こんにちは みなさん、連休の日曜日いかがお過ごしですか? 私は金曜の朝から東京へ。「日本小児心身医学会学術集会」へ参加してきました。 2日半!初めて参加する学…
堺市のぐんぐんキッズクリニックで診療、病児保育室を運営中。 子どものこころとからだのこと。日々の診療、3人の育児、こころの学びのことなど発信しています♡自分らしくイキイキと、幸せママになろう!
気付けば2月も最終日で月日が経つのが早すぎてびっくりする 夏を迎える頃に大きな仕事のチャンスをいただいて(わたし的には初めての、やってみたかった、大きな仕…
朝起きて、お弁当の用意をするしばらくすると外が明るくなってきて日が長くなってきたのを感じる 隣でまおが朝ごはんを食べていて私もコーヒーと成城石井のシナモンロー…
今日は朝から小学校の制服採寸、の、後にバレエの送迎、帰ってきてほっとコーヒーの時間をとったら眠くなってきた で、今ココ。 息子が入学する中学校からの課題。…
前にまおにずーーーーっとベッドでいっしょにごろごろしたあああいいいい! って、子どもみたいに言ってみたら、 妙に喜んで覚えてて、 最近早めに休む日はいつも今日…
人生なんて歩んでみなきゃわからないほんとにそうなんだけれど でもそれでもあぁすればよかった、こぅすればよかったって思うことはたくさんあって キレそうになったの…
祝日連休の週末を利用して、東京へ行って来ました! 何をしに?って、 じゃあああーーーん。 アナ雪!!!劇団四季です!! 実は、わたし、四季の会、会員なんです…
今日は結婚記念日なので、家族で1泊旅行。劇団四季のアナ雪を見てきます。 何年だ?2006年に結婚したから、17年目です。 夫婦って年齢によって関係性が少し…
私の母は専業主婦で、 若い時はそりゃあもう、嫌いだったしぶつかってたし(正常な思春期、笑) 「あぁはなりたくない」とか平気で言って 今思えばどのクチが言うてる…
小児科医になり、20年が過ぎました。 もう20年!早すぎる.....医者として生きてきた時間の方がもう少しで長くなるんですね....(笑) 実はこの年度…
我が家は長女から3人共インターナショナル幼稚園に通わせています。 15年前はそれほどメジャーではなかったインターナショナル幼稚園。 日本語が変になるとかお行…
息子が受験を終え、 これから中高一貫6年を経て、大学に進学、社会人へ近づいていきます。 きっとこの6年で 自分とは何者かどう生きたいのか葛藤も経験しながら 社…
第一子が16歳になり、そろそろZ世代がママ、パパになる時代。 もしかしたら育児の常識が私の時と変わっているのかも.... あと10年もしたら子どもの世代がママ…
少し前から気付いていたけれど、少し、情報が多すぎるので、少し離れることにしました。 と、言っても少しですが。 今まで、隙間時間には、ニュース解説や書籍解説のy…
「ブログリーダー」を活用して、DrSachikoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちは みなさん、連休の日曜日いかがお過ごしですか? 私は金曜の朝から東京へ。「日本小児心身医学会学術集会」へ参加してきました。 2日半!初めて参加する学…
おはようございます やっとやっと整いましたので連続になっていますがご案内です 9月も半ばになり、そろそろ...アレの時期、インフルエンザワクチンです 今年は…
こんにちは今日は前回に引き続き、診療のご案内です 先日クリニック内でHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の公費接種の期間がそろそろ....という話をしてま…
こんにちは! 今週は北区の中百舌鳥周辺は、咳の強い子やマイコプラズマ、学童期の子の発熱、また、ゼーゼーの子の多い1週間でした。 9月も半ばなのに、まだまだ暑…
先週末、土曜、日曜と、クリニックのスタッフと外来小児科学会に行ってきました!場所は高山....飛騨、高山の、高山。ちょっと遠いし〜子どもはいるし〜金曜の夜は外…
