chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株/初心者が少額投資で配当金生活を目指すブログ https://fanblogs.jp/goldup/

配当金生活でセミリタイアするために奮闘中。米国株、日本株、ベトナム株、投資信託など売買記録の日記風ブログ。

pakipaki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/05

arrow_drop_down
  • ヤマダ電機から株主優待券が到着

    ヤマダ電機から株主優待券が到着しました。 毎年この時期は甥っ子が関東から遊びに来るのですが今年はコロナの影響で来れたとしても秋か冬。 来ないかもしれませんが。 …

  • BSIほぼ全売却

    少し前にBSIをほぼ全部、売却しました。 含み益が30%を超えた為です。 今回、約12.895円 2016年12月からの損益 +約55.201円 2016年12月からのベトナム株配当金合計 …

  • NLGから配当

    ちょっと前ですがNLGから配当が入りました。 <現金配当> ・基準日: 2020 年 6 月 8 日 ・権利落ち日: 2020 年 6 月 5 日 ・現金配当:1株当たり 479 VND ・支払日: 2020 年 6 月 22 日 ・税金:配当金額x 5% 今回、20株保有で約45円です。笑 2016年12月からの損益 +約42.306円 2016年12月からのベトナム株配当金合計 約54.854円。 計 +97.160円 ここはベトナム株特有の外国人購入枠が残り少…

  • 日本株の配当が着金

    続々と配当が着金です。 大した額ではありませんが。 上新電機41円 ヤマダ電機797円 蔵王産業4941円 計5779円 16年4月からの損益 +862.673 16年4月からの配当金 +298.528 16年4月からの総合利益 +1.161.201 日本株の話題が久しぶりな気がする。 蔵王産業は毎回思うが、ほんと安定。 上新電機は1株保有ですが配当を実際貰ってみると保有してる実感湧く。 常に500円くらいの含み益も出てて…

  • 米国ETFからチラホラ分配金が着金

    最近ちょこちょこと1株づつETFを購入していました。 本命は利回り7%でのSPYDなので他はちょこちょこと。 新顔はHDVとVYMです。 さっきも1株追加しました。 さて…

  • XOMから配当

    先日処分したXOMから配当が入りました。 今回、62.44ドル 19年7月からの損益 - 9110.53ドル 19年7月からの配当金 +1088.48ドル 19年7月からの総合利益 -8022.05ドル 最近損切りで現金化が進み、年間受け取り予定配当金が半減?しているのではないかな。 まだ計算していませんが。。米国株の税金計算が面倒すぎて。 昨日NYダウが史上4番目とか言うキツイ下げ、-1800台きましたけど、米国株に至…

  • 投信3本も戻ってきた!

    買ってる投信全てプラ転しました。 SBI・バンガード・S&P500と楽天・全米株式インデックス・ファンドを合わせて+1.8% eMAXIS Slim 米国株式(…

  • FMCほぼ全売却

    【FMC】サオタ食品をほぼ全売却しました。 端数の2株は取引単位が10株なので売却できず。 中途半端だなぁ。 まあ。今度買い戻す時の買付金額の記録として活用します。笑 FMCは下がれば買い戻すし。 一昨日からベトナム株は爆上げで特にFMCの伸びが急すぎたので違和感。 株式分割してもらったと思って利確しました。 こういう急騰する時ってベトナム株の場合、「なんか漏れてるんちゃうん?」的なのを疑っ…

  • ETFを4種類追加

    そういえばグロース系は右肩上がりが前提なんだからいつ買っても良いんだった。 怖くてなかなか手を出せなかったのですが、ええい!とお試し買いしました。 購入したのは以下4種 SPYG(S&P500グロース) VGT(情報技術) VHT(ヘルスケア) CLOU(クラウド) 似たような動きをするもの同士ですけどね。

  • XOM全売却!

    もうRDSBの大減配&損切りのせいでエネルギー株にアレルギーが出てた最近でした。笑 それでXOMを全部売却しました。 金融セクターも良い思い出がないからエネルギーと金融は今後米国株に限っては買わないかも。 景気敏感株怖い。笑 買ってもETFで間接的に、かな。 XOMは結果的には微益でした。 配当も貰えるでしょうからまあ成功かな。 最近、損切りばかりでしたが久々のプラスです。 本日+27.89ド…

  • NBCが配当発表

    ん?ちょっと下がった? ここ2年が高かっただけかな。NBCが配当を発表しました。 <現金配当> ・基準日: 2020 年 6 月 18 日 ・権利落ち日: 2020 年 6 月 17 日 ・現金配当:1株あたり 600 ドン ・支払日: 2020 年 7 月 15 日 保有銘柄に対する利回りは9.6%くらいです。 恩株だからこれで良し。 もう配当続けてくれて潰れなければそれで良し。 このNBCってすごく不思議な銘柄で、証券会社も Trad…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pakipakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pakipakiさん
ブログタイトル
株/初心者が少額投資で配当金生活を目指すブログ
フォロー
株/初心者が少額投資で配当金生活を目指すブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用