こんにちは、桜子先生です。今日は福祉系の指導に伴う、トライアングルプラスについてのお話をします。私はもし今後結成するのであれば、後期試験桜組を作るかもしれません。その際の指導について、現在の神奈川試験桜組の指導をご覧になっていればなんとなくおわかりかもで
長らく保育士試験界で、講師として受験生の皆さんを指導しています。私の指導力をかけて、皆さんに合格メソッドをお届けします。桜子先生についてきてください! https://sakurakosensei.amebaownd.com/
保育士試験は独学だと苦しいですね。そんな皆さんに、PDFや動画講義を提供して、確実な合格に導いていきます。
こんちは!今日は土曜日で指導はしない日ですが、台風で時間を持て余しているので、動画講義を貼り付けます。お時間あるときご覧くださいね。後期試験桜組始動にあたり、2024年4月1日基準日として作成していた、神奈川試験桜組の法改正講義をお届けします。第14回 「こども
後期試験桜組始動にあたり、2024年4月1日基準日として作成していた、神奈川試験桜組の法改正講義をお届けします。第13回 「こども大綱」<ホームページはこちら>https://www.sakurakosensei.com/<インスタグラムはこちら>https://www.instagram.com/sakurakosensei.eieio
こんにちは、桜子先生です。ガイダンスの際にお伝えしていましたが、令和6年後期から、新出題方式が一部取り入れられますね。そちらに慣れるために、不定期にコンテンツを提供していくことにいたします。題して「新出題方式チャレンジ」です。まずは説明の動画をご覧ください
後期試験桜組始動にあたり、2024年4月1日基準日として作成していた、神奈川試験桜組の法改正講義をお届けします。第12回 新しい法律の制定<ホームページはこちら>https://www.sakurakosensei.com/<インスタグラムはこちら>https://www.instagram.com/sakurakosensei.eie
こんにちは、桜子先生です。今日の桜組の指導から、新しいぷりてぃテストを導入します。そのテスト群は、<桜子先生テキスト版>です。私の2024年8月26日に発売されたテキストをベースにして、作問しています。したがってテキストをお持ちのかたには、テキストの知識が定着し
こんにちは、桜子先生です。これから桜組の指導が始まりますが、その前に私の指導である桜子メソッドとTwitter(X)の関係について、改めてお知らせいたします。私は本業ではリアルの講師ですが、ここではオンライン上で指導をしています。その指導にあたり、Twitter(X)と
桜子メソッドの活動について、お知らせいたします。こちらは2024年8月28日現在の情報です。まずは新テキストと問題集のご案内です。<新規テキスト・問題集の販売>2024年8月26日(月)に発売となりました。書籍サイトで「桜子先生」と検索してくださいね。今回の作成基準日
こんにちは、桜子先生です。今日から後期試験桜組が正式に始動します。まずはガイダンスをご覧ください。それではこれから一緒にがんばりましょう!<ホームページはこちら>https://www.sakurakosensei.com/<インスタグラムはこちら>https://www.instagram.com/sakurakose
こんばんは、桜子先生です。今日20時に、後期試験桜組のガイダンスをお届けします。すでにセッティング済です。後期試験桜組は、本日一度お申込みを締め切ります。バラバラ申請が来ると管理できないからです。お申込みに1週間の猶予がありましたので、ご希望のかたはすでにお
こんばんは、桜子先生です。今日はたくさんのお祝いの言葉をありがとうございました。とてもうれしいです。さて、昨日テキストと問題集が発売となりましたが、「私は何を買えばいいですか?」というお問合せがぽつぽつはいっています。そこでお役に立てるかわかりませんが、
後期試験桜組始動にあたり、2024年4月1日基準日として作成していた、神奈川試験桜組の法改正講義をお届けします。第10回「障害者差別解消法」の一部改正第11回「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準」の一部改正<ホームページはこちら>https://www.sakurakosensei.com/
