chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
emi note
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/25

arrow_drop_down
  • 講座用2 ‐ Clipchampで作成

    パワーポイントで動画作成も楽しいものですが・・・ClipChampの切り替え効果パワーポイントにはないデザインがあり楽しいものです。切り替え効果見てください。講座用2‐Clipchampで作成講座用2‐Clipchampで作成

  • Amebaブログ

    引っ越し先のブログ色々検索しています。今日はAmebaブログデザインの変更をしてみました。今回は画像にリンクを貼ってありますので画像をクリックするとAmebaブログemenoteへAmebaブログ

  • AmebaブログにYou Tube動画をUPする

    今日はAmebaブログに動画をUPしてみました。gooブログにYouTubeをUPする方法とは少し違っていましたね。上記画像クリックでアメーバブログに飛びます。AmebaブログにYouTube動画をUPする

  • Amebaブログデザイン変更してみました。

    gooブログではテンプレートですがAmebaブログではデザイン変更です。変更してみました。上記画像にリンクが貼ってあります。Amebaブログデザイン変更してみました。

  • gooブログの終了

    gooブログ新規作成したら下記表示今までの投稿がなくなってしまう・・・アメーバーブログで投稿してみようと上記画像にリンクしました。まだまだデーターの移動(4月16日)からとの事なので少しずつ勉強していくつもりです。gooブログの終了

  • エドヒガンザクラと下小代駅

    NHKの朝ドラ「あんぱん」のロケ地栃木県日光市小代の東武日光線下小代駅前の「エドヒガンザクラ」と木造の旧駅舎とのコラボレーションが楽しめるとネットニュースでエドヒガンザクラと下小代駅

  • 我が家に咲くぺんぺん草

    春には色々な花の共演・・・我が家もチューリップ・ビオラ・水仙・プルモナリア・ダイコンノハナ・etc今日は華やかではないけれど可愛いぺんぺん草をUPします。PhotoScapeで加工してみました。我が家に咲くぺんぺん草

  • 桜1 ‐ Clipchampで作成

    さくら便りがあちら・こちらから届きます。私の桜の動画・画像を使用してClipChampで作成です。桜1‐Clipchampで作成桜1‐Clipchampで作成

  • さくら

    4月5日は白沢の桜堤でサークルのメンバーとお花見を風が冷たく・・・花より団子と会話で盛り上がり桜は2・3分咲き4月6日はかしの森公園へそして4月7日は某病院のさくら満開です。額縁に入れてアップです。さくら

  • iPhoneデバイスの送付

    iPhone16eを購入後iPhone8を下取りしてもらう為に初期化後のiPhoneを送付キットに梱包して郵便局へ投函しました。iPhoneデバイスの送付

  • Clipchampで作成

    ブログ投稿怠っていました。MicrosoftClipchampで挿画を使用して作成してみました。Clipchampで作成Clipchampで作成

  • 高品質フリー画像サイト

    手持ちが無い動画・画像・音楽の場合に利用させて頂いています。下記サイトは写真・動画・音楽・イラスト・etcなど参考にしてください。高品質フリー画像サイト

  • 自分への誕生日プレゼント iPhone 16e購入

    ブログ投稿とどこおっています。今月の最初に1.Wi-Fi購入の下調べし購入2.購入後の設定3.パスワードの挿入完了後iphone16e1.iPhone16eの内容を確認(ストレージの選択128GB)2.iPhone8のシリアル番号調べ3.JCBの内容の確認(忘れているので)生きてゆくうえで色々な事の確認ができたような気がします。そして24日の午前中に届く予定です。自分への誕生日プレゼントiPhone16e購入

  • 3月は誕生日 月

    3月は私の誕生日の月です。3月11日は幼馴染の友人とiPhone16eをインターパークに見学とランチ今日はWi-Fiルーターの「sonetWi-Fi」から「BroadWi-MAX」にルーターが届く。そして友人から誕生日ランチの誘い。「料理ー福来」にて「チラシととんかつランチ」をご馳走になっちゃいました。具だくさんのチラシそしてとんかつも欲張りランチ・・・誕生日月もよいものです。(一つ歳は重ねちゃいましたが)これからも頑張れそう・・・。3月は誕生日月

