北海道江別市にある「錦山天満宮」では、氏子崇敬者の願いが叶ったお礼として、新たに御神牛(ごしんぎゅう)が奉納されました。 御神牛は、学問の神様として知られる菅原道真公と深いご縁を持つ神聖な存在。道真公 ...
【K.L.I.Mクリム江別店】生黒ゴマソフト・パフェ・スコーン専門店_メニュー一覧【江別市野幌】
K.L.I.Mクリム江別店オープン K.L.I.Mクリム江別店が本日2022年7月31日(日)にプレオープン。 クリム江別店は、JR野幌駅南口側から徒歩で約10分ほどのセリオ野幌店内にある、生黒ゴマソフトクリームとスコーン専門のお店です。お店に入ると、券売機があり、注文したいメニューの券を購入しカウンターへ渡します。 店内は、10人ほど座れる席も設置されており、注文後にその場で食べることもできます
北海道札幌近郊おすすめ洋菓子店【キチハナ菓子店】江別産小麦使用の焼き菓子と絶景の風景【江別市美原】
江別産小麦使用の焼き菓子や洋菓子を提供 江別の中心街野幌から車で約20分ほどの美原地区にある焼き菓子のお店「キチハナ菓子店」。2022年6月30日(木)にオープンしました。 https://helen-harumin.com/?p=15287 建物の外観は、赤い屋根の倉庫に木の扉が特徴です。 美原地区は、農業の盛んな地域で、江別市の代表的な農作物の小麦をはじめとした風景が楽しめる場所です。キチハナ
国道275号線「新石狩大橋」の新橋が完成へ_8月5日に運用【北海道江別市】
「新石狩大橋」の新橋が完成 国道275号線の石狩川上に篠津から角山へ繋ぐ橋「新石狩大橋」の新橋が完成しました。 2021年7月に現場へ見に行った時の様子です。「国道275号線「新石狩大橋」、2021年7年道路工事の進捗状況と完成予定日【江別市】」↓↓↓ https://helen-harumin.com/?p=9989 2022年7月29日(金)付け北海道新聞江別版によると、7月28日(木)には完
「マーケット夏祭り」開催予定 EBRI(エブリ)にて、「マーケット夏祭り」が開催予定です。日程は2022年8月11日(金)、12日(土)、13日(日)の3日間。詳細が決まりましたら、更新したいと思います。 EBRI公式サイト EBRI公式サイト EBRI(エブリ)公式Facebook EBRI(エブリ)公式Facebook 「EBRI(エブリ)」住所とアクセス地図 住所:江別市東野幌町3-3 EB
ベーカリー&ベジフルマチノキ_犬用手作りごはん教室開催【江別市】
犬用手作りごはん教室 ベーカリー&ベジフルマチノキにて、犬用の手作りごはん教室「わんわんごはん教室」を開催します。店主の竹居田さんは、野菜ソムリエプロであり、「犬の管理栄養士マスター」資格を取得済み。 わんわんごはん教室では、犬用のごはん1品を作り、そのまま持ち帰ることができます。 料理メニュー たっぷり夏野菜のおそうめん 料金 500円(別途ドリンクの注文を頂きます) 開催日時 2022年8月1
ココルク江別「しゅふきたママライフ夏祭りマルシェ in 江別」開催【江別市】
「しゅふきたママライフ夏祭りマルシェ」開催 ココルクえべつにて、小さなお子さんがいる方も楽しめる「しゅふきたママLife夏祭りマルシェ」が開催されます。公式Twitterによると、屋内と屋外で行われ、こども縁日、ハンドメイドブース、お仕事相談ブースなどがあります。 開催日時 2022年8月20日(土)11:00~15:00(最終受付14:30) 入場料 無料 https://twitter.com
「コインランドリー」船木建設内に2022年秋オープン【江別市】
船木建設内コインランドリーオープン 船木建設株式会社の敷地内にコインランドリーが今年2022年秋にオープン予定です。 現在、コインランドリーは建設中。 オープン日程は分かり次第更新したいと思います。 「船木建設株式会社」公式サイト 公式サイトFacebook 「船木建設株式会社」公式ウェブサイト 「船木建設株式会社」公式ウェブサイト 「船木建設株式会社」住所とアクセス地図 住所:江別市元江別本町2
