ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
佐賀ヘドライブ
お墓参りと兄弟の顔見せをかねて、佐賀ヘのちょい旅少し活気づいたドライブインで佐賀牛コロッケを頂いてお土産は🔽美味しいものがたくさん、でも目立ちにくい❓佐賀県…
2022/10/31 16:51
ふたつずつ描いています
せっかちというより、いい加減な性格のせいで乾くのを待たずに手を出してしまったり考えが決まらないうちに色を置いたりそんな失敗 を避けようと 最近は絵をニ枚ずつ描…
2022/10/30 10:46
予防接種と大根の油焼
昨日はインフルエンザの 予防接種。夫婦割引❓で行ってきました💉コロナワクチンやらなんやらで 人体実験のようやな~外出時に干しておいた大根。最近はまっている江…
2022/10/29 09:04
静かな晩ごはん
今夜は素材ごと、が テーマ❓の夕食を目指します。醤油と砂糖と粉 辛子で辛子れんこん風今年始めて見つけた赤芽里芋。煮っころがしの決め手は黒胡椒かな江戸のレシピ。…
2022/10/27 11:24
新生姜収穫続き〜
夫の家庭菜園は日々成長。今は玉葱の植え付けで試行錯誤中🧅何日か前の新生姜の収穫 『新生姜の収穫です』段々と板についてきた、夫の 家庭菜園🧄🧅🥒🍅🥔…
2022/10/26 12:29
江戸のレシピで
最近、夫婦で時代劇専門チャンネルにハマっています。中でもお気に入りは 原作、池波正太郎。今夜は、ドラマの中の美味しそうな料理で晩酌です鬼平犯科帳の 歯ごたえの…
2022/10/25 10:21
キリンビアファーム
3年ぶり福岡キリン花園のコスモス が満開です!いい感じの賑わいで、みんな楽しそう。毎年当たり前にあった時は感じなかった感動のざわめきですレストランのテイクアウ…
2022/10/24 11:30
新生姜の収穫です
段々と板についてきた、夫の 家庭菜園🧄🧅🥒🍅🥔新生姜の一度目の収穫でした☺️まずは葉を落として甘酢漬け生姜焼きようにして、これは冷凍庫ヘ夕飯は生姜と…
2022/10/23 10:45
メダカ睡蓮鉢リフォーム最終回
前々回 『只今リフォーム中』リフォームは我が家でなくメダカの鉢底にヒピが入りましてホームセンターで↓を勧められました。こねて貼り付けます メダカは仮の住まいヘ…
2022/10/21 14:32
焼きねぎ、青ねぎ、お味噌汁
炭水化物をとりすぎないようにと 朝ご飯はお味噌汁だけにしてから一年ほど。出汁はイリコの水出し。大原さんのぐうたら?レシピです☺️出し袋に入れて冷蔵庫で一晩今…
2022/10/20 10:23
旅する水彩画
初めて自分の目で見て、すっかり魅せられた街並み🏘️思い出話 したり、フォトブックやDVDを見ると水彩画習いたくてあちこち教室を探した初心が蘇ります。久々の文…
2022/10/19 10:24
晩酌!
葱が柔らかい季節。あみえびと一緒にごま油で炒めて 、味付けは紫蘇の実の醤油漬け。ラーメンにも合いそう🍜ホタテを焼くのは主人のおはこ柔らかい柿はクリームチーズ…
2022/10/18 11:07
ドライブスルー
いつも利用する郵便局は正面のポストの他に一通の横道ドライブスルーポストちょっと気に入っています いつもこのブログを見に来てくださりありがとうございます(*^…
2022/10/16 11:16
初秋刀魚で
美味しい塩秋刀魚が食べたい!でも店頭には解凍品ばかりなので生秋刀魚に振り塩でデッキで遠火の強火に夫が調理してくれました。少々小ぶりですが旬の楽しみ🎶 次は生…
2022/10/14 11:08
あたりめ
100均の固形燃料で 秋の夜長のちょい呑み🍶 いつもこのブログを見に来てくださりありがとうございます(*^^*)気にして戴けたらクリックお願いします↓人気ブ…
2022/10/13 10:21
文化祭終えて
3年ぶりの文化祭。作品見たよ~と、声をかけていただける 恥ずかしさと嬉しさと励みになります☺️てことで又描き始めました! さてさてどこでしょう?いつもこのブ…
2022/10/12 10:40
睡蓮リフォーム第二弾
以前のリフォーム 『只今リフォーム中』リフォームは我が家でなくメダカの鉢底にヒピが入りましてホームセンターで↓を勧められました。こねて貼り付けます メダカは仮…
2022/10/11 10:22
茗荷尽くしで呑も!
庭で採れた太っちょ秋茗荷せっかくだから、今夜は「茗荷尽くし」はじまりは、胡瓜と和え物。鰹節を多めに豚バラ巻きと味噌焼き串乱切りにして卵焼き。味付は塩だけですが…
2022/10/09 11:51
吾らが街の〜
地域の文化祭は3年ぶり倶楽部の皆さんとワイワイガヤガヤ飾り付け。ヤングシニアも 世代忘れて楽しみました❗華やかではないですか!ふふふ🎶 いつもこのブログを見…
2022/10/08 11:21
只今リフォーム中
リフォームは我が家でなくメダカの鉢底にヒピが入りましてホームセンターで↓を勧められました。こねて貼り付けます メダカは仮の住まいヘお疲れ様の主人はドヤ顔です�…
2022/10/07 10:04
ハロゥイン仕様の鉢植えに
もうすぐ街の文化祭!ガーデニングCLUBのメンバーには「最低一つは何かしら鉢やプランターを出品! 」のお達しがありまして😎早速ブロークンポット多肉植物をハロ…
2022/10/06 18:35
季節外して
朝顔のツルはすっかり始末…したつもりでしたがこぼれ種が、 今、芽が出ても🥹どうするんでしょ?もうひとつ、片付け忘れていたらしくて 隙間から?いつもこのブログ…
2022/10/05 10:01
咲いた!咲いた!
メダカを飼い始めて、楽しみにしていた睡蓮は今年は咲かなかったけれどホテイアオイがまた咲いてくれましたありがとう! いつもこのブログを見に来てくださりありがと…
2022/10/03 16:20
10月の晩酌は、
スーパーに銀杏ゃ白菜が 並んで、柔らかそうな葱が出回り始める。お買い得コーナーに戻り鰹。冷凍庫に秋鮭。晩酌イメージが湧いてきた!翡翠色した走りの銀杏葱は焼いて…
2022/10/02 14:25
秋晴れや~
心地よいお天気の中、夫は 地区のグランドゴルフ大会でお出かけです。リタイア後はやることが見つからない男性の話を耳にしますが、この街のシニアは元気でそれぞれ忙し…
2022/10/01 11:45
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おばりんさんをフォローしませんか?