又、朝の目覚めがよかったので草むしり続き左から右へ変化がわかりましょうか?植えた覚えのない花が咲いていました。ヒオウギだそうです。増えてくれるかしら?楽しみで…
終の棲家を福岡に決めて、夫と二人暮らしを楽しんでいます。ちりめんはひょんなことから始まった勝手作りです。ハーブやお花も初心者、家庭菜園は主人が作って私が収穫。お気に召したらごゆっくり
市のプレミアム振興券の販売が始まりました。値上げが続いている中、本当に助かります😊 早速購入したのは佐賀の五町田酒造さんのひやおろし北海道産の鰯を見つけたの…
紫蘇の実収穫の季節がやってきました こぼれ種で夏中重宝してくれた大葉のさいごの仕上げちょうどいいお天気の下でプチプチ何を作ろうかな~茗荷も収穫豚肉で巻いて、晩…
小説の中の作家が、自分の恋と これもまた、この小説の中の他の小説の恋とを重ね合わせて進んでいくお話。その時々で、恋に関わるの色んな立場の気持ちが書かれていて、…
オイキムチのバーターで戴いた大きなかぼちゃ🎃 『外交手段はお持ちでしょうか❓』オイキムチが思いの外、美味しくできたので 。追加で沢山作って ついでにカクテキ…
道の駅原鶴ヘひまわりフェアを見に行ってきました。 台風で倒れ込んだひまわりの中を歩いたり、写真撮影したり、思ったより賑やかで不思議な光景になりましたいつもこ…
いつも悩む昼ごはんも,涼しくなるとやる気も出てくる今日は夕べの残りで うな茶定食よーし!夜は手を抜くぞ~😄 いつもこのブログを見に来てくださりありがとうご…
ピンポーン!と届いたのは 、 遅く届いたお中元だそうで 早速、晩酌にいただきました🍴 ホタテのカルパッチョ しらすのオイル漬けと刺身醤油で味付け。 琥…
台風の後、待ちかねた秋がやってきました!風で倒れたケイトウを 漬物鉢にさしてデッキでお茶にしました。我が家は、涼しくなるとお掃除回数も増えるようです😌 いつ…
。 益田ミリさんの本は多分、これが初めて。でも、テレビドラマ「僕の姉ちゃん」が面白くて読んでみたくなりまして。物語は叔母と姪がブラジル旅行するところから始まり…
映画を先に見た小説は、主人公のセリフが役者の声で入ってきますネ。ドラマの中の友達の人生も、本の中ではしっかりと膨らみがあってまた楽しい😌それぞれの人生でも一…
台風は、福岡を夜中にササッと通り抜けて行きました。今はただ静かに雨☔昨日はしっかり時間をとって水彩画楽しみました。描いたのはバルセロナの花屋通り。世界ふれあい…
誰も経験したことのない猛烈な台風の接近で 家中のシャッターを下ろして静かに過ごしています。大きな被害がでませんように、そして台風 のあとに穏やかな秋が来てくれ…
『メダカの赤ちゃん』今年始めた睡蓮鉢のメダカ 『睡蓮鉢に手を染めた!』ご近所仲良しさんから譲っていただいた火鉢。前から興味があった睡蓮鉢に。洗って石をひい…
絵心とかに程遠く美術部だったわけでもなしでも、なぜかリタイア後は絵を描くと決めていてそれでも、その都度最適な先生と出会うことができて水彩画続けています去年、描…
2019月3月、コロナ禍以前のクルーズ旅。思い切って良かったね!と思える2週間になりました。 この時の話は古いブログに↓旅行|ちょこちょこ毎日、晩酌あっての…
娘にお呼ばれした2日間。福岡に住んで二十年、初めての博多リバークルーズは思いの外気分が上がりました。川から見上げる街は、見慣れた風景を海外にいるかのように変換…
今朝は博多のホテルでお早う😁です。朝食しっかり!娘の提案で昨日から 一泊、今日はららぽーと。楽しみです😊昨日は🔽https://river-crui…
朝倉に越して終の棲家を得たからなのか❓ただ単に年を食ったのか❓四季の移り変わりや行事はやらなきゃ!の使命感さえふつふつ!🌾を取りに近くの寺内ダム…
夫の反応が 思いの外良かったのと、胡瓜がまだまだ美味しくて安い!というわけで今年3回目のオイキムチ作り🥒試行錯誤の果て、調味料の割合も落ち着いたので今日は忘…
朝倉市に越して良かった事の1つが缶や瓶のゴミ袋がいらないこと。月に一度決められた場所に持っていき、それぞれ決められたボックスに入れるだけ。でも雨か降れば中止。…
オイキムチが思いの外、美味しくできたので 。追加で沢山作って ついでにカクテキもタッパに分けてお友達にお裾分け。コロナでいろんな行事か滞りがちだから何かに付け…
家に新しい本がないと落ち着かない。なので、返すたびに借りるを繰り返す次に借りたい本や作家さんが常にあるけど毎回1.2冊なんとなく手にとった本も混ぜ込む。今回は…
近寄る台風の準備を万端にして、昨日は早めの晩酌にしました。もやし炒めとパリピー ストックの塩鯖を焼きほぐして胡瓜とマヨ和えにまだまだ胡瓜お安いですね🤓冊で買…
終の棲家と決めたこの家に越して6年経ちます。ふたりで住むと決めて設計も楽しんで、だから間取りも収納も しっくり。それでも キッチンのあれこれは使いやすさを探っ…
世界の居酒屋 。BSの15分ほどの番組を見ていたらイタリアのお店でだされたラザニアが食べたくなって今日は日本酒デーなのでお刺身も食べたい涼しくなったし、かき揚…
続いています!一日ひと片付け。本日はシンクの下 ⏬ 同じようにごちゃごちゃ?いえいえ、多少なりともキレイに変化しています😁お玉や菜箸立ては 百均…
久しぶりにチーズケーキを焼きまして。折角なのでアレンジで梨を 乗せてみようと思いましてイメージはこんな感じでしたが梨を乗せるタイミングが早すぎて😁 埋もれて…
何に見えます? ちょっと白身のお鮨みたいですが 梨の生ハム載せです毎年共同購入しているのですか、今年は特別甘い!毎週くるので生で食べる以外にコンポートにしてそ…
「ブログリーダー」を活用して、おばりんさんをフォローしませんか?
