手湿疹・マスク荒れ・花粉症が現在あります。2019.9.18よりビオチン療法開始。経過をブログに載せていきます♪その他民間療法でオススメも紹介していきたいと思っています♪
手湿疹・マスク荒れ,花粉症が現在あります。2019.9.18よりビオチン療法開始。経過をブログに載せていきます♪その他民間療法でオススメも紹介していきたいと思っています♪足裏湿疹は2020年お陰様で完治♪
最近、ビタミンD3飲み始めてから、ふと ビタミンD3を含む塗り薬はないかと調べてみたら、 ポリベビーという ビタミンD配合の湿疹などに効くという塗り薬を見つけた。なんともオーソドックスな感じで、ベビーと名前が付くぐらいだからお肌に優しそうだ。 ここ最近は、何を塗っても効果がなかったせいもあり、 ワセリンや普通のハンドクリームだけ塗って、乾燥を防ぐのみのケアしかしていなかったけど、ビタミンD配合だともしかしたら良いかもと思ってすぐ購入してみた。(どの塗り薬も駄目だったとは言いつつ、また新しいのすぐ買っちゃうよね😀) んで、 感想を感じたときにポリベビーを塗って更に上からワセリンを塗っている。 で…
2日間お休みしていたサプリ、ビタミンD3を再開して5日目です。始めからカウントすると10日間くらい摂取してる。 私は1日10000IU朝ご飯後にビタミンD3を飲んでる。 そのビタミンD3の奇跡で痛みが出たのかな⁇ うーむ🤔微妙。 そのビタミンD3のお話ブログの紹介はこちら ↓↓↓↓↓ ビタミンD3の奇跡を起こしたい - 手湿疹・足湿疹ブログ 今まで寝起きに右肩が痛いと思った事はなかったから…。 よく分からない。 とにかくサプリ飲み始めてから10日程、まだこれといって良い反応がある感じはしないかな⁈ ビタミンD3を取ったから、一度酷くなって良くなるパターンだと信じたい😢 気長に継続しようと思う。…
飲む時間、サプリ、前回ブログ ↓↓ 飲む時間 サプリ編 続 - 手湿疹・足湿疹ブログ で紹介した中のコラーゲン、 私もゼリータイプを飲んでます🙆♀️✨😊💨💨❣️ もう一度、コラーゲン飲む時間の説明 ↓↓↓↓ コラーゲンは… 肌の新陳代謝が行われるのは就寝中。夜10時~2時は誰もが知ってるお肌のゴールデンタイム。コラーゲンは、なるべく肌が再生されるこの時間の前にとっておくのがベスト!そのため、コラーゲンは夜寝る前に摂るのがおススメ。 だから私はこのゼリータイプを 夜10時くらいに気づいた時に飲んでる感じ。 肌のプルプル具合はどうなんだろう⁇ ビオチン療法してるし、 ビオチン療法自体で肌に良いか…
現在の手の中指の状態はほぼ変わらず、 足裏は乾燥はありますが、ほぼ綺麗になって来ました。 くちびるは昨年度の10月頃からずっと下くちびるが荒れていてまだ治りません。 手の中指は毎日痒みがでます😭ハンドクリームを塗ってるから乾燥はしていませんが、皮がめくれたり、裂けたりしています。 写真載せますね。 🤳 ↓ ↓ ビタミンD3と併用しながらビオチン療法しているのを継続していきたいと思います🙋♀️☘️✨ 応援クリックポチッとして頂けると嬉しいです😆宜しくお願いします✨❣️ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 手足・腕・膝の病気ランキング 健康食品・サプリメントランキング 皮膚・爪の病気…
おはようございます✨☘️今日は肌寒いですね、今日も自粛生活頑張ります、皆さんも今は我慢の時、とにかく油断せずに自粛生活しましょう! 続いてサプリの飲む時間、参考までに。 カルシウム・マグネシウム 朝食前、昼食前、就寝前に摂る方が効果的。食後すぐに飲むと胃酸を中和する作用があり、消化不良を起こす可能性があるので、食後は2~3時間あけて摂るのが良く、体内ではマグネシウムが低下しやすいのが、早朝や午後3~5時頃なのでその時間帯に摂るのもおススメ😉 コラーゲン 肌の新陳代謝が行われるのは就寝中です。夜10時~2時は誰もが知ってるお肌のゴールデンタイム。コラーゲンは、なるべく肌が再生されるこの時間の前に…