「えべつマルシェ」トンデンファームで江別産野菜の販売・パン・コーヒー・DJイベントを開催【江別市】
江別の食や音楽を堪能 夢工房トンデンファームにて、江別産野菜の販売、パン、コーヒー、体験型ワークショップ、DJブースなど、様々な催し物が集まるイベント「江別マルシェ」が開催されます。江別の美味しいもの、DJの音楽を楽しみながら過ごせるイベントです。 開催日時 2022年7月31日(日)10:00~16:00 お問い合わせ先 江別市4条7丁目1番地 江別経済センター内090-6966-9606(担当
江別「えみくる」サマーフェスティバル開催_キッチンカー大集合・ピザ作り体験500円・ヨサイコイあり【江別市】
キッチンカー大集合・ピザ作り体験5・ヨサイコイ 江別都市と農村の交流センター「えみくる」と江別青年会議所のコラボイベント「えみくるサマーフェスティバル2022×まちづくりコレクションEBETSU」が開催されます。えみくる内では、レンガのピザ窯を使用したピザづくり体験をし、食べることができます。こちらのピザづくり体験は要予約です。お祭り屋台やキッチンカー大集合でグルメも堪能。またバンド演奏やヨサコイ
北海道江別市上江別に「ホンダ北海道オフィス(仮称)」が建設中
江別市上江別に「ホンダ北海道オフィス(仮称)」建設中 江別市上江別の北海鋼機株式会社すぐ隣の敷地に、「ホンダ北海道オフィス(仮称)」が建設中です。 北海道建設新聞によると、2022年3月に江別市内で「ホンダ北海道オフィス」の新築を計画していました。現在着工されています。S造2階建てで、延べ1488平方メートルの規模を計画されています。 「ホンダ北海道オフィス(仮称)」住所とアクセス地図 住所:江別
【北海道江別市の物件】江別市幸町にアパート(戸建て)建設中_入居者募集の看板もあり
江別市幸町に入居者募集中のアパート(戸建て)建設中 江別市幸町の国道12号線近くに、株式会社ニックスによるアパート(戸建て)が建設中です。 掲示されている看板によると、2022年(令和4年)9月26日までの建設のようです。 現在、入居者募集中との看板も立てられていました。立地としては、向かいにガソリンスタンド、徒歩圏内にイオン江別店、JR高砂駅、バス停、コンビニのセイコーマートもあり、買い物や交通
【2022年夏】北海道札幌近郊神社_江別市の錦山天満宮「花手水」開催中_花のすみれ屋の生け花
錦山天満宮「花手水」開催中 北海道江別市の錦山天満宮にて、野幌のお花屋「花のすみれ屋」による花手水が公開中です。あじさい、バラ、ひまわり、ゆりなど、夏の季節ならではの花を生けています。 花のすみれ屋について ↓↓↓ https://helen-harumin.com/?p=9710 花手水とは、神社の手水舎に花を生け、見る人を楽しませてくれるもの。錦山天満宮では、2020年より行われています。期間
EBRI(エブリ)親子で楽しめる「ちびっこフェア」開催_駄菓子・服・スイーツ販売あり【江別市】
「ちびっこフェア」開催 EBRI(エブリ)にて、小さなお子さんを持つ方も楽しめるイベント「ちびっこフェア」が開催されます。イベントには、江別市内の人気「駄菓子屋ミル」、グルテンフリーの商品を販売する「KaKaの森」、たい焼きで人気の「ありが鯛本舗こと葉」、ゆめぴりか100%米粉で作ったロールケーキとシフォンケーキを販売している「食北」、子供服や布小物の「nina」の5店舗が出店予定です。 日時 2
直木賞受賞作家「桜木紫乃さん」_NHKほっとニュース北海道でインタビュー取材が放送
桜木紫乃さんのインタビュー取材が放送 NHK札幌放送局ほっとニュース北海道にて、北海道釧路市出身で江別市在住の直木賞受賞作家桜木紫乃さんのインタビュー取材が放送されます。インタビュー取材は、江別のEBRI(エブリ)内にあるNOPPORO COFFEE(ノッポロコーヒー)で行われました。EBRI公式Facebookによると、桜木紫乃さんは、以前ダ・ヴィンチでNOPPORO COFFEE(ノッポロコー