又、朝の目覚めがよかったので草むしり続き左から右へ変化がわかりましょうか?植えた覚えのない花が咲いていました。ヒオウギだそうです。増えてくれるかしら?楽しみで…
雨上がりの早起きで、気にかかっていた草むしりに手をつけました🌿一部ですが→終了🤗お昼は🚙で5分ほどあさくらだふぁみりあ あさくら だ ふぁみりあ 百年後に…
桜や紅葉狩りで訪れる秋月で2回に1回は立ち寄るお店工藝店 秋月さん 工藝店 秋月 powered by BASE福岡県朝倉市にある小京都と呼ばれる秋月に店舗を…
晩酌は350ミリ缶を半分づつの🍻から始まって日本酒か🍷へと進むのが、我が家の定石ですが夏になると呑みたくなる焼酎が量り売り、琥珀色の麦焼酎。ウイスキーの…
庭の茗荷林から今年も収穫が始まりました!夕食は茗荷の豚バラ巻ききゅうりと茗荷の和え物ブルーベリーも色付き初めて忙しくなりそう😬いつもこのブログを見に来てくだ…
先日の女子会で戴いたランチ🍴で一番おいしかった👇野菜巻きフライに挑戦!中身はナスとシソ。ナスの皮を剥いたのが勝因 でした🤩いつもこのブログを見に来てくださりあ…
本日のご飯ネタ👇 真鰯です。手開きしてフライに変身頂き物の紫玉葱は生ハムとマリネに豆腐も揚げて青唐辛子醤油で鯛のお刺身は高尾鮮魚店さん 『筑前町 高尾鮮…
毎回作ってるのに、濃い味過ぎたチンジャオロースご飯にはまあまあですが😬初挑戦の肉団子は固すぎ!?160度で5分、中まで火が入るまで揚げるときつ…
ご近所さんはプロの 外構屋さんでリタイア後を楽しみながらも畑も作っていて88歳!元気なお母さん、今日は野菜をたくさん戴きました🤗タマネギもいつもこのブログを見…
久々の女子会はうきはで人気のカフェ☕ランチ予約は取れませんが 平日オープンに入ってランチタイムまでおしゃべり+☕日替わりランチの後はケーキセット2時近くまでゆ…
もう大分以前の英会話サークルで知り合ったお友達と久々のランチ会を約束しました。同じような日常のちょっとしたお楽しみ。小さなお土産作りました。バジル塩と月桂樹の…
今夜はこれ👇メバルですやっぱり煮付け🤭ふふふ♪
財テク?と呼ばれるほどではありませんがちょっと嬉しかったのでテイクアウトいつもながらの味に気分があがります。日本酒は山形…
お皿を並べてみたら、どれもこれも🍊色パッケリのトマトソーススペアリブとじゃがいものコチュジャン煮スライストマト人参のナムルたまたまです🤔いつもこのブログを見に…
ガーデンズクラブで株分けしてもらったのは数年前。名前がわかりません。二株が五株ほどに増えて今年初めて花が咲いてビタミンカラーの華やかな花:やぶかんぞうでした🤭…
夕食は外食で済ませて本当は🍺で戴きたいちくわの磯邊揚げ🤭目的地は蛍だったのですが、なぜが今年は田んぼに水がなく、蛙の声も蛍の灯りもなし🈚。残念、来年は他を捜す…
ここ1月ほど睡眠と相性が悪くなっていた夫ですが ようやくリズムを取り戻したようです。そんな日はお祝い箸置き↓🤭マハタの煮付けとボンビス貝のバター醤油いつもこの…
6時過ぎ、お買い得で買ってきたのは鯛の切り身と鰹ブロック、佐賀牛下がりの切り落とし鯛は庭のハーブの力を戴いてポワレに鰹はたたきとシソたっぷりなめろう牛下がりは…
リタイア後に父は良く母の好きな心太を手作りしたそうでして↓実家から戴いてきました😬そして前回の家族旅、初島↓ 『熱海磯丸 平和通り店』 『樹木葬と家族旅』色々…
年と共に以前ほどは、新しく器を買わなくなりましたが先月行った道の駅で 『道の駅うきはでお弁当ランチ』最近リニューアルした道の駅うきは ようこそ道の駅うきはへ福…
