chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【チビ代はまだ夏休み…】

    月曜始業式からの火曜からはお弁当スタート。お弁当の段取り忘れてしまったわ。初日から6時間目までは大変だね〜。チビ代は歯医者。実は硬い瓦煎餅を食べたら、おそらく弱っていた所の歯が欠けてしまって。でもチビ代の好きな歯医者さんだから、文句も言わずにニコニコでした。良かった。帰りにサイゼリアテイクアウト!8月末までの株主優待が1500円残っていたので慌てて使います。ちょいオーバーの1700円で、こんなに買えるなんて素晴らしい♪おうちサイゼリア、美味しかったです。その後バイオリン個人レッスンのため私は学校へ。ついでにピアニカも搬入。こんな組み合わせの楽器をぶら下げて歩いてる人、あまりいないよなぁ…重いです( ̄∀ ̄)夏休み、ほぼ毎日練習していたせいか、先生からたくさん褒められてますますやる気のチビ助でした!【チビ代はまだ夏休み…】

  • 【子供用のセグウェイ??】

    近くで子供用のセグウェイ体験ができるということで行ってきました!私もやったことないから羨ましい(^^)まずは膝当て、肘当て、ヘルメット装着。乗り方と進み方、曲がり方を練習したしてからコースへ出ました。はじめはへっぴり腰だった2人。チビ代は曲がるのは難しそうだけど、まっすぐは進めました。チビ助は慣れてきたら自由に動けていました。すごい楽しそう!大人もやらせてくれればいいにのな。さて、最近では工作熱がすごいチビ代。YouTubeで見つけて次々と作ります。今日はネコ。口から食べると、お尻から出てくるんだって。それと電子レンジ。細かいところまで使っていて、ちゃんと蓋も開きます。チビ助はこういうの全然やらないから、次何を作るのか楽しみです。発想が面白いのよねー。チビ助、明日から二学期。これからチェックしなきゃ!【子供用のセグウェイ??】

  • 【今井浜1泊旅行 2日目】

    今日早く寝たから5時半に起きてお散歩♪旅先だとパッと起きれるのなんでだろう(^^)お天気よし、景色もよし!朝の海は気持ち良いー!そのまま朝風呂に行き、ご飯です。朝ごはんはブュッフェ。好きなものを好きなだけ…とは言っても、チビ代はコーンフレークを3杯食べました。その後はすぐプール。水が冷たくて私はすぐに入れませんでしたが、子供達ってすごい。海の方が暖かいかもね!と移動。うん、海の水の方がぬるい感じでした。海遊びがどんどん上手になってきました。帰る日だから12:30には終了。一旦おやつタイムをして…シャワーを浴びてチェックアウト。たくさん遊んだ二日間でした!帰りは道の駅や足柄SAに寄って帰宅。我が子たちは観光とかより、夏でも冬でもプールに行きたがります。今年は年内にもう一回旅行を計画中。楽しみです♪これで夏休...【今井浜1泊旅行2日目】

  • 【今井浜一泊旅行 1日目】

    久しぶりの旅行だー!!朝5時に出発(^^)旅行恒例、朝ごはんはマックドライブスルーです♪夏休みの最終のお休みだからかな、道が空いててあっという間に進みました。8時半には浄蓮の滝に到着。早すぎてお店もやってません!今回の旅行は昨年のG.Wに行ったホテル。昨年の夏に再度行く予定が、家族半分がコロナになり断念。ようやくリベンジなのです!なので、浄蓮の滝も2度目。10時にはホテルに着き、更衣室で着替え、すぐにプールへ。今井浜東急ホテル、チェックイン前も頭、更衣室やシャワーを貸してくれるのでとってもありがたい(^^)10時過ぎでも、日差しが痛いくらい暑いです。とにかく楽しそう!!出る時間がないくらい水の中にいます。プライベートビーチがあるから、海も行ってみよう!はじめはサンダルに砂が入るのが嫌で、全然歩けなかった2...【今井浜一泊旅行1日目】

