chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
軍師流手の書 https://www.bookofrute.com/

日々の簡単なゲームのプレイメモです。長い目で見守って頂ければ幸いです。

流手
フォロー
住所
未設定
出身
奈良県
ブログ村参加

2020/04/04

arrow_drop_down
  • たまごっち プレイ日記 No.24 Let's たまともサーチ!

    こんばんは、流手と申します。 さて、また動きがありそうですね、大型アップデートです。7/10らしいのですが、なんと今回は新しい機能の“たまともサーチ”が実装されるそう。 まだ詳しくは見られていないのですが、要はたまウォークみたいな機能なんですかね? 起動して歩いていたらたまともに会えるとかそんな感じなんでしょうか。 tamagotchi-official.com ともかく、詳しい情報は公式サイトからお願いします。 それはそうと、以前にたまごっちの画面の傷の話をしたのですが、なんというのか“それ”が移動しまして。つまりは傷ではなかったようですね。 どうも犬の毛が巧妙に画面に入っているような感じに…

  • 【たまごっち】 めめっちに成長

    こんばんは、流手と申します。 さて、たまごっちが進化しまして、今度はめめっちとなりました。こんどは女の子ですね。 妻に見せたところ、知っているような感じだったので昔からいるたまごっちなのでしょう。現在妻はやっていないので。 近況としましては、今は特にイベントもないようなのでのんびりと楽しんでおります。DLパックを買うか検討中ですが、とりあえず今ではなく、月がかわってからにしようかなというところ。 とりあえず、新たなたまごっちなので一度系譜を確認や整理しておきましょう。もう資料なしでは思い出せなくなっているものですから。 そうそう、それにたまごっちメモリーも5件しか残らないようで。初代のうーぱっ…

  • 【LINEレンジャー】 シーズンパス終了

    こんばんは、流手と申します。 さて、間に合うか不安だったシーズンパスが無事に終了できました。シーズン途中からの参戦でしたから、結構際どいタイミングだったんですよね。後1日というところでした。 ということで、改めてオメガモンを購入するか検討したいと思います。ガチャならスルーですが、確定ならアリかなという気持ちはあるわけで。 なかなか、気にはなりますね。 それはともかくとして、ヒカリを究極進化させました。 素材集めもやり方がわかったので、超進化へスイッチするにしても一旦はこちらの形態にしておくほうが楽そうです。まだ高難易度に勝てないので降臨キャラを多数集めるよりははるかに楽。 そういえば、一体目の…

  • たまごっち プレイ日記No.22 マッスルボディ

    こんばんは、流手と申します。 さて、ようやくうちのござるっちも念願のマッスルボディを手に入れました。 ムッキムキやぞー。 こういうアクセサリーは楽しくて良いですね。他にもあるのかしら。 それはそうと、保護フィルム的なものを貼っていなかったのですが、気が付けば画面に線が走っておりまして。腕に装着していた間にできたものも思われるのですが……。本当に心当たりがない。 今まで画面トラブルになったことがなかったので油断しておりました。そうか……最近のは割れるのね。 とりあえず、修理に出すほどでもない感じではあるのでもう少し様子見をしようと思います。やっちまったなー。 もう今からは買いませんが、二台目や修…

  • 【LINEレンジャー】 ヒカリ登場

    こんばんは、流手と申します。 さて、ようやく。8回目のガチャでコラボキャラが再び排出されました。最近はねぇ、もう全くルビーが貯まらずで。期間中にはせいぜい後1、2回が限界だろうと思います。 出てよかった。 して、排出されたのは……八神ヒカリ。 太一の妹ですね。いらっしゃい。 とりあえず、太一と同じ要領で究極進化をさせるつもりです。 第二の太一は超進化させるつもりで降臨を周回中。しかし、思ったよりスタミナが少なく時間が掛かりそう。ドロップもね、なかなか。 まだ高難易度には勝てないので仕方ないのかもしれませんが……。ただ、良くないだけでそこそこは取れる感じなので大丈夫でしょう。 ともかく、デジモン…

  • 【LINEレンジャー】 太一、究極進化へ

    こんばんは、流手と申します。 さて、先日実家から昔のデジモンカードを見つけまして。 懐かしいと思いませんか? エアロブイドラモンとパイルドラモンです。 スリーブに入れていなかったので多少劣化しているでしょうが、カードケースには収まっていたのでそこそこ綺麗でした。 当時、デジモンカードをやっている友達はほとんどいなくて、本当に数人だけでしたね。兄貴もやっていなかったですし。っていうか、ほぼ二人でしたね。バトルはほとんどしたことがなかったんじゃないかな。記憶がそんなない。 ポケカも皆集めていましたが実際のバトルはそんなにしておらず、せいぜいポケモンカードGBで遊ぶ感じでしたね。兄貴とはやったかしら…

