chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
j-kome
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/30

arrow_drop_down
  • 相続登記で「一人遺産分割協議」は認められるか?

    司法書士試験令和4年午後第21問ア平成25年4月1日に死亡したAが所有権の登記名義人である甲不動産についてア Aの相続人がB及びCであり、Aの遺産分割協議がされず、かつ、甲不動産について相続を原因とする所有権の移転の登記がされないまま、Bが死亡し、その相続人がCのみである場合には、Cは、甲不動産について「平成25年4月1日相続」を登記原因とするAからCへの所有権の移転の登記を申請することができる。→ ✖これは、(よく分かっている人ほど)、判断が

  • 会社員をやめて司法書士になろう3

    森永卓郎流「生き抜く技術」~31のラストメッセージ~・そもそもアメリカの半導体メーカーであるエヌビディア1社の株式時価総額587兆円が、日本のGDP591兆円と肩を並べるのは、とてつもない過大評価である。つまり現在のバブルはとてつもない大きさに成長する一方で、すでに末期症状を呈しており、その大崩壊は間近に迫っているのだ。→ 10年後に確かなものは何もないというような不安定なこの時代に、司法書士をする資格と能力は、何かの拠り所にはなり得ると思い

  • 令和6年度認定考査解答例

    認定考査対策には、特別研修やテキストの内容を振り返りながら過去問を解く、のが一番ですが、解答例をなかなか見つけることはできません。そこで、令和6年度から1年ずつさかのぼって、解答例を提供します。もちろん模範解答であるはずはなく、要点のみの解答ですが、合格点は取れている、と思います。第1問の問題文の登場人物「本件ランプ」(時価120万円)に関する争いX(原告):本件ランプをAに仮装譲渡したが、所有権は自分にあるものとして返還を請求している。A:本件ランプをXか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、j-komeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
j-komeさん
ブログタイトル
よねや司法書士事務所
フォロー
よねや司法書士事務所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用