  • 【富士通ゼネラルのサマーフェスティバル】

    二日間開催された富士通ゼネラルのサマーフェスティバル。親友Kちゃんと♪四年ぶりに開催ということで、私たち、初めて参戦です。なんだか、レジャーシート持ってる人が多い。お祭りにレジャーシート!?いやいや、そんなわけないよね!?…と思っていましたが、入ってすぐ、レジャーシート持ってくるべきだったぁ!と思うことに(//∇//)だだっ広い芝生に櫓、周りには屋台が並んでいて、皆芝生にレジャーシートを敷いていました。まず子供達にはお菓子詰め合わせプレゼント。嬉しい!初めに金券購入と同時にくじ引きの番号をもらいました。開始少し前に行ったので、空いているうちにヨーヨーつり。1回100円、なんで良心的。釣れたら最高3個まで貰えます。チビ代とKちゃん、3個ゲット。チビ助釣れず、1ついただきました。食べ物も早めにゲット。100-...【富士通ゼネラルのサマーフェスティバル】

  • 【小学校のお友達のお家へ】

    夏休み前に、チビ助がお友達からお手紙を預かってきました。やばい、チビ助、何かやらかした!?ドキドキして開封。そしたらなんと、お友達のお母様からの、とてもとてもご丁寧なお手紙でした。夏休みに一緒に遊んで欲しいという旨が連絡先と共に書かれていました。どうやら、最近ゲームの話をよくしているらしく、一緒にやりたいと2人で話していたようなのです。それをチビ助から聞き、さっそく連絡をし、めでたく遊ぶことができました!チビ助の好きなプールを用意するので、遊びに来てくださいとのこと。なんて優しい〜。お邪魔させていただきました(^^)着いて、ご飯を食べたら早速プール。人見知りのチビ代もあっという間に打ち解けて、すぐ4人で遊んでいました。びっくり!プールもゲームもボール投げも、たくさん遊ばせて頂き、心地よくてついつい長居…。...【小学校のお友達のお家へ】

  • 【マンションのお友達と遊んだ後にかけっこ教室】

    マンションのお友達と、マンション内の集会室に集合!学年バラバラだけど、折り紙したり、サッカーしたり、鬼ごっこしたり。気づくと汗だく。マンション内で遊べるのは移動が楽〜。その後お昼を食べたらチビ代の走り方教室。かなりフォームが良くなった気がします。秋の運動会、頑張ってね!そしてスイミングも頑張りました!【マンションのお友達と遊んだ後にかけっこ教室】

  • 【3人は義実家へ】

    本当は水遊びをしに行く予定でしたが、お休みであることがわかりました。夫が、じゃあ2人連れて実家に行くよと行ってくれたので行ってらっしゃーい🎵夜は花火をやったみたいです(^^)翌日私も合流。ご飯を食べに行きました。初めて武蔵野珈琲に行ったのですが、リコッタパンケーキを初めて食べたチビ代がニコニコ!フワフワで美味しいよね🎵チビ助はがっつりロコモコ。どれも美味しかった!義実家で、私の父の作ったメロンを皆で食べました。なんと赤肉だった!北海道のメロンの種をもらって植えたんだと言っていたけど、もしかして夕張メロンだったのかもー!甘くて美味しかったです(^^)【3人は義実家へ】

  • 【お友達と水遊び!】

    チビ代のお友達と中原平和公園のじゃぶじゃぶ池へ。男子2人と女子2人、兄達2人。すごく暑いので、逆に空いてた!兄同士は春休みに遊んだ振りだったけど、仲良く遊べて良かったな(^^)女子のママごとに付き合わされている皆w兄達は早々に温泉に浸かっている人たちになっていました。もう、お湯も熱くて気持ち良くない…たっぷり遊んで、ご飯もおやつも食べて、すごく楽しかったねー!しかし!帰ってからチビ助がいきなりアレルギーみたいな咳をしだし、吐きました。そして寒いと…これ熱中症だな。しかし、一度寝たら、すごい勢いで水筒を飲み干し、お腹すいたーって。3時間で完全復活!!水遊びだと油断しちゃってたな。気をつけよう(TT)【お友達と水遊び!】

  • 【何もないところでよく転ぶ…】

    3日間デニーズのお子さまメニューが50円の日!行くつもりはなかったのですが、夫が出社したので、子供達と行くことにしました。家を出て歩いていると…チビ助突然転んだ!しかもかなり膝から出血。本人痛くて立ち上がれません…でも2分くらいして、「デニーズ行きたい」と言えるようになったので(笑)、絆創膏だけ貼って足を引き立って歩きました。チビ助、何もないところでよく転ぶのよねぇ。毎回なんでこんなところだーって思います( ̄∀ ̄)無事デニーズに到着。本当に50円だった!そしてスマニューのクーポンで子供達のドリンクバーは無料。ラッキーでした!【何もないところでよく転ぶ…】

