北海道江別市にある「錦山天満宮」では、氏子崇敬者の願いが叶ったお礼として、新たに御神牛(ごしんぎゅう)が奉納されました。 御神牛は、学問の神様として知られる菅原道真公と深いご縁を持つ神聖な存在。道真公 ...
江別のお寺「眞願寺(しんがんじ)」インド音楽のイベント開催【江別市】
眞願寺(しんがんじ)にてインド音楽イベント開催 2022年9月3日(土)、江別市条丁目にあるお寺「眞願寺(しんがんじ)」にて、インドの音楽イベント「御堂に響く旅するインド音楽会 at home」が開催されます。 出演者 中山智絵さん シタール 中井すがたさん インド古典声楽 黒田真介さん タブラー 開催日時 2022年9月3日(土)午後2時開演 参加費 2,000円 申し込み先・連絡先 江別国際セ
江別の韓国料理のお店「韓国料理屋ポチャ」メニュー一覧・店内の様子【江別市野幌町】
韓国料理のお店「韓国料理屋ポチャ」オープン 2022年8月26日(金)、江別市野幌町に「韓国料理屋ポチャ」オープンしました。 https://helen-harumin.com/?p=15783 「韓国料理屋ポチャ」のメニュー一覧と店内の様子を掲載します。 メニュー一覧 フード ・韓国ちゃんぽんキンパセット 980円 ・砂肝揚げ 780円 プデチゲ 980円 ・麺追加 150円 ・チーズポチャカル
「韓国料理屋ポチャ」オープン 江別市野幌町に「韓国料理屋ポチャ」オープンします。 オープン日は2022年8月26日(金)。場所は、野幌駅北口から徒歩5分ほどの位置です。野幌8丁目を通り、セレモニーはやしや八丁目プラザのっぽの見える所から曲がります。 さしみ屋野幌の場所の向かい辺り。 ポチャ(포차 )とは韓国語であり、韓国の飲み屋屋台を意味するそう。メニューなどは実際行ってみないと今の地点で分かり兼
「駄菓子屋ミル大麻店」オープン日は9月17日【江別市大麻】
駄菓子屋ミル3号店オープン 「駄菓子屋ミル大麻店」のオープン日が、2022年9月17日(土)と、公式Twitterと公式Instagaramで公開されました。 https://helen-harumin.com/?p=14562 https://twitter.com/candy_remil/status/1561947891094396929?s=20&t=77xF2Agt2KT-i4M
江別のパン屋「ぱん屋ねこのさんぽ」パンの自動販売機を設置_120円のお楽しみお得パンは何が出てくる!?【江別市大麻銀座商店街】
「ぱん屋ねこのさんぽ」パンの自動販売機を設置 大麻銀座商店街内にあるパン屋「ぱん屋ねこのさんぽ」に、24時間利用できるパンの自動販売機が設置されました。 「ぱん屋ねこのさんぽ」の公式インスタグラムによると、営業時間が15時までのため、その時間までに行くのが難しい方や、定休日の水曜日と木曜日のみ行ける方にも買えるようにと設置されました。自動販売機のデザインも、猫の顔や肉球が描かれており、可愛いデザイ
「あぐり王国北海道NEXT」8月27日は江別市のスイートコーンを放送
※トップ画は、フリー素材を加工したものです。 あぐり王国に「江別市のスイートコーン」 2022年8月27日(土)午後5時より放送の北海道放送HBC「あぐり王国北海道NEXT」は、江別市のスイートコーンが放送されます。「あぐり王国北海道NEXT」は、2008年より放送開始された北海道の農業を取材し紹介する番組。TEAM NACSのリーダー森崎博之さんと、現在はアナウンサーの森結有花さんがレギュラーを
北海道江別市出身グラビアアイドル「本郷杏奈」さんとお笑いタレントEXIT「りんたろー。」さん結婚報道
