chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
幸せママになろう https://ameblo.jp/dr-sachiko

堺市のぐんぐんキッズクリニックで診療、病児保育室を運営中。 子どものこころとからだのこと。日々の診療、3人の育児、こころの学びのことなど発信しています♡自分らしくイキイキと、幸せママになろう!

DrSachiko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/04

arrow_drop_down
  • 週末は「小児心身医学会学術集会」へ!

    こんにちは みなさん、連休の日曜日いかがお過ごしですか? 私は金曜の朝から東京へ。「日本小児心身医学会学術集会」へ参加してきました。 2日半!初めて参加する学…

  • 今年のインフルエンザワクチン:お注射が苦手な子に朗報!

    おはようございます やっとやっと整いましたので連続になっていますがご案内です 9月も半ばになり、そろそろ...アレの時期、インフルエンザワクチンです  今年は…

  • 高校2年生、高校3年生の女の子のお子さま、HPV(子宮頸がん)ワクチンお忘れないですか?

    こんにちは今日は前回に引き続き、診療のご案内です   先日クリニック内でHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の公費接種の期間がそろそろ....という話をしてま…

  • 花粉症症状の強い方へ!舌下免疫療法のご案内です!

    こんにちは! 今週は北区の中百舌鳥周辺は、咳の強い子やマイコプラズマ、学童期の子の発熱、また、ゼーゼーの子の多い1週間でした。  9月も半ばなのに、まだまだ暑…

  • 外来小児科学会に参加してきました!

    先週末、土曜、日曜と、クリニックのスタッフと外来小児科学会に行ってきました!場所は高山....飛騨、高山の、高山。ちょっと遠いし〜子どもはいるし〜金曜の夜は外…

  • 一緒に健康な身体づくりをしていきましょ!!

