chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hid
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/10

arrow_drop_down
  • タイ政府からの6月1日以降のコロナ関連の規制緩和について

    5月29日に新型コロナウイルス関連措置の追加緩和措置について発表されました。 6月1日から適用だそうです。 <概要> ・夜間外出禁止令が23時~3時になる。 ・県境を跨いだ移動の制限緩和。 ・学校および教育機関の施設の使用。 (但し、国の定める感染対策は行うこと) ・ショッピングセンター、百貨店は21時まで営業可。 ・エステ、美容院、理容院の営業可(但し、一人2時間以内) ・スパ、マッサージの営業可(但し、入浴施設、個室付き浴場は不可) ・ムエタイ、ジムの営業可。(但し、個人練習のみ) ・スポーツ競技場はサッカー、フットサル、バスケ、バレーボール等の練習は可。 (試合は不可) ・ダンスおよびダ…

  • タイでGR Supra発売か⁉

    先日、タイのトヨタ車の紹介をしましたが、1台紹介を忘れていたので 追加します。 タイトルにもありますが、GR Supraです! ※HPより ただし、発売はしておりません。 なぜか価格は0バーツになっています。 (0バーツで販売しているなら私も欲しい・・・。) タイにもスポーツカーが販売されることになるのでしょうか? ちなみに86は販売されていません。 たまに並行輸入と思われる86やBRZはバンコクで見かけます。 ホームページの諸元表を見比べると、微妙に違います。 タイ仕様:1,854 x 4,379 x 1,294 日本仕様:1,865x4,380×1,290 気になるのが車幅です。 なぜタイ…

  • タイの平均給与は32000バーツ(約11万円)

    自動車の価格が見えてきたので、次はタイ人が車を買えるのか? 調べてみました。 タイ人の平均給与は32000バーツ(11万円)。 そしてエントリー車のヤリスでは約50万バーツ。 結果、給料の16か月分! 日本人に例えてみましょう。 日本人の平均給与35万円(年収420万円)の16か月分は560万円! ヤリスが560万円です! 相当な覚悟がないと買えないですね。 ちなみにバイクは35000バーツくらいから100CCバイクが買えるみたいです。 バイクが多いのも納得ですね。 ちなみにバンコクでの給与は約40000バーツ(約15万円) 1Kアパートをバンコクのスクンビットで借りると最低15000バーツく…

  • タイで買える車~トヨタ編~

    今回はタイではどんな車が売られているのか? 知ってます? 日本と同じと思っています? 紹介していきましょう! 今回はトヨタ車を紹介します。 まずは一番安い車 Yaris Ativ 529000バーツ~649000バーツ(180万円~220万円) 写真は一番安いグレードになります。 エンジンは1.2Lのみです。 次は Yaris 539000バーツ~649000バーツ(183万円~220万円) こちらも1.2Lのみです。 日本のヴィッツとは異なるモデルですね。 Viosというセダンモデルもあります。 Callora Altis 839000バーツ~1099000バーツ(285万円~374万円) …

  • バンコクのドンキ

    今日はロックダウン緩和後、初めてのドンキに行ってきました。 目的はマスク探しです。 到着! 入店前にバーコードを読み取り、アプリにサインインします。 マスクコーナーに行くと… 子供用だけ売っていました。 うーむ、やはり無いのか…。 諦めて、食品売り場へ。 ドンキは日本食がかなり充実していますが、日本からの輸入も多いので値段もそれなりにします。 魚コーナーに行くと寿司がある。 めっちゃ旨そう。 そういえば、タイでお寿司を食べたことが無い…。 マグロの握りが280バーツ。 約1000円! 数分悩んで… 買いました! めっちゃ旨い! これはリピートしそう。 久しぶりに美味しいものを食べれて満足。

  • サイクリストの私がGarminのサイコンではなく、FENIX(腕時計)を買った理由。

    通常、自転車にハマりクロスバイクやロードバイクを買ったら欲しくなるのが サイクルコンピューターですよね? 走行距離、走行時間、瞬間速度、平均速度などを確認できて、とても便利です。 その最高峰がGarminのサイクルコンピューターですね。 ポイント10倍 5/23 10:00-5/26 9:59 要エントリー ガーミン(GARMIN) Edge830 セット 010-02061-42 サイクルコンピューター (Men's、Lady's) 楽天で購入 現在の最高モデルがEdge830です。 ネットで5万7千円くらいします。 でも、1年前の自分はサイコンを買わずにFENIX5 Plusを購入しました…

  • idiom 1のグリップを交換

    現在のIdiom1のグリップはこんな感じで、ショートグリップとエンドバーを装着していました。 この組み合わせで1つ問題が…。 ショートグリップだと私の手のサイズにギリギリなんです。 しかも、外側にエンドバーがあると握りづらい。 変速レバーを操作するのがとても窮屈でした。 現在のidiom はバンコク街乗り専用になっているのでエンドバーを握ることもありません。 (バンコクは路面が悪いのでリラックスして走れないです。) ということで、グリップを交換することにしました。 今回の目的は握り易さ、振動吸収を狙って、太めのスポンジにしてみよう。 早速Lazadaで探します。 見つけたグリップのお値段は18…

