chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50代・60代からのあなたの健康 https://ameblo.jp/belmont29-health

あなたも「出来るだけ何時までも若々しく健康でありたい」と願っていませんか。 そのためには、体の健康・心の健康・頭の健康、これら全てのがバランス良く保たれていることが必要不可欠ではないでしょうか。

oscar29-health
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/05

arrow_drop_down
  • 今日は世界禁煙デー

    あなたの周りで禁煙に成功した人いる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう というわけで、これは続いて書かねばなるまい。 連載のお話は、どち…

  • 50代・60代からのあなたの健康 - タバコはやめませんか?(3)

    あなたの周りで禁煙に成功した人いる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう タバコと言えば、通常は紙巻きたばこのことであろう。葉巻やパイプ、…

  • 50代・60代からのあなたの健康 - タバコはやめませんか?(2)

    あなたの周りで禁煙に成功した人いる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 出来るだけ吸っていないことにしようということなのだろうか。本来の…

  • 50代・60代からのあなたの健康 - タバコ

    タバコはやめた方がいいと思う。と書き出すと、愛煙家の方からは総スカンを食らうかもしれない。 Free-PhotosによるPixabayからの画像 しかし、もは…

  • 都会の生活・地方の生活、どちらが健康的?決まってるでしょう?は間違いかも...

    筆者は都会派ではないが、大都会の郊外に住むことがほとんどだった。大阪、東京、神戸だ。 そんな中、5年間、四国は愛媛県松山市を基地にすることがあった。松山市は、…

  • 気持ちをつづろう

    みんなの投稿を見る 突然だが、心の健康に向きを変えてみた。 日本語には、喜怒哀楽、という、人の感情を簡潔にまとめた表現がある。喜んでいる。(よろこんでいる)怒…

  • 50代・60代からのあなたの健康 - 足揉み

    筆者は飛行機に乗ることが多かった。ヨーロッパと日本の間を何度往復したことか。今や数えきれない程の回数だ。 長時間飛行に依る弊害は、足のムクみだ。日欧往復は直行…

  • 50代・60代からのあなたの健康 - ウォーキング

    犬の散歩、あるいは何か散歩が楽しくなるキッカケを見つけて散歩をしよう、という事はすでに書いた。 さて、散歩に慣れたら、ウォーキングに挑戦してみてはどうだろう。…

  • 50代・60代からのあなたの健康 - 速度を上げてみる

    斎藤一人(さいとうひとり)さんという面白い方がおられる。納税金額日本一という記録を持たれる実業家だ。  その一人さん、講和を色々されているのだが、その中に、波…

  • 50代・60代からのあなたの健康 - 健康診断

    日本という国は、日本人が思っているより素晴らしい国だ。この冒頭で、読者の方々はズッコケるかもしれない。  確かに近年貧富の格差が出来てしまい、表向きには感じに…

  • 50代・60代からのあなたの健康 - 母親の遺言

    にはまだなっていないが、いずれなるだろう。母親は、常々、「健康であれば何でもできる」、「健康であれば何度でもやり直せる」、と口癖のように言っていた。  若い時…

  • 50代・60代からのあなたの健康 - 犬のお散歩

    犬は毎日お散歩が必要である。できれば朝夕してあげた方がいい。犬にも運動が必要だからだ。  小型犬は、庭があればまずまずこと足りるが、中型犬・大型犬は、相当大き…

  • 50代・60代からのあなたの健康 - ダイエットと粗食

    ダイエットとは何ぞや。少なくとも粗食という意味ではない。また、「食事制限によって痩せること」という意味にもならない*注1)。 当てはまる日本語はないものかと探…

  • 50代・60代からのあなたの健康 - ラジオ体操第二

    ラジオ体操第一と言えど馬鹿には出来ない。継続していると、何となく体が今までと違う感じがしてくる。体がなまって仕方がないという感触が、少し緩和されるのだ。   …

  • 50代・60代からのあなたの健康 - ラジオ体操

    ラジオ体操を覚えていらっしゃるだろうか。 今50代、60代の方であれば、夏休みには小学校に毎朝行ってやった、などという記憶のある方もおられるであろう。参加する…

  • 50代・60代からのあなたの健康 - 体育会系

    健康維持には適度な運動が必要と言われることが多い。筆者も同感だ。 そこで、すぐに頭に浮かぶのは、体育会系の方々であろう。彼らは、体を動かすことが好きで、得意で…

  • 50代・60代からのあなたの健康 - 年齢

    あなたは今おいくつであろうか。  筆者は31才である。ウソをつけ、と言われても、31才なので31才なのだ。  社会的年齢は、数十才上である。これは、市役所や戸…

  • 50代・60代からのあなたの健康 - お年頃

    無論、若い時から健康で困っている方々もいるし、人生の後半になっても困っておられない方々もいるであろう。しかし、一般的に言って、社会的に40才台のバリバリの時期…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oscar29-healthさんをフォローしませんか?

ハンドル名
oscar29-healthさん
ブログタイトル
50代・60代からのあなたの健康
フォロー
50代・60代からのあなたの健康

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用