    こんにちは。みなさんーーーーお元気ですか?ママのみなさん、いかがお過ごしですか 9月と言えども今日はなんと猛暑日?めちゃくちゃ暑いし、何かが奪われていきますね…

  • 夏が終わるので、一区切り。

    8月も最終日ですね。お元気ですか? この週末で我が家の夏休みはやっと終わります!!!   我が家は子どもが3人、高3女子。中2男子。そして、一番下は小2女子。…

  • 弱い人間だからこそ、人の弱さをわかる人に

    子どものことでお世話になっている先生に相談をした  「問題行動」と思われること、一見思われるそれは、単に例えば、「周りに迷惑をかけるから」=「よくないこと」だ…

  • 医療の限界?のはなし

    今日は久しぶりに夫と話をして医療の限界の話 そんな大袈裟なことじゃないのだけれど私たちくらいのミッド世代になってくると身体の不調を抱えることっていうのはよくあ…

  • 受験生の娘とわたし

    日曜の朝、ゆったりスタート雨と鳥と、風楽しんでおります   子どもたちと静かに過ごす時間、思い思いにやりたいことをやってるリビングが、本当に心地よくて 意外な…

  • 変化には、軽やかにしなやかに

    気付いたら、また月日が流れもう6月ですね。  4月から職場で新しいメンバーを迎えたり、勤務時間がちょっと変わったり、そういう新しいことがちょこちょこあって、や…

  • 食改善プロジェクトのきっかけ

    こんばんは!小児科医で3児の子育て中ママの幸子です。  3月に入りましたね。みなさんいかがお過ごしですか?   今日は、最近の我が家の”近況”をお話しようと思…

  • 自分との約束を守ること

    昨日は久しぶりのお馴染みさんが何人か続けてきてくれて、めちゃくちゃ嬉しくって ややテンション高く診療終了。    そして、その後はいつも通り。  普通にいつも…

  • 生き方の見つめ直し期間

     気付けばあっという間に2月も後半で 今日はあるきっかけがあって、「なんとなく書けそう書きたい」と、思えて、ブログを開けてみた  この数ヶ月を振り返ってみて夏…

  • アウトプットをすること

    10月、軽やかに波に乗って、進めていきたいな、と、思っていたことの一つ 「情報発信の媒体の整理」やっとこさ進めていってます  最近、少し古い本ですが、これを読…

  • 自分らしく母でいる

    週末です。みなさまお元気でいらっしゃいますか? ここ数ヶ月の疲労感が今月に入って少しずつ抜けてきてやっと色々と動けるようになってきた、今月。 私は、、、長年お…

  • 変化の秋、次の10年に向けて

    またまたお久しぶりです。みなさまお元気ですか?10月に入り、クリニックでは昨日からインフルエンザワクチンも開始になりました。 とは言っても、この2.3ヶ月、恐…

  • 文化祭で令和のハイスペック高校生を見て感じたこと

    おはようございます。2日連続です。(笑) 昨日は久しぶりの投稿にも関わらずコメントもいただき嬉しかったです。よかったら、みなさま気が向いたらコメント残してくだ…

  • クリニック改革と感染症爆増

    お久しぶりです。 7月2回更新をして以来でした。ちょっと見ない間にアメブロが新しくなってて、びっくりです。  8月から予約システムを変更しました 実はですね、…

  • 怪物だーれだ

     昨日はお休みをいただいている日で、朝からソロ活「怪物」観てきました  是枝監督、坂本龍一さんの音楽脚本でカンヌ国際映画祭で賞をとったとのこと 是枝監督のイン…

  • 優先順位が低かったことをやってみる

    気付いたら、3ヶ月更新していなくて今日は朝外に出たら風がむわんと暑くてえ、、、春が過ぎたね と、気付いた   今年に入って1月から3月まで、あっという間だった…

  • 高齢出産、歳の差育児中のいちばんの幸せ

    1月の中学受験、そこから腑抜け期間を経て3月に入り、卒業、卒園準備、2人の入学準備... 家もモノで溢れ、ぐちゃぐちゃで何せ忙しなくて気持ちが落ち着かなかった…

  • 身体と心を守るための習慣

    どうして習慣力がつかないのだろう と、悩んでオウディブルで"超習慣術”を聞きながら寝落ち 短期間で〝よい習慣〟が身につき、人生が思い通りになる! 超習慣術Am…

  • 信じることへの考察

    人を信じることそんなテーマに葛藤している息子と  そうそうそれって40になってもまだ悩むところなんだなーと 何とか言語化して消化=昇華したいと思っているわたし…

  • お母さん、死なないでね

    って言われてドキッとしたのはなぜだろう 心配してもらってなんか嬉しいような早くも起こることみたいで縁起でもない、と嬉しくないような     この間、家族みんな…

  • 大事なもの、大事なこと、大事な人を大切に生きるために

    急に心の余裕がなくなることも、これだけ忙しいと仕方ない  息子の卒業式末っ子の卒園式  こんなに色々あるのはもうごめんだって、何度思ったことか 教科書、プリン…

  • 「お世話」を卒業する春

    息子が初めて友達とユニバ(USJ)に行くと言い出し前日に年間パスポートを取りに同伴持たせたばかりのスマホの設定をし行くメンバーのママさんと繋がって連絡を取り合…

  • 生き方を変える

    先週、遂に夫に「夫のお弁当をしばらく中止させていただきたい」と思い切って言ったらめちゃくちゃ身体も心も楽になった件   早朝からお弁当を、娘と夫の分を作るとい…

  • 母は完敗

    午前の診療を終え一旦帰宅したら不意に長女がいて、ウキっとなるわたし  そうだ、今日は定期考査中で、早く帰ってくるって言ってたな...と、ここで気づく  そうそ…

  • 健康の4要素

    新しいスタッフに向けてする「お勉強会」というか「研修」の土台の組み立てをしている 何ヶ月も前からクリニックのスタッフのみんなと「うちが大事にしていること」を「…

  • 知性と魅力

    本当の知性ってどうやったら磨かれるのか?という疑問成績がいいとか、偏差値の高い学校に受かるとか、そう言うレベルの話ではない私はうまく言えないけど人間的な魅力を…

  • 入学準備に追われてます

    ほぼ半日かけて入学準備と、専門医のことをしてもう肩がパンパン、目がしょぼしょぼ、辛すぎました 小学校入学の書類のチェックGPSタグや保険の申し込み、学童の申し…

  • ”ラスト”イベントウィークの始まり

    3月に入って今日はまおの最後の遠足の日 キッズプラザ大阪に行くらしい前日から今日はお弁当、帽子はこれ、制服忘れないように意外に神経質な一面もあってきっちりと”…

  • ”カエルを食べてしまえ!”