  • 【学校から持って帰ってきたミニトマトがようやく収穫…ちっちゃ!】

    夏休みの読書が進まず。(読書感想文は無事終わりました!)家族で図書館に行ったら意外と快適🎵涼しいし、ゆっくりできるし、勉強もはかどるしね!おうちで読む用も借りました。そう。やっとチビ助のミニトマトが一つだけ収穫。1センチくらいのミニミニトマト。これで観察日記がようやく書けるー!食べてみたら意外も甘くて美味しかったらしいです^_^【学校から持って帰ってきたミニトマトがようやく収穫…ちっちゃ!】

  • 【実家でメロン狩り】

    じいじのベランダ菜園でメロン狩りをしてきましたー!メロンから取れたタネを植えたらしい。立派なメロン9個もできました(^^)メロンぶら下がってる!子供たち、順番にメロン狩りです。一人一個もらいました。立派!あっという間にゲームに戻った男子2人…1週間置いた方が良いみたいだけど、とりあえず一つ味見。ちゃんとメロン!まだ硬いけど甘いって(^^)じいじの努力、すごいですー!【実家でメロン狩り】

  • 【納涼船に乗りました!】

    10年ぶりに東京湾納涼船に行ってきました!子供達を連れて行ってあげたいと思っていましたが、遅い時間なのでなかなか実現せず。ようやく、行けそうな年齢になってきたので行くことにしました!行くぞーのポーズ。浜松町からは3年前にできた歩行者デッキを歩くと、危なくなくて快適でした。竹芝桟橋のシンボル!18:40までに集合、18:50乗船開始、19:15-21:00クルージングです。懐かしのさるびあ丸に乗ります。私が乗っていた時期は2代目でしたが、今は3代目。ボーディングブリッジを渡り乗船。飛行機みたいだよね!ばぁばとチビ助は乗船中。中に入ると1番上の七階!とその前に、6階のドリンク類た食べ物を見ちゃおう。焼きそば、アメリカンドッグ、たこ焼き、冷やしきゅうり、ポテトなどなど。6階の雰囲気はこんな感じ。浴衣率多め!ステ...【納涼船に乗りました!】

  • 【おうちプールとドッチビー】

    朝から暑すぎますね…おうちプールをしてもも、すぐお湯のようになってしまい、気持ちよくなさそう( ̄∀ ̄)チビ代は午前も午後も入ってます…まぁ、おうちで楽しめるなら良いよね🎵午後からチビ助は親友Kちゃんと単発のドッチビー教室へ。ドッチビーとは!?たぶんフリスビーバージョンのドッヂボールだと思いますが、フリスビーがドッチビー用で、布でクッション性のある浅い円すい状の物。初めて見たし、チビ助も初めて投げたのですが、すごく面白い!親子参加オッケーでしたので、大人も何人かいました。今度は参加しても良いかもー!始めは二人組で投げて取る練習。真上に投げる練習や、遠くに飛ばす練習をした後に試合です。細かいルールは色々ありそうですが、ドッヂボール大好きなチビ助は積極的にどんどん動いていました。案の定、2人とも...【おうちプールとドッチビー】

  • 【おうちdeセミナー・2023夏】スコッティ ファイン 洗って使えるペーパータオル(日本製紙クレシア)

    #スコッティファイン#スコッティ#洗って使えるペーパータオルでできること#ESSEプラチナインフルエンサー#ESSEおうちdeセミナー2023夏··•••✤•••····•••✤•••····•••✤••• 最後は、日本製紙クレシア様のスコッティファイン洗って使えるペーパータオルです。何度も洗えてぎゅっと絞れる!ふきんのように繰り返し使える!とても厚手のペーパーで布のような耐久性があるので、ぎゅっと絞れるんです。素材は不織布。水に濡れた時の強度は、通常のキッチンタオルの6.4倍ですって。すごい!試しに使ってみます。我が家は布ふきんは使っておらず、ウエットティッシュやキッチンペーパーを使っているのですが、このペーパータオルは厚手で拭きやすいです!拭いている時もよれたりしないから、気持ちよく拭けます。まだきれ...【おうちdeセミナー・2023夏】スコッティファイン洗って使えるペーパータオル(日本製紙クレシア)