こんにちは、桜子先生です。現在、後期試験桜組さんのために、神奈川試験桜組で公開していた法改正講義を提供しています。当時講義を受講されたかたに、パスワードでワークブックをお出ししていました。パスワードわからなくてゲットできなかったかたも、結構いらっしゃいま
こんばんは、桜子先生です。2024年8月26日、テキストと問題集が満を持して発売となりました。すでにお手元に届いたかたが画像をアップしてくださっていて、とても嬉しく拝見しております。どうもありがとうございます!!今日は少しテキストと問題集の宣伝をさせてください。
こんにちは、桜子先生です。現在、後期試験桜組さんのために、神奈川試験桜組で公開していた法改正講義を提供しています。当時講義を受講されたかたに、パスワードでワークブックをお出ししていました。パスワードわからなくてゲットできなかったかたも、結構いらっしゃいま
後期試験桜組始動にあたり、2024年4月1日基準日として作成していた、神奈川試験桜組の法改正講義をお届けします。第8回「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」の施行第9回「民法」等の一部改正<ホームページはこちら>https://www.sakurakosensei.com/<インスタ
おはようございます、桜子先生です。現在、後期試験桜組さんのために、神奈川試験桜組で公開していた法改正講義を提供しています。当時講義を受講されたかたに、パスワードでワークブックをお出ししていました。パスワードわからなくてゲットできなかったかたも、結構いらっ
おはようございます、桜子先生です。第11期満開部、うさみみの皆さんにお願いがあります。合格体験談をいただきたいのです。皆さんの今の感情を、ぜひ次の後輩たちにご提供ください。いつも掲示板をつかったり、メールを送っていただいたりと、色々な手段を試していますが、
後期試験桜組始動にあたり、2024年4月1日基準日として作成していた、神奈川試験桜組の法改正講義をお届けします。第6回「児童福祉法」改正⑤第7回 「母子保健法」「社会福祉法」の一部改正<ホームページはこちら>https://www.sakurakosensei.com/<インスタグラムはこち
こんばんは、桜子先生です。帰宅後ずっと仕事をしていて、ちょーっと疲れたなあ、と21時ごろベッドに横になり、気づいたら22時でした。私の1時間はどこに消えたのだろう・・・閑話休題。令和6年後期試験から、出題方式が一部変更になりますね。かんたんにいうと複択式の出題
後期試験桜組始動にあたり、2024年4月1日基準日として作成していた、神奈川試験桜組の法改正講義をお届けします。第3回「児童福祉法」改正②第4回「児童福祉法」改正③第5回「児童福祉法」改正③<ホームページはこちら>https://www.sakurakosensei.com/<インスタグラム
このブログ記事は、桜子先生の特訓コース「社会的養護」をご購入のかた限定の記事です。2024年8月22日0時現在、誤植のご連絡をきっかけに、該当箇所の更新をしようと決意いたしました。そのご連絡です。今回はとても大事なところですので、上記時間までにご購入くださいまし
後期試験桜組始動にあたり、2024年4月1日基準日として作成していた、神奈川試験桜組の法改正講義をお届けします。第2回「児童福祉法」改正①<ホームページはこちら>https://www.sakurakosensei.com/<インスタグラムはこちら>https://www.instagram.com/sakurakosensei.e
後期試験桜組始動にあたり、2024年4月1日基準日として作成していた、神奈川試験桜組の法改正講義をお届けします。はじめてご覧になるかたは、この機会に今回の大きな法改正の流れをつかんでください。神奈川試験桜組でご覧になっていたかたは、復習していてくださいね。当時
こんばんは、桜子先生です。現在後期試験桜組の参加者募集中です。もう少しで400名まで到達しそうな勢いで、今回受験者が多いなという印象です。さて参加の締め切りは、8月31日(土)となっていますので、希望のかたはそこまでに必ずお申込みください。また神奈川試験を受験
事務局法務担当佐藤です。桜子先生からブログをお借りして、大事なことをお伝えします。先生の著作権についてです。先生のコンテンツには、必ずⒸがついています。これは著作権を表しています。著作権については以下をご参照ください。先生が定期的に紹介するサイトですが、