閉店から1年の江別駅前「秋野薬局」ストリートピアノ復活_ピアノ演奏会を開催【江別市】
「秋野薬局」ストリートピアノ演奏会 2021年7月20日に閉店した秋野薬局のストリートピアノ演奏会が、地元有志により開催されます。 https://helen-harumin.com/?p=9600 北海道新聞によると、ピアニスト西村由紀江さんの演奏も!ストリートピアノは2018年に薬局内に設置されました。 https://twitter.com/doshinweb/status/15474684
トップ画は、猫エンジンによるphotoAC 「当別花火大会」開催 とうべつ花火大会公式Facebookより、2022年の花火大会開催が発表されました。日時は2022年8月13日(土)19:30から。荒天時は8月14日(日)に延期され、8月14日(日)も荒天の場合は中止となります。現在、企業協賛、個人協賛を募集されています。 「とうべつ花火大会」公式Facebook 「とうべつ花火大会」公式Face
NHK「にっぽん縦断こころ旅1111日目」北海道江別市放送_火野正平さんが江別へ!?
「にっぽん縦断こころ旅1111日目」北海道江別市放送 NHKBSプレミアムで放送されている「にっぽん縦断こころ旅」1111日は北海道江別市が放送予定です。「にっぽん縦断こころ旅」は、俳優の火野正平さんが自転車で全国を走り、視聴者の思い出の風景をもとに訪れる番組です。2022年春の旅は、3月28日より和歌山県を出発し、北海道を目掛けて7月22日までの放送。北海道は、7月15日で4日目となります。 放
砂川のスイーツ「ナカヤ菓子店」江別蔦屋書店に期間限定出店_アップルパイとプリン販売
「ナカヤ菓子店」江別蔦屋書店に期間限定出店 アップルパイで人気の砂川の菓子店「ナカヤ菓子店」が江別蔦屋書店に期間限定出店されます。アップルパイとプリンの2種を販売。看板商品のアップルパイは、遠くからもナカヤ菓子店へ足を運び買いに行く人がいるほどの人気商品です。今回3日間の限定で江別蔦屋書店に出店。まだ食べたことがないけど、「ナカヤ菓子店」アップルパイが気になっていた方はぜひ! メニュー ナカヤのア
北海道札幌近郊「札幌・江別・北広島」の7神社で数量限定「神玉と御朱印」セット販売
期間限定と数量限定「神玉と御朱印」セット販売中 札幌市、江別・北広島の7神社での「神玉」と「御朱印」がセットになり期間限定数量限定で販売中です。神玉(かみたま)とは、神社を巡拝する風習が始まった平安時代より、大願成就を祈念して神社を巡拝し、巡拝の証として神様の御力が宿った玉を奉製(ほうせい)されました。その玉を神玉と呼ばれ、受け取ると願い事が叶うと言い伝えられています。北海道では札幌近郊の7神社で
「パーソナルトレーニングジムアプトルーム江別野幌店(APT ROOM)」オープン【江別市】
パーソナルトレーニングジムオープン セリオ野幌店内に、「パーソナルトレーニングジムAPT ROOM(アプトルーム)江別野幌店」がオープンします。公式instagramと公式サイトによると、オープンは、2022年7月23日を予定。専属女性トレーナーとマンツーマンで、ダイエットなどのサポートをするトレーニングジムです。また完全個室で、他の人に見られることなく集中できるところも集中して取り組むことができ
ベーカリー&ベジフルマチノキ_町村農場のソフトクリーム販売開始【江別市】
町村農場のソフトクリーム販売開始 ベーカリー&ベジフルマチノキにて、2022年7月1日(金)より町村農場のソフトクリームが販売開始しています。例年、夏限定で販売され、今年も販売開始されました。また町村農場のソフトクリームを使用したハスカップパフェも同時に販売。ハスカップパフェ他、ベリーベリーパフェとチョコバナナパフェもメニューにあります。 メニュー 町村農場ソフトクリーム ・コーン 385円 ・ミ