  • 動画から音声を抽出して

    裏山でここの所ウグイスが鳴き始めています。春です。動画を(mp4)撮影しましたが音声だけを抽出したいmp4からmp3にしたい。MicrosoftClipchampを使用してiTunesを使いmp3にしパワーポイントで音声(鳴き声)を使用してみました。動画から音声を抽出して

  • LINEアプリのパスワード

    LINEアプリのパスワードを忘れた場合の変更方法■パスワードの変更方法1.LINEアプリを起動します。2.「ホーム」をタップし設定の「歯車ボタン」をタップ。3.「アカウント」。4.「パスワード」の上をタップ。5.「新しいパスワード」の入力。(確認用も入力します)6.「パスワードが一致しました」表示がされたら「変更」です。LINEの「パスワード」メモしておきましょうね。LINEアプリのパスワード

  • 個人設定のロック画面の画像の変更方法

    PINを入れるときの画面の画像の変更方法です。■画像の変更方法1.「設定」「個人設定」「アカウント」「ファイルの選択」から2.「ファイルの選択」から「画像」を選択し「画像を選ぶ」。3.変更されます。個人設定のロック画面の画像の変更方法

  • 下ヶ橋のツル

    2月16日に連れ合いと散歩がてら田んぼで遊んでいるツルを見てきました。穏やかな日曜日ほっこりしました。下ヶ橋のツル下ヶ橋のツル

  • カレンダー 1

    新年度のカレンダーをパワーポイントで作成してみました。パワーポイントの「挿入」タブ「表」カレンダー1カレンダー1

  • カレンダー1

    パワーポイントで新年度のカレンダーを作成しました。パワーポイントの「挿入」タブから「表」表の挿入でカレンダー1カレンダー1

  • フォトで背景ぼかし

    暖かい日が続いたと思えば又寒さが戻り・・・我が家の春(シネラリア)の背景をぼかしてUPしてみました。Windowsフォトで画像の背景のぼかし方法1.Windowsフォトで開き「編集」から2.「背景」。3.「ぼかし」を選択し「ぼかし強度」をスライダーで移動(任意)4.「保存オプション」から「コピーとして保存」。フォトで背景ぼかし

  • Win11のウィジットとは

    Win10からWin11にアップグレードしたらタスクバーにウィジットが表示されました。ウィジットとはニュースや天気などの情報を一覧で表示する機能です。タスクバーに固定されており、ワンクリックで必要な情報にアクセスできます。別のアプリを開かずに必要な情報にアクセスできます。がパソコンで講座などしていると邪魔になります。ウィジットの表示画像1.タスクバー上で右クリックし「タスクバーの設定」から2.「個人用設定」タスクバーからウィジットの非表示「オフ」に。3.また検索アイコンの設定は任意で*Windows11で新たに追加されたウィジェットという機能が、パソコンを遅くすることがあるという情報を見つけました。Win11のウィジットとは

  • 【🎬期間限定無料公開🎬】ブラック・バード 家族が家族であるうちに

    家族とは、愛とは色々考えさせられる映画【🎬期間限定無料公開🎬】ブラック・バード家族が家族であるうちに【🎬期間限定無料公開🎬】ブラック・バード家族が家族であるうちに

  • バレンタインディー

    バレンタインディーバレンタインディー

  • フリー音楽サイト

    フリー音楽サイトフリー音楽サイト

  • Win10 DLLパソコンをWin11に

    今年2回目の雪・・・なので今日は気になっていたDLLのパソコンWin10をWin11にテーブルに座りじっくりと・・・アップグレードしよう。を時間かかりました。Win11に対応していないパソコンでしたが・・・Win10は2025年10月までなのでトライしてみました。Win10DLLパソコンをWin11に

  • 節分の今日今年初めての大雪雨戸をあけると・・・外は雪天気予報どうりです。子供の頃雪が降ると外で雪合戦や雪だるまかまくらを作ったものですが前期高齢者夫婦は炬燵でまるくなります。雪

