chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Amurin2019
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/27

arrow_drop_down
  • 「国の指示権」の拡大

    昨日5月30日、衆院で地方自治法の「改正案」が可決されました。非常時に自治体に対する国の「指示権」を拡大する内容です。現在自民党の裏金問題で政治資金規正法の改正に世間の関心が集まる中、「こっそりと」ということもありませんが、地方自治の根幹を揺るがしかねない法案が20日余りで通されることに憤りを感じます。以下は、今朝31日付の毎日新聞の記事からの引用です。 「想定外」の要件あいまい 乱用歯止めも不透明 国の指示権拡大 毎日新聞……「極めてあいまいな要件のままでは、時の内閣の恣意(しい)的な判断で自治体に指示を行う余地を残す」 立憲民主党の吉川元氏は30日、衆院本会議の討論で改正案に懸念を示し…

  • 続 きしユリ時事対談

    先日の続きになりますが、これは言うまでもなく、(たちのよくない)フィクションですので。 ソウルで中韓首脳と会談してお疲れ気味の岸〇首相。官邸の執務室でウトウトとしていると……。 き:んんっ?!。おい、誰か来てくれー。官邸に何か動物が紛れ込んでるぞー。 ユ:シーっ。総理ったら、私ですよ、ワ・タ・シ……。 き:何だ、きみはぁ。尻にシッポをくつけて、ヒゲまで付けて、いったいここで何をやってるんだね? ユ:もー、総理ったら、大きな声を出して、イヤですわ。最近は得点稼ぎですぐに外国に行ってしまうから、ほんとにつかまらなくて困ります。直接お会いするために、こうして変装して入り込んだんですのョ。 き:変装っ…

  • 「政策活動費」はなくても支障なし

    今日は短めに。 昼にTBSの「ひるおび」を見ていて、政治資金規正法の改正に向けた各党の動きについて、元駿河台大学客員教授(!最近この肩書きが出なくなりましたが)田﨑史郎氏がどもりどもり「解説」する様を見ていたら、昨日の参院予算委の岸田首相のおどおどした、たどたどしい日本語答弁とその姿が重なって見えてきました。要するに、何かを気にして、思うこと(知っていること)を自由に、実直にしゃべっていない(しゃべれない)という意味で、二人の現在の「心理状態」は、どこか似たところがあるような感じがしました。見ている側からすると、別に饒舌でなくていいので、普通に話をしてほしいのですが。あるいは、国会でもテレビで…

  • 衛藤征士郎に有言実行を求む 以上!

    日本のスポーツ選手の才能というか、活躍ぶりには驚かされることが多いのですが、連日伝えられるメジャーリーグの大谷翔平選手はもちろんのこと、ボクシングの井上尚哉選手とか、先日の試合などを見ていると、素人目にも圧巻の勝利で、KOされた相手の選手の倒れ方が「見事」過ぎて心配になります(本当に後遺症とか、大丈夫なんでしょうか)。あとは、スポーツではないかも知れませんが、将棋の藤井聡太八冠もとにかく強い。この人をタイトル戦で負かせる人が出たら、「一大事件」になりそうです。どなたかが、X(Twitter)か何かで、こうした希有な才能と同時代を生きていることの幸運を、何か感慨深くつぶやいているのを見ましたが、…

  • きしユリ時事対談 プラス

    戯れ言ですので、読み流していただければ幸いです。 ユ:あらぁ、岸〇総理じゃございませんの、お久しぶりでございます。 き:うっ、緑のたぬ……じゃなかった、小〇都知事じゃないか。こんなところで何をうろついてるんだね。 ユ:まあ「うろつく」なんて人聞きの悪い。ぶらぶらしていたってわけじゃございませんの。これでもお待ちしてましたのよ。 き:待ってたって、誰を? 私を、かね? ユ:もー、総理ったら、内政がダメだと、すぐに外遊に行ってしまうから、つかまえるのが大変ですわョ。 き:私は「外交の岸〇」だからな。支持率が下がったときは、外国に行くに限るよ。見てみなさい、帰って来ると見事に支持率が上がって……。わ…

  • 「自分には何ができるか」

    5月3日の今日は憲法記念日です。1947年のこの日に新憲法(日本国憲法)が施行されて、77年。憲法遵守義務のある公務員の頂点に立つ総理大臣が、率先して憲法を変えようと呼びかけ、他方で、「立憲民主党」なる名の政党ができるくらいですから、この間、この国でいかに「立憲」の精神がなおざりにされてきたかがよくわかろうというものです。今日は恒例の憲法改正/擁護の集会あり、「憲法改正をすべきか否か」の意識調査の結果発表あり、でしたが、大型連休の最中でもあり、8月15日などに比べると、この日と向きあう人々の「関心」が「特別」という感じはしません。今日の昼のNHKニュースなども、トップは連休後半の行楽についてだ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Amurin2019さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Amurin2019さん
ブログタイトル
ペンは剣よりも強く
フォロー
ペンは剣よりも強く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用