DWEユーザー、アラフォーママの子育て雑記ブログです。現在3歳児のナナと夫の3人暮らし。DWEは1歳半開始。英語成長記録もつけていけたらと思っています。
ゴクリッチ ごくゆる置き換えダイエット記録 Day9〜13 ちょっとハプニング
こんにちは、ゴクリッチごくゆる置き換えダイエット中のとーこです。 これまでは前の日の残り物や、納豆ご飯、食パンなど、自由に食べていた朝ごはんを「ゴクリッチ+ヨーグルト+シリアル」に置き換えて、昼、夜は今まで通り食べる、という調子できていましたが、なんと、ちょっとトラブルがいくつかありました…。 毎日にはならず、途中、別のものを食べることになってしまったハプニングです。 とはいえ、また今日から朝ごはんは「ゴクリッチ+ヨーグルト+シリアル」に戻りました。 結果を先にお伝えすると、下腹部周りのサイズは停滞中です。 ゴクリッチごくゆる置き換えダイエット記録 Day9-10 ゴクリッチの飲み方・食べ方は…
レビュー記録 norokka後ろ乗せレインカバー購入しました
こんにちは、とーこです。 先日購入した自転車後ろ乗せ用のレインカバー、norokka、大活躍です。 幼稚園が始まり、自転車通園の我が家ですが、レインカバーを買うか買わないかから迷い、どれにしようか迷い、たどり着いたのがnorokkaで、ようやく娘を濡れさずに送り迎えできるようになりました! それまでの雨の日はレインコート2枚使いで、大きめレインコートを着せ、小さくなったポンチョを膝にかけて何とかしてました…。 (がんばった証拠なのか、幼稚園の帰りはとにかく「歩きたく無い」が強くて、雨の初日は歩かないと大泣きされ、ずぶ濡れになりながらおぶって帰ってきたので、そこからレインカバー探しが始まりました…
norokka vs LOBOCLE 後ろ乗せリア用レインカバー比較!
こんにちは、とーこです。 今回はわたしがレインカバーを買うときに最後まで迷った2つ、norokkaとLABOCLEについて、わたしが気になったポイントを比較しながらご紹介したいと思います。 我が家の3歳児ナナは4歳を前に100センチを超える、割と背の高い子なので、背の高い子が快適に乗れるようなカバーを探したところ、この2つに行き着きました。 (ちなみにわたしがレインカバーを選んだポイントはこちらで記事にしていますので、良かったら合わせてどうぞ!) 同じように迷っている方の参考になれば嬉しいです。 結論を先にお伝えすると、我が家が選んだのはnorokkaです! norokka(ノロッカ) 自転車…
こんにちは、3歳児ワンオペ育児中のとーこです。 雨の季節ですね…。 このところひどい雨が続いています。被害に合われた方には心よりお見舞い申し上げますとともに一日も早い再建をお祈り致します。 わたしの住んでいる地域では、幸い大きな被害は出ていませんが、ひたすら雨の日が続いています。 雨の日の子どもの送り迎え、大変ですよね…。 我が家から幼稚園まで、大人が歩けば10分かからない距離ですが、子供と歩くと20分を超えます。 歩けなくもないのですが、「抱っこ」と言われると、こっちがきついので自転車通園にしたのですが、問題なのが雨の日なんです。 どうしようか悩んでいるうちに雨の日が来てしまって、おぶって帰…
ゴクリッチ ごくゆる置き換えダイエット記録 Day6〜8 成果が見えてきた!
