025.1「光」「朝に溺れる」「幸い」「笑顔」「影二つ」「泥」「生命」「青空へ」
「光」 「朝に溺れる」 「幸い」 「笑顔」 「影二つ」 「泥」 「生命」 「青空へ」 見ていただきありがとうございました。…
・選評 ・詩人会議2025年1・2月号に掲載された作品です。 ※2024年9月の作品です。 …
「2024.11.12」drawn by myselfF4 w242×h333mmOil on canvas2025.2.20 見ていただきありがとう…
・選評 ・詩と思想2025年1・2月号に掲載された作品です。 ※2024年10月の作品です。 …
・選評 ・詩と思想2024年12月号に掲載された作品です。 ※2024年9月の作品です。 最後まで読んでいただき…
・選評 ・詩と思想2024年11月号で佳作に選ばれた作品です。 ※2024年8月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとう…
・ユリイカ2024年11月号で佳作に選ばれた作品です。 ※2024年9月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。スキ、…
写真_2024.12「茅の輪と猫」「部屋の中」「すすき」「冬の鉄塔」
「茅の輪と猫」 「部屋の中」 「すすき」 「冬の鉄塔」 見ていただきありがとうございました。いいね、リプログ、フォロー、コメントしてい…
掌編「人生の名人」_第35回小説でもどうぞテーマ「名人」_最優秀賞受賞作
・選評 ・第35回小説でもどうぞにて最優秀賞を受賞した作品です。 ※2024年6月の作品です。 最後ま…
写真_2024.11「サビ猫」「冬」「猫と鶴」「秋の入り口」
「サビ猫」 「冬」 「猫と鶴」 「秋の入り口」 見ていただきありがとうございました。いいね、リプログ、フォロー、コメントしていただけるととても…
・詩「海辺の石」 『詩「海辺の石」_詩人会議10月号掲載』 ・詩人会議2024年10月号に掲載された作品です。 ※…
・詩人会議2024年10月号に掲載された作品です。 ※2024年6月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうご…
・選評 ・詩人会議2024年9月号に掲載された作品です。 ※2024年5月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございました…
・選評 最後まで読んでいただきありがとうございました。スキ、フォロー、シェア、コメント、サポート、支援などしていただけるとと…
・詩と思想2024年10月号で入選した品です。 ※2024年5月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうござい…
絵「雨の日の次の日」drawn by my daughter(12)
「雨の日の次の日」drawn by my daughter(12)h54×w38mmwatercolor on paper2024.8.7 見て…
・第36回労働文学者賞の佳作に選ばれた作品です。 ※2024年1月の作品です。 最後まで読んでい…
・詩と思想2024年7月号に掲載された作品です。 ※2024年4月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございま…
・2023金澤詩人賞に掲載された作品です。 ※2023年3月の作品です。 最後まで読んでいただきあり…
絵「春の絶景」drawn by my daughter(11)
「春の絶景」drawn by my daughter(11)h38×w54mmwatercolor on paper2024.4.28 見ていただき…
・詩「古い雪」 『詩「古い雪」_詩人会議7月号掲載作品』 ・詩人会議2024年7月号に掲載された作品です。 ※2…
・詩人会議2024年7月号に掲載された作品です。 ※2024年2月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうござい…
「滄海」drawn by myselfF3 h273×w220Oil on canvas2024.4.1 見ていただきありがとうございました。いい…
・詩「祖母の家」 『詩「祖母の家」_詩人会議5月号掲載作品』 ・詩人会議2024年5月号に掲載された作品です。 ※2024…
・詩人会議2024年5月号に掲載された作品です。 ※2024年1月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。…
・詩「本懐」『詩「本懐」_詩と思想4月号掲載作品』 ・詩と思想2024年4月号に掲載された作品です。 ※2024年1月の作品…
・詩と思想2024年4月号に掲載された作品です。 ※2024年1月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。いい…
「団欒」drawn by my daughter(11)h38×w54mmwatercolor on paper2024.4.25 見ていただきありが…
いつも読んでいただきありがとうございます。この度、「詩人会議」4月号に詩が掲載されました。読みにくいかもしれませんが選評の写真を載せたいと思います。読…
・詩人会議2024年4月号に掲載された作品です。 ※2023年11月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとう…
ユメヨル作詞作曲:有原野分※2007年頃に作成して録音した曲です。youtu.be 作詞作曲:有原野分 ※2007年頃に作成して録音した曲です。 …