サプリの飲む時間を調べたので載せますね。 ビタミンやミネラルは、他の栄養素と一緒に摂取した方が吸収されやすいです。そのため、マルチビタミンサプリなどは、食事中や食後すぐに飲むといいらしい。 〇ビタミンA 〇ビタミンD 〇ビタミンK といった脂溶性ビタミンは、空腹時に摂取すると吸収率が低いとされていますので、食事中や食後すぐがおすすめ。 〇ビタミンB群 〇ビタミンC 〇ビタミンE は体外に早く排出される性質があるので、1日に2~3回に分けて、食後に摂取するのがおススメ。 なので現在、私の飲んでるサプリは ビタミンD3とKは朝食後に飲んでます。 最初は朝晩にしていたが、1万IUにしてからは朝食後の…
どうやら昨日より喉が痛いのは、昨日のブログに書いた。本日は昨日よりマシになってる、良かった😌 最初は原因がもしかしたらビタミンD3の摂取量が多いせいか(1日20000IU)と思い、もう一度「ビタミンD3奇跡シリーズ」を読み返して見た。 45キロの体重で1万IUから始めるといいと書いてあった🤭 その他 Amazonのレビューを読むと、やはりもう少し少ない量から始めた方が良いと思ったので、摂取量を1万IUに変更しようと思うが、 喉のイガイガがもう少し収まるまで、本日はビタミンD3とビタミンKはお休みする事にした。 明日喉の調子が良かったらまた飲み始めようと思ってる。 ビタミンD3の情報を調べている…
自粛の生活が続く中、昨日から喉がなんとなくイガイガする… 買い物も殆どせず、散歩もたまにしかせず、宅配業者が来た時もマスクをし、届いた段ボールも除菌、買ってきた野菜その他諸々も除菌、散歩から帰ってもシャワーを浴びてと、かなり気を遣って生活している。 まさかこんなに自粛を頑張っているのに、自分が??? 今日の朝になったら、心臓と背骨の間あたりは痛いし、喉のイガイガも治っていない…。 不安になる…。まさかコロナ⁈ 不安になって、母に電話で聞いて見ると、 既に自粛生活を始めて5週間経っている母は、その症状が出ているとの事、 ストレスによって、逆流性食道炎の症状の一つじゃないかと思っているとの事、 そ…
ビタミン療法を始めてから、ヨーグルトを食べなくなった。 ヨーグルトといえば、いつもパルテノヨーグルトが好きで良く食べていた。がしかし、 ビフィズス菌はビフィドバクテリウム属で、乳酸や酢酸を作りだす代表的な乳酸菌。 ビフィズス菌には、20数種類あり、2種類がビオチンを消費して増えます。以前は、その2種類もヨーグルトなどの食品原料に使われていたため、ビフィズス菌を悪玉菌と呼ぶ騒ぎに‼︎ なんてことだ! ビオチンを食べてしまう菌だなんて‼︎ うっ悲しい😭好きだったのに。 大丈夫な菌のヨーグルトを探すしかないね…。 あれば載せていきます。 ビオチン療法継続中〜⤴︎⤴︎😉✨ ビオチン療法 アシドフィルス…
遅延型アレルギー IgG 知ってる人は多いのか、少ないのか分からないが、手湿疹をずっと持ち続けていて、ネット検索してたら、こんな情報にヒットした。 一般的なアレルギーは、「IgE抗体アレルギー」といわれ、食べ物を食べた直後に、湿疹や皮膚のかゆみ、呼吸困難などの症状等が出る即時型アレルギーとは違い、 食事後、2時間~数週間後に症状が現れる食物アレルギーがおこるもの、「IgG抗体アレルギー(遅延型アレルギー)」と言う。 現れる症状は、頭痛、肩こり、めまい、下痢、疲労感、肌荒れ、ニキビ、アトピー症状、多動など、その人によって様々な症状が現れます。このように、症状の出現に時間がかかり、かつ、比較的軽い…
