お茶を通じて繋がる縁を大事にする「cha tsu bo」 は 本場の味を通販にて提供いたします。 中国政府認定茶藝師が選ぶ上質な茶葉を皆様にお届けいたします。 https://leafconnect.official.ec
陽射しが強い日や蒸し暑い日は、どうしても水出しを欲してしまいます(^^) 水出し鉄観音オススメです。こちらのURLにて販売しております。http...
2019年の金駿眉、落ち着いた甘さと香り、蓋碗で優しくいれる味が一番好き(^^) さいごの在庫5袋をサイトに追加致しました。当店の人気茶葉の一つ...
2018 年の大红袍(中火焙煎)をいただく。若々しくなくズッシリと落ち着いた味わい。華やかな香りがいい感じに出てます。茶器がカジュアルすぎてズッシリ感なし...
湿気の少ない今日は粉物日和。大好きなサクふわスコーンを焼いて、キーマン紅茶をミルクティーでいただきました。ジャムとクロテッドクリームと美味しすぎるベストマ...
今日のオヤツは大好きなケーキ、フォレノワールをいただくのに主張が強すぎない紅茶を選択。本日ご紹介するのは「正山小種(原味)」です。ラプサンスーチョンの茶葉...
部屋を涼しくしてキーマン紅茶を。香りと甘さの余韻がたまりません(^^)ミルクティーがおススメ☕️下記のURLにて販売しております。https://leaf...
湿気の多い季節が近づいているのを感じます。こんな蒸し暑い日には水出しをおススメ❗️本日は水出し鉄観音🍃水出しならではの透明感のある甘さがヤ...
曇りの日には華やかな香りの岩茶が恋しくなります。奇蘭、岩茶ですって主張が強くなく華やかに甘くて好き。安定の中火焙煎。お陰様で在庫40g(2袋分)となりまし...
肌寒い朝、急に温かい鉄観音を飲みたくなりました。深い甘さと香りに癒しを感じるヒトトキ。最高です。こちらの「観音王」「鉄観音」は下記のURLにて販売しており...
今日は湿気っぽいから家で(いつも)。。。昨日の残りの柏餅でお茶時間🍵王様、大红袍でホッコリ(^^)香りが際立つ中火焙煎が大好き。こちらの「...
暑い日におススメの水出し黒烏龍茶! 急に暑くなったので冷茶が最高に美味しいですね。土いじり後の一休み(^^) こちらの「黒烏龍茶」は下記のURL...
湿気の多いこんな日はサッパリ甘い紅茶を。今日は店長がいないので、勝手に好きな紅茶を☆クルクルとして産毛をまとった甘いけれどサッパリした味わい。甘い甘いマカ...
今日は宣伝(笑)お客様よりのご要望もありキーマン、ラプサンスーチョン、雲南紅茶の3種セットを本日より販売開始しました。世界三大紅茶の一つと称されるキーマン...
イギリスでも大人気のラプサンスーチョンを仕入れられたので試飲を?? 「スモーキースモーキー」してるものもあれば「スモーキー+甘さ」のものも。今回仕入れたも...
爽やかな祝日の午後の店長のお茶はスッキリと岩茶「奇蘭」を蓋碗で。こちらの味は岩茶の力強さは感じるものの、フワッと軽やかでとっても好き。お陰さまで在庫3袋と...
水出し龍井茶でスッキリと🍃 昨晩、店長がガサゴソしてたのがこれでした(笑)中国緑茶の代表格の龍井茶。緑茶ならではの甘みとコクがス...
午後のお茶時間🍃 完全に店長の好み。本日は百年老厳の正山小種を。樹齢百年以上のラプサンスーチョンの茶樹から摘まれた正山小種、すごく奥深さを...
こんな爽やかな午後には爽やかな緑茶を🍃西湖龍井という杭州で採れる緑茶です🍵甘くコクがあって新茶ならではの若さも味わえる逸品...
出荷作業でドタバタする前に岩茶で落ち着く。フワッと甘い「黄観音」をいただきました。心までほっとするくらい華やかです(^^)こちらの黄観音は、香りがいい黄金...
卸の出荷を終えた後の一息。お気入りのキーマン紅茶を好きなカップで(^^)1杯目はストレートでキーマン香を楽しむ。2杯目はミルクティーで円やかに。。。誰がつ...
店長的には冬にリラックスするイメージの茶葉ようですが、この春、当店で人気が出てきているのは実はジャスミン茶の「茉莉龍珠」です。製造工程で本物の茉莉花の香り...
急に寒くなったので、朝から店長が鉄観音を淹れてくれました。ほっこり(^^)甘く深く香りがフワッとしたお茶。水色も透き通った黄色できれい✨今の気分にピッタリ...
黒烏龍茶の冷茶は最高にサッパリ!汗をかく これからの季節には最適です🍃そしてどんな料理にもお菓子にも合うという実は優れもの。水出しで冷やし...
雨上がりに金駿眉をいただく。湿気の多い日は甘めな紅茶が欲しくなる。ラプサンスーチョンの芽を多く含んだ甘く香り高い紅茶。この紅茶は間違いなくトップをはるくら...
甘く爽やかな香りの鉄観音。店長の中では晴れた日によく登場する水出し。中国福建省の安渓という産地のお茶です。今回ご紹介するのは2019年の秋茶です。甘さと香...
色んなごとをゴチャゴチャと考える。そんな夜には必ず岩茶をいれて飲む習慣。「岩茶百端香」フワッと甘くスッキリした味わい。蓋碗で淹れる味が大好きです。個人的に...
春は中国でも新茶の季節🍃2月〜3月、中国の清明節前に茶摘をする「明前西湖龍井」は中国緑茶の代表格。 この季節の新茶でしか味わえない甘さと若...
みなさん、こんにちは😃中国茶屋さんの cha tsu bo です。大切なお客様や茶人仲間たちの薦めもあり店長のお茶ごとをササヤクことにしま...
「ブログリーダー」を活用して、cha tsu bo -selected tea-さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。