    気付けば2月も最終日で月日が経つのが早すぎてびっくりする   夏を迎える頃に大きな仕事のチャンスをいただいて(わたし的には初めての、やってみたかった、大きな仕…

  • LOVOTに癒された週末

    朝起きて、お弁当の用意をするしばらくすると外が明るくなってきて日が長くなってきたのを感じる 隣でまおが朝ごはんを食べていて私もコーヒーと成城石井のシナモンロー…

  • 恋を思い出す本

    今日は朝から小学校の制服採寸、の、後にバレエの送迎、帰ってきてほっとコーヒーの時間をとったら眠くなってきた で、今ココ。   息子が入学する中学校からの課題。…

  • しあわせを感じるために

    前にまおにずーーーーっとベッドでいっしょにごろごろしたあああいいいい! って、子どもみたいに言ってみたら、 妙に喜んで覚えてて、 最近早めに休む日はいつも今日…

  • <疲れたときの>子育て4訓

    人生なんて歩んでみなきゃわからないほんとにそうなんだけれど でもそれでもあぁすればよかった、こぅすればよかったって思うことはたくさんあって キレそうになったの…

  • 東京旅行①劇団四季

    祝日連休の週末を利用して、東京へ行って来ました! 何をしに?って、 じゃあああーーーん。 アナ雪!!!劇団四季です!!  実は、わたし、四季の会、会員なんです…

  • 見えない仕事を想像すること

    今日は結婚記念日なので、家族で1泊旅行。劇団四季のアナ雪を見てきます。  何年だ?2006年に結婚したから、17年目です。  夫婦って年齢によって関係性が少し…

  • お友達を呼ぶ週末

    私の母は専業主婦で、 若い時はそりゃあもう、嫌いだったしぶつかってたし(正常な思春期、笑) 「あぁはなりたくない」とか平気で言って 今思えばどのクチが言うてる…

  • 小児科専門医としてのお勉強

    小児科医になり、20年が過ぎました。  もう20年!早すぎる.....医者として生きてきた時間の方がもう少しで長くなるんですね....(笑)   実はこの年度…

  • 最後の参観とインターナショナル幼稚園

    我が家は長女から3人共インターナショナル幼稚園に通わせています。 15年前はそれほどメジャーではなかったインターナショナル幼稚園。  日本語が変になるとかお行…

  • 子どもに伝えたいこと

    息子が受験を終え、 これから中高一貫6年を経て、大学に進学、社会人へ近づいていきます。 きっとこの6年で 自分とは何者かどう生きたいのか葛藤も経験しながら 社…

  • ”令和のママ”にイイねって思ってもらえるクリニックって?

    第一子が16歳になり、そろそろZ世代がママ、パパになる時代。 もしかしたら育児の常識が私の時と変わっているのかも.... あと10年もしたら子どもの世代がママ…

  • 情報過多

    少し前から気付いていたけれど、少し、情報が多すぎるので、少し離れることにしました。 と、言っても少しですが。 今まで、隙間時間には、ニュース解説や書籍解説のy…

  • 中学受験と息子の成長

    こんにちは、サチコです。 昨日は2週間ぶりに仕事に復帰。(注:コロちゃんではなく、中学受験サポートのため、お休みさせていただいていました) 患者様から「受験、…

  • とりあえず、怒涛の3days、息子の受験が終わりました!