更に痒みが出て、痒いてしまうので悪化している気もする…。 右の中指画像 ↓ 本には 一度酷くなる時もある事が少しだけ書いてあった。 漢方でも めんけん という好転反応があるが、 それだと嬉しいが…、 単にこの自粛生活のストレス過多で痒みが増しているだけだとしたら悲しい…。 ビタミンD3とビタミンKの奇跡を起こしたい✨😁 こちら6日目継続中‼️‼️ ビタミンD3 10000IU ★送料無料★ナウフーズ ビタミン D-3 10000IU 120粒【Now Foods】Vitamin D-3 10000IU 120CAPS価格:1850円(税込、送料無料) (2020/4/18時点) ビタミンK-2…
また夕飯後、中指痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い! 痒いてしまう… 血が出た。 私の中指ごめんね。 痒きむしって…。 いつか痒くなくなりますように。 ビオチン療法継続中です。 アシドフィルス菌やミヤリサンなどと一緒に飲む 吸収を助けるビタミンCと一緒に飲む 1日朝夕晩と3回に分けて、 私が飲んでるサプリ↓ ビタミン1000mg ディアナチュラ ビタミンC 60日分(120粒*2コセット)【Dear-Natura(ディアナチュラ)】価格:920円(税込、送料別) (2020/4/17時点) ビオチン10000mcg 《最大800円OFFクーポン 4/21 9:59迄》[3個セット]《…
相変わらず中指痒い…痒い痒い痒い 朝コーヒーの後、身体があたたまると痒くなる! コーヒーがいけないのかな⁈と思った事もある。 だから… 食品の遅延型アレルギーも調べてみた。 それの説明は次回のブログで😙👍 朝の状態↓↓↓↓↓↓ 起きたらすぐサプリを飲む 引き続きビオチン療法継続。 アシドフィルス菌やミヤリサンなど、ビオチンをエサにしない整腸剤と一緒に飲む 吸収を助けるビタミンCと一緒に飲む 1日朝夕晩と3回に分けて、 ビタミン1000mg ディアナチュラ ビタミンC 60日分(120粒*2コセット)【Dear-Natura(ディアナチュラ)】価格:920円(税込、送料別) (2020/4/17…
ここ最近、自粛になってから、Kindle Unlimitedに無料期間があるのを知って購読開始してみた。 無料で限られてはいるが、沢山の本を読めるからこの時期には持ってこいだと思う。 そこで出会った本がこちら 「ビタミンD3奇跡シリーズ」 ざっくり言うと 大人になって日光にあたる時間が少なくなった事による弊害をビタミンD3とビタミンKを摂取して健康を取り戻そうと言う本。関節炎やアレルギー、乾癬、減量もしてしまうという、とにかく体調が良くなったと言う声が。アメリカで、既に2.3年前に流行った本らしい。 しかもビタミンD3はコロナにもウイルス性呼吸器感染の予防・症状軽減効果があると言う医学会の話も…
手湿疹がアレルギー反応なのか?! 花粉症もあるし、皮膚科でアレルギー検査して貰った。 皮膚科の先生は あまり参考にならないよ…とご希望でしたら検査します 的な感じだった。 結果は スギ 3 ヒノキ 1 後は0.1未満だった。 花粉症はどの草木がわかっただけだった…。 自分が何の花粉に反応してるのか分かっただけでも良しとしよう! ビオチン療法継続中✨✨↓ 1日朝夕晩と3回に分けて、 ビタミン1000mg、 ビオチン10000mcg、 強ミヤリサン3錠、 をとにかくせっせと摂取だ! 応援クリックお願いします✨😊 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村 私の購入したサプリ↓ ディアナチュラ…