  • 壊れたマスク・・・

    先日、装着して30分でマスクが壊れたとお伝えしました。 そのマスクがコチラ。 普通のマスクに見えますね。 韓国人が好みそうなマスク。 いざ、装着しようとすると・・・。 なんとぱっくり割れました!!!! マスクを耳にかけた状態でマスクをアゴに移動したらこのようになりました。 1枚目を見ていただくと、わかるのですが圧着しているみたいです。 こんな簡単に壊れるなら、かなりの人が同じ目に遭っていると思われます。 このまま終わる私ではありません。 壊れたら直す! 直らなかったらステル! どうせ今のままではゴミなんですから! ということで、接着剤で張り付けてみました。 結果がコチラ! 直りました! 念のた…

  • 閉鎖が解禁されたhappy and healthy bike laneに行ってみた。

    5月3日から第一弾そして5月17日から第二弾のタイ国内のロックダウンが一部緩和されました。 その中で人と接触しないスポーツ施設は再開OKとのことなのでhappy and healthy bike laneもOK!でしたので行ってきました。 日曜の朝7時前に駐車場に到着すると、いつも通りの車の数がいました。 ロードを組み上げて、コースの方向へ進むと、簡易ゲートが設置されています。 ここで体温測定とSNAPの読み取りが行われます。 あと、マスクは必須です。 ネックピースのようなものでもOKのようです。 とりあえず、飛沫飛散防止できれば大丈夫らしい・・・。 こんなマスクをした人も結構いました。 【楽…

  • タイの通販(マスク購入)

    先日お話したLAZADA購入したマスクが届きました。 発注から3日で届くので十分なスピードです。 で、届いたのがこれ。↓ 右上に3枚入りと書いてあります。 発注したのは1枚のみです。 どういうこと? 印刷品質もあきらかにおかしい。 しかも、日本製!って何? 絶対違うでしょ! 日本語は誤訳等の間違いはないので、ナゾは深まります。 いざ、開封! 見事に1枚でした。 試着したら、問題無し。 マイペンライ! タイではこんな感じです。 日本の皆さんは是非本物を買って下さい。 【在庫あり即納可能】】「土日休まず」『日本製』洗えるマスク花粉99%カットフィルター PITTA MASK GRAY(ピッタマスク…

  • タイの通販

    タイの通販について紹介です。 タイではAmazonでは無く、LAZADAがメジャーになっております。 東南アジアではメジャーだそうです。 HPはこんな感じ。 タイのHPでは言語はタイ語と英語です。 外国人でも電話番号と住所があればIDが登録できます。 日本のAmazonや楽天を同じで何でも売ってます。 マスクを検索するとこんな感じで結果が出ます。 右下のユニ・チャームは4枚入りで200Bです。 日本円で700円!高級品ですね! タイの人々は布マスクを使っています。 使い捨てを使う人は一部のお金持ちのみ…(だと思う。) お試しで1枚買ってみました。 1枚で49B+送料20B。(合計260円) ポ…

  • GARMINconnect

    以前にGARMIN のFenix5plusの紹介をしたので、ついでにアプリ紹介です。 【最大1500円クーポン配布】【5年延長保証購入可能】 GARMIN ガーミン フェニックス fenix 5 Plus Sapphire Ti Gray フェニックス5 プラス サファイア グレイ アウトドア GPSウォッチ スマートウォッチ 010-01988-72 日本語モデル 正規品 【あす楽/土日祝対象外】価格:85800円(税込、送料無料) (2020/5/10時点) 楽天で購入 GARMINconnectをスマホにダウンロードしてログインする。 そしてfenix5を同期させるとたくさんのデータが表…

  • 久々のバンコクポタリング

    5月7日にバンコク市内をポタリングしてきました。 目的はロックダウン一部解除後の街がどうなっているのか?を確認に行ってきました。 ということで最初に行ったのがアソークです。 時間は9時頃になります。 道路向かいに屋台が出てますね。 次はアソーク交差点。 バイクがたくさんいます。 交通量も戻ってきた感じです。 その後、本当の目的のベンジャキティ公園へ。 なんと!工事中でした。 閉鎖中に工事してしまえ!ってスケジュールだったんでしょう。 5月3日から開園可なので、残念です。 仕方がないので、ルンピニー公園を目指します。 ルンピニー公園は開いているのでしょうか? ルンピニー公園も閉まっていました・・…

  • タイのロックダウンについて

    11月のレースが終わってからローラーにほとんど乗らなくなったHidです。 タイに興味がある人は知っていると思いますが、 タイはロックダウンしています。 そのロックダウンが5月3日から一部緩和になります。 概要は在タイ大使館に下記の記載がありました。 【主要部分の日本語仮訳】 「仏暦2548年非常事態における統治に関する勅令」(非常事態令) 第9条に基づく決定事項 (第5号) 3月26日付のタイ王国全土を対象とした非常事態宣言の発令,及び5月1日から5月31日まで 同宣言の適用を延長した件に関し,感染拡大の防止の徹底の観点から,これまでの諸措置を継続 すべく,非常事態令第9条及び仏暦2534年国…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hidさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hidさん
ブログタイトル
頭の中はクルマばかりっ
フォロー
頭の中はクルマばかりっ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用