【新店舗】「K.L.I.M(クリム)江別店」_生黒ゴマソフトクリームと自家製スコーンのお店オープン【江別市】
生黒ゴマソフトクリームと自家製スコーンのお店「クリム江別店」 セリオ野幌店内に、生黒ゴマソフトクリームと自家製スコーンのお店「クリム江別店」が2022年8月1日(月)にオープン予定です。公式Instagramによると、材料は北海道産牛乳など国産素材を使用し、ソフトクリームはさっぱりとした味で、子供からご年配の方まで安心して食べれるメニューとのこと。見た目もふんわりとやわらかく可愛い印象です。 この
江別出身ものまね芸人「るみるみ」_ぎょうざと焼き芋のキッチンカー初出店
ぎょうざと焼き芋のキッチンカーを初出店 北海道江別市出身のものまね芸人・お地蔵さん作家・司会・イベントプロデューサーとしてご活躍されているるみるみさんが、ぎょうざと焼き芋を販売するキッチンカーを出店されます。 私自身、るみるみさんとはものまね芸人としてテレビ出演される以前より、お地蔵さん作家としてチカホなどに出店されていた2011年に知り合い、以来、仲良くさせて頂いておりました。今回キッチンカー初
【NHK北海道道】大泉洋スペシャル放送_鎌倉殿の13人役作りの秘密を語る!?
NHK北海道道大泉洋スペシャル NHK北海道で毎週金曜日夜7時30分から放送の北海道道、2022年7月8日(金)は、大泉洋さんの60分スペシャル版が放送されます。北海道道は、水曜どうでしょうでお馴染みの鈴井貴之さんと、札幌を拠点に活動をされていたアイドルグループSNOW CRISTAL(スノークリスタル)の多田萌加さんがMCを務める番組です。毎週夜8時までの放送番組ですが、7月8日(金)は60分ス
江別の観光パンフレット「えべつコレクション(えべコレ)」2022年度版発行_電子版公開【北海道江別市】
江別の観光パンフレット2022年度版発行 江別の観光パンフレット「えべつコレクション(えべコレ)」2022年度版が発行されました。 トップページの特集は、江別の「おみやげ特集」。北辰フーズの北海道レアチーズケーキ、はるちゃんのトマトケチャップ、山本農園のどん菓子、とうふ工房菊の家のえべつおとうふティラミス、シフォンケーキの店ルカルムのプレーンシフォンケーキ、町村農場のバターやあじわいのむヨーグルト
「ブログリーダー」を活用して、Helenさんをフォローしませんか?
北海道江別市にある「錦山天満宮」では、氏子崇敬者の願いが叶ったお礼として、新たに御神牛(ごしんぎゅう)が奉納されました。 御神牛は、学問の神様として知られる菅原道真公と深いご縁を持つ神聖な存在。道真公 ...
北海道江別市野幌町に、注目の新店が誕生します。2025年9月上旬、「そば処 将(しょう)」がオープン予定!人気の生パスタ専門店「ポポラマーマ江別野幌店」に隣接する形で建設中です。 目次1 話題の蕎麦店 ...
「家具の源さん イオン江別店」が閉店します。それに伴い、2025年7月18日(金)から、店内の家具が最大50%OFFとなる「売りつくしセール」がスタートします。 対象商品は、合成張りソファや革張りソフ ...
北海道江別市が誇る世界的ベーシスト・今沢カゲロウさんが主演する映画『BASSNINJA film episode0』が、世界の映画祭で「最優秀主演男優賞」を受賞しました! この記念すべき映画の上映イベ ...
2025年、阪神タイガースに育成ドラフト3位で入団した北海道江別市出身の早川太貴投手(25)が、ついに支配下選手契約を結び、1軍への昇格を果たしました。 早川投手は大麻高校から小樽商科大学を経て、20 ...
江別市の夏を彩る恒例イベント「大麻扇町商店街夏祭り」が、2025年7月19日(土)13:00〜19:00に開催されます! 地元の商店街が一体となって盛り上げるこの夏祭りは、家族で楽しめる催しが盛りだく ...