    こんばんは、サチコです。 この週末は大学入学共通テストがありましたね  そして、我が子(小6)の中学入試、関西の統一入試日でした。 リアルタイムで投稿したいな…

  • 受験で気付いた、子どもとのコミュニケーションについて思うこと

    おはようございます、サチコです。 いい天気の朝ですね。 今日は成人の日。「成人のつどい」が行われるんですね18歳の新成人のみなさまも、ご両親さまも、おめでとう…

  • 子どもを想うこと

    昨日はいつもお世話になってる方から、息子の受験の応援!グッズ、 アロマのマスクスプレー、 そして風邪予防のアロマオイル&クリップが届き、  応援してもらえるこ…

  • 朝から七草粥を炊きます

    昨日から新学期が始まりましたね。  我が家も長女が登校。まだ夜が開けぬ(笑)暗い中、家を出る日々が始まります...  でも冬至を越したから、これから日が長くな…

  • 仕事始めですが...いよいよです

    みなさん、こんばんは。お疲れさまです、サチコです。  ぐんぐんキッズクリニック、今日から2023年始動しまして、本日午前の外来の担当日でした。   実は、初日…

  • 受験生の母のリアル

    三が日を明け、そろそろ日常に戻られる方もいらっしゃるかもしれません。   ムスコの4days、西宮での特訓も終え、今日は少しゆっくり目の朝。↑昨日のムスコのお…

  • 験担ぎ&今年の目標

    おはようございます。 大晦日特訓、正月プレテスト2daysに引き続き、本日も特訓にて西宮に来ております。4日目。西宮は最終日です。 今日は母は5時半起き。 あ…

  • 2023年、始まりました!

    みなさん、こんにちは新年あけましておめでとうございます! 年末年始、お元気でお過ごしですか?    我が家のお正月、今年はお家でゆっくりです。と、いうのも、ム…

  • 子育てが足かせ?!年末のおすすめ本

    おはようございます! お久しぶりになりましたが、みなさまお元気ですか?   秋から「子育て支援PROオンラインサロン」を開始してなんだか気持ちに少し焦りがあっ…

  • 今月のオンラインサロンミニ講座は「離乳食指導」!!

    こんばんは〜サチコです みなさん、いかがお過ごしですか?  さて、明後日、11/4(金)オンラインサロンのミニ講座、テーマは「離乳食指導」! 以前に有料講座と…

  • 受験生の母シリーズ?!

    こんばんは〜 みなさん、日曜の夜、いかがお過ごしでしょうか? わたくし、ただいま兵庫県西宮市、ニシキタに来ております。中学受験を経験された方はご存知の方も多い…

  • 自治会活動への感謝

    こんばんは〜みなさま、お疲れさまです 昨日、一昨日と夫のブログからたくさんの方に来ていただき、ありがとうございます! お役立ちの記事というよりは...というよ…

  • 長女が帰ってきた!

    こんばんは〜みなさま、お疲れさまです。今日は伊丹空港へ。先週月曜にアメリカ研修プログラムに出発した娘、本日帰って参りました出発時はドキドキと落ち着きませんでし…

  • 新月なのでスケジュール帳と睨めっこ。

    こんばんは〜みなさま、お疲れさまです。  あっという間に10月も末!冬はすぐそこ、ですね。 寒くなってきますのでみなさん体調気をつけてね。  冬支度、というこ…

  • Dr仲間の言葉に気づいた「おせっかい力」

    こんばんは〜、みなさん、お疲れさまです  今月から新しいDrをお迎えして、女医チームが拡大しつつあります、ぐんぐん中百舌鳥です  このブログはオフィシャルブロ…

  • 久しぶりに子どもたちへの応援歌聴きながら。

    こんばんは〜みなさん、お疲れ様です。   週末はワンオペで、先程、鎌倉殿の特番見てました。 見るのん結構しんどいときもあるんですが、歴史の面白さ、と言うよりも…

  • 子育て&ママ支援オタクですよっ!

    こんばんは〜みなさん、お疲れさまです 全ての女性が自分らしく輝いて幸せに生きるためのヒントをお伝えしていきます!! 子育て支援専門職のサポーター&小児科専門医…

  • アメリカの娘からのメッセージ

    おはよーございます 久しぶりに体調崩しまして、例のアレかと心配しましたが陰性でした。 鼻が痛いーーー、です...  気持ちもローになりますね...  アメリカ…

  • 冬の感染症とインフルエンザのレクチャー準備

    こんばんは〜みなさん、今日もお疲れ様です  今日は金曜日にオンラインサロンでする、ミニ講義の準備をしていました。  「冬の感染症とインフルエンザ」 2回に分け…

  • 第7波後(?)の病児保育室

    みなさま、お疲れさまですー  なんとなんと!先程娘からたった一言やけどDMが来た!!!と喜んでおりました、サチコです。『娘、アメリカに行く& 母の試練!』こん…

  • 娘、アメリカに行く& 母の試練!