手湿疹で、もうここ3年くらいずっと中指だけが痒い。 昨年度からビオチン療法を始めて、足裏は変わって来たが、手の中指はほとんど変わらず…。 朝ご飯を食べた後、 夕ご飯を食べた後、 お風呂の後、 寝る前、 と身体が暖まる度に痒くなる。 我慢したいのは山々だが、痒みが酷くてどうしても掻き毟ってしまう…! 参考に 手湿疹の写真載せます ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓↓ 痒きまくった後 ハンドクリームを塗った後 もう何年もいろいろな塗り薬・ケアクリームを試して来たと思う。 ステロイドもその期間だけと思って試したが、必ずその後に更に酷くなる! ケアクリームも いいと言われるクリーム殆ど買ったのではないだ…
ビオチン療法 肌だけでなく、髪(白髪)、爪、アレルギー、タンパク質・資質・糖質の代謝にも関わっていると言われています。 疾患でいうと、糖尿病、アトピー性皮膚炎、掌蹠膿疱症などにも関係するとされています。 私も掌蹠膿疱症かと思っています…。 ビオチンは、多くの食材に含まれていますし、腸内細菌が作り出す成分ですから、基本的には欠乏症はないとされているらしいです。 ですが抗生物質の乱用や、食生活の乱れによる腸内環境の悪化、喫煙、飲酒、先天性代謝異常などにより、足りなくなっている人は意外に多いのではないかと言われ始めています。 髪や皮膚、爪などに問題のある方は、試してみてもいいかもしれません。 日本で…
現在ビオチン療法を始めてから、既に6か月を過ぎた。 足裏は摂取4か月頃の2020年1月から綺麗になり始め、痒いのが気にならなくなり、乾燥する冬でも痒くない。 ビオチン療法の投与はちゃんと毎日3回キチンと出来たわけではなく、 朝9時頃、 夕方4・5時頃、 夜寝る前、 にしていたが、仕事をしている夕方頃に飲み忘れが結構あったと思う。足裏の写真を🤳一度は撮影したものの、データにあるのが気に入らず削除してしまった。 現在の写真がコレ。見たくない方もいらっしゃると思うのでご注意😌 ↓ ↓ 左足裏 左足裏大 右足裏 左足裏大のところに少しだけ白くなっている部分は2.3日前に痒くて痒いたところの跡。 こんな…
2019.7.12の足裏写真を発見 載せます。見たくない方気をつけて。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓↓ 写真が少し分かりづらい🤳 右足裏 左足裏 とにかくビオチン療法を開始だ❗️ 1日3回に分けて、 ビタミン1000mg、 ビオチン10000mcg、 強ミヤリサン3錠、 とにかくビオチン療法の言う通りにやってみよう🤳‼️ 応援クリックお願いします✨😊 にほんブログ村 ディアナチュラ ビタミンC 60日分(120粒*2コセット)【Dear-Natura(ディアナチュラ)】価格:920円(税込、送料別) (2020/4/16時点) ◆最大800円OFFクーポン 4/21 9:59迄◆[3個セット]《約…
手湿疹だけでなく、足裏も痒い時が出来て来たと思ったら、痒みが止まらない…。 痒くてたまらず、止められない。 足裏を掻きすぎて白くなってきた。 痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い‼️ とにかくビオチン療法を開始だ❗️ 1日3回に分けて、 ビタミン1000mg、 ビオチン10000mcg、 強ミヤリサン3錠、 とにかくビオチン療法の言う通りにやってみよう🤳‼️ 応援クリックお願いします✨😊 にほんブログ村 ディアナチュラ ビタミンC 60日分(120粒*2コセット)【Dear-Natura(ディアナチュラ)】価格:920円(税込、送料別) (2020/4/16時点) ◆最大800円OFFクーポン…
地域タグ:東京都
「ブログリーダー」を活用して、にゃん吉さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。