こんばんは、桜子先生です。今季の私のカドカワ様の教材ですが、*テキスト上巻(保育系科目)*テキスト下巻(福祉・教育系科目)については、以前からお伝えしている通りです。この1冊で合格! 桜子先生の保育士 必修テキスト 上 2025年版桜子先生KADOKAWA2024-08-26この
こんばんは、桜子先生です。昨日から募集を開始した後期試験桜組ですが、続報があります。さまざまな間違いについてです。まずは申請の要件について。今回のタイミングで申請できるのは、①令和6年後期試験が初受験のかた②令和6年前期で取り切れず、後期試験を受験するかた
こんにちは、桜子先生です。いよいよ本日より、後期試験桜組を募集します。後期試験桜組とは、私と一緒に令和6年後期試験の合格を目指すかたのクラスです。無償でさまざまなコンテンツが提供され、それに取り組んでいくようになります。また後期試験桜組のメンバーであるこ
こんばんは、桜子先生です。今回の神奈川試験を解いた科目について、感想をお伝えいたします。ちなみにちゃんと解いたのは、「教育原理」「社会的養護」「子ども家庭福祉」「社会福祉」の4科目です。すでに動画にて、解き方などはお話ししていますので、今日は私の完全な個人
こんばんは、桜子先生です。お待たせいたしました。第11期満開部「うさみみ」のアイコンを発表します!!!今回のアイコンは、満開部アイコンを作成してくださっている第9期満開部のnorionigirinekoちゃんが作成してくださいました。noriちゃんいつも可愛いイラストをありが
こんばんは、桜子先生です。先週1週間、夏季休業をいただきました。そのあいだ、本業に行きながら必死で自分の仕事をしておりました。その仕事のメインは、令和6年後期試験のために販売する、模擬試験の作成です。本当のお休みではなかったことが無念ですが、その分仕事は捗
令和6年神奈川「子ども家庭福祉」見解(20240815現在)
こんばんは、桜子先生です。続きまして「子ども家庭福祉」です。2024年8月15日、20時現在の見解です。まさに撮って出しになります。「子ども家庭福祉」では、法改正を組み込もう、という意欲を感じました。でも動画内でも話していますが、資料の基準日がほかの科目と違うのっ
令和6年神奈川保育士試験「社会福祉」見解(20240815現在)
こんばんは、桜子先生です。休業中ではありますが、トライアングル科目については解いて公開しなくちゃね、ということで今日、本業に行く前の早朝に撮影いたしました。「社会福祉」です。2024年8月15日、5時現在の見解です。「社会福祉」は、比較的解きやすい問題と、「うー
令和6年神奈川保育士試験「社会的養護」見解(20240814現在)
こんばんはー!引き続きしゃくらこからお届けします。神奈川試験桜組さんのご不安が解消できるよう、今時点の見解を公開します。ただこれはあくまでも個人的な見解で、正答と異なることがあります。それをご了承の上、ご覧くださいね。動画と、神奈川試験桜組さん限定で、ス
令和6年神奈川保育士試験「教育原理」見解(20240814現在)
こんばんはー!桜子先生は夏季休業中とのことで、しゃくらこからお届けします!!神奈川試験が終わって、今現在はどちらの業者様も速報をされていませんね。多分明日以降いくつか出てくるとは思いますが、神奈川試験桜組でアンケートをとったとき、圧倒的にニコイチ受験者が
桜子メソッドは、2024年8月12日(月)~8月18日(日)夏季休業といたします。その期間は、今回初の企画ですが、私的なことも含め、Twitter(X)、ブログは完全に停止いたします。デジタルデトックスですね。したがって*Twitterでのリプライ*相互フォローのご依頼対応*ご質
こんばんは、桜子先生です。お待たせいたしました。第11期満開部の愛称を発表します!!第11期の皆さんは、令和6年前期試験に合格されたかたたちです。それでは動画をご覧ください。現在アイコンを作成中です。楽しみにお待ちくださいね!!<ホームページはこちら>https://
こんにちは、桜子先生です。神奈川試験の全行程が終了いたしました。試験にいらした神奈川試験桜組さん、本当にお疲れ様でした。この2日間は、前日に大きな地震があったりして、とても不安だったと思います。また2日間とも、とても暑かったですね。そんな中集中してがんばっ