  • Windows11のバージョン確認方法

    Windows11のバージョンの確認するには次の手順で1.「スタート」ボタンをクリックします。2.「設定」をクリック。3.「システム」をクリック。4.下へスクロールして「バージョン情報」欄で確認できます。表示されます。ご自分のバージョンが最新か確認してみましょう。Windows11のバージョン確認方法

  • 富士通ノートパソコン バージョン

    1月27日Win7からWin11にアップグレードしたパソコンのバージョンは23H2で24H2にアップデートしました。サイトから24H2にダウンロードする時間はかかりましたがバージョン24H2にバージョン24H2になるとトラブルがありました。ネットワークの表示が表示になりました。富士通ノートパソコンバージョン

  • コパイロット(Copilot)で

    コパイロットとは▲AIによる情報の検索▲文書や画像の生成▲メールやWord文書作成などの作業負担の軽減▼社内の会話やコミュニティからトレンドを検出し、それに基づいて会話の糸口やコミュニケーションのアイデアを提案する今回はコパイロットで画像の生成をしてみました。春の草原を散歩する犬たち春にウグイスが鳴く画像コパイロット(Copilot)で

  • テンプレートにgif画像を使用して

    テンプレート作成に楽しそうなgif画像を集めて・・・GifCam使用で作ってみました。テンプレートにgif画像を使用して

  • 寒中見舞い

    寒さが厳しいです。ブログ訪問の皆様へ寒中見舞い作成してみました。寒中見舞い寒中見舞い

  • パソコン用 LINEのダウンロード方法

    パソコンでLINEを使用すると便利ですね。例えば書類・画像(JPG・PNG・gif)画像を送るときなどに重宝します。今回は下記画像にリンクを張りました。下記をクリックしてねダウンロード緑内↓をクリックするとダウンロードしたらインストールをして使用ができます。パソコン用LINEのダウンロード方法

  • 食べたい・・・!

    無性に・・・たい焼きが食べたくなる。カインズホーム内にある「焼きたて屋」にハンドルをきる。家に帰るまで待てない。車内でお腹いっぱいに餡が入ったたい焼きくんをご馳走様食べたい・・・!

  • テンプレート雪の中を散歩しています。

    雪の中を雪だるまが散歩です。日本海側では大雪とか私の住んでいるところは寒いですが天気に恵まれています。テンプレート雪の中を散歩しています。

  • 特別映像|尾上右近さん・松田元太ザー/君みたいな兄弟」|「ライオン・キング:ムファサ」大ヒット上映中🐾🐾

    今年気になっていた「ライオンキングムファサ」兄夫婦と観てきました。尾上右近さん・松田元太さん貴重な2人のバージョン歌も聴けて素晴らしかったです。最高でした。特別映像|尾上右近さん・松田元太さんの歌う、劇中歌「ブラザー/君みたいな兄弟」|「ライオン・キング:ムファサ」大ヒット上映中🐾🐾特別映像|尾上右近さん・松田元太ザー/君みたいな兄弟」|「ライオン・キング:ムファサ」大ヒット上映中🐾🐾

  • Powerpointで寒中見舞い作成してみました。

    寒中見舞いは年賀状を出せなかった相手喪中の人へ松の内が終わり立春(2月4日頃まで)に出します。寒中見舞いを講座用としてテキストを作成してみました。Powerpointで保存方法はgifで保存しブログに画像をUPしました。皆様もどうぞごご自愛くださいね。Powerpointで寒中見舞い作成してみました。

  • 今年初めての通院

    3が日も終わり・・・1月4日(土)今年初めての診察です。病院は予約していたのにも関わらすすごい混雑。健康な人でも体調がおかしくなります。そんな中主治医との問診3分?10時に予約しておいたのですが薬をもらい帰宅時間は12時30分お腹空いたァ~あわてて帰ってきたので次回の予約をせずに帰宅今はLINEで予約ができるのです。早速診察予約から予約済になりました。便利になったものです。今年初めての通院

  • 年賀状

    2025年を迎えて・・・我が家に小さな幸せで十分です。年賀状年賀状

  • 餅つき・・・?

