chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きっと、大丈夫。若年性アルツハイマーパパさん(夫)とともに https://soluna.hateblo.jp/

若年性アルツハイマーの夫とのドタバタ日記☆ 夫の代わりに畑違いの自営の仕事で会社と社員を守るために日々奮闘中。適職だと思っていた児童福祉、家族支援の仕事を泣く泣く辞めました。精神保健福祉士、認定心理士、ゴールデンレトリバー

SoLuNa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/11

arrow_drop_down
  • パパさんが在宅で楽しめることを模索中

    パパさんは、こちらが提案して誘導しないと自分から何をしたらいいか分からりません。 何をしたらいいか分からないから、家にいても私の後をついて歩く。 お風呂やハミガキなど身の回りのことを声掛けして、サポートすればできることも沢山あります。 暇そうな時にも、自分から何をしていいのか分からないので、一緒にラジオ体操をしたり、いつも観ている怪獣映画を繰り返しTVで流しています。 自宅待機でもう少しデイサービスをお休みします。でも、休みが続くと間がもたない。 私が自分の仕事をして、かまってあげないと機嫌が悪くなるし、毎日何をして過ごそうか悩みます。 そこで簡単なモグラ叩きゲームを買ってきてもらいました!叩…

  • アルコール除菌し過ぎて酔っ払い!?

    娘のホテル療養が今日に決まりました。 少し体調は良さそうですが、全然食べなくて心配。 療養先では体調観察をしてくれるので娘のためと、無防備なパパさんに感染させないために良かったと思います。 ちょっとホッとしています。 それまで、かなり厳しく隔離して、トイレ、洗面所、ドアや廊下の床まで頻繁に高濃度のアルコールで消毒しています。 手洗い、手の消毒もしょっちゅう。 やればやるほど気になって気が済まなくなるみたいです。 マスクをしていてもアルコールを吸い込んで胸がムカムカ、酔っ払いみたい笑 家にいてもパパさんはやる事がなくて退屈で今日は何して過ごそうかな。 時が過ぎるのを待つだけですね。 パパさんいつ…

  • 認知症の人がいる家庭内感染対策は?

    オリンピック前後からCOVID-19が激増して、東京都では1000人に一人の割合で新規感染しているとメディアで出ていました。 家庭内感染も増加、病院や療養ホテルは直ぐに入れない状況となっています。 そんな中、娘が出張から帰ってきた翌日、39℃超える発熱が!あれほど気をつけて!と言っていたけど、誰が罹ってもおかしくない状況。いつかくると思っていました。 やっとPCR検査をしてくれる病院を予約して夜に結果が出ました。 思った通り、陽性。保健所からの連絡は翌日の夜中、ショートメールで「18日まで自宅療養して下さい。何かあったら電話して下さい」というようなお知らせ。 パパさんや私に感染したら困るので、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SoLuNaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SoLuNaさん
ブログタイトル
きっと、大丈夫。若年性アルツハイマーパパさん(夫)とともに
フォロー
きっと、大丈夫。若年性アルツハイマーパパさん(夫)とともに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用