北海道江別市で、家族みんなで楽しめる素敵なイベント「公園フェス in みづほ公園」が開催されます。おいしいものから楽しいアクティビティまで盛りだくさんのこのイベントです。 目次1 開催日時・場所2 家 ...
子どもたちに大人気の「野幌末広町公園」(北海道江別市)では、現在、外遊具の改築工事が行われています。 動物モチーフの遊具やユニークなデザインのトイレ、水遊び場などで知られるこの公園は、週末や放課後にな ...
南幌町の夏の風物詩「商工会ふれあいまつり」が、2025年7月19日(土)に開催されます! 今年は会場を南幌町スポーツセンター駐車場に移し、より広々とした空間で、過去最大規模での開催となります。 グルメ ...
北海道江別市在住の人気作家、桜木紫乃さんの最新刊『情熱』の発売を記念して、江別 蔦屋書店で特別イベントが開催されます! 当日は桜木さんによるトークライブに加え、ファン必見のサイン会も開催予定。江別で直 ...
江別の夏をもっと楽しく!2025年7月18日(金)〜8月31日(日)まで、江別 蔦屋書店で初となるビアイベント「EBETSU BEERTERRACE(エベツ ビアテラス)」が開催されます! 目次1 開 ...
北海道江別市大麻「ココルクえべつ」で、イベント「BEER GARDEN(ビアガーデン)in ココルクえべつ」が開催されます! こどもから大人まで楽しめる、グルメとハンドメイドの夏フェス!芝生の広場での ...
江別市の夏の風物詩「こども盆おどり」が、2025年8月23日(土)・24日(日)に旧江別小学校跡地で開催されます!今年は「風街夏祭り」と同時開催で、昼も夜も楽しめるプログラムが満載! 目次 1 開 ...
北海道江別市の夏の風物詩、「第36回えべつやきもの市」が2025年7月12日(土)にスタート!会場は江別市役所前駐車場の特設会場(江別市高砂町6)で開催され、道内外から多数の陶芸家・クラフト作家が集結 ...
江別市の夏を彩る恒例イベント「えべつ納涼コミセン夏まつり」が、2025年8月3日(日)10:00〜15:00に開催されます!会場は、JR江別駅から徒歩3分の江別市コミュニティセンター・中央公民館。ご家 ...
プロ野球・北海道日本ハムファイターズが、現在千葉県鎌ケ谷市にある2軍本拠地を、2027年にも北海道内に新設・移転する方針を発表しました。新球場の開業は2030年を目標としており、北海道の野球ファンにと ...
江別市で毎年恒例の「江別ふれあい福祉の広場」が、今年でついに第40回を迎えます!障がいのある方もない方も、子どもからお年寄りまで、すべての人がつながり、地域福祉の大切さを実感できるイベントです。 目次 ...
夏といえばビール!そして音楽と美味しいフード!2025年7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の3日間、ホテルリボーン野幌にて「ビアガーデン2025」が開催されます! 開放感あふれる特設会場 ...
夏本番!2025年7月13日(日)、江別市西野幌のセラミックアートセンター野外ステージにて、「第1回 のっぽろサマーフェスタ〜懐かしのバンドライブ〜」が開催されます。 懐かしのベンチャーズサウンドやグ ...
北海道の夏を象徴する盆踊り曲「子供盆おどり唄」が、レコード発売から実に70年以上の時を超えて、初の単独CDとして2025年7月30日(水)に発売されることが決定しました! 目次1 北海道民なら誰もが知 ...
北海道江別市の観光など、江別情報が満載に掲載されている冊子「2024 EBETSU COLLECTION Vol.16(えべつコレクション)」が発行されました。 江別観光スポット探しにおすすめの冊子 ...
「発見!タカトシランド」、次回の放送エリアが発表されました。次回の放送エリアは、北海道江別市大麻エリアです。「発見!タカトシランド」では、過去の番組を見逃してしまった時の、見逃し配信もあります。 目次 ...
JR大麻駅南口前にある「れすとらんじかん」が閉店します。「れすとらんじかん」は、1993年にJR大麻駅横に開店し、当時の外観は旧型客車の建物でした。2008年に現在の場所に移転しています。 目次1 「 ...