    何時ものように・・・実家での餅つき手伝い?ほとんど口だけの私いつの間にか終了です。甥のお嫁さん・義姉におんぶにだっこです。帰りに作った餅を頂き帰宅途中空模様がおかしく雪が降り始め寒い外は寒いが心は温かい。餅つき・・・?

  • 大戸屋ごはん処で・・・

    12月26日で仕事納めです。仕事納め後は数ヵ月ぶりに友人とランチ最近ジムで見かけないと思っていたら噂では沖縄・京都に旅行に行っているとかそして入院をしていたらしいなにも知らなかった私です。大戸屋ごはん処で彼女は牡蠣フライ・黒酢あんかけをシェアしてお互いの近況を話あい気がつけば2時間・・・大戸屋ごはん処で・・・

  • 一足早いサンタがやってきました。

    12月21日(土)晴れ我が家に一足早いサンタがクリスマスプレゼントを持って来てくれました。沢山の野菜・冬至にと柚・手作り蕎麦そしてケーキ胡蝶蘭持参してくれたケーキを食べ一足早いクリスマスを4人で・・・思いがけないプレゼント嬉しいです。一足早いサンタがやってきました。

  • 田園から見える山々

    12月18日天気の良い日連れ合いと田園風景の見えるところでパンに合う天然酵母で作られたパン屋さんでランチをしてきました。店内はChristmasモードでした。気になる店があると・・・出かけたい2人です。田園から見える山々風景を見ながらのランチ長閑で心が癒されました。田園から見える山々

  • iPhoneのバッテリー

    最近iPhoneのバッテリーの消費が速いです。そこでバッテリーを長持ちさせる設定をしました。■方法1.設定から「バッテリー」をタップ。2.「低電力モード」をタップすると右上のバッテリー残量の所が黄色に変更されます。これでバッテリーを長持ちでもスマホの替え替え時期かも又はバッテリーの交換ですかね。iPhoneのバッテリー

  • 天気の良い休日は・・・

    朝から・・・主婦は忙しい大物の選択をして布団を干し庭に出てビオラの葉ながらとり連れ合いの好きな白菜付け玄関前の枯れ葉の掃除アット言う間に昼食の用意頂き物のキャベツを沢山いれニラ・玉ねぎ・バラ肉・卵・愛情を入れて頂き物のリンゴをデザートにお好み焼きの完成天気の良い日はフル回転です。天気の良い休日は・・・

  • 不動の人気No1海鮮丼ランチ

    今年も後わずか・・・味処一路に行って来ました。今年初めての忘年会友人は海鮮ランチ丼はご飯少な目に私はお腹が空いていたので普通盛りエビやカニが入っていたので豪華に見えます。久し振りの会話で話が盛り上がりランチタイム時間切れに・・・不動の人気No1海鮮丼ランチ

  • テンプレートの変更

    以前画像の容量を増やすためにテンプレートの画像を削除した為テンプレートがブルーに表示されていました。生徒さんのパソコンの私のブログを見せて頂くと・・・おかしいので今回テンプレートを再度更新しました。テンプレートの変更

  • 久し振りにホット出来ました。

    秋彼岸ぶりに実家へお歳暮を持って・・・今年に入り夫婦して病院通いの日々それにいろんな方の訪問あり両親に線香をあげ義姉の手作り料理で我々夫婦を迎えてくれる。料理を食しながら兄夫婦に甘えホットした時間を過ごすことが出来た。「これ今晩のおかずね」と夕飯の用意まで持たせてくれる姉両親はいないけれど・・・兄夫婦が心の支えです。久し振りにホット出来ました。

  • 年賀状

    12月に入り年賀状作成時期になりました。が最近は年賀状じまいをする方が多くなりましたね。親しい方にはLINEで年賀状が送信できるようPowerpointで年賀状作成してみました。年賀状年賀状