本郷杏奈さんとリンタロー。さんが結婚 北海道江別市出身のグラビアアイドル本郷杏奈さんと、お笑いタレントEXITのりんたろー。さんの結婚が2022年8月19日に発表されました。お笑いタレントEXITのりんたろー。さんは、ウキペディアによると、静岡県浜松市出身。吉本興業東京本社所属。お笑いコンビEXITのツッコミをされています。YAHOO JAPANニュースによると、近日中に婚姻届けを提出し、正式発表
【江別の物件】「株式会社ハウジング髙橋」の住宅街が造成工事中【江別市大麻宮町】
大麻宮町に住宅街が造成工事中 JR大麻駅から徒歩で約11分程の2番通り中町商店街向かいに、株式会社ハウジング髙橋の住宅街が造成工事中です。 現在、札幌市白石区でモデルハウスが公開中と看板が立てられています。 ここの江別市大麻宮町7番地には、6区画が建てられます。 目の前には大麻15丁目のバス停もあり、新札幌へはこのバス1本で直通で行くこともでき、交通の便も良い場所です。 「株式会社ハウジング髙橋」
江別名物ザンギ登場か!?野菜ソムリエが考案「自家製マチノキザンギ」【江別市野幌】
野菜ソムリエ考案「マチノキザンギ」登場 ベーカリー&ベジフルマチノキにて、本日2022年8月8日より、新メニューとしてマチノキザンギが登場しました。マチノキザンギは、マチノキザンギ、テリヤキチキン、ブラックペッパー、ヤンニャムチキンの4種。グラム計算なので、ザンギの大きさや重さにより4個~5個となります。店内とテイクアウト両方可能です。 今回私は、ヤンニャムチキンをテイクアウトで注文。 暑い夏の季
【2022年】江別蔦屋書店「夏祭り」開催_ビンゴ・ジャズ・江別産野菜やパンの販売あり【江別市】
江別蔦屋書店「夏祭り」 2022年8月13日(土)、14(日)の2日間、江別蔦屋書店内の知のテラスにて、夏祭りが開催されます。江別蔦屋書店公式サイトによると、ビンゴ大会、ジャズライブ、出店コーナーでは江別産野菜、パン、コスメ、洋服の販売があります。 開催日時 2022年8月13日(土)、8月14(日)11:00~17:00 「江別蔦屋書店」公式サイト(江別蔦屋書店夏祭り開催!!) 「江別蔦屋書店」
美容室にカフェ!?【セレンディピティシピリカカフェ】フラッペ・エスプレッソラテ・ソーダの種類豊富なメニュー【江別市大麻】
抹茶フラッペを注文 昨年2021年は紅茶フラッペを注文し、あれから一年。 https://helen-harumin.com/?p=9731 今年も暑い季節にフラッペが飲みたく、美容室セレンディピティ大麻店に敷設する「シピリカカフェ」へ行きました。 夏限定新作メニューも登場! たくさんあるメニューの中から迷いに迷い、今年はまず抹茶フラッペを注文。 ゆずゼリーソーダも気になっていますが、次回来た時に
ツルハドラッグ江別住吉店内に「100円ショップキャンドゥ(Can Do)」オープン_店内の様子【江別市】
ツルハ江別住吉店に「100円ショップキャンドゥ(Can Do)」 ツルハドラッグ江別住吉店がリニューアルオープンし、店内に100円のショップキャンドゥ(Can Do)がオープンしました。 キャンドゥは、店内の3分の1を占めるほど広く、行楽グッズ、日用品、文房具、雑貨、台所用品、おもちゃなど、品揃えも豊富です。会計は、ツルハの製品と一緒に行います。 キャンドゥ(Can Do)店内の様子 「ツルハドラ
江別ザビッグ内【うたたねむ子のクレープ屋】酪農学園大学の牛乳とコラボ「タピオカドリンク」が絶品!【江別市】
酪農学園大学の健土健民牛乳とコラボ「タピオカドリンク」 ザビッグ江別店内のクレープ屋「うたたねむ子のクレープ屋」にて、江別市文京台にある酪農学園大学の健土健民牛乳とコラボしたタピオカドリンクが販売中です。 酪農学園大学オリジナルの健土健民牛乳↓↓↓ 酪農学園大学の健土健民牛乳を使用したタピオカドリンクのメニューは5種類。 ミルクティー、いちごミルク、黒糖ミルク、チョコミルク、キャラメルミルクがあり
