chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Pontaの日記帳 https://ponta15245.hatenablog.com/

都内に住む独身のPontaと申します。ゆる〜く末長くお付き合いの程、よろしくお願いいたします。

Ponta
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/19

arrow_drop_down
  • 今年もこちらに

    自宅に飾り出して何年目だろう。 珍しく最終日の早い時間に伺ったところ人混みに飲まれました。やはり深夜に伺うのが一番。 初めてお賽銭を納めずただ、熊手だけ購入してきました。 毎年こちらの左手を購入。良心的です。 いつも仕事関係の人と伺うのですが今年は別で。それもまた良かった。 その後に白子が食べたくなり築地へ。これが当たりのお店でただカードが使えないのが難点。 さて年末に向けて仕事のノルマが増えました。 九月辺りから不調なので正直辛いです。これだけやる気が出ないのは初めてかもしれません。 最近は働かない時期の為に貯金をしよう→やらねばとなっています。 (↓ポチッと応援していただけると嬉しいです)…

  • コインランドリーがなんだか落ち着く

    ここ最近は乾燥はずっとコインランドリーでしていて。 部屋干し時間が長いと何だか散らかっている気がして気になり 自宅から数秒のところへ毎回伺ってるのですが、先日の雨でスニーカーを洗いたく少し離れた専用コインランドリーまで歩いてきました。 これがとっても汚れが落ちて!感動。おまけに靴専用の乾燥機まであるのだから! この待ち時間が何だか落ち着きブログを書いています。 代々木上原か何処かはカフェと併設だったり洗濯物を畳んでくれるサービスまで。下着とかは恥ずかしいけれど良いよなあ〜なんて。 乾燥が終わったら銭湯に行こう♫サッカーの試合のお陰でどうやら空いてるそうな。 (↓ポチッと応援していただけると嬉し…

  • ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜

    たまたまお得だった上に旅行支援や県の割引で計算すると一室8000円だった。 スパも食事も一休のルームチャージが付いていて無料だったしベッドは好みの柔らかさで最高。室内のお風呂の使い勝手はベストランキングに入るというか一位かも。 ただルームサービスはあまり種類がないので食べに行かれた方が良いかと。 もうこの支援が終わったらグンと宿泊施設はお高くなるのでしょうね…。泊まる方いらっしゃるのかしら。 (↓ポチッと応援していただけると嬉しいです) にほんブログ村

  • 作ってきた

    千葉の証城寺のたぬき祭りが中止に落ち込んでいたところ、 たまたまアンテナショップの方と繋がり小学生を対象としたイベントに一人参加してきた。 我ながら大したもんだ。焼き上がりは年内らしく楽しみ。 久しぶりに陶芸をして束の間のデジタルデトックスになりました。 あ、アンテナショップ巡りをしようしようで全く出来ていないので来年には。 (↓ポチッと応援していただけると嬉しいです) にほんブログ村

  • 舞浜ユーラシア

    こちらもサウナ目当てで。 よくディズニーに行かれる方が宿泊されるイメージですがケロサウナで有名。 だけど女湯は熱さが物足りないので入れ替え日が良いかも。 都内ホテルは殆ど宿泊し、勿論あと少しはあるのだけど目も肥えたし 逆にこういうシティーホテルの方が雑音があり好き勝手できるかもと思ったり。 あとはステータス保持の為に細々宿泊を続けま〜す。 (↓ポチッと応援していただけると嬉しいです) にほんブログ村

  • ラビスタ東京ベイ

    以前も記した今田美桜似の美女と八月。 サウナは混んでいたけどとても良かった〜。景色は既視感あるからリラックスにはならなかったけれどカップルより友人と来る方が楽しいかも。 これから行かれる方は大浴場の混雑状況を当てにせず、早く行くことをオススメする。ロッカーの争奪戦だったので見つけた者勝ち状態。 またドーミイン系列なので色んな人が居た。それで許されるのか大浴場からシートパックしながら部屋に戻りました。 朝食はまあこんなもんでしょう。お酒のアテみたいなのが好きだからヨシ。 (↓ポチッと応援していただけると嬉しいです) にほんブログ村

  • 由縁別邸 代田

    今まで伺った都内の宿泊地で一番コスパは悪かった。(私が宿泊した時一室4万円) ホカンスに慣れている方には絶対オススメしない。せめて日帰りプランもあるけれど源泉掛け流しではない様だし。 まず高くて?当時あまりに稼働していないせいか室内は埃は舞っているし、入口で会計が済んだら荷物を運ぶ訳でもなく。人員削減しているのかしら。 しいてアイスが美味しかったくらい(コンビニレベル)で朝食も言葉が見つからない。 あまり普段悪く書かないのだけど意外とクチコミが良いみたいなので、一意見として書かせていただきました〜。今一休みたら評価は下がっていたどころかビジネスの類になってた。 (↓ポチッと応援していただけると…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Pontaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Pontaさん
ブログタイトル
Pontaの日記帳
フォロー
Pontaの日記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用