おはようございます。桜子先生です。神奈川試験桜組さん、神奈川県クイズ大会、2日目の朝がやってきました。今日は10時開始ですよ。時間間違えないでね。さて昨日受験されたかたたちが「神奈川くせがある」と口々におっしゃっていました。これは本当に想定内で、特に神奈川
こんにちは、桜子先生です。暑い中、神奈川試験にいらした桜組さん、お疲れ様でした!!タイムラインを拝見していると、「保育原理が難しい」「何言ってるのかわからない」「丸暗記しろというのか」という嘆きが散見され、心配しています。ただ過去の先輩たちがまるっと同じ
おはようございます。桜子先生です。神奈川試験桜組さん、神奈川県クイズ大会の日がやってきました!!!みんなは昨日の地震にも負けていない。夏の暑さも乗り越えている。ここまでやれることはやってきた。今日と明日を乗り切る胆力もある。肩には私、背中には満開部。会場
神奈川試験桜組さん、さきほど神奈川でやや大きな地震がありました。それで動揺されているかと思ってやってきました。大丈夫ですか。落ち着いていますか。ホテルでひとりのかた、怖かったですね。よしよしですよ。これまでの過去の例を念のためお伝えしておきますね。過去、
こんにちは、桜子先生です。神奈川試験桜組の皆さん、今どんなふうに過ごされていますか?ここまで頑張ってらした皆さんに、試験前日のエールを送ります。よろしければご覧ください。心細いときは、昨日のブログコメントをみてね。いろんなかたたちが書いてくださっています
こんにちは、桜子先生です。今日は木曜日。あれもこれもしなくちゃ、ウキーーー!!なんて、焦ってませんか?今は世間的に感染症が流行っているので、ここからのみんなの最大の試験対策は、元気に試験に行くことです。ほんともう遅くまで起きてないで、おからだ大事にしてく
こんにちは、桜子先生です。大変お待たせしました、いよいよ第11期満開部の皆さんの愛称を決めましょう!以下のアンケートに、説明に沿ってご回答ください。①おひとり1回のみ②ひやかしはだめよん③第11期満開部以外のかたもどうぞ!この結果において、一番多かった愛称に決
こんにちは、桜子先生です。神奈川試験の各科目の特徴をお伝えしています。今回は2日目の科目です。<教育原理>いわゆるニコイチ、だいたいどちらかが足を引っ張るのですが、ここ数年はこの科目です。私は神奈川の「教育原理」は、油断すると落としてしまう科目だと思いま
こんにちは、桜子先生です。今日は水曜日ですね。神奈川試験桜組さんは、落ち着かない気持ちでしょ?何したらいいかな、って思ってらっしゃいますか。そしたらね、今ここで、神奈川試験の特徴をお話ししておきますので、心構えをしておきましょう。神奈川の過去問を解くと、
こんばんは、桜子先生です。今日は、桜子メソッドの休業のお知らせです。神奈川試験終了後の2024年8月12日(月)~18日(日)の期間、桜子メソッドは休業といたします。その期間は、学習指導はいたしません。ただしトライアングルプラスに関しては、毎日曜日がコンテンツ公開
こんばんは、桜子先生です。神奈川試験桜組さん、当日の持ち物は確認できていますか?このチェックリストを使って用意してくださいね。持ち物チェックリスト特に神奈川試験で必要なものは、暑さ対策です。この時期、シウマイ支部は非常に暑い。会場まで歩く場合は、日傘など
こんばんは、桜子先生です。いよいよ試験の週となりました。今週何をすればいいのか、案外迷いますね。今週は基礎を確認することが大事で、もう新しいものに取り組む必要はありません。これまでにこなしたことで、弱い部分を補強していきましょう。この神奈川試験は2024年4月
このブログ記事は、桜子先生の特訓コース「保育の心理学」をご購入のかた限定の記事です。2024年8月4日16時現在、〇マークの脱落のご連絡です。正誤には影響はありません。ご購入いただいたPDFの最後に掲載されているパスワードをご利用ください。それではどうぞ。
こんにちは、桜子先生です。1週間後の昨日、今日は神奈川試験です。皆さん体調は大丈夫でしょうか?さて私はですね、弾丸ツアーで横浜に行ってまいりました。滞在時間は20時間くらいでしょうか?昨日の夜と今朝、ホテルからシルバニアのお写真をアップしましたので、「あー先