「ノースアイランドビール13周年感謝祭」開催_燻製サンドやピザの販売あり【北海道江別市】
ノースアイランドビール13周年感謝祭 ノースアイランドビール江別工場駐車場にて、「ノースアイランドビール13周年感謝祭」が開催されます。ノースアイランドビールのビール他、おでん、野菜、燻製サンドとレモネード、ピザの販売があります。またイベントとして、モルト運び競争やビール瓶箱積み重ね運び競争も開催! 出店店舗(ノースアイランドビール公式Facebookより)・ノースアイランドビール江別工場 / 樽
【江別イベント】「フラベジ北海道フラワンダフルフェス」江別角山パークランドで開催_キッチンカー大集合・ドッグラン・野菜販売あり
キッチンカー大集合・ドッグラン・野菜販売 えべつ角山パークランドにて、キッチンカー大集合、多肉植物の寄せ植え教室、野菜と果物の直売、刑務所作業製品卸売などのマルシェがある「フラベジ北海道フラワンダフルフェス」が開催されます。キッチンカーは、・江別の低糖質ハンバーガー「Food truck dazzling」・ホットドックやサンドイッチの「A LITTLE BIT.」・ベビーカステラやロングポテトの
【2022年】岩合光昭さんの写真展「岩合光昭の日本ねこ歩き」が札幌三越で開催_北海道の写真も展示【北海道札幌市】
岩合光昭さんの新作写真150点を公開 岩合光昭さんの新作写真展「岩合光昭の日本ねこ歩き」が、北海道札幌市にある札幌三越で開催されます。 今年2022年は、NHKBSプレミアム「岩合光昭の世界ネコ歩き」の番組10周年。今回の「岩合光昭の日本ねこ歩き」展は、日本国内各地15ヶ所から選ばれた150点の写真が展示されます。 会場内の物販コーナでは、オリジナルポストカード、Tシャツ、クリアファイルなどが販売
「ブログリーダー」を活用して、Helenさんをフォローしませんか?
北海道江別市にある「錦山天満宮」では、氏子崇敬者の願いが叶ったお礼として、新たに御神牛(ごしんぎゅう)が奉納されました。 御神牛は、学問の神様として知られる菅原道真公と深いご縁を持つ神聖な存在。道真公 ...
北海道江別市野幌町に、注目の新店が誕生します。2025年9月上旬、「そば処 将(しょう)」がオープン予定!人気の生パスタ専門店「ポポラマーマ江別野幌店」に隣接する形で建設中です。 目次1 話題の蕎麦店 ...
「家具の源さん イオン江別店」が閉店します。それに伴い、2025年7月18日(金)から、店内の家具が最大50%OFFとなる「売りつくしセール」がスタートします。 対象商品は、合成張りソファや革張りソフ ...
北海道江別市が誇る世界的ベーシスト・今沢カゲロウさんが主演する映画『BASSNINJA film episode0』が、世界の映画祭で「最優秀主演男優賞」を受賞しました! この記念すべき映画の上映イベ ...
2025年、阪神タイガースに育成ドラフト3位で入団した北海道江別市出身の早川太貴投手(25)が、ついに支配下選手契約を結び、1軍への昇格を果たしました。 早川投手は大麻高校から小樽商科大学を経て、20 ...
江別市の夏を彩る恒例イベント「大麻扇町商店街夏祭り」が、2025年7月19日(土)13:00〜19:00に開催されます! 地元の商店街が一体となって盛り上げるこの夏祭りは、家族で楽しめる催しが盛りだく ...
北海道江別市で、家族みんなで楽しめる素敵なイベント「公園フェス in みづほ公園」が開催されます。おいしいものから楽しいアクティビティまで盛りだくさんのこのイベントです。 目次1 開催日時・場所2 家 ...