こんにちは、ゴクリッチごくゆる置き換えダイエット中のとーこです。 毎日の更新が難しくて、間が空いてしまいますが、元気に続けております! 前の日の残り物や、納豆ご飯、食パンなど、自由に食べていた朝ごはんを「ゴクリッチ+ヨーグルト+シリアル」に置き換えて、昼、夜は今まで通り食べてます。 間食も少し意識して減らすようにはしていますけど、完全にゼロにはしてないです。 ストレスで続けられなくなるのも嫌なので…。 そしてできればプランクを1日1分チャレンジしたいと思いつつよく忘れてしまっています…。 あとは、3歳児(幼稚園分散登園中)の育児に追われる変わらない毎日を過ごしています。 そんなごくゆるダイエッ…
こんにちは、ゴクリッチごくゆる置き換えダイエット中のとーこです。 ちょっと間が空いてしまいましたが、続けております! 今日はまとめて3日目から5日目までについて記録しておきます。 ゴクリッチごくゆる置き換えダイエット記録 Day3 ゴクリッチの飲み方・食べ方は? ゴクリッチの腹持ちは? プランク ゴクリッチごくゆる置き換えダイエット記録 Day4 ゴクリッチの飲み方・食べ方は? ゴクリッチの腹持ちは? プランク ゴクリッチごくゆる置き換えダイエット記録 Day5 ゴクリッチの飲み方・食べ方は? ゴクリッチの腹持ちは? プランク まとめ ゴクリッチごくゆる置き換えダイエット記録 Day3 ゴクリ…
こんにちは、とーこです。 ゴクリッチごくゆる置き換えダイエット2日目はヨーグルトに入れてみました。 1日目はお腹に優しくを優先して、ぬるま湯にとかしたらイマイチで、初日からちょっと凹みましたが、ヨーグルトのおかげで持ち直しました! ゴクリッチの溶け具合と見た目 ゴクリッチをヨーグルトで溶かした時の味は? ゴクリッチの腹持ちは? まとめ ゴクリッチの溶け具合と見た目 ヨーグルトにゴクリッチを混ぜてみたところ、案外ダマが気にならずに済みました。 ざっと混ぜただけで、ぜんぜん口にできそうな程度に混ざったので安心しました。 多少ダマになっててもヨーグルトなら良かろう、という大雑把な考えもありましたが……
こんにちは、とーこです。 昨日からゴクリッチ置き換えダイエットを開始しました! 早速ですが1日目の感想を記録しておきます。 ゴクリッチの溶け具合と見た目 心配していた腹痛は? ゴクリッチの満腹感は? まとめ ゴクリッチの溶け具合と見た目 最初なので、まずは無難にぬるま湯で飲んでみることにしました。 味的にはお水の方がいいんだろうなぁとは思ったのですが、お腹が弱くて下痢が心配なタイプなので、まずはお腹に優しく始めてみようかと…。 写真撮るのを忘れてしまったのですが、ぬるま湯、おすすめしないです…。 結構ダマになってしまう上に、溶かしているうちに、どろっとしてくるのですが、色がまたちょっと暗い黄緑…
人生初ダイエット ゴクリッチごくゆる置き換えダイエット始めます!
こんにちは、とーこです。 いきなりですが…。 今日から人生初のダイエットを試みます…! 体重というより、下腹部、腰回りの肉が憎々しいので、そこを修正したい…。 本日、84cm。 ここからどうなるか…。 毎日測るのは面倒だし、1日やそこらで変わらない気がするので、気が向いたら測ります。 とりあえず、目標は1ヶ月、朝食をゴクリッチとヨーグルト+果物に置き換えてみます。 そして、これに1日1分プランクを頑張ってみる。 今日はとりあえず、なんで急にダイエットに思い立ったのか、なんでゴクリッチなのかなどなど、記録しておきたいと思います。 ダイエットを始めた理由 置き換えダイエットを選んだ理由 ゴクリッチ…
「卵焼き嫌いな3歳児が大好きな卵焼き」兼「パンケーキ嫌いな3歳児が大好きなパンケーキ!」
こんにちは、とーこです。 我が家の3歳児ナナはとにかく偏食です。 食べれないものを数えるより、食べれるものを数えた方が圧倒的に早いくらい。 幸いアレルギーは出ていないのに、タンパク質も野菜もほとんど食べないので、せめて卵が食べれるとなぁと思うのですが、なんとか探し出した食せる形状は茹で卵の白身だけという親泣かせ…。 卵焼き、目玉焼き、茶碗蒸し等々は拒否。 そして、パン屋さんの食パンやクロワッサンは大好きなのに、家で気軽に焼ける上に、野菜パウダーを混ぜ込めるはずのパンケーキは嫌いという、これまたすごい敗北感…。 子供ってパンケーキ好きなんじゃないの?!マクドナルドにだってパンケーキがあるくらいな…
初めての幼稚園の個人面談 準備した質問と結果とちょっと感動した話
こんにちは、とーこです。 先日、幼稚園の個人面談を初体験してきました。 我が家の地域ではまだ分散登園が主流のようで、娘のナナが通っている幼稚園も分散登園が続いていて、週に2、3回登園するような状況ですが、1ヶ月たったところで、個人面談のスケジュールが組まれました。 初めての幼稚園の個人面談、わたしの経験談を記録しておきたいと思います! 服装、持ち物と、話したい内容の確認 服装 持ち物 内容の準備 個人面談の結果 面談時間 面談内容 遊びについて 面談内容 先生やお友達との関わりと英語の発語について 面談内容 クラスでの様子について 面談内容 面談の中で思いついた親側の課題 面談内容 偏食につい…
「ブログリーダー」を活用して、とーこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。