    こんばんは〜みなさん、お疲れ様です 今日は娘(高1)がアメリカ研修 10日間に出発する日で、なんだか落ち着かない時間を過ごしてしまいました。  いつまで経って…

  • 憧れのひと

    こんばんは!みなさん、お疲れさまです  昨日、髪を切りました。バッサリボブに。  今まで、夫がロングが好きだとか、そういうことで長い髪にしょとかそんなこと思っ…

  • あかちゃんの寝かしつけのひみつ

    みなさん〜おはようございます 昨日は久しぶりにウォーキングを20分。 半年前くらいまでしっかり日常化していたのに、またすっかり習慣から外れてしまった運動を再開…

  • ストレス疾患との付き合い方。わたしの場合、、、

    こんばんは〜みなさん、今日もお疲れ様です 今日は午後から経営チームでミーティング。たくさん話をして、頭も使い。  帰宅後、久しぶりに呑気症からの腹痛.... …

  • 暮らす場所が問題なのではなくて

    田舎で暮らしたい、とか、二拠点生活をしたい、とか、 そんな気持ちがあって でも人生は一回で、今の自分の状況を選んで、そして大事なクリニックがあって、動くことは…

  • 世界メンタルヘルスデー

    こんばんは〜今日も、お疲れ様です  休みも続いてくると、疲れを自覚してきます...なんか、溜まる... これってなんでしょうね? 子どもがいるとどうしても、ノ…

  • 娘とPLAZA &JKの思い出

    こんばんは〜みなさんいかがお過ごしですか?  今日は、朝から長女と買い物に行ってきました!  わたしはそろそろお野菜やら、生鮮食品がないので買いに行きたいな〜…

  • まだ起きてないことを悩むのではなく、「今どうあるか」を自分で選ぶこと

    今日は土曜だけど、なんだか心が落ち着かなくて   その原因は....わかってる、わかってるけど....どうしようもない.......   やりたいこと、どう現…

  • お初のミニ講座『あかちゃんの眠りのサポート』開催しました

    こんばんは〜みなさん、お疲れ様です  週末ですね、今週末の連休は運動会のところも多いでしょうか。みんな元気に過ごせていると良いな。 さて。 私は今日は「子育て…

  • アナと雪の女王2と末っ子との時間

    今日は末っ子と2人きりの日、最終日でして、  明日のオンラインサロンのミニ講座の準備をしながら、ときどき末っ子とレゴで遊んだり、映画を見たり、近所に買い物に行…

  • 赤ちゃん学と私、小西先生への想い

    私が「赤ちゃん学」に出会ったのは16年前、 当時第一子を妊娠中の私に実母が実家の近所の京都「都ホテル」を会場に「国際赤ちゃん学会」があるから、行ってみては?と…

  • 誰しもみんな「整えたい」!!

    こんばんは、今日もお疲れ様です みなさん、どんな1日でしたか?  今日はクリニックを頼りになる先生方にお任せし、自宅で訳あって登園できない子どもと過ごしてまし…

  • HSPな私と、リア充(死語?)高校生のハロウィン

    こんばんは〜💕みなさん、今日もお疲れ様でした。 10月に入りました。   今月長女はアメリカに10日間、学校から研修旅行に行きます。ワクチン接種証明やら、日…

  • 中学受験は二人三脚、母も学びです

    こんばんは〜今日もお疲れ様です 今日は日曜なんですが、受験生のいる我が家はどこに出かけるわけでもなく。  長女も定期考査前でひたすら勉強....している様子.…

  • 怒涛の9月を終え、新しい月はどんな月にしましょうか

    こんばんは〜今日もみなさん、お疲れ様です 昨日は自治会の防災チームで、夜の巡回があり、またまたバタバタっと過ごして 今朝。 今日から10月!ということで 子育…

  • もっと、学びたかった....