こんにちは。みなさんーーーーお元気ですか?ママのみなさん、いかがお過ごしですか 9月と言えども今日はなんと猛暑日?めちゃくちゃ暑いし、何かが奪われていきますね…
8月も最終日ですね。お元気ですか? この週末で我が家の夏休みはやっと終わります!!! 我が家は子どもが3人、高3女子。中2男子。そして、一番下は小2女子。…
子どものことでお世話になっている先生に相談をした 「問題行動」と思われること、一見思われるそれは、単に例えば、「周りに迷惑をかけるから」=「よくないこと」だ…
今日は久しぶりに夫と話をして医療の限界の話 そんな大袈裟なことじゃないのだけれど私たちくらいのミッド世代になってくると身体の不調を抱えることっていうのはよくあ…
日曜の朝、ゆったりスタート雨と鳥と、風楽しんでおります 子どもたちと静かに過ごす時間、思い思いにやりたいことをやってるリビングが、本当に心地よくて 意外な…
気付いたら、また月日が流れもう6月ですね。 4月から職場で新しいメンバーを迎えたり、勤務時間がちょっと変わったり、そういう新しいことがちょこちょこあって、や…
こんばんは!小児科医で3児の子育て中ママの幸子です。 3月に入りましたね。みなさんいかがお過ごしですか? 今日は、最近の我が家の”近況”をお話しようと思…
昨日は久しぶりのお馴染みさんが何人か続けてきてくれて、めちゃくちゃ嬉しくって ややテンション高く診療終了。 そして、その後はいつも通り。 普通にいつも…
気付けばあっという間に2月も後半で 今日はあるきっかけがあって、「なんとなく書けそう書きたい」と、思えて、ブログを開けてみた この数ヶ月を振り返ってみて夏…
10月、軽やかに波に乗って、進めていきたいな、と、思っていたことの一つ 「情報発信の媒体の整理」やっとこさ進めていってます 最近、少し古い本ですが、これを読…
週末です。みなさまお元気でいらっしゃいますか? ここ数ヶ月の疲労感が今月に入って少しずつ抜けてきてやっと色々と動けるようになってきた、今月。 私は、、、長年お…
またまたお久しぶりです。みなさまお元気ですか?10月に入り、クリニックでは昨日からインフルエンザワクチンも開始になりました。 とは言っても、この2.3ヶ月、恐…
おはようございます。2日連続です。(笑) 昨日は久しぶりの投稿にも関わらずコメントもいただき嬉しかったです。よかったら、みなさま気が向いたらコメント残してくだ…
お久しぶりです。 7月2回更新をして以来でした。ちょっと見ない間にアメブロが新しくなってて、びっくりです。 8月から予約システムを変更しました 実はですね、…
昨日はお休みをいただいている日で、朝からソロ活「怪物」観てきました 是枝監督、坂本龍一さんの音楽脚本でカンヌ国際映画祭で賞をとったとのこと 是枝監督のイン…
子どものことでお世話になっている先生に相談をした 「問題行動」と思われること、一見思われるそれは、単に例えば、「周りに迷惑をかけるから」=「よくないこと」だ…
今日は久しぶりに夫と話をして医療の限界の話 そんな大袈裟なことじゃないのだけれど私たちくらいのミッド世代になってくると身体の不調を抱えることっていうのはよくあ…
日曜の朝、ゆったりスタート雨と鳥と、風楽しんでおります 子どもたちと静かに過ごす時間、思い思いにやりたいことをやってるリビングが、本当に心地よくて 意外な…
気付いたら、また月日が流れもう6月ですね。 4月から職場で新しいメンバーを迎えたり、勤務時間がちょっと変わったり、そういう新しいことがちょこちょこあって、や…
こんばんは!小児科医で3児の子育て中ママの幸子です。 3月に入りましたね。みなさんいかがお過ごしですか? 今日は、最近の我が家の”近況”をお話しようと思…
昨日は久しぶりのお馴染みさんが何人か続けてきてくれて、めちゃくちゃ嬉しくって ややテンション高く診療終了。 そして、その後はいつも通り。 普通にいつも…
気付けばあっという間に2月も後半で 今日はあるきっかけがあって、「なんとなく書けそう書きたい」と、思えて、ブログを開けてみた この数ヶ月を振り返ってみて夏…