  • 【おうちdeセミナー・2023夏】TANPAACTミルクチョコレート箱(明治)

    #タンパクト#TANPACT#落たん#おやつでたんぱく質#ESSEプラチナインフルエンサー#おうちdeセミナー2023夏··•••✤•••····•••✤•••····•••✤••• 次は明治様のTANPAACTミルクチョコレート箱です。「まったり濃い」と書かれていて、すでに美味しそう!こちらは乳タンパク質を気軽に補えるチョコレートなのです。健康的な生活を送るために必要なたんぱく質ですが、日本人のタンパク質摂取量が戦後と同水準まで低下していると言う現実・・・この飽食の時代に!そんな食生活をサポートする救世主がTANPACTシリーズです。子供達も遊びの合間にパクリ。このチョコレート、口入れるととろけて、あまーい♪パッケージの言葉通り本当にまったり濃くて美味しすぎます!○○入りチョコレートと聞くと、味は期待し...【おうちdeセミナー・2023夏】TANPAACTミルクチョコレート箱(明治)

  • 【おうちdeセミナー・2023夏】サッと使える砂糖ボトル260g(DM三井製糖)

    #サッと使える砂糖ボトル#スプーン印#ブラウンシュガー#ESSEプラチナインフルエンサー#ESSEおうちdeセミナー2023夏··•••✤•••····•••✤•••····•••✤••• まずは、DM三井製糖様の「サッと使える砂糖ボトル260g」です。詰め替え用まで頂けて嬉しい♪ありがとうございます。上砂糖と言えば「スプーン印」と言うくらい馴染み深いですが、こちらは2021年に発売された商品で、ハンディタイプのボトルのサラサラしているブラウンシュガーです。お皿に出して見ると、サラサラ~。もし固まってしまっても、ボトルの上から揉みほぐせば元通り!ボトルタイプのお砂糖って、とっても使い勝手が良いですね♪量の調節がしやすいし、片手でおさじも汚さずにちょい足しも簡単。我が家は。休日の朝はパンケーキが多いので、早...【おうちdeセミナー・2023夏】サッと使える砂糖ボトル260g(DM三井製糖)

  • 【夏休み2回目の原宿】

    昨年も今年もチビ助が合宿中にチビ代と原宿に行ったので、急遽予定がなくなった日にチビ助も原宿デビュー。竹下通り入り口。ザ原宿。チビ助は外国人の多さにびっくりしていました。今回チビ助はお目当てのお店はSweetXOGoodGrief若干閲覧注意です( ̄∀ ̄)はい、こちら。子供が絶対喜ぶやつ。ソフトクリームです。便器に入ってます…濃厚チョコレートのソフトでとっても美味しい…けれど複雑な気分。もちろん子供達は大爆笑で食べていました!次はトルネードポテトと十円パン。anoano(アノアノ)カフェ 原宿竹下通り沿いにあるカフェ 私が食べてみたかった十円パン。チーズがのびて美味しかったです。ケチャップやマヨネーズ、マスタードなどは自由にかけられます。そして私がチビ助を連れて行きたかったGalaxyHarajuku前回チ...【夏休み2回目の原宿】

  • 今年も【おうちdeセミナー・2023夏】参加します!

    いつもお世話になっている扶桑社ESSE様。今年も「おうちdeセミナー・2023夏」に参加させていただきました。今回は食品、キッチン類です(^^♪○スコッティファイン洗って使えるペーパータオル(日本製紙クレシア)○サッと使える砂糖ボトル260g(DM三井製糖)○TANPACTミルクチョコレート箱(明治)良く使う物だから、試すのがとっても楽しみです!試して記事にしていきますのでよろしくお願い致します。今年も【おうちdeセミナー・2023夏】参加します!