  • gooブログ画像容量

    gooブログの容量が現在なので何とか画像を減らして(削除)してこれからも画像をアップできるように■投稿した画像内容の確認して削除(テンプレートの削除)1.ブログ作成・左側の「画像フォルダ」から2.テンプレートの画像を選択し「選択した画像を削除する」。この方法で今までのテンプレートを削除した所(2.541GB)に減りました。3GB過ぎると有料版を使用することになりますが当分の間画像UPが出来そうです。gooブログ画像容量

  • 幸子農園の野菜 届きました。

    いつも今頃になると義姉の作る白菜・ダイコンが届きます。縁側に干し今年も白菜を漬けます。義姉の作った愛情のこもった白菜・ダイコンはいつも美味しいです。幸子農園の野菜届きました。

  • テンプレート雪模様に

    ブログ用のテンプレートを雪降り画像に替えました。gooブログの画像アップロード容量は3GBです。下記画像は私のUP画像の容量です。もう少しで3GBになってしまいます。どうしたらよいか考え中です。テンプレート雪模様に

  • スターバックス カプチーノ

    友人からLINEで「お茶しょう」と誘い。ヨーカードー内のスターバックスで待ち合わせ毎日忙しい日々ホット一息つきました。ご馳走様でした。スターバックスカプチーノ

  • こんな日は・・・

    寒い日が続きます。こんな朝は暖かなコーヒーで温まります。こんな日は・・・

  • クリスマスカード

    今日はとても寒いです。暖かい所に避難しながらPowerpointでChristmasカード作成しています。クリスマスカードクリスマスカード

  • 2025年の干支DLしてみました。

    来年度2025年の干支DLしてみました。Powerpointで年賀状作成にも使用しLINEで送信したいと思います。次回はPowerpointで年賀状作成講座をしたいと思います。PhotoScapeの「ページ」でまとめてアップです。2025年の干支DLしてみました。

  • 朝食は・・・

    今朝の朝食です。パンの周りにマヨネーズをひきベーコン・卵・チーズをのせてトースト作ってみました。連れ合いの反響は「うまい」。LoveLoveの生活です。朝食は・・・

  • Microsoftのアカウントの確認方法

    「Microsoftのアカウント分かりますか?」と質問すると「わかりません。」とメモしておくといいですね。Microsoftアカウントの確認方法は1.「スタート」「設定」「アカウント」2.ユーザー情報「Microsoftアカウントの管理」。3.「サイン」。4.アカウントが表示されたら「次へ」。5.「サイン」。で完了です。Microsoftのアカウントの確認方法

  • 動くサンタ

    クリスマス簡単カード作成してみました。Powerpointで画像を挿入して動くgifイラストをいれオーディオを挿入しただけの簡単動画を作成です。動くサンタ動くサンタ

  • スニッピングツールを解除する方法

    画像・文章・etcの場面を保存する場合にキーボードの「プリントスクリーン」を使用その場合「スニッピングツール」が表示されます。今回は「スニッピングツール」をNGにする方法です。下記画像Win10の場合1.「設定」「簡単操作」。2.「キーボード」。3.「プリントスクリーンのショートカット」ボタンを「オフ」にします。Win11の場合1.「設定」「キーボード」「PrintScreenキーを画面キャプチャを開く」「オフ」。2.スニッピングツールが非表示になります。スニッピングツールを解除する方法

  • 古峯神社の紅葉動画にブックマーク使用

    動画に文字を入れる(ブックマーク追加)講座をしています。なかなか難しいですね。「再生」タブから再生しながら「ブックマークの追加」でブックマークを付けます。古峯神社の紅葉何回も練習して完成させましょう。古峯神社の紅葉動画にブックマーク使用

  • 宮デジサポーター交流会

    11月9日(土)宇都宮市市役所14階にて*LINEWORKSの利用について*スキルアップ講習「新しいネット検索の方法について(Geminiなどの生成AI)」実際に生成AI(Gemini)を利用するにはGeminiはGoogleアカウントを取得し実際に使用して実践してみました。スマホにGeminiのアイコンが表示されます。早速試してみました。(スマホで)パソコンでも使用することが出来ます。宮デジサポーター交流会