絵「ペットカメラに驚くサビ猫」drawn by myself
「ペットカメラに驚くサビ猫」drawn by myselfb4 h364×w257mmacrylic paint on canvas2024.3.19 …
・詩人会議2024年3月号の佳作に選ばれた作品です。 ※2023年11月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうご…
「名前」drawn by my daughter(11)h38×w54mmwoodblock prints on paper2023. 見ていただきあり…
絵「ねこを抱いている私」drawn by my daughter(11)
「ねこを抱いている私」drawn by my daughter(11)w38×h54mmwoodblock prints on paper2023. 見…
いつも応援ありがとうございます。この度「詩人会議」2月号に詩が掲載されました。そこで読みにくいかもしれませんが選評の写真を載せたいと思います。読んでいた…
・詩人会議2024年2月号に掲載された作品です。 ※2023年9月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございま…
絵「果物の城」drawn by my daughter(11)
「果物の城」drawn by my daughter(11)w38×h54mmwatercolor on paper2023.9.21 見ていただきあり…
・詩と思想2024年1・2月号の佳作に選ばれた作品です。 ※2023年10月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございま…
いつも応援ありがとうございます。この度「詩人会議」1月号に投稿した詩「夕立」が掲載されました。なので読みにくいかもしれませんが選評の写真を載せたいと思い…
・詩人会議の2024年1月号に掲載された作品です。 ※2023年8月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうござい…
「サビ猫」drawn by myselfh25.5×w31mmwatercolor paints on paper2024.1.15 見ていただきありが…
絵「冬の景色」drawn by my daughter(11)
「冬の景色」drawn by my daughter(11)w295×h210mmwatercolor on paper2023.12.31 見ていただ…
「油と塩と冬」drawn by myselfh25.5×w31mmwatercolor paints on paper2023.12.1 見ていただきあ…
絵「いんせきと星の流れ」drawn by my daughter(11)
「いんせきと星の流れ」drawn by my daughter(11)w295×h210mmwatercolor on paper2023.11.6 見…
「空気の流れ」drawn by myselfh25.5×w31mmwatercolor paints on paper2023.10.31 見ていただき…
絵「未来のにじへつながる階段」drawn by my daughter(11)
「未来のにじへつながる階段」drawn by my daughter(11)h545×w394mmwatercolor on paper2023.8.30 …
いつも応援ありがとうございます。この度「詩人会議」11月号に投稿した詩「夏、公園にて」が掲載されました。読みにくいかもしれませんが選評の写真を載せたいと…
・詩人会議2023年11月号に掲載された作品です。 ※2023年7月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうござい…
「街路樹」drawn by myselfw25.5×h31mmwatercolor paints on paper2023.10.4 見ていただきありが…
いつも応援ありがとうございます。この度「詩と思想」10月号に投稿した詩「夏、洗面台にて」が入選し掲載されました。読みにくいかもしれませんが選評の写真を載…
・詩と思想2023年10月号に入選した作品です。 ※2023年7月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。いい…
「灯火」drawn by myselfF4 h242×w333mmOil on canvas2023.9.20 見ていただきありがとうございました。いい…
絵「ともしび」drawn by my daughter(11)
「ともしび」drawn by my daughter(11)h295×w210mmwatercolor on paper2023.8.17 見ていただき…
いつも応援ありがとうございます。この度、詩人会議9月号に投稿した詩「逃亡中」が掲載されました。読みにくいかもしれまんせんが選評の写真を載せたいと思います…
※2023年5月の作品です。(詩人会議2023年9月号に掲載された詩です) 最後まで読んでいただきありがとうございました。いいね…
いつも応援ありがとうございます。この度、詩人会議7月号に応募した詩「群青」が掲載されました。読みにくいかもしれまんせんが選評の写真を載せたいと思います。…
・第35回労働者文学賞にて佳作に選ばれた作品です。 ※2023年1月の作品です。 最後まで読んでいただ…
「サビ猫」drawn by myselfF4 w242×h333mmOil on canvas2023.6.7 見ていただきありがとうございました。いい…