    こんばんは〜みなさん、お疲れさまです  今日で9月も終わりですね。   今日は午後から、オンラインで小児科関連のセミナーを3コマ。お迎えまでに充実した時間を過…

  • ありがとうが言える子に育つ魔法の言葉

    こんばんは〜みなさん、今日もお疲れさまでした お受験が終わってホッとしたけれど束の間、色々とやらなければならないことも出てきます。   そうそう。 今日は子ど…

  • お受験day2は面接でドキドキ

    こんばんは〜みなさん、今日もお疲れさまです。 我が家末っ子のお受験、本日面接でした  子どもたちのことを思い、学校生活を思い、いろんなことを感じながら学校に着…

  • お受験day1でした

    こんばんは〜みなさん、今日もお疲れさまです 今日は末っ子の入試のため、小学校に行って参りました  朝は普段より早く起こして用意したのに、なぜかバタバタ...子…

  • インフルエンザワクチンの予約:追加募集開始しました

    こんばんは〜今日もお疲れ様です   今日は少し真面目に、インフルエンザワクチンニュースです。  インフルエンザワクチンぐんぐんキッズクリニック中百舌鳥では今日…

  • 人に喜んでもらうこと、人に求められること

    昨日は、ほーーーーんとに久しぶりに 夜梅田@単身 NLPのマスタープラクティショナー関西の仲間と大阪でお食事でした💕  写真がゼロなんですがね、学びの仲間と…

  • 友人ご夫婦の素敵な小児科クリニックの内覧会へ

    こんにちは今日も1日、お疲れさまです。  今日は、朝から東住吉区で来月開院の小児科クリニック、「おさんぽこどもクリニック」さんの内覧会にお邪魔してきました! …

  • 息子も私も、やらないことを決めていく

    昨日は朝から実は交通事故を目の前にしたことから始まりなんとなく少しザワザワと落ち着かないことが続いてしまいました。なんとか仕事を終えて帰って、ふと気付いたら今…

  • 子育てにおいて大事にしていること

    こんばんは〜今日も、お疲れさまでした!  末っ子のお受験が来週に迫り、『子育て観の言語化』中。  15年と子育ても長くなってきて、いろんなことがあったなぁ..…

  • 感謝で接してみること

    こんばんは!今日もおつかれさまです〜 今日は久しぶりに高島屋に服を買いに行きました。  もう、最近は忙しくて、 優先順位が下がって服を買いに行くことも、デパー…

  • ゲームはゲームでも、こんなん育脳にいいかも

    昨日もたくさんの方にお越しいただきありがとうございました〜💕  星野リゾートはやはり注目の?ホテルですよね✨ 細かく写真をUPできませんでしたが、大阪にお住…

  • 枠を越えよう@星野リゾートOMO7大阪

    おはようございます〜 連休最終日、台風が近づいてきていますね。今九州では大雨、暴風警報が出ている地域も多いみたい。どうか、無事に過ぎ去りますように...。  …

  • 家族は最高のチームである

    おはようございます〜 台風が近づいていますが、堺のお天気はまずまず。嵐の前の静けさ、でしょうか.... さて、今日は我が家の子どもたちの近況。  ブログもイン…

  • 樺沢先生のアウトプット大全に学んだこと

    みなさん、こんにちは〜 先日景司先生のyoutubeライブで話してもらったこともありこちらにもたくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございます!  子…

  • 夏の終わり、子育て支援PROオンラインサロン鋭意準備中でございます!

    お久しぶりの投稿になりましたー! 長い長い夏休み、濃ゆい濃ゆい夏休み、明日から、始業という話もちらほら。    小学生ママWMにはなかなかハードな1ヶ月でした…

  • 実は鎖はなかったのかも

    みなさま、おはようございまーす!お元気ですか?  増えてきましたねぇ。。。コロナさん。  クリニックはただいまいろんな感染症が溢れていまして ウイルス性胃腸炎…

  • WMは心理的葛藤があって、当たり前なんだって話

    みなさん、お疲れさまです〜サチコです  お元気ですか?   毎日があっという間に過ぎてきます。復帰からばたばたばたばたばたばたばたっともう、週末土曜日。   …

  • 長い隔離生活中にカラダにいい食事を研究!

    みなさま、おはようございます、サチコです 6/1に濃厚接触者の扱いになってしまいまして、長い間勤務を休ませてもらってました、本日にて隔離開け! 来週より元気に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DrSachikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
DrSachikoさん
ブログタイトル
幸せママになろう
フォロー
幸せママになろう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用