  • ランチ

    11月4日(月)晴れこんな天気の良い日はどこかに行きたい。連れ合いのリクエストで「爆弾ハンバーグ」のハンバーグが食べたいと愛車に乗り車内は好きなオーディオを聴きながら走らせます。サラダA爆弾ハンバーグ久し振りの和風爆弾ハンバーグ美味しい!高額のランチではないけれど・・・連れ合いと楽しい会話しあわせな一日でした。ランチ

  • 宮デジサポーター講座 河内講座

    11月3日朝から良い天気です。今回は第2回目河内町無料スマホ講座でした。今回は「LINE・写真講座」を開催です。ライン書き間違った・よそに送ってしまった場合の取り消し方法方法は既読表示がない場合にメッセージ上をタップすると下記表示がされます。「送信取り消し」をタップすると送信が取り消されます。参考になればとUPしました。宮デジサポーター講座河内講座

  • クリスマス気分にテンプレート替えました

    クリスマスには一足早いでも遊びです。クリスマス気分にしました。クリスマス気分にテンプレート替えました

  • LINEでバースディギフトを贈る

    忙しい毎日を過ごしていましたが・・・今月は孫の誕生日慌ててLINEでバースディギフトを選び「友だちにギフト」をタップ。メッセージカードを付けLINEでバースディギフトを贈る

  • Merry Christmas

    光陰矢の如しとはよく言ったものです。もうすぐクリスマスですね。(速いかな?)LINEで送りたいクリスマスカードを作成してみました。MerryChristmasMerryChristmas

  • スマホカバー花柄シリコン落札

    スマホカバー壊れて可哀そうになりました。毎日使用しているので素敵な方が心がウキウキするのが良いです。ヤフーオークションにて・・・可愛い花柄のスマホケースを見つけ落札しました。スマホカバー花柄シリコン落札

  • 藍原代表スマホ講座 アシスタントとして参加

    10月20日午後1時30分から3時30分まで河内地区自治会教室で「スマホ講習会」のアシスタントとして参加してきました。22名の多数の参加がありました。参加者はスマホの知らない事に驚き喜んで帰宅となりました。2回目は11月3日の午前10時からです。藍原代表スマホ講座藍原代表スマホ講座アシスタントとして参加

  • 秋桜が満開です

    あちこちで秋桜が咲いています。最近動画編集にはまっています。秋桜動画を使用してテンプレートとブログ用に作成しUPです。秋桜の咲くところを自転車でサイクリングしたいものです。秋桜が満開です

  • こんな日は・・・

    こんな天気の良い日は冬が来る前にレースのカーテンを洗い・・・パソコンの前で動画に文字を入れてみました。こんな日は・・・

  • 拡張子.wmvをgifに変換サイト

    Powerpointで保存時Microsoft2019はgif保存が出来ません。そこで変換サイト見つけました。変換サイトWMVからGIFへのコンバーターサイトはhttps://convertio.co/ja/wmv-gif/gifサイズ変更画像拡張子.wmvをgifに変換サイト

  • アヒルと秋桜

    すっかり秋らしくなりました。秋桜とアヒルの動画に「ブックマークの追加」をし好きなタイミングで文字を入れたり消したりしてみました。音楽も秋らしい音楽で講座をしてみました。アヒルと秋桜アヒルと秋桜

  • スマホの印刷アプリから画像を印刷

    先日の孫の夏休みに「鮎狩り」時の写真をスマホで撮影スマホの「EpsonSmartPanel」のアプリで印刷をしてみる。■印刷の方法1.アプリをタップ。2.「印刷」を選択。3.「写真を印刷する」。4.「すべての写真へのアクセスを許可」。5.画像を選択し「次へ」。6.「印刷」。印刷完了です。スマホに「印刷アプリ」があると便利ですね。スマホの印刷アプリから画像を印刷

  • 金木犀の匂う頃・・・

    兄が庭に植えてくれた「金木犀」毎年「金木犀」の匂う頃・・・帰宅すると玄関にいつものように兄の愛が(新米)が届いていました。大きな愛に包まれています。金木犀の匂う頃・・・