このブログ記事は、桜子先生の特訓コース「社会的養護」をご購入のかた限定の記事です。2024年8月3日17時現在、誤植が発生いたしました。神奈川試験直前に、大変申し訳ございません。次のページに該当箇所を提示いたします。ご購入いただいたPDFの最後に掲載されているパスワ
こんにちは、桜子先生です。2024年4月1日基準日における知識の鎧「社会的養護」を作成しました。全42問、根拠のデータ画像も貼ってあり、とても貴重なテストです。これを試験直前期に正解できるようになると、まさに知識の鎧となりますよ。なお神奈川試験桜組さんのうち、今
このブログは、桜子先生事務局よりDMにてパスワードを取得されたかたが対象です。神奈川試験対象、2024年4月1日基準日による「社会福祉」の最後の砦です。次のページに、パスワードでお進みください。
桜子メソッドの8月の活動について、お知らせいたします。こちらは2024年8月2日現在の情報です。<桜子先生対応時間のお知らせ>2024年6月17日以降http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/archives/36052816.html<コンテンツを利用するためには>原則無償でご利用いただ
こんにちは、桜子先生です。この記事は、先日私の依頼に応えて、コメントを投稿してくださったかた対象になります。それ以外のかたはお読み飛ばしください。先日この記事で示した通り、https://hoikushshisakurako.livedoor.blog/archives/36401294.htmlコメントをくださった
このブログは、桜子先生事務局よりDMにてパスワードを取得されたかたが対象です。神奈川試験対象、2024年4月1日基準日による「教育原理」「社会的養護」の最後の砦です。次のページに、パスワードでお進みください。
こんにちは、桜子先生です。今日の最終特訓は「教育原理」です。よく出る初見の答申問題の練習です。前後の文章から読み取る訓練ですので、肩のちからをぬいて取り組んでみてください。<公開期間>本来無償で提供するものではないのですが、パスワードをつけず、およそ24時
こんにちは、桜子先生です。この記事は、先日私の依頼に応えて、コメントを投稿してくださったかた対象になります。それ以外のかたはお読み飛ばしください。昨日この記事で示した通り、https://hoikushshisakurako.livedoor.blog/archives/36401294.htmlコメントをくださった
「ブログリーダー」を活用して、桜子先生さんをフォローしませんか?
こんにちは、桜子先生です。今日は福祉系の指導に伴う、トライアングルプラスについてのお話をします。私はもし今後結成するのであれば、後期試験桜組を作るかもしれません。その際の指導について、現在の神奈川試験桜組の指導をご覧になっていればなんとなくおわかりかもで
こんにちは、桜子先生です。これまで鍵つきで無償公開していたハートコースは、2025年から特訓コース「保育の心理学」の特典教材となりました。特訓コースご受講のお客様は、PDFに掲載されたパスワードで、ハートコースをご受講いただけます。今日は発達理論⑥「レヴィンソン
こんにちは、桜子先生です。神奈川で「子どもの食と栄養」を受験されるかたのために、栄養素特訓をバージョンアップいたしました。解説で特に大事なことをお伝えしていますので、神奈川試験以降の受験生は必ずご確認ください。それではどうぞ。「子どもの食と栄養」栄養素特
こんにちは、桜子先生です。昨日から公開しているチャレンジテスト。今日は「社会福祉」の解説編です。どうぞ!<公開期間>「社会福祉」解説編2025年7月20日(日)20時まですぐに取り組まなくても、必ず期限内にダウンロードしておきましょう。なおこのテストにはパスワード
こんにちは、桜子先生です。私の指導を希望されるかたへ、繰り返しお伝えしておりますが、再度確認のため明記します。現在「桜組」と冠がついているクラスは、無償で指導しております。しかし私の桜組は、無償だからこそ、本気で取り組むかたをひっぱっていくクラスです。そ
こんにちは、桜子先生です。このたびは、満開部交流パーティー、別名すいーつぱーりーにお申し込みくださいまして、どうもありがとうございました。当日は第1部、第2部とも、50名のお客様をお迎えすることになっています。7月17日現在の情報をお伝えいたします。イベント担
