chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆ~すけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/06

arrow_drop_down
  • 自家製さつま揚げ&つくりたてクジラベーコン!そして・・・

    @東武練馬「棟梁」にて先日の刺盛一人前?とか【大サービス品】自家製カニクリームコロッケとか、基本的にどの料理も盛りがイイんでヒトリ飲みの際は厳選必須な中、今回オーダーしたのは表題のコチラ↓塩&山葵で食べるフワッと揚げたて自家製さつま揚げにメニュー表記の「つくりたて」感はあまり感じられ無かったが、プルッとトロッと脂身が美味いクジラベーコン!そして、しらす入り出汁巻(お通し)などツマミつつ、キーンと煮...

  • ココがウワサの「旬 やおや」!

    Nanglo Gnarの新大久保店が3F~4Fを占める雑居ビルんの1F、特に店頭看板等は出てないものの、レシートの店名表記によれば「旬 やおや 大久保店」にてその名の通り、野菜・果物を扱ういわゆる「八百屋」でありながら、惣菜コーナーにはナン・モモ・サモサにチキンティッカ、キーマカレー等々が所狭しと並ぶ同店へ「Spice Hut」後にぷらっと立ち寄った今回購入したのはコチラ↓一人前350円という驚きの価格設定ながら、大振りな鶏肉...

  • スパイシーチキン×マトンキーマで2種盛カレー!

    普段は平日ランチのみの営業の為なかなかハードルが高かったところ、シルバーウィークの祝日営業でようやく初訪の間借りカレー「スパイスハット」@新宿三丁目にて今回オーダーしたのは当日のカレーを両方堪能出来る表題のコチラ↓粗挽きマトン満載なマトンキーマにシャバシャバっとスープ状のチキンと、いずれもメニューの唐辛子マーク通り、最初にスパイスの風味が口の中に広がった後、ピリピリとチリの辛味が追いかけてくる「2種...

  • 毎度お馴染み深夜のマッチョ!

    そういえば、この通称で呼ぶのはだいぶ久々な気がするが、ココの店員の兄さん達のガタイの良さから「マッチョ百楽」の異名をとる「百楽 分店」@高島平にて引き続き25:00L.O.で営業中故、仕事長引いた夜についつい足が向いてしまう同店で、プリッと鶏ハツ(2本縛り)&ジューシィな豚カシラ(3本縛り)と、いずれも持ち重りがするサイズでドスンと供される串焼系からの唐揚&ニンニク炒めで旨い、食感コリッと砂肝にお次もホルモン...

  • 「冷たいお出汁で」サクッと豚カツ!からの・・

    先日以降も引き続きテレワーク継続中につき頻度は少ないものの、たま~に顔出してる「城喜元」@新橋にてココ来たら、とりあえず当日のネタケース内から3つ選んで刺身三点盛!からの流石に涼しくなってきたんで今シーズンはそろそろ終了らしいが、「豚カツ -冷たいお出汁で-」と称して、冷製出汁を薄く張った皿にサクッと揚げたてのカツ/卵黄/オニスラ/三つ葉を盛り付けた逸品と一転してアツアツな「スダレ貝の酒蒸し」とかま...

  • 牡蠣×鯛で担々麺!

    「内モンゴル料理 あむ亭」と同じ通り沿いに2020/9/10オープンの新店「オイスターバックス」@東武練馬にて辛味の有無で赤白2種類の牡蠣担々麺をラインナップする同店初訪な今回のチョイスは「3辛!」コールとともにオーダーした「赤牡蠣カプチーノ」の一口牡蠣ご飯セット!・・・で、暫しの待ち時間の後に運ばれてきたコチラ仕上げに専用の機械でヴィーンと泡立ててから供される胡麻の風味も香ばしい牡蠣×鯛のダブルスープに、「3...

  • とりあえずアヒルラープ!からの・・・

    浅草ひさご通りから一本入った小道沿いに店を構える「タイレストラン イサーン」にてだいぶ前に旧店舗には行ったことあるものの現店舗へ移転後は初訪な今回、まずオーダーしたのは表題のコチラ↓「スパイシーアヒルひき肉サラダ」こと、オーダー時の「ペッ!ペッ!」コールでしっかり辛口に仕上げてもらった「ラープ・ペッド」からのアツアツな土鍋でジュージュー卓上へ→店員により底からスプーンで混ぜっ返すパフォーマンスを経て...

  • コレがウワサの麻婆カレー!

    菊川、錦糸町、両国いずれの駅からも徒歩10分チョイ、京葉道路と三ッ目通りの交差点付近に店を構える「台湾料理 生駒」にて同店初訪な今回オーダーしたのは「排骨カレー炒飯」と並び立つ名物メニューのコチラ↓ベースの甘味がチョイと気になるが、麻婆豆腐の麻(花椒の痺れ)&辣(唐辛子の辛味)+カレー由来のスパイスも香る麻婆カレーに、台湾レシピな排骨トッピングの「麻婆カレー排骨のせ」をビール片手にガッツリ平らげ、ご...

  • 中東レシピでエクストラプレート!

