chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハンドメイドとちいさな暮らし https://kurashi-ch.hatenablog.com

小さい頃から手芸が大好きで、刺し子や刺繍や編み物などいろんなものを作製しています。 ワークショップやレッスンに参加するのも好きです。 作る過程や作ったものなどを紹介しています。 YouTube【chii*ハンドメイドとちいさな暮らし】

chii* (ちー)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/28

arrow_drop_down
  • 寄せ模様の変わり花十字の横ライン刺しました

    オリムパスの刺し子ふきん「マーガレット」を寄せ模様にアレンジしているところ。右側は変わり花十字にしようと思って、ひとまず縦ラインと横ラインを刺せました。これから斜めラインに入ります。斜めが入ったら、左側の六文銭刺しとのバランスがとれるかなぁ... この十字の模様と四角の模様だけでもなんだかかわいいな。糸はユザワヤ刺し子糸112番のエンジ色を使用しています。ユザワヤ刺し子糸 無印良品のもち入り栗トラ焼き。甘い飲み物じゃないのがいいかなと思いハーブティーにしてみました。でもやっぱどら焼きには緑茶だね。 ↓ランキングに参加しています♪ ポチッとしてもらえるとうれしいです(^^) いつも応援ありがとう…

  • オススメの刺し子ふきんベスト3を聞かれたので...

    先日YouTubeでライブ配信をしたのですが、そのタイミングで「今まで刺したふきんのオススメのベスト3があれば教えてください。次刺すふきんの参考にしたいです」とご質問いただきました。 どれも刺していて楽しいふきんばかりだったので、ベスト3ってちょっとむずかしいな〜と思い、わたしが刺したことがある「ホビーラホビーレ」「オリムパス」「チューリップ」の中からそれぞれ1つずつ、合計3つのふきんを紹介しようと思います。 ホビーラホビーレ:寄せ模様<菱形> オリムパス:十字花刺し チューリップ:幸せのゆりかご ホビーラホビーレ:寄せ模様<菱形> ホビーラホビーレさんからは寄せ模様<菱形>をオススメします。…

  • セリア刺し子ふきん「分銅つなぎ」完成

    100円ショップSeria(セリア)で販売されている、刺し子用ミニ花ふきん生地の「分銅つなぎ 完成しました。新柄の伝統柄Ⅳの青いパッケージのものです。 糸はホビーラホビーレ 204番、可愛いミックスの糸を使いました。キャンディみたいな色合いで可愛い。外枠と中の模様と全部で糸は約4m使用しました。たった4mぐらいで刺せるので余り糸の活用にもいいかも!ちなみに外枠から中の模様まで一気に一筆書きで刺しました。どの準備で刺すかの迷路を解くのが楽しかった〜! おやつは無印良品の「もち入り栗トラ焼き」珍しく和のおやつです。おいしかったー。 今回のセリアの分銅つなぎの刺し方をYouTubeで紹介しています。…

  • 変わり花十字の横を刺している途中...

    オリムパス の刺し子ふきんの「マーガレット」 を寄せ模様にアレンジしているところ。右側は「変わり花十字」にする予定で、横ラインをちょっと刺し始めました。縦ライン刺して、横ライン刺して、、、この模様が見えてくる瞬間がすごく好き。小さな十字架と小さな四角が並んでいるこのままの姿も可愛いなー。 糸はユザワヤ刺し子糸112番のエンジ色を使用しています。ユザワヤ刺し子糸 ローソンのプレミアムロールケーキ。贅沢にいただきました。おいしかったー。 ときどき、刺し子をしながらおしゃべりをする、というゆる〜いおしゃべり動画をYouTubeにアップしています。今回は無印の購入品紹介、「挫折してしまった刺し子ふきん…

  • マーガレットの寄せ模様に変わり花十字を刺しているところ

    オリムパス の刺し子ふきん「マーガレット」を使って寄せ模様にアレンジしているところです。真ん中の右側は「変わり花十字」にしようと思っています。ひとまず縦ラインが刺せました。 糸はユザワヤ刺し子糸112番のエンジ色を使用しています。ユザワヤ刺し子糸 変わり花十字は前にセリア刺し子用ミニ花ふきん生地で、紫とピンクの2色で刺しました。今回は赤1色になるのでまた楽しみです。 いつも無印良品のルイボスジンジャーチャイを飲んでいますが、今回はマサラチャイ にしてみました。かなりスパイシーな香りです。これからの寒い時期に良さそう。あとおやつはチョコパイです。 ↓ランキングに参加しています♪ ポチッとしてもら…