こんにちは、桜子先生です。これまで鍵つきで無償公開していたハートコースは、2025年から特訓コース「保育の心理学」の特典教材となりました。特訓コースご受講のお客様は、PDFに掲載されたパスワードで、ハートコースをご受講いただけます。今日は発達理論⑤「ピアジェ」で
こんにちは、桜子先生です。今日から特定の科目について、チャレンジテストを公開します。全問新規作成で、10問です。作成を予定しているのは、「社会福祉」「子ども家庭福祉」「教育原理」「社会的養護」です。作問のレベルは、私にとっての「普通」です。問題集の模擬試験
こんにちは、桜子先生です。これまで鍵つきで無償公開していたハートコースは、2025年から特訓コース「保育の心理学」の特典教材となりました。特訓コースご受講のお客様は、PDFに掲載されたパスワードで、ハートコースをご受講いただけます。今日は発達理論④「ハヴィガース
こんにちは、桜子先生です。も1こいきます。「子どもの食と栄養」です。3問、色々な切り口の問題を集めました。<問題編><古い問題シリーズ>「子どもの食と栄養」①問題編<解説編><古い問題シリーズ>「子どもの食と栄養」①解説編<公開期間>2025年7月18日20時まで
こんにちは、桜子先生です。まだまだいきます。<古い問題で練習しよう>シリーズ、たっぷり「児童の権利に関する条約」です。この条約は、「子ども家庭福祉」「社会福祉」「社会的養護」「保育原理」で出題される可能性があります。今回は条文をピックアップするような問題
こんにちは、桜子先生です。引き続き<古い問題>シリーズ、次はは「社会的養護」、たっぷり運営指針です。運営指針とは、社会的養護関係施設、そして里親とファミリーホームに用意されている、その施設独自の運営・養育指針のことです。平成24年に公表されていますので、平
こんにちは、桜子先生です。<古い問題>シリーズは、2022年から2024年のあるタイミングで公開していました。それを再掲します。以前から桜組にいらしたかたは、もしかしてお持ちかもしれません。今日は「教育原理」の平成18年、22年からもってきた、教育者についてです。た
こんにちは、桜子先生です。今日は久しぶりに、「子どもの保健」チームのかたへ。生理機能についての出題がありますが、これを過去問からピックアップして、一問一答にしました。これは2023年に1度作ったのですが、最新版にアップデートしました。古いものは平成28年くらいか
こんにちは、桜子先生です。これまで鍵つきで無償公開していたハートコースは、2025年から特訓コース「保育の心理学」の特典教材となりました。特訓コースご受講のお客様は、PDFに掲載されたパスワードで、ハートコースをご受講いただけます。今日は発達理論③「マーシア」で
こんにちは、桜子先生です。今日あたりから、神奈川の受験票が届いているそうですね。今年の受験会場は2か所です。ご自身がどちらなのかを受験票でチェックし、交通手段を確認してくださいね。https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sy8/hoiku/shiken/r7.htmlさて今日は動画を
2025年4月1日基準日として更新したものについては、★をつけています。ぷりてぃテスト「子ども家庭福祉」1児童福祉法① ぷりてぃテスト「子ども家庭福祉」2「児童福祉法」②★ぷりてぃテスト「子ども家庭福祉」3「児童福祉法」③ぷりてぃテスト「子ども家庭福祉」4「こ
こんにちは、桜子先生です。テーマ別特訓、第7回は「日本人の食事摂取基準(2025年)」についてです。2問ですが、ポイントをしぼりました。ではどうぞ。テーマ別特訓⑦「日本人の食事摂取基準(2025年)」<掲載期間>2025年7月13日(日)20時まで<ホームページはこちら>h
令和7年4月1日基準日におけるぷりてぃテスト一覧です。令和7年神奈川試験令和7年後期試験令和8年前期試験に対応しています。このブログをブックマークしておきましょう!<保育の心理学>https://hoikushshisakurako.livedoor.blog/archives/35069362.html<保育原理>
基本問題① 気軽な10問「子どもの食と栄養」基本問題①基本問題② 気軽な10問「子どもの食と栄養」基本問題②「子どもの食と栄養」100問詰め合わせ20問ずつシャッフルして出題します。「子どもの食と栄養」100問詰め合わせ「日本人の食事摂取基準(2025年)」「日本人の食