子どもたちに大人気の「野幌末広町公園」(北海道江別市)では、現在、外遊具の改築工事が行われています。 動物モチーフの遊具やユニークなデザインのトイレ、水遊び場などで知られるこの公園は、週末や放課後にな ...
南幌町の夏の風物詩「商工会ふれあいまつり」が、2025年7月19日(土)に開催されます! 今年は会場を南幌町スポーツセンター駐車場に移し、より広々とした空間で、過去最大規模での開催となります。 グルメ ...
北海道江別市在住の人気作家、桜木紫乃さんの最新刊『情熱』の発売を記念して、江別 蔦屋書店で特別イベントが開催されます! 当日は桜木さんによるトークライブに加え、ファン必見のサイン会も開催予定。江別で直 ...
江別の夏をもっと楽しく!2025年7月18日(金)〜8月31日(日)まで、江別 蔦屋書店で初となるビアイベント「EBETSU BEERTERRACE(エベツ ビアテラス)」が開催されます! 目次1 開 ...
北海道江別市大麻「ココルクえべつ」で、イベント「BEER GARDEN(ビアガーデン)in ココルクえべつ」が開催されます! こどもから大人まで楽しめる、グルメとハンドメイドの夏フェス!芝生の広場での ...
江別市の夏の風物詩「こども盆おどり」が、2025年8月23日(土)・24日(日)に旧江別小学校跡地で開催されます!今年は「風街夏祭り」と同時開催で、昼も夜も楽しめるプログラムが満載! 目次 1 開 ...
北海道江別市の夏の風物詩、「第36回えべつやきもの市」が2025年7月12日(土)にスタート!会場は江別市役所前駐車場の特設会場(江別市高砂町6)で開催され、道内外から多数の陶芸家・クラフト作家が集結 ...
江別市の夏を彩る恒例イベント「えべつ納涼コミセン夏まつり」が、2025年8月3日(日)10:00〜15:00に開催されます!会場は、JR江別駅から徒歩3分の江別市コミュニティセンター・中央公民館。ご家 ...
プロ野球・北海道日本ハムファイターズが、現在千葉県鎌ケ谷市にある2軍本拠地を、2027年にも北海道内に新設・移転する方針を発表しました。新球場の開業は2030年を目標としており、北海道の野球ファンにと ...
江別市で毎年恒例の「江別ふれあい福祉の広場」が、今年でついに第40回を迎えます!障がいのある方もない方も、子どもからお年寄りまで、すべての人がつながり、地域福祉の大切さを実感できるイベントです。 目次 ...
夏といえばビール!そして音楽と美味しいフード!2025年7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の3日間、ホテルリボーン野幌にて「ビアガーデン2025」が開催されます! 開放感あふれる特設会場 ...
夏本番!2025年7月13日(日)、江別市西野幌のセラミックアートセンター野外ステージにて、「第1回 のっぽろサマーフェスタ〜懐かしのバンドライブ〜」が開催されます。 懐かしのベンチャーズサウンドやグ ...
北海道の夏を象徴する盆踊り曲「子供盆おどり唄」が、レコード発売から実に70年以上の時を超えて、初の単独CDとして2025年7月30日(水)に発売されることが決定しました! 目次1 北海道民なら誰もが知 ...
北海道江別市の観光など、江別情報が満載に掲載されている冊子「2024 EBETSU COLLECTION Vol.16(えべつコレクション)」が発行されました。 江別観光スポット探しにおすすめの冊子 ...
「発見!タカトシランド」、次回の放送エリアが発表されました。次回の放送エリアは、北海道江別市大麻エリアです。「発見!タカトシランド」では、過去の番組を見逃してしまった時の、見逃し配信もあります。 目次 ...
JR大麻駅南口前にある「れすとらんじかん」が閉店します。「れすとらんじかん」は、1993年にJR大麻駅横に開店し、当時の外観は旧型客車の建物でした。2008年に現在の場所に移転しています。 目次1 「 ...