  • 青色フジバカマ

    庭はすっかり秋の花が咲いています。「青色フジバカマ」沢山咲いているので玄関に飾りました。青色フジバカマ

  • 秋の気配 オフコース

    今朝はこんな曲が聴きたくなりました。秋の気配オフコースジムのボイラーの工事でプールは9月いっぱい休止でした。今日10月1日より再開1ヶ月お休みで早く泳ぎたい今日の日の為にオニューの水着を購入して待っていました。午後からジムで泳ぎます。しあわせです。秋の気配オフコース

  • イタリア食堂ヴェッキオ・トラム

    予約の電話をしてランチのどかな田舎のイタリアンカフェで友人の誕生お祝いを「イタリア食堂ヴェッキオ・トラム」で「ヴェッキオ」とはイタリア語で「立食」の意味とかフランス語分かりません?そして「野菜ビュッフエ」スタイルで食べ放題形式の食事スタイルでした。新鮮な野菜ばかり欲張ってお皿に乗せすぎ・・・友人は野菜ビュッフェと「ホタテの生パスタ」私はエリンギのペペロンチーニそして〆はアイスコーヒーと「ドルチェ」。帰りに「梨・茄子・オクラ」を買いフランス語勉強になった一日でした。イタリア食堂ヴェッキオ・トラム

  • テキスト作成時上書き保存しないで閉じた場合

    講座用テキストを作成時何を忘れたのか「上書き保存」をしないで「×」で閉じた場合折角作ったテキストがパア~に今までの時間はなんだったんだろう。■復元する方法1.Wordの「ファイル」から「情報」「文書の管理」「今日~~~」。をクリック。2.「名前を付けて保存」をクリック。3.保存場所を今までとは違うところを指定して「保存」。もどりました。又続けて作成しました。テキスト作成時上書き保存しないで閉じた場合

  • 朝からあめ

    9月17日は中秋の名月相撲秋場所をけんちん汁を食しながら連れ合いと見る。そして今日は(9月19日)朝から雨・・・湿度多し秋海棠に雨です。(SqirlzWaterReflections)で作成雨の降っている様はカメラでの撮影は難しいのでフリーソフトで加工してUPです。朝からあめ

  • 第2回スマホの魅力をシニアに

    宇都宮市市役所で開催の第2回「宮デジサポーター講座」に参加してきました。今回は①QRコードでの操作方法②LINEで知り合いのみんなに一斉に連絡する方法は?」のテーマで「ロールプレイング」で実際の場面や状況を想定して疑似体験を行う学習方法で勉強会をしてきました。知らない人に教えるのは大変な事です。専門用語を使用せず分かりやすいように説明をする事は・・・貴重な体験の一日でした。第2回スマホの魅力をシニアに

  • 写真の回転や斜めを調整する方法

    時々写真を撮影する時に画像が斜めに撮影していることがあります。今日は斜め撮影した時の調整方法です。■斜めの画像はフォトで開きます。1.「画像編集」を選択。2.斜め画像3.①傾きの調整をします。4.②上に移動してトリミング③「保存オプション」④「保存」をします。5.斜め画像調整後の画像が右側になります。*iPhoneでは1.「編集」から2.「切り抜き」で編集ができます。写真の回転や斜めを調整する方法

  • 宮デジサポーター講座

    宇都宮市総合政策部デジタル政策課によるスマホの魅力をシニアにのタイトルで地域の身の周りでの高齢者等からの相談対応自主的な勉強会を行うボランティア市役所でスマホ講座支援者養成に参加してきました。自己紹介では色々な方が参加され私の知らない世界を覗いてきました。次回は9月14日に開催されます。講師としての対応を再確認した一日でした。宮デジサポーター講座

  • 山下達郎「さよなら夏の日」

    スポーツジムの帰りの車中のFM放送を聞いていたら・・・私のスマホの着信が聞こえる?「さよなら夏の日」を着信音に設定していたのでスマホからと思っていたらFM放送から流れていました。あああ~こんな曲が合う季節になりましたね。山下達郎「さよなら夏の日」山下達郎「さよなら夏の日」

