ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
S&P500の戻りが早い!
毎月アンケートサイト「マクロミル」のポイントで購入している分と、臨時収入があった時に不定期に購入している投信ですが、損益率7%に回復してました。 コロナで-22%だったのにね。
2020/05/28 23:02
【NLG】ナムロン投資が配当を発表しました
最近注目のNLG。公式に幹部がいろいろ発言しておりますが。 自信しかない。と捉えております。頼もしい感じがしていますが、実際は良く分からないベトナム株ですからね、話半分にしなくてはいけないかもですね。 さて、配当の発表がありました。 <現金配当> ・基準日: 2020 年 6 月 8 日 ・権利落ち日: 2020 年 6 月 5 日 ・現金配当:1株あたり 479 ドン ・支払日: 2020 年 6 月 22 日 今、100株は欲し…
2020/05/28 18:57
WBK全て損切り
無配となったニュースもかなり後に知って興味がずっと失せていたWBKですが無配はやはり持っていても意味がないので全て損切りしました。 -1117.34ドル 19年7月からの損益 - 9138.42ドル 19年7月からの配当金 +1026.04ドル 19年7月からの総合利益 -8112.38ドル これで短期間に日本円にして100万近く損切りをしたのですが、為替と他銘柄の値上がりで評価額は28万しか減っていません。
2020/05/26 23:08
攻防織り交ぜ戦略について自分にとっての黄金比とは
ついに赤紙がきました。水曜から出勤です。 昨日から少人数で業務再開してるとのこと。 忙しくなる前に決めねばならんことがあります。 いやずーーーっと考え検証しているのですけどね。 ・RDSB損切りで戻ってきた資金の振り分け先と比率 ・WBK損切りタイミング ・今後の毎月の給与からの資金を振り分ける先と比率 まず。RDSBの損切りを非常に反省しています。WBKもそうですがエネルギーと銀行は好かな…
2020/05/24 17:23
米国株は為替によって損を取り返せる?
こないだRDSBを日本円で85万ぐらい損切りしたのですが、実際の損益確認するとそこまででもない。 違和感。。 37万くらいしか損していないことになっている。 どっから…
2020/05/24 14:03
今までの円→ドル転の記録
2019/6月からのドル転の記録です。 完全に自分用の記録です。
2020/05/23 23:34
SSIから16%の株式配当
SSIから16%分の株式配当を受け取りました。 思わずガッツポーズ。 ベトナム株は無料で株を貰える機会が多いです。 将来沢山の配当金を受け取るには株数を増やさなければいけませんからこれは本当に嬉しい。 数十年後までにちょこちょこ増配してくれちゃったりしたらもっと嬉しいですが。 雪だるま式に資産増加を目指します。
2020/05/22 11:20
10倍期待株のFLGTを購入した
ダイヤモンドザイを年間購読しているのですが、5月号に載ってた10倍株特集で遺伝子診断サービスを医師に提供するという企業を購入してみました。 FLGTです。フルジェント・ジェネティクス。
2020/05/22 02:03
BTIから配当きたけど何買おう?
待ってました!RDSBを損切りして配当の見込みが減って残念だったのでBTIからの配当を楽しみにしていました。 今回310.58ドル 19年7月からの損益 - 8021.08ドル 19年7月…
2020/05/19 16:07
ABBVから配当
ABBVから配当です。現在43株を税引後利回り4.9%で保有しています。 増配率はここ5年間は2桁なので来年は5%超えるでしょう。 チャンスが来れば買い増し候補です。 本日36.47ドル 19年7月からの損益 - 8021.08ドル 19年7月からの配当金 +715.46ドル 19年7月からの総合利益 -7305.62ドル 4/23から自宅待機で会社に行っていませんが、休業補償がどの程度なのか全く連絡来ません。 会社大丈夫か?笑 …
2020/05/18 20:01
OKEから配当
ABBVからの配当まだだっけー?と確認したらOKEから配当が入ってました。 ただの数字を見て「かわいい」と思ったのですがちょっとおかしいのかもしれません。笑 今回、1.37ドルでした。
2020/05/15 18:38
DPMから配当
DPMから配当が入りました。 今回118750VND(約593円)でした。 今まで気にしていなかったのですが、JSI証券の場合、支払われた配当が反映されるのは支払い日の11:15のようです。 2016年12月からの損益 +約42.306円 2016年12月からのベトナム株配当金合計 約54.809円。 計 +97.115円 DPMは化学肥料を作っている企業ですが、原油価格が下落すると恩恵を受けると言われています。 原油安が酷い状…
2020/05/15 11:33
MOとTから配当がやっと到着
なぜか今回なかなか振り込まれなかった配当。 他証券会社では既に振り込まれていたみたいなのですが、謎にSBI証券は遅かったです。 コロナの影響? 問い合わせている方がいらっしゃるみたいなので続報待ちでしたが、一足先に到着しました。 MOから1.83ドル Tから30.28ドル 19年7月からの損益 - 8021.08ドル 19年7月からの配当金 +677.62ドル 19年7月からの総合利益 -7343.46ドル 米国株は次に…
2020/05/11 15:13
NLG購入できたが、ホーチミン証券取引所がシステムトラブル?
先日PPCから入った配当を使って他銘柄を購入しようと意気揚々とリアルタイム株価をウォッチングしていたのですが、11時になっても始まりません。。 休場だったっけ?と思っていろんなサイトで確認しましたがそんな情報はなく。 11:08頃かなぁ? 板が動き始めたのでNLGを20株購入。 注文は通りましたが板動いてません。笑 …
2020/05/11 11:57
利回り10.2%!PPCから配当金 そして新規でPAN購入
コロナ自宅待機2週間が過ぎました。けれどさらにまた3週間超、月末まで自宅警備員です。 休業補償については未定なので後で連絡しますと会社から言われていて、先にシフト送りますと。 シフトを見たら、5/31まで 自宅待機 自宅待機 公休 自宅待機 自宅待機 自宅待機 公休 と、この調子。・・・要らんわ。笑 そんな中、保有割合多めのPPCから配当金をいただきました。 現在1300株保有で配当が100…
2020/05/08 19:42
明光ネットワークジャパンから配当金
先日損切りしたRDSBと比べると微々たるものではありますが、自宅待機中でも配当金が入ってくるのは嬉しいです。 明光ネットワークジャパンから配当金が入りました。 1196円でした。 16年4月からの損益 +862.673 16年4月からの配当金 +292.749 16年4月からの総合利益 +1.155422 最近毎月ポイント含め500円と臨時収入があったらタイミング買いをしているeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の投資信託ですが、…
2020/05/02 15:50
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、pakipakiさんをフォローしませんか?