体外受精などいろんな不妊治療を経て2018年に待望の男の子を出産。 二人目は無理だったので、一人息子を大事に育てていきます。
今まで大阪は割と医療従事者以外でも保育園預けることができていたのに、ついに私が住む高槻市で先週末から医療従事者など社会生活維持のために必要な業種以外の保護者は保育園預けることができなくなりました。。 (でも今までこんな状況下で預かってくれていたことに感謝です!) 連絡があったのは4/22で4/24~家庭保育開始。 とりあえず二人でなんちゃって在宅勤務をしながら一日やってみた。 朝活で二人ともできるところまで仕事を進める ↓ 8:15(私)始業 9:00(夫)始業 ↓ 午前中 どうしても外せないときはお互い協力し合いながら坊の面倒を見る ↓ 坊の昼食→大人の昼食 ↓ 坊がやっとお昼寝して一息つい…
去年7ヶ月で保育園に入園したうちの坊、この4月で進級して1歳クラスになりました! 私も1年前のことを思い出して涙… (また入園時の0歳クラスのことも思い出して書いていきたいと思います。) 入園式/進級式は4/1にあったのですが、保護者は参加しなくてもよかったみたいです。(幼稚園と違ってみんな仕事があるので保護者が参加する行事ではないみたい。) 去年入園式に参加して、「▲▲組■■くん」と名前を呼ばれて抱っこヒモのまま立ってペコペコとお辞儀してました。 学年が上のクラスの子も名前を呼ばれていたので、毎年参加するものだと勘違いしてましたが、よく考えたら人数少なかったので途中入園の子たちだけでした。 …
簡単な自己紹介をさせていただきます。 NH:みねこ 居住地:大阪府高槻市(実家は神戸) 職業:事務職(保育園事情が厳しいので、0歳~保育園に預けて復帰) 家族:私 夫・・・結婚相談所で出会った。無口だけど優しい。趣味は同じで音楽好き) 息子・・・2018年生 趣味:音楽(主にクラシックだけどジャンルにこだわらず全般好き) 幼少期からピアノ、中高はブラスバンドでフルート、大学はオーケストラ部でヴァイオリン、声楽を少しだけ習ったり合唱に参加してみたり・・・自称マルチプレイヤー 性格:マイペースでのんびり、基本は真面目だけど自由奔放 また子育てのこと、趣味のことなど綴っていきたいと思います。 よろし…
はじめまして☆はてなブログで初のブログ投稿です! みねこと申します。よろしくお願いします。 不妊治療をして幸運にも授かった息子(兄弟は難しそうなので一人息子)の子育て記録(気まぐれ更新ですが…)、子育てグッズの紹介、その他雑記のブログになります。 はてなブログ初心者でボチボチやっていこうと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。 ↓不妊治療の記録ブログ ameblo.jp
「ブログリーダー」を活用して、みねこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。