  • 涼しくなりました。

    涼しい朝です。秋ですね。ブログ用テンプレートとブログ用にUPです。涼しくなりました。

  • 裏山に鳴く虫達

    8月31日(土)台風烏山高校の文化祭を義姉と姪孫の出場するプログラムを見に行きました。台風の影響はなく楽しいドライブとなり帰りには手作りブルーベーリージャムを手土産に今朝は早速食パンに付け朝食に台風の後の庭を見ると・・・虫達の演奏会が聞こえ我が町は平和です。裏山に鳴く虫達裏山に鳴く虫達

  • You Tubeのホーム画面

    私のYouTubeのホーム画面を作成してみました。■YouTubeのアカウントから入ります。1.①チャンネルのカスタマイズ②ブランディング。2.プロフィール写真・バーナー画像から画像を挿入します。eminoteのYouTubeホーム画面です。YouTubeのホーム画面

  • 小さい秋

    夕方は秋らしくなり庭も秋の花が咲き始めました。里の秋小さい秋

  • 初めまして

    2024年7月3日より新札が発行されましたがまだ私のもとへはATMでお金を引き出したら・・・初めまして今日お会いするとは私のもとから飛んで行かなきでくださいね!初めまして

  • 運動会

    もうすぐ・・・運動会の時期になりますね。想像して音声だけで作成してみました。運動会運動会

  • 自然・季節・昆虫の音

    自然・季節・昆虫DLサイトhttps://taira-komori.jpn.org/nature01.html自然・季節・昆虫の音

  • 地図

    地図

  • 太陽がいっぱい

    アラン・ドロンさん88歳で亡くなる報道をTVで・・・太陽がいっぱいPleinsoleil/クロード・ロベール・オーケストラClaudeRobertOrchestra若い頃「太陽がいっぱい」を観に行きました。テーマ曲が心に残ったものです。私の青春の一ページです。ご冥福をお祈りします。太陽がいっぱい

  • 夏音

    田舎画像に夏の音風鈴・つくつくぼうしの音を「Audacity」ソフトで合成して作成してみました。夏音夏音

  • テンプレート替えました。

    朝のうちに連れ合いの両親の墓まいりそして初盆参りを済ませる。暇な時間は先日の小高駅のひまわり動画をテンプレート作成となりました。テンプレート替えました。

  • 小高駅のひまわり

    益子町野木町でひまわり祭りが開催されていますが混雑しない烏山線沿いの駅に連れ合いを誘い朝のドライブです。駅一面にひまわりが私達を迎えてくれました。動画をデジカメで撮影したりスマホで画像をとデジカメ・スマホと撮影比べです。拡張子の.movをWindowsMediaplayerで再生でいないトラブル発生。システムの復元をして何とか再生可能今回は色々トラブル発生・・・何とかPowerpointで作成しYouTubeへUP完了となりました。小高駅のひまわり小高駅のひまわり

  • チタケうどん

    燃えるような暑さ・・・何とかしてほしい!!部屋の中は避暑地避暑地から外へ出られません。連れ合いの友人がチタケを持参してくれました。今頃の時期(お盆時期)家族や親せきが集まって供養を行います。その時に母はチタケうどんを作りもてなしていました。私も今夜は今は亡き母を思い出し茄子とチタケでうどんを作りました。チタケうどんは母を思い出します。チタケうどん

  • 残暑お見舞い

    猛暑が続き、秋が待ち遠しい毎日です。お元気ですか?沢山の幸せが舞い込みますように!普段会えない貴女にLINEでお届けします。残暑お見舞い残暑お見舞い

  • ショウジョウソウとカマキリ

    暑い日・・・毎日暑いですが私の車の上のカマキリを撮影カメラを向けても動きませんし逃げません。カメラ目線で観ています。パチリ庭を見ると「ショウジョウソウ」(サマーポインセチア)も花盛り平和です。ショウジョウソウとカマキリ

  • 暑いのに

    暑い日に熱いラーメンを食べています!暑い日に熱い物も良いものです。暑いのに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、emi noteさんをフォローしませんか?

ハンドル名
emi noteさん
ブログタイトル
emi note
フォロー
emi note

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用