ガッツリ食べたいけど キッチンに長く立ちたくない!そんな時は お肉も野菜も全部入れて塩とオリーブオイルをかけたらオーブンへ手抜きに見えないスグレモノ😄お昼寝時…
柳川の白焼き、割引価格を発見❗ 塩、山葵醤油、柚子胡椒で食べ比べ主役がはっきりしたので後は野菜前から作ってみたかった中村シェフのなすのカルパッチョピーマンのに…
梅雨明け宣言はまだですがどうやら雨は終わりのようです庭に1本だけ育ってくれたブルーベリー、今年は大収穫が見込まれそう😄夏バテ防止て活躍してくれるのが簡単手仕…
梅雨の合い間に午前中少しばかりの草むしり。若い頃のように一気に とはいきません。ぼちぼちです。疲れたら休んで今日は昼過ぎには夕食の用意も終わらせて車で2、3分…
梅雨があけたような、まだのような?晴れ間を狙って茗荷を採ります。我が家の茗荷林は裏の斜面なので地面を這ってもぐって手探りで収穫です。美味しいもののため…
奄美出身のお友達から頂いたパッションフルーツ いい感じに追熟してきたようなので シロップ漬けに最近何でも氷砂糖で漬けてますねー夕食は佐賀牛のシマチョウでもつ煮…
新しいとは言えないけれど コロナ禍でストップしてしまった英会話を去年くらいからラジオ英会話で復活させています🇬🇧もう海外旅行で話す機会は来ないかも❓です…
取り立てて何もない1日が終わり写真は夕食のみ昨日はお肉でした夫の好きなサガリと私の好きなたんと甘唐辛子の揚げ浸し毎日採れるミニトマトとチーズをバジルソースでお…
最近、風景の中の人を描くことにはまっています。イギリスは国旗を掲げている店や家が多いように思います。愛国心かな? いつもこのブログを見に来てくださりありがと…
孫が友達と娘の家にやってきて娘が我が家にやってきました🚙久々に家族で晩酌会🍶先付はつぶ貝の塩辛に、茗荷のシソ和え 胡瓜の梅あえお取り寄せの蟹と塩唐揚げ夏野菜…
梅雨は通り過ぎた?家庭菜園できゅうり、プチトマト、みょうがの収穫がありました。野菜室には玉ねぎと甘長とうがらし、レタス…今夜は野菜たっぷりで飲むことに😊 揚げ…
今日のランチ、材料はほぼ昨日の余り物。味気ない気がして形だけアレンジ。お弁当にリニューアルです。 いつもこのブログを見に来てくださりありがとうございます(*…
シリーズ4巻目、やっと読み終わりました。最近は絵ばかり描いて読書欲は何処へ〜今は若い子でもひとり旅を楽しめる。一人で食事も映画も 友達に時間をあわせずと…
今日は1日どしゃ降り☔樋から溢れ出ています いつもこのブログを見に来てくださりありがとうご蒸し暑いのでランチはソーメンにしました。茹で時間も短いし😊ししゃも…
一泊のチョコ旅でも一月近くのチョイ住みでも、旅から帰ると写真をムービーにして楽しんでいます。以前はDVDにして、最近はユーチューブに非公開にして、で…
青魚取りましょう春菊は菜園の採れたていただいた破竹でやみつきメンマ最近はこの時期でもハウスのほうれん草が甘いですこちらも頂いたニラで作ったキムチピーマン大好き…
街の人気の焼き鳥屋さん 相変わらず予約なしでは入れません楽しい時間いつもこのブログを見に来てくださりありがとうございます(*^^*)気にして戴けたらクリックお…
今日は朝からなんやかんやと忙しくてとりあえずランチだけウエストさんのかき揚げ仏華うどん。夫は温、私は冷でいただきました😊 いつもこのブログを見に来…
魚を下ろすなら 良き包丁さえあればなんとかなります‥きちんと研いだ刃でゆっくり~骨に沿って動かす。面倒で不器用がはじき出されるのが小さな鯵の処理でも1…
美味しい晩酌を楽しむためにも テレビやネットで見かけたあれこれレシピは試してみたい。韭を沢山頂いたので 前から試したかったニラキムチに挑戦で…