  • 【チビ代かけっこ教室とプール】

    ベッドからチビ代が降ってきたよ…これでもまだ寝てるのがすごい。今日はチビ代のかけっこ教室。靴の履き方から教えてもらい、腕の振り方、足の開き方、動かし方、沢山習ってきました。チビ代、なかなか足が速いのですが、これでまた早くなるといいね!2回コースなのでまた2週間後に。その後は2人ともプール。かけっこからのプールは気持ちよさそうー🎵【チビ代かけっこ教室とプール】

  • 【プールから盆踊り】

    朝から市民プール。前回チビ代がお友達と行ったところですが、すごく良かったのでチビ助も連れて行ってあげたくて(^^)予報はたまに雨…プールには2時間いて、三回くらい土砂降りの雨が来たのですが、プールなので気にならず笑油断しましたが、結構焼けました。。。帰りは前回と同じパターンで富士そば。チビ助、初富士そば。すごく気に入ったみたいで、お父さんを連れて行きたいって!たぶんね…家族で1番富士そばに行ったことがあると思うけどね(≧∇≦)ひと休憩したら盆踊り。今日もお友達とつるんでます。チビ助はビンゴが当たり、チビ代がずるいーと大泣き。こういうの面倒だわ…2日間の盆踊りは終了。気づけば夏のイベントが終わって行く…寂しいですね(泣)【プールから盆踊り】

  • 【またまた盆踊りの週末】

    今週も盆踊り〜🎵まずはチビ助のコンサートが終わり、じぃじたちとお茶して解散後、18時頃から盆踊りに行ってきました!何年ぶり?4年くらいかな?チビ代が物心ついて初めてだと思います!到着してすぐ、チビ代の幼稚園のお友達に会いました。少し歩くとまた他のお友達に会いました。地元の幼稚園に通っているだけあって、チビ代はお友達が多い〜!!こちら安定の三人。今年はお小遣いを渡して、自分で計算しながら買うようにしました。3人でウロウロして悩んで買って、楽しそうでしたー。地元に友達が少ないチビ助ですが、すぐ友達ができるタイプなので輪が広がって面白い。会場では踊ったり、ビンゴ大会があったり、母さんたちもおしゃべりしながら楽しかったです(^^)【またまた盆踊りの週末】

  • 【オケコンサートリハ〜本番!】

    いよいよオケ夏のコンサートです!前回のコンサートから約8ヶ月。グッと難しくなった2曲を仕上げてきました。チビ助が出るのはラデツキー行進曲とドイツ舞曲。前日はリハーサル。私がお当番だったせいもあり、4時間拘束だったのは子供にとっては長かった…でもしっかりリハーサルできたようで良かったです。私も3階席からリハーサル見学。皆頑張っていて、すでに感動です。帰ってからもすぐバイオリンを取り出すチビ助。やっぱり前日は落ち着かないのかな…と思いきや、すでに冬のコンサートの曲を練習していました。なんやかんや、好きなんだなぁ。そしてコンサート当日。チビ助は9:15集合でリハーサル、お弁当タイムで本番。空き時間は昨日同様、読書や宿題などの勉強をして、静かに過ごします。そして私達は開場時間の13:30に義母、両親と待ち合わせて...【オケコンサートリハ〜本番!】

  • 【合宿後の体操 今学期最後】

    お友達のお家で遊ばせてもらってから体操へ。チビ代達も楽しく体操に行けています。今日で1学期終わりなのも、チビ代にとってはつまらないらしい。チビ助たちは合宿後初めての体操。やっぱり、絆が(特に先生たちとの!)深くなった感じがします。先生たちとも寝泊まりして、裸のお付き合い(笑)をしてるわけですから仲良くもなりますわね(^^)両手に花の人。これでしばらくお休み〜。二学期もよろしくお願いします!【合宿後の体操今学期最後】

  • 【チビ代夏期保育中】

    チビ代、1週間、幼稚園の夏期保育です。送り迎えがすごく面倒くさい…でもチビ代はお友達と遊びたいから行きたい。初日はチビ助が初の大学病院の歯科に行くため、お休みしてしまいましたが、チビ代が幼稚園に行っている間はチビ助と過ごす時間。ただ今週末、オケのコンサート本番のため、練習日が多く、学校に行く日がほとんど。開いている日は宿題をしたり、お茶したり。今週は野菜祭り。チビ助が合宿で採ってきた野菜や、お友達からもらった野菜がたくさん!野菜がいっぱいあると嬉しいね♪生きくらげを頂き、ハマりにハマったチビ助。ボウル1杯食べる勢いだったので、止めましたw白ナスはこれで終了。トロトロで美味しかったなー。それにしても、3食作り続けるって本当に大変・・・買いに行くのも面倒だから、簡単でも作っていますが、すぐにご飯の時間になっち【チビ代夏期保育中】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、milkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
milkさん
ブログタイトル
☆ノンビリライフ☆ 
フォロー
☆ノンビリライフ☆ 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用