  • セリアの刺し子ふきんを並べてカラフルに

    最近ショートムービーを作ったのですが、いろんな色の刺し子ふきんの動画の最後に載せたこちらは色相環をイメージして円になるよう並べました。全部セリアの刺し子用ミニ花ふきん生地です。 少し離れて撮影したものです。こんな風に1枚1枚まち針で留めてから撮影しました。きれいな円になるように何度もやり直したり微調整しながらだったので、地味に時間がかかりましたが、カラフルなふきんを見ながら楽しく撮影できました。 いろんな色のセリアの刺し子ふきんがたまってきたらぜひみなさんもそれぞれの色相環を作ってみてください♡ そのショートムービーはこちらです。音楽と合わせてみました♪ https://youtu.be/-g…

  • 六文銭刺しの部分刺せました

    オリムパス の刺し子ふきん「マーガレット」を寄せ模様にアレンジしているところ。「六文銭刺し」の部分完成しました。 糸はユザワヤ刺し子糸112番のエンジ色を使用しています。ユザワヤ刺し子糸 縦&横&斜めラインでできましたギュッと詰まった雰囲気の模様なんだけど、なんか可愛い感じ。そして裏面もまた違った可愛い模様になりました。一目刺しは表と裏と違う模様が出るのが面白いですよね。あとは真ん中の右側の残り1模様です。引き続きのんびり楽しく刺し進めていきます。 初めて食べたセブンイレブンのスコーン。家族がお土産?に買ってきてくれました。スコーンは口の中の水分が持っていかれるイメージなので自分ではなかなか買…

  • 六文銭刺しの斜めを刺している動画

    オリムパス の刺し子ふきん「マーガレット」を寄せ模様にアレンジしているところ。「六文銭刺し」にする予定の部分の斜めラインを刺しています。最後の方向を刺していって、模様が出てくる瞬間がすごく好きです。斜めは布が歪みやすいので丁寧にやさしくゆっくりと...のんびりペースですが焦らずゆっくり進めていきます。刺している様子をYouTubeのショート動画でアップしました。 https://youtu.be/J_Pz7QgpykQ YouTubeのトップページはこちらからhttps://www.youtube.com/channel/UC5xeKG_Gz7abjEwOfvtJ3aw チャンネル登録もどうぞ…

  • 六文銭刺しの斜めライン

    オリムパス の刺し子ふきん「マーガレット」を寄せ模様にアレンジしているところで、「六文銭刺し」にする予定の左パートの右上から左下への斜めラインを刺しました。いま左上から右下への斜めラインを刺しているところです。最後のラインを刺して模様が出てくる瞬間がとても気持ちいいです。 糸はユザワヤ刺し子糸の112番のエンジ色です。深みのある赤で元気が出るような、そんな色です。 ユザワヤ刺し子糸 KALDI で気に入っている塩バタかまん。たまたま通った薬局の店先のワゴンに積まれていて買いました。スーパーにも売ってたりするみたい...チーズ好きにおすすめのお菓子です。 ↓ランキングに参加しています♪ ポチッと…

  • 六文銭刺しの横ラインと豆乳サンドビスケットのクリスマスパック

    オリムパスの刺し子ふきん「マーガレット」を寄せ模様にアレンジしているところで、「六文銭刺し」にする予定の左パートの縦ライン&横ラインが刺せたところです。ただ四角が並んでいるだけなのになんだか可愛い!裏面も同じように四角が並んでいます。これから斜めラインを刺していきます。 使っている糸はユザワヤ刺し子糸の112番のエンジ色です。深みのある真っ赤な色なのでクリスマスにも合いそうな色だなーと思って、これからの季節にも良さそうだなとちょっとモチベーションが上がってきました。 ユザワヤ刺し子糸 お気に入りのKALDI(カルディ)の豆乳サンドビスケットのクリスマスパックが発売されていました!キャラメルクリ…

  • 11月になりました

    11月になりましたね。 2021年も残るところあと2ヶ月。 早いなー。 ケータイの写真整理しているついでに見つけた約4年前の写真。 樋口愉美子さんが好きで本もいくつか持っています。刺したい図案もたくさんあるのだけれど。 やりたいことがたくさんでどれを優先したらいいのやら。。。笑 ↓こちらの本に載っていた図案です ↓ランキングに参加しています♪ ポチッとしてもらえるとうれしいです(^^) いつも応援ありがとうございます♡ ※気になるジャンルがあれば、ランキングでいろんなブログをご覧いただけます🎶 ↓こちらもポチッとよろしくお願いいたします(^^) ↓amazonでのお買い物はこちらから♪ ↓楽天…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chii* (ちー)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
chii* (ちー)さん
ブログタイトル
ハンドメイドとちいさな暮らし
フォロー
ハンドメイドとちいさな暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用