いつも応援ありがとうございます。この度、詩人会議7月号に応募した詩「群青」が掲載されました。読みにくいかもしれまんせんが選評の写真を載せたいと思います。…
「自画像」drawn by myselfF4 w242×h333mmOil on canvas2023.4.28 見ていただきありがとうございました。い…
※2023年3月の作品です。(詩人会議2023年7月号に掲載された詩です) 最後まで読んでいただきありがとうございました。いいね…
「落とし物」drawn by myselfw286×h194mmacrylic paint on paper2023.7.3 見ていただきありがとうござ…
※2023年7月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。いいね、リプ…
※2023年7月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。いいね、リプログ、フォ…
絵「落としもの」drawn by my daughter(10)
「落としもの」drawn by my daughter(10)w286×h194mmwatercolor on paper2023.7.4 見ていただき…
※2023年6月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。いいね、リプログ、フォロー、コメント、サポート、支援…
「包まれる」drawn by myselfsm h158×w227mmoil on canvas2023.5.31 見ていただきありがとうご…
絵「夕日に包まれる」drawn by my daughter(10)
「夕日に包まれる」drawn by my daughter(10)w286×h194mmwatercolor on paper2023.5.31 見てい…
※2023年6月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。いいね、リプログ、フォロー、コメ…
※2023年3月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。いいね、リプログ、フォロー、コメ…
※2023年1月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。いいね、リプログ、フォロー、コメントしていただけるととても嬉しいです…
※2023年5月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。いいね、リプログ、フォロー、コメント、サポ…
※2023年1月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。いいね、リプログ、フォロー、コメントしていただけ…
※2023年5月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。いいね、リプログ、フォ…
「感性の扉」drawn by myselfs0 h180×w180mmoil on canvas2023.4.27 見ていただきありがとう…
※2023年1月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。いいね、リプログ、…
※2023年5月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。いいね、リプログ、フォロー、コメント、サポート、…
「未来へ」drawn by my partner286×194mmpencil crayon on paper2023.4.26 見ていただきありがとう…
※2023年1月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。いいね、リプログ、フォロー、コメントしていただけるととても嬉…
※2023年4月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。いいね、リプログ、フォロー、コメント、サポート、支援し…
「やみから光へ」drawn by my daughter(10)
「やみから光へ」drawn by my daughter(10)286×194mmwatercolor on paper2023.4.25 見ていただき…
※2023年4月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。いいね、リプログ、フォロー、コメント、サポ…
NOVELDAYS第6回三題噺バトル佳作入選「犬と田舎」選評
この度NOVELDAYS第6回三題噺バトルに投稿した作品「犬と田舎」が佳作に選ばれました。嬉しいです。選評を載せておきますので、作品とあわせて読んでいた…
この度詩人会議に投稿した詩「朝に帰る」が掲載されました。そこで読みにくいかもしれまんせんが選評の写真を載せたいと思います。読んでいただけたら嬉しいです。…
※2022年12月の作品です。(詩人会議2023年4月号に掲載された詩です) 最後まで読んでいただきありがとうございました。いいね、リプ…
※2023年4月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。いいね、リプログ、フォロー、コメント、サポート、…
※2022年12月の作品です。(詩と思想に投稿して落選した作品です) 最後まで読んでいただきありがとうございました。いいね、リプログ、フ…
「ブログリーダー」を活用して、有原 悠二 ▲ 詩と小説と音楽とさんをフォローしませんか?
