閃きの詩、作詞、散文から より楽に生きるためのヒントを読み解きます。
毎日言葉が浮かびます。それを詩にしてそこに隠れている哲学的なメッセージを読み解いて少しでも楽に生きるためのヒントをエッセイにしてお届けします。
〜セッション〜聞かせて 聞かせて あなたのメロディー教えて 教えて あなたのリズムリズムに乗ろう 二人の音を 作りましょう隔たりは 出来るだけ 取り除いて怖くない 伝える事 恐れずに待っている 待っているあなたが私の扉を叩く 音がした怖がらず 開きましょう その先にある 世界を見に行こう 波音のセッション こんばんは。詩子です^^ 梅雨が明けて、夏になりました。 いきなりの猛暑。というか、湿気が多い(*_*; 突然のお誘いで、ライブにボーカルで参加することになりました^^ 今回は、安全対策をしっかりと行いつつの開催ということで 心配なく参加を決めました。もう、ウクレレも何年やっているだろう・・…
〜名もなき世界〜 上を向いて歩こう 何が見える? 青空 流れる雲 羽ばたく鳥たち前を見て進もう 何が見える? 移りゆく景色 次の曲がり角 人々の顔 時には下を向く 何が見える? 小さな世界 でも広い世界 上を向いて歩こう 何が見える? 何処かへ行く飛行機 大きい空 一番星前を向いて歩こう 何が見える? 道に迷った人 挨拶をする老人 点滅した信号機下を向いてみる 何が見える? 大切なものを運ぶ蟻 色んな形の砂利 名もなき花 上ばかりも辛い 前ばかりも飽きる 時には下が面白い そこには知らない世界が広がって 森羅万象教えてくれる誰が言ったの? 下を向いてはならないと時には楽しい 下の世界名もなき友…
〜花〜花は咲いていた 日照りの日も 干ばつの日もそこに咲くと 生まれてきたから花は信じていた そこにいること そこで咲くこと それが自分の 生きる道だと 道端に咲いた花は どんなに踏みつけられても 逃げなかった ここが私の場所だと たとえ、そこで朽ち果てようと 全てを受け入れていた 花は花のまま 美しく咲き続けた 疲れた花へ 明日も咲いていてと 願う想い 疲れた花に 想いを伝えて 疲れた花へ 風を避け雨を避け 日陰を作ろう 疲れた花は 全てを受け入れた 寄りかかる添え木を 付けてもらった寄りかかることを覚えた 花は生命力を得た力を分けてもらう事を覚えた 花は花のままありのままの姿で そこで、咲…
〜自由〜天高き所から 無数の紐がたれていたその紐はどれも許されていたそう、自由だった選ぶのはいつも自分どれを選ぶかは自由自由という名の責任のもと あなたも自由? こんにちは。詩子です^^ 久しぶりになりました。 なんとなく書きたいことが浮かばなかったから。 ところで昨日はすごい雨でしたよ、こちら。 土砂災害の警報が夜中1時間おきに鳴って眠れなかったです。 被害は幸いここは出ていません。 * 何でも自由に選べる * 今日、教会のミサに出ていてふと思ったことがあります。 私達は常にいつも全てを与えられているんだって事を。 別に、信仰とか関係なくです。 常に与えられていて、私たちはそれをその時によっ…
「ブログリーダー」を活用して、海野 詩子~Utako~さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。