chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スマネジ https://smart-management.hatenablog.jp/

妻が専業主婦、子どもは4人、年収が400万円台前半だった時でも毎年100万円資産を増やしてきたやりくり術を公開します。

たみお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/29

arrow_drop_down
  • CMで話題の人気シャワーヘッド「ミラブルplus」口コミ検証とアラミックとの比較

    最近テレビCMでもよく見かけるシャワーヘッドの「ミラブルplus」。 美肌効果があるということで、妻も興味を持っているようです。 今回はミラブルplusについて調べてみて、現在我が家で使っている節水シャワーヘッドのアラミックと比較してみました。 着後レビューでアイススプーン! Arromic アラミック 節水 シャワーヘッド 【日本製】水圧アップ 手元ストップ 止水 節水シャワー 水流調整 増圧 低水圧 節水効果最大70% 節水 シャワー リフォーム ホワイト ST-X3BA 赤ちゃん 取付け簡単 誕生日 ギフト プレゼント 楽天で購入 ミラブルplusの基本情報 株式会社サイエンスが開発した…

  • 家庭で水を一番多く使う場所はどこ?節水方法は?

    いきなりですが、クイズです。 次の3つを、一般家庭での水の使用量が多い順に並べてください。 A.キッチン B.トイレ C.お風呂 答えは、 C.お風呂 → B.トイレ → A.キッチン の順です。 お風呂での使用量は全体の4割 下の画像のグラフは、平成27年度一般家庭水使用目的別実態調査の結果です。 参照:東京都水道局 お風呂が全体の4割でトイレとキッチン(炊事)が2割前後です。 お風呂での使用量が一番多いのは当然な気もしますが、実は平成18年の同実態調査では1位がトイレ(28%)で2位がお風呂(24%)だったそうです。 トイレは節水タイプの普及により水の使用量が減り、一方で浴槽はゆったりでき…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たみおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たみおさん
ブログタイトル
スマネジ
フォロー
スマネジ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用