「復興」 「街路樹」 「入学式」 「望郷」 「帰郷」 「滄海に告ぐ」 「砕ける」 「洛陽」 「母」 「父」 ・自己紹介、SNSなど有原悠二 lit.lin…
「21歳」F6 w318×h410mmOil on canvas2025.4 ・自己紹介、SNSなど有原悠二 lit.link(リットリンク)artis…
・詩人会議2025年5月号に掲載された作品です。 ※2025年1月の作品です。 ・自己紹介、SNSなどはこちらから有原悠二 l…
・詩人会議2025年4月号に掲載された作品です。 ※2024年12月の作品です。 ・自己紹介、SNSなどはこちらから有原悠二 …
・詩と思想2025年4月号で佳作に選ばれた作品です。 ※2025年1月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございまし…
「光と時間」 「追憶」 「春の碧」 「春に溶ける」 「春の海」 「砕ける」 「産声」 「夜明け」 「足音」 「…
・現代詩手帖2025年2月号で佳作に選ばれた作品です。 ※2024年11月の作品です。 最後まで読んでいただきあり…
・第20回現代詩賞で佳作に選ばれた作品です。 ※2024年5月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうござい…
・第7回永瀬清子現代詩賞で入選した作品です。 ※2024年5月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございま…
・選評 ・詩人会議2025年3月号に掲載された作品です。 ※2024年10月の作品です。 最後まで読んでいただきあ…
・選評 ・詩と思想2025年3月号に掲載された作品です。 ※2024年12月の…
「光」 「朝に溺れる」 「幸い」 「笑顔」 「影二つ」 「泥」 「生命」 「青空へ」 見ていただきありがとうございました。…
・選評 ・詩人会議2025年1・2月号に掲載された作品です。 ※2024年9月の作品です。 …
「2024.11.12」drawn by myselfF4 w242×h333mmOil on canvas2025.2.20 見ていただきありがとう…
・選評 ・詩と思想2025年1・2月号に掲載された作品です。 ※2024年10月の作品です。 …
・選評 ・詩と思想2024年12月号に掲載された作品です。 ※2024年9月の作品です。 最後まで読んでいただき…
・選評 ・詩と思想2024年11月号で佳作に選ばれた作品です。 ※2024年8月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとう…
・ユリイカ2024年11月号で佳作に選ばれた作品です。 ※2024年9月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。スキ、…
「茅の輪と猫」 「部屋の中」 「すすき」 「冬の鉄塔」 見ていただきありがとうございました。いいね、リプログ、フォロー、コメントしてい…
・詩「本懐」『詩「本懐」_詩と思想4月号掲載作品』 ・詩と思想2024年4月号に掲載された作品です。 ※2024年1月の作品…
・詩と思想2024年4月号に掲載された作品です。 ※2024年1月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。いい…
「団欒」drawn by my daughter(11)h38×w54mmwatercolor on paper2024.4.25 見ていただきありが…
いつも読んでいただきありがとうございます。この度、「詩人会議」4月号に詩が掲載されました。読みにくいかもしれませんが選評の写真を載せたいと思います。読…
・詩人会議2024年4月号に掲載された作品です。 ※2023年11月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとう…
ユメヨル作詞作曲:有原野分※2007年頃に作成して録音した曲です。youtu.be 作詞作曲:有原野分 ※2007年頃に作成して録音した曲です。 …
「ペットカメラに驚くサビ猫」drawn by myselfb4 h364×w257mmacrylic paint on canvas2024.3.19 …
・詩人会議2024年3月号の佳作に選ばれた作品です。 ※2023年11月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうご…
「名前」drawn by my daughter(11)h38×w54mmwoodblock prints on paper2023. 見ていただきあり…
「ねこを抱いている私」drawn by my daughter(11)w38×h54mmwoodblock prints on paper2023. 見…
いつも応援ありがとうございます。この度「詩人会議」2月号に詩が掲載されました。そこで読みにくいかもしれませんが選評の写真を載せたいと思います。読んでいた…
・詩人会議2024年2月号に掲載された作品です。 ※2023年9月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございま…
「果物の城」drawn by my daughter(11)w38×h54mmwatercolor on paper2023.9.21 見ていただきあり…
・詩と思想2024年1・2月号の佳作に選ばれた作品です。 ※2023年10月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうございま…
いつも応援ありがとうございます。この度「詩人会議」1月号に投稿した詩「夕立」が掲載されました。なので読みにくいかもしれませんが選評の写真を載せたいと思い…
・詩人会議の2024年1月号に掲載された作品です。 ※2023年8月の作品です。 最後まで読んでいただきありがとうござい…
「サビ猫」drawn by myselfh25.5×w31mmwatercolor paints on paper2024.1.15 見ていただきありが…