  • たまごっちプレイ日記 No.21 ハネムーンレーシング終了

    こんばんは、流手と申します。 さて、ハネムーンレーシングお疲れ様でした。無事に終了しましたね、あっという間でした。 今回はラブチームとマネーチームに分かれての対決でしたが、皆さんはどちらを選ばれていたのでしょうか。 まぁ、結果から察するに、圧倒的にマネー派が多数だったのではないでしょうか。 私はラブチームだったわけですけど。 全て参加できたので無事に報酬はゲットできました。勝ち負けは関係ないですよね? ないね? 二戦、二敗ですから、勝利の味がわからんのです。 ちなみに、ブーケ、ベール、トイレットペーパーを貰ったような気がします。まだ装備はしておりません。というのも…… たまごっちがござるっちに…

  • 【LINEレンジャー】 太一、ダブる。

    こんばんは、流手と申します。 さて、プレイして一週間、イベントとしては途中参加でしたのでそろそろ折り返しとなったのでしょうか。メインステージも進めるところまでは進みまして、ぼちぼちと停滞気味になりつつあります。 とりあえず、ダイヤが欲しいの。しかし、ランクが上がらなければなかなか増えぬ! コラボキャラに関しては結局太一のみです。 そうそう、7回ガチャるとできるランダムピックアップガチャではまたもや太一が排出されまして。ダブったの悲しいやら何やら。使い道はあるのかしら。 究極進化と超進化やらで同時編成ができれば嬉しいのですが……怪しいかな。とりあえず持っておきます。 その太一ですが、現在は究極進…

  • 【LINEレンジャー】 パズルイベント達成

    こんばんは、流手と申します。 さて、デジモンアドベンチャーコラボの続き。目標があるうちは結構頑張れたりするんですよね。 ということで、パズルイベントから。 昨日まではこのような感じで、内容としてはPvPと降臨クエストでのドロップピースが足りませんでした。 ですので、今日はそれをメインに周回。 無事に終了。 PvPのほうのドロップ率が悪くなかったことと、敗北でもアイテム獲得ができたことが良心的でした。 一度偶然勝てましたが、他は見事に負け越し。瞬殺。こういうのは同レベル帯で当たるものではなかろうか。 高校授業の柔道で、体重ではなく身長でペアを組まされているかのような絶望でした。相手がゴツい子だっ…

  • 【LINEレンジャー】 デジモンアドベンチャーコラボですって

    こんばんは、流手と申します。 さて、デジモンブームが冷めやらぬ中、デジモンアドベンチャーコラボというキーワードに引っ掛かりまして。気が付けばLINEレンジャーをインストールしておりました。 確か……7年ほど前だったかしら、実は一度プレイしていたことがあるアプリでして。とはいえ、ほとんどハマらないままアンインストールしたような気も。 ともかく、今回はデジモンアドベンチャーに関心があるので少しだけ遊んでみようといったところです。キャラが取れなければ即撤退も……? などと、ごちゃごちゃ思っておりましたが、無事に太一ゲット。 これでモチベーションはある程度維持できそうです。良かった。 早速使用してみま…

  • たまごっち プレイ日記 No.20 再びぴゅえるっちに

    こんばんは、流手と申します。 さて、第四世代も無事にフレンド期へ到達しまして、なんと再びぴゅえるっちへと成長。育て方を変えたつもりだったのですが、ぬるかったようです。 注意した点は、お世話ミス、お菓子多く、ゲームセンター多くの三点。 しかし、それだとぴゅえるっちになるようですね。おそらくですが、お世話ミスがそんなになかったことになったのかしらという感じでしょうか。どんだけ心を鬼にせないかんのですか。 ともあれ、ぴゅえるっちは気に入っていましたし、これはこれで。再会が早くて嬉しいですよ。 そういえば、ゲームセンターがベストショットに変わっていましたね。最近はベリベリーランドのほうのミニゲームばか…

  • たまごっち プレイ日記 No.19 ハネムーンレーシング、ついに開幕

    こんばんは、流手と申します。 さて、表題の通りでハネムーンレーシングがスタートしました。操作は事前に公開されていたので一応は予習済。 ミニゲームとしてはなかなか楽しそうだと思っていましたので心待ちにしていました。 www.bookofrute.com 感想としては、ミニゲームとしては非常に良い塩梅。一本勝負ということで集中としますし、アクセルの調整にはまだまだ上達の余地が残されており翌日への楽しみもある。 悲しいのは息子のたまごっちがないこと。まぁ、少々アクシデントがありまして、実家に預けているのでプレイ不可。今回のイベントは見送りとなるでしょう。 さて、そんな私のたまごっちは現在みつまるっち…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、流手さんをフォローしませんか?

ハンドル名
流手さん
ブログタイトル
軍師流手の書
フォロー
軍師流手の書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用