chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ふたたび『ノマドランド』

    アカデミー作品賞、監督賞、主演女優賞を得たおかげで上映回数が増え、昼間も観られるようになったのはラッキーでした。 前回は(『運び屋』のような)高齢者のロードムービーだとばかり思い公開日に観賞。 決して裏切られた訳ではなかったけれど、 何かが違うと感じ、原作を読んだ。 原作は...

  • 村上春樹の短編

    同世代作家なので、 彼の作品は発表される都度、読んでいると自負していたけれど、 考えてみたら(考えるまでもなく)忘れている。 1年ほど前から長編を読み直していますが、 落とし穴は短編でした。 文庫本で読んだはずの作品も、 この英語版の作品構成で読むと新鮮なのです。 まあ、覚...

  • ステレオタイプのおばあさん?

    柚月麻子作『マジカルグランマ』 柚月さんといえば「ブラック麻子」と「ホワイト麻子」がいるらしく、 前者を『ナイルパーチの女子会』『BUTTER 』、 後者を『ランチのアッコちゃん』を代表とするなら、 『マジカルグランマ』は、たぶん前者。 読書で前向きに元気になりたい時も正直...

  • 映画『キッズ・リターン』

    他のSNSで、自転車映画の名作と紹介してもらった『キッズ・リターン』は、北野武監督の作品。 交通事故で生死を彷徨った後の、初の監督作品だとか。 北野作品といえば『HANA-BI』だけれど、 冷たい炎が燃えるようなバイオレンス映画はちょっと苦手、 『菊次郎の夏』のように子役の...

  • 今度は往復ロープウェイ

    春休みに娘たちと金華山に登ったのは瞑想の小径コース。 更に上級者用に馬の背コースがあるのですが、 娘宅の孫2人がそのコースにトライしたと、 うっかり長男宅の孫に言ったら、 同じ8歳女子がライバル意識をメラメラ。 今日は長男一家と金華山へ行くことに。 ジジは車検で留守していて...

  • リンゴの木

    ちょうど去年の今頃も、庭の草むしりに精を出していたっけ。 コロナで外出もままならず、仕事を持たない身には不要不急もないので、やむなく草むしりなぞをするわけですが、 成果が見えるのは悪くありません。 雑草のはびこっていた裏庭に小さな花壇を作り、カーマホームセンターで目についた...

  • 田舎暮らし

    夜明けが早くなりました。 5時過ぎにはもう薄く光が差し始め、 5時半から1時間ウォーキング。 朝ドラ観て、エクササイズをみっちりしても、9時半には自由の身。 その時間を、今は庭の草むしりに。 この写真はスマホをポケットにしまう時、勝手にシャッターを押して撮ってしまったもの。...

  • 自転車と映画

    昨日から雨模様で、 庭の草むしりが出来ないだけなのに、 とんでもない怠け者になってしまったようで 気が滅入ります。 晴耕雨読にも、覚悟と修行が必要? 観た映画は、 『自転車泥棒』 終戦間もないイタリアを舞台にしたモノクロ映画。 闇市に近い市場や人々の雑踏。 職探しに群れる男...

  • 映画『スリー・ビルボード』、小説『野良犬の値段』

    下に見ているとか、偏見だとか、人は言うけれど、 誰も自分が差別しているとは思っていないはず。 間違っているのは周りの方で、自分は正しい。 そう思うから、生きていける。 でも、 人のことはよくわかるけれど、自分のこととなると、さて、どうなのか。 気になる映画を観た。 主演のフ...

  • さすがにビルマとは言わない

    我が家の南端、道路に近いので、道行く人がこの木の名を聞きに来るそうです。 春の新芽時だけ赤い葉を付けるのて、目立つ、目立つ。 いつも間にやら、奥のモチの木を凌ぐ高さに。 「何の木?」と夫に聞いても、 「親父がビルマから持ってきたとか言ってるので、我が家ではビルマの木で通って...

  • 男の身勝手さ

    昨日は読書会。 テーマ本は藤沢周平の『泣かない女』(「初つばめ」所収) 文庫本で20数ページの掌編、わかりやすく読みやすい。 文句のつけようもない作品なのに、 どう感想を言ったらよいのやら。 三角関係を描いている。 ある所帯持ちの職人に、出戻りの親方の娘が誘いをかけ、男女の...

  • 孫に振り回される

    春休みなので覚悟はしていたけれど、 朝の9時から夕方まで娘宅の孫2人を預かる約束。まずは先週の水曜日。 昼には次男宅の3人も合流して賑やかなのはいいけれど、こちらは疲れ果てた。 挙句に孫たちは離れられなくなって、(こちらの孫2人が)娘宅でお泊まりしたらしい。 翌日は娘から電...

  • 映画『男はつらいよ』

    もう50年の歳月がたっていた。 50年たって、やっと寅さんに会ってもいいと、 思えるようになった。 第一作が公開されたとき、まだ高校生だった私はもう古希に近いなんて。 でもそれが50年という歳月。 親が堅物で、テレビはNHKしか観せてもらえず、GSなんてとんでもない、追っか...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Linさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Linさん
ブログタイトル
Linの気まぐれトーク
フォロー
Linの気まぐれトーク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用