chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
aki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/15

arrow_drop_down
  • さらば、DELL こんにちわ、NEC

    先週末、パソコンが天寿を全うしました。 享年 10 歳。 Window 7 マシンとして我が家の仲間入りをし、3年ほど前に Windows 10 にバ-ジョンアップ。よく働いてくれましたが、ドライブから「カリカリ、ガ-ッ」という音が1年ほど前からよく聞こえるようになりました。 そして年末、とうとう Windows が立ち上がらなくなりましたが、なぜか突然の復活を果たしたのです。 paradoxrider.hatenablog.com 今回、再び立ち上がらなくなりました。ディスクの修復→失敗というのを2日間繰り返した結果、もう無理だなと判断し現役を引退してもらうことにしました。 さて、次に何を買…

  • 日本紀行 第18回 群馬

    日本紀行、第18回です。 山梨の次は南下して神奈川について書こうと思ったのですが、前回、前々回と海無し県だったので、それつながりで今回は群馬県です。 四国の人間からすれば、群馬は謎の地。なので、学校で習ったこと以外の知識は全くない人がほとんどです。ですから、「ぐんま」と言われても漢字で書ける人は少数ですし、白地図上で群馬の位置を答えられる割合は普通預金の金利並みだと思います。それくらい「群馬」という地は馴染みのない所なのです。実際、ワタシも最近まで「高崎」が県庁所在地だと思っていましたもの。 まあ、群馬の人たちからしてみれば四国も同じようなものでしょうが。 そんなワタシが初めて 秘境 群馬へ行…

  • おさんぽツ-リング 2023/1/22

    先週末に「最大級の寒波」が来るというお知らせがありました。土曜日に仕事が入り、代休は月曜。なので日曜に走りに行こうと思っていたのですがこりゃ無理だなと思い、土曜は仕事が終わってから夜更かし。正月に録りためた番組を観たのですが、番組が悪かった! 「孤独のグルメSP」 だったのです。あれ、夜に見ちゃダメですね。 番組を見る→ハラが減る→なにか作る→食べる→番組を見る→ハラが減る・・・ という無限ループに突入しました。おかげで最終的には満腹で寝落ちでした。 で、目覚めたのが午前 8 時。おお、いい天気じゃん! また神様の「なーんちゃって」攻撃かぁ? でもまだ 8 時、いくぜいくぜ、オレはいくぜ(@動…

  • 日本紀行 第17回 山梨

    さて、17回目、山梨です。 初めて行ったのは ワタシが 17 歳の時、高校 2 年で行った修学旅行の時でした。修学旅行の行き先決定発表で先生が山梨と言った時の生徒の反発ときたら・・・。 「やまなしぃ?どこにあるの、それ?」 「なんでぇー!!」 「そんなん、行きとないわぁー!!!」 (山梨の皆さん、ゴメンナサイ) という悲鳴と怒号がわき起こりました。当時は1学年8クラス(380 人ぐらい)あったのですが、その生徒全員が同時に声を上げたので、まるで信玄公の騎馬隊が一斉に鬨の声をあげたかのよう。 ただ賢い奴もいて、そいつが「山梨って富士急ハイランド、あるんじゃね?」と言うと、叫び声が一転して歓喜の声…

  • 行くぜ、新春初旅行! 2023 3日目(最終日)

    いつのまにか 1 月ももう後半です。正月休みが経つのも早かったのですが、その後の時間の経過もあっという間でした。一日一日は短く感じなかったのですが、振り返ってみると時間が経つのが速いこと速いこと。こうやって人生が終わっていくのかなと思うと、もう少し丁寧に時間を過ごしたほうがいいなあという気になります。ささいなことでも意識して対応していけば、ちょっとは時間の経過を意識できるかな。心がけてみますかね。 3 日目、最終日です。 7:00 起床。今日はアキバ巡りなので急がない。以前は朝早くから空いていた店もあったが(駿河屋)最近では無くなってしまい、コロナの影響もあってかむしろ開店時間は遅くなっている…

  • 行くぜ、新春初旅行! 2023 2日目

    先日、入れ歯調整のため歯医者に行ってきました。治療席に座って調整を待っていると、後ろで衛生士Aさん(美人!)がニューフェイスにいろいろとアドバイスをしているのが聞こえました。Aさんは数年前にこの病院に入ってきた時から知っているので、「ああ、この人ももう後輩を指導する立場になったんだなあ」と思っていると、すっとワタシの横へ。 「背もたれ、倒しましょうか」と優しいお言葉。特にしんどくなかったので「大丈夫です」と返すと、笑顔で後輩のもとに戻り、アドバイスを続けました。 「年配の方には背もたれを倒すか聞いてくださいね。しんどいかもしれないから。」 ・・・、年配、か・・・ 地味にショックを受けました。 …

  • 行くぜ、新春初旅行! 2023 1日目

    ちょっとアップをしない日が続きました。先日の三連休にリフレッシュをしていたものですから。 一年の始まりに弾みをつけるためと、正月明けの落ち着いた都会を楽しもうという、二つの目的で東京に出掛けてきました。 成人の日の三連休ともなると年末年始のテンションの高さもどこへやら、街は賢者モードになります。おかげでライトアップ以外のイベントはほとんどありません。それはそれで東京にしては珍しい状況なので面白いのですが、やはりちょっと物足りません。なのでこの時期の東京行脚は、2日目には他の目的地にも行くことにしています。 それも含めて 3 日間の楽しかったお出かけのレポートをお届けします。 ではどうぞ。 1 …

  • 正月休み・・・終わった・・・のか・・・?

    ぽーっとしているうちに年末年始休業が終わりました。始まる前は、積読している本を読もうとかまだ見ていないアニメを見ようとか思ってスタンバイしていたのですが、消化できたのは本2冊とアニメ1本のみ。 まとまった休みがあるとどうしても時間を無駄に使ってしまいます。この反省を生かし、次の冬休みはもっと有意義に時間を使おうと思います(ゼッタイワスレテルダロウナ)。 この冬休みは、12/29 ~ 1/3 というオーソドックスな日程でした。もっと長くとってもよかったのですが、夏の北海道ツ-リングのためには有休は大事にとっとかなければ。 で、その休み中に何をやっていたかを振り返ってみれば、 12/29 : …

  • 2022から2023へ

    新年あけましておめでとうございます。 とはいえ明けたばかりですので、何がどうなっているのかが今ひとつわかりませんよね。 とにかくどうにかこうにか 2022 を乗り切り、次の年をなんとか迎えることができたというのは、めでたいことだと言えますね。大きな波を一つ乗り越えた感じです。でもしばらくは「今、令和何年だっけ?」とか「西暦では何年?」と戸惑うことでしょう。 年末は買い物などで出かけることがありました。何とも言えない落ち着きのなさを感じたくて。 一年の終わりを迎えることに対する焦燥感とそれをあえて感じないように無関心さを装ってドタバタと動く感じ、新年を迎えることに対する緊張感とそれをあえて感じな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
akiさん
ブログタイトル
paradoxriderの日記
フォロー
paradoxriderの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用