こんばんは。この記事は音楽チームでギターのかたへお届けします。パスワードで次の画面へどうぞ。
こんにちは、桜子先生です。今日は造形チームのかたへ。どうぞ。
こんにちは、桜子先生です。法改正講義第9回です。パスワードで次の画面に進んでください。ニックネームは、お好きなお名前で大丈夫です。どうぞ。
こんばんは、桜子先生です。カドカワ様は、私とともに、満開部のオンラインサロンを実施されています。半年間、月に1回私の生ラジオ(のようなもの)を聴きつつ、メンバーからの発信もある楽しい1時間を過ごし、その集大成として、7月にカドカワ様本社にて、しーくれっとぱー
こんにちは、桜子先生です。今回は言語チームのかた専用です。次のページにお進みください。
8「遺伝と発達」をお届けいたしましたが、ここは試験にも頻出ですので、再度知識が定着しているか確認してみましょう。一問一答のPDFをご用意しました。この一問一答は試験に直結する、なかなかナイスなPDFです。心理受験生は必ず手にいれてほしいです。次の画面に、今回の
こんばんは、桜子先生です。今回のテーマは、「ブロンフェンブレンナー」です。生態学的システム論を提唱した人物ですね。まずは動画をどうぞ。PDFはこちら。印刷してね。 http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/2023%E5%89%8D%E6%9C%9F/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%
こんばんは、桜子先生です。今日から新しいタームにはいります。今回のテーマは、「遺伝と発達」です。まずは動画をどうぞ。PDFはこちら。印刷してね。http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/2023%E5%89%8D%E6%9C%9F/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82
こんばんは、桜子先生です。こども家庭庁から、令和7年度の保育士試験日程が公表されました。いまこのブログを読んでいらっしゃるかたはだれひとり該当しないと強く強く思っておりますが、念のため共有いたします。(1)前期試験筆記試験実施日 令和 7 年4月 19 日(土
こんにちは、桜子先生です。今回は造形チームのかた専用です。次のページにお進みください。
こんにちは、桜子先生です。法改正講義第8回です。パスワードで次の画面に進んでください。ニックネームは、お好きなお名前で大丈夫です。どうぞ。
こんばんは、桜子先生です。先日完売した、bouquetによる、オンライン模擬試験についての追加販売のお知らせです。まずはストアの説明をご覧ください。造形のプロ集団である、「bouquet」によるオンライン模擬試験です。ご自宅で、本番同様に絵を描いていただき、その課題を
こんばんは、桜子先生です。今日は皆さんに格言をお届けいたします。「パスワードと合格は自分で掴むもの」です。私の桜組は、現在ギリギリのところで保っています。それはいつもついてまわる、パスワードわからない問題です。かつ、鍵のかかった内容を、うっかり流出させて
こんばんは。この記事は音楽チームのかたへお届けします。パスワードで次の画面へどうぞ。
こんにちは、桜子先生です。今日はワークブックのご提供です。法改正講義第3回に対応しています。このワークブックは印刷して使ってください。使い方としては、①まずはカッコ部分に書いてみる②正解を確認する③赤シートを使い、知識を定着させるの流れです。これで混乱し
こんばんは、桜子先生です。ギター受験者にお知らせです。パスワードで次の画面にお進みください。
こんばんは、桜子先生です。今日は言語チームさんへ。次の画面からお入りくださいね。
こんにちは、桜子先生です。法改正講義第7回です。パスワードで次の画面に進んでください。ニックネームは、お好きなお名前で大丈夫です。どうぞ。
こんにちは。この記事は造形チームのかたへお届けします。パスワードで次の画面へどうぞ。
こんにちは、桜子先生です。発達理論の人物について、ここまで学習してきましたね。しっかり知識を定着できましたか。それではまとめのPDFを提供します。これはがんばったご褒美です。一問一答になります。次の画面から、お好きなお名前と、指定されたパスワードでお進みくだ