chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きっと、大丈夫。若年性アルツハイマーパパさん(夫)とともに https://soluna.hateblo.jp/

若年性アルツハイマーの夫とのドタバタ日記☆ 夫の代わりに畑違いの自営の仕事で会社と社員を守るために日々奮闘中。適職だと思っていた児童福祉、家族支援の仕事を泣く泣く辞めました。精神保健福祉士、認定心理士、ゴールデンレトリバー

SoLuNa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/11

arrow_drop_down
  • パパさん幼児がえり

    2度目の緊急事態宣言が出されて、なるべく家で過ごしているとパパさんは退屈になってかまってちゃんになります。 私がパソコンで仕事をしていると不機嫌になり、 外にも出たがります🚶‍♂️ イヤイヤも増えてきました。 お風呂はかなり嫌がるので大変です🛀 朝、起きないときの秘策見つけました😁 ビスコを差し出すと寝てるのに食べます笑。 子育ての時もそうでしたが、お利口さんにしてくれるときは嬉しいですね。 最近のお気に入り🦖 Amazonプライムでシリーズ見放題! ゴジラ

  • 介護家族のピアサポート講座②

    今回の講座は、ピアカウンセリングの傾聴の技術とピアの視点から見たグリーフケアでした。 オンデマンドの講義でしたが、市民講座の割には著名な大学教授の本格的な内容でした。 最近はビジネスの授業ばかりだったので、久しぶりに心理学の講義を受けてやっぱり楽しい! たまには違うことを学ぶのも精神的にいいですね。 さて、傾聴って簡単そうでむずかしい。 辛い時に、辛い思いを聴いてもらうことは、心の荷をおろすことと、 話すことによって自分の気持ちに気づくことができます。 聴くほうは、話す人の大切な思いを聴かせてもらうのだからどんな話であっても否定しないで、宝物を受け取るような気持ちで聴かせてもらいます。 特にピ…

  • 末娘からのお年玉🧧

    毎日寒いですね。 体温調節が鈍くなったパパさんの体調管理には気を使います。 体調にも波があって、今日は朝から機嫌が悪くて、私に「アホか」「くだらない」とか、TVの大好きなギタリストに向かって「ただのチンピラだよ」とか静かに悪態をついて気持ちのバランスを取っていましたよ笑🍀 さてさて、お正月に末っ子の娘からお手紙をもらいました。 突然どうしたの??病気でもしたのか?? と驚きましたが、娘は研修でセルフマネージメントの講義を受けて、 『死んだときに後悔すること』という本を読んで、ただ一つ、親に感謝の気持ちを伝えていないことが浮かんだそうです。 便箋3枚の長文の中には、ぎっしりと末娘の感謝の想いが詰…

  • 感謝の止まらないパパさん②

    最近のパパさんの口癖 「さんきゅーべりまっち」 今日、トイレに入ってやっとウンチが出た後に聞こえてきたのは‥‥ 「さんきゅーべりまっち!」 トイレの神様にも感謝するとは、さすがです。私も見習おう😊 お買い物に行って大好きなビスコを買ってあげたらウキウキのパパさん

  • デイサービスで新春の初クラフト🐴

    認知症デイで、たくさんイベントや体操をやってくれます。 お正月なので絵馬を作りましたよ🐎 食いしん坊のパパさんらしい。 スタッフさんが書いてくれたのですね👍

  • お正月の恒例行事🎳

    あけましておめでとうございます🎍 一昨年の年末はパパさんとマック🦮が外に出て迷子になってしまい大変でした。 この年末はというと、 マック🦮はいないし、パパさんは大人しくお部屋にいてくれたので無事に年を越せました! お餅が大好きで、元気な頃は一度に5個も食べていたパパさん。 今年はどうかな?と思いながら、 喉に詰まらせないようによく焼いて茹でて きな粉餅にしましたよ。一個だけです。 パパさんは、お餅をびよーんと伸ばしながら「ナニコレ?」と笑っていました。 1年ぶりのお餅で忘れちゃったようですが、食べてみて😊と言うと美味しく食べていました。 うちのお正月恒例 まず、神棚、仏壇に新年のご挨拶をして、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SoLuNaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SoLuNaさん
ブログタイトル
きっと、大丈夫。若年性アルツハイマーパパさん(夫)とともに
フォロー
きっと、大丈夫。若年性アルツハイマーパパさん(夫)とともに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用