34歳の時に乳ガンステージ4と診断されたけど、治療後8年無治療で元気に暮らしています。乳ガンになって生き方考え方が変わった2児の母のブログです。
コロナコロナと言い始めた頃から顎がものすごく痛くて歯医者に通いました。 こんな時にと思いながら、噛み合わせを治してもらい、虫歯も治してもらい昨夜からマウスピースをつけて寝たのですが朝起きたら毎朝辛かった顎の痛みがなくて。 毎晩どれだけ食いしばって寝てたんだろう。 マウスピースをつけるから寝る前はとても違和感があるけど、朝起きてこんなに快適になるなら頑張れるなぁと思いました。 痛みってほんとにストレスだし、改善してもらえるのはとてもありがたいことだと思いました。食いしばる癖なおるといいなぁ。
4連休はじまりましたね。 私は何の予定もありません😅なので昨日からのんびりペースで掃除をしています。 お掃除苦手なのでさぼりがちなところをこつこつと。 今日も朝から拭き掃除していい汗かきました😊週末は少し買い物に行こうかな?と思っていますが、それも市内なのでほとんど出歩くことなく終わりそうです。 家でドラマみたり本を読んだり家事をしたり。家が好きなのでストレスなく楽しめるから良かったです☺️最近友達とビデオ通話にはまっています。明日も夜にやるつもりなので楽しみです❤️
今日ALS患者に薬物投与のニュースを見て父を思い出しました。 父が胃瘻、人工呼吸器を拒否したのは安楽死が認められていないからでした。 もしあの時胃瘻手術を受けていたら人工呼吸器をつけていたら、もっと長生きできたと思います。でもALSって進行すると体のほとんど全てが動かなくなります。意識はある。痛みもある。でも何もできない。パソコンで意思表示をする訓練を受けて意思表示はできると説明を受けましたが父は拒否。 でももしある程度のところで自分で「もうじゅうぶんだ。安楽死させてくれ」と言えるなら延命治療を受けてみてもいいかもしれないけれど、体が生きてるからというだけで死ぬ選択すらできない。想像を絶する未…
少し前の話ですが、オンラインサイン会たるものに参加しました!私のスマホ、娘の名前で学割使ってているのでID検索ができない。 慌ててauさんに問い合わせたら学割はとっくに切れてるから名義変えておきますねとあっさりクリア。これ忘れてたら当日泣いてたかもーと焦りました。そして私ビデオ通話したことないからやり方がよくわからない!まず友達と練習。これがすごく楽しかった😆なかなか会えない友達の元気な顔をみれたし😊 部屋の大掃除したり楽しく準備をして当日を迎えるわけですが。 これ楽しいけど主婦にはハードル高い! 家族がいる中でアイドルと電話するってもう恥ずかしすぎて無理でした。家族に伝えて死ぬほど笑われて子…
あっというまに期末テストが終わり、来月懇談です。 中3と高2。どちらも志望校をある程度絞る時期で、志望校提出もありここ数ヶ月は子どもたちとたくさん話をしてたくさん検索をしました。 私の時とは時代も違うしわからないことだらけ。高校は来月からオープンキャンパスが始まるので来月から動く予定です。 そんな中で昨日息子が突然予備校に行きたいと言い出して。 期末テストが自分の中でありえない悪い結果だったと。 コロナで通塾していた子としてない子の差が開いたとは聞いていたけど、それは想像以上だったらしくて息子の周りみんなが焦り始めてるようです。3年生からでいいかなと思っていたから予期せぬ出費に倒れそうです💦 …
今日祖母が亡くなりました。 面会ができないため最期に会うことも出来ず、身内に年配の方が多いこともあり家族数人で葬儀を執り行うことになり、私は見送ることもできません。 コロナ前には考えられない世界です。 当たり前が当たり前ではなくなったことを痛感することばかりです。
ストレス発散に友達とランチに行ってきました。 妊婦の時からのママ友ちゃん。 高校の話やら進学の話やらダイエットの話やら。もうひたすらマシンガントーク。 すっきり✨✨✨5ヶ月ぶりに会ったけど「めっちゃ痩せてる!!!」って言われました。もう4ヶ月体重変わってないしむしろ少し増えたのですが、体重が安定してから「痩せた?」と聞かれることが増えました😊美味しいもの食べてひたすら話すことってほんとストレス発散になりますね。 今はもうダイエットはほぼせず食べすぎないようにだけ気をつけているのでランチもデザートまでしっかり食べています🍰子どもたちの考えてる大学がかぶるから一緒にオープンキャンパス行こう!って盛…
コロナが広まって今が一番しんどいです。 自粛で体力が落ちてしまい、日常生活を過ごす中でめまいを起こすことが増えました。息もすぐ切れるしこれはかなりやばい💦 なかなか体力が戻らない。 落ち込むことも増えているし、体が動かないから家事をするのも本当にしんどい。 ストレス発散の場が今ないからそれもほんとに大きいです。子どもたちも前半休んだ分を取り戻すスケジュールが始まり、イライラすることも増えていてそのイライラがこっちに飛んでくるからそれもしんどい。薬ができたわけでもない。 今この状況で免疫が下がるのは本当に怖いから筋力つけなきゃと焦るけど心の余裕も体の余裕もない。コロナの前に戻りたい。心からそう思…
最近高2の息子の志望大学の提出と来年度の選択教科の提出。 中3の娘の志望校の課題などで子ども達と話す時間が増えました。 2人ともまだ夢や目標がなくて。 息子に関しては下宿はやめてください。通える範囲で決めてとだけ伝えて。やっと学部や目標大学などを決めて。 娘もなんとなく決めました。本来なら今頃大学のオープンキャンパスにいって考えるんだろうけど今年はそれがないのでほんとにネットをみるしかなくてひたすら検索していました。 娘の方は来月からオープンキャンパスが始まるのでまたいつどうなるかわからないから暑いけど早め早めに動こうと思います。 今から1年半。大変そうだなぁ💦 励みになります。ポチッとお願い…
「ブログリーダー」を活用して、アクアさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。