    中井駅前通り沿いに2020/7/27ニューオープン!レバノン出身のシェフが腕を揮う「シュクラン中井」にて同店をランチで初訪な今回オーダーしたのは表題のコチラ↓ホンモス(ひよこ豆のペースト)、ムタッバル(茄子と胡麻のペースト)、ザイトウニーエ(オリーブ、ニンジン、胡桃、赤ピーマン和え)、サムプーサ(チーズ包み揚げ)、ファラーフェル(ひよこ豆コロッケ)×2、シャウェルマ(チキンサンド)に、メニュー上の表記での残り...

  • 毎月第3水曜日のお楽しみ♪

    ・・・だったところ、肉の仕入れ先が微妙に二駅ほど移転&それに伴いセールの日程も変更になるらしいので来月以降はどうなるのか知らんがw普段の沖縄料理はさておき、今回「ふたか家」@新高島平でオーダーしたのはドーンと大皿で運ばれてきたコチライイ感じの焼き色晒した断面からジューシィに肉汁滴る厚切ローストビーフを肴に、キーンと冷えたオリオンビールをグビグビっと!...

  • 穴子白焼&【大サービス品】自家製カニクリームコロッケで一献♪

    @東武練馬「棟梁」にて先日、ガッツリ堪能した刺身もモチロン旨かったが、今回のターゲットはコチラ↓壁メニューの【大サービス品】表記に偽り無しのスペックでカニのほぐし身満載な「自家製カニクリームコロッケ」からの、皮目パリッと身はフワッと、冒頭の穴子白焼!そして、サザエとキノコのポン酢和え(お通し)にも箸を伸ばしつつ何はともあれコロッケでビールが進みまくった後、日本酒ラインナップから「黒龍」の純米などキ...

  • ラーメン居酒屋で豚トロ味噌焼ランチ!

    居酒屋&豚骨ラーメンの2枚看板で営業中の「新 無極」@西台にてランチで同店初訪な今回、ラーメン啜ってる客はモチロン、真っ昼間っからジョッキが林立するテーブルもあったりする店内で定食メニューからオーダーしたコチラ↓甘辛な味噌ダレに漬け込んだ豚トロを香ばしく焼き上げた一皿をメインに、生玉子、タクアン、ライス&味噌汁で一通りの「豚トロ味噌焼定食」800円をガッツリ平らげ、ご馳走様!...

  • テイクアウトでBánh Mì Bá Ba!

    下赤塚駅前に2020/8/29ニューオープンの「Bánh Mì Bá Ba(バインミーバーバー)」にて開店後間もない同店初訪な今回、今後メニューを拡充していくっぽい「coming soon」表記はいくつか見られるものの、現状バインミーはワンメニューでの営業につき、パクチー/唐辛子の有無のみ確認された後、程なく供されたコチラ↓ティットパテ(豚ばらチャーシュー+レバーペースト)に、ベトナムハム「ジョートゥー」、味付鶏むね肉のチキンフレ...

  • ウニにイサキに新秋刀魚!そして…

    @蓮根「鮨処 陽」にてまずは、当日の酒肴メニューからチョイスの脂ノリノリな鹿児島・出水のブランド鰺に自家製出汁醤油で食感プチっと子持ち昆布!そして、ココからは握りに移行で、今年初の新秋刀魚&毎度お馴染み本鮪に脂のノリでは冒頭の出水の鰺とイイ勝負のイサキ&立派なサイズの車海老といつもの〆の2貫、ウニ&穴子などツマミつつ「とりあえずビール!」からの、この辺りの地酒でキューっと一献♪...

  • ランチでガツンとステーキ丼!

    @西台「おやじの店 DINING MEAT AKENIッ」にて同店をランチで初訪な今回オーダーしたのは、表題のステーキ丼!で、まず運ばれてきたシナモン香る冷製スープ&サラダからのこんもり盛られたライスの前面に肉汁滴るミディアムレアなステーキ&背面にグリル野菜+皿の淵にチョコンと山葵添えといった布陣で登場のステーキ丼と 食後のコーヒーで一通りのBランチをガッツリ平らげ、ご馳走様!...

  • スクティからのダルバート!

    同じネパール料理でも先日の「Namaste Indian-Nepalese Restaurant & Bar」とは駅を挟んだ反対側、成増北口通り沿いに店を構える「BG Himal(ビージーヒマール)」@成増にて同店初訪な今回、まずオーダーしたのはコチラ↓ネパール料理では定番のスクティ(羊干肉)と野菜をスパイシーに炒め合わせた逸品を肴に「とりあえずビール!」からの角切りマトンがゴロゴロ入った辛さVery Hot指定のマトンカレーを筆頭に、サラッとしたス...

  • ナムトック・ムーからのパッブン・ファイデーン!そして…

    @志村坂上「セップ・イリー」にて今回オーダーしたのはコチラ↓豚肉のタイハーブ和え「ナムトック・ムー」に空芯菜炒め「パッブン・ファイデーン(パット・パックブン・ファイデーン)」と、いずれも辛さ増し増し(ペッ・ペッ)で作ってもらった品々からの「イカのガーリック揚げ」と併記されてたんで、いわゆる揚げ物系かと思いきや素揚げしたイカのガーリック炒めといったレシピで登場の「プラームック・トッド」などツマミつつ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆ~すけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆ~すけさん
ブログタイトル
エンゲル係数Infinity 3rd
フォロー
エンゲル係数Infinity 3rd

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用