chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
軍師流手の書 https://www.bookofrute.com/

日々の簡単なゲームのプレイメモです。長い目で見守って頂ければ幸いです。

流手
フォロー
住所
未設定
出身
奈良県
ブログ村参加

2020/04/04

arrow_drop_down
  • 【デジモン】 問題諸々

    こんばんは、流手と申します。 さて、昨日報告していたバケモンたちでしたが…… 本日は子供たちが外出していたためお世話してもらえず――没。 また、先日買ったたまごっちコネクションを娘と長男に渡したため、デジモンが下火気味なんですよね。 ライバル関係ではありませんが、たまごっち勢がやや優勢か。 いやー、やっぱ厳しいっすね。20th。電源を落とすことができる気がするので、最終手段は電源OFFかな。たしかできましたよね? 少なくとも、二体同時育成は無理だわなー。 とりあえず、黒炎王とブリッツグレイモンで遊びながら、しばしの休息とします。 そういえば、最近ペンデュラムが不評なので封印しました。ペンデュラ…

  • 【デジモン】 頑張って育てて……バケモン!

    こんばんは、流手と申します。 さて、結構本気で進化すると睨んでいた黒炎王リオレウスがどうも怪しい。っていうかかなり怪しい。これはもうしないやつでしょう。 となると、コラボリオレウスの条件は一体……? そもそも進化ルートが違うのでしょうか。 ……まだまだ試していきたいと思います。(半泣 それはそうとして、息子が20thはもうやらないというので、一旦育ててみることにしました。電池を入れ替えたばかりですし。 二体目同時育成とスリープ機能の若干の頼りなさにより結構難しいバランスのギアなんですよね。失敗しただけかもしれませんが、時間を止めてもスリープになった時点で解除される……? なんだかこれも怪しい。…

  • 懐かしのたまごっちシリーズを買う

    こんばんは、流手と申します。 さて、ようやくたまごっちコネクションを見掛けるようになりまして。もちろん、探せばどこかにはあったのでしょうが、近所でもようやく並ぶようになったよという話ですね。 昨年の8月発売だったみたいですから、随分と掛かったものです。 GEN1と2はずっとあったのでてっきりこちらもすぐに入るだろうと思っていたので、もう入らんやつかと諦めていた部分も少々。そういえば、少し前にGEN3……てんしっちのたまごっちですね、こちらもようやく見掛けるようになったのでした。 ということで、早速購入。 たまごっちコネクション。 てんしっちのたまごっち。 てんしっちのたまごっちは……正直カラー…

  • 【デジモン】 戦え! ブリッツグレイモン!

    こんばんは、流手と申します。 弱い。 弱い……そうなんです。本当に弱いってばよ、念願のブリッツグレイモン。 しょっちゅうコレですわ。 手始めにステージ7から始めまして、サクッとそのままFまで攻略するかと思いきや、勝てないわけなんですねー。そらもうメタルグレイモンやらもんざえモンやら、完全体相手に一歩引いている感じなんですわ。 ぜんっぜん勝てん。 ……嘘だと言ってよ! 聞いたぞー、最強候補だって聞いたんだぞー! 攻撃もこの通り、スイ。 心なしか避けるもんざえモンにはどこか余裕すら……。加え、完封負けを喫する場面もいくつかあるわけで。 まぁ……その、90%近くあった勝率を74%くらいまで下げた末に…

  • 【デジモン】 お初、ブリッツグレイモン

    こんばんは、流手と申します。 さて、概ね確定していたメタルグレイモンの進化がようやく発生。今回はミスった覚えはないうえ勝率も94%、直近15戦では100%となかなか余裕がありました。 懸念材料はとにかく冬眠の多さ。それに尽きる! 睡眠中に進化していたようで、朝には真っ赤なお姿に。しかし、見方によってはロボットみたいなデジモンですね。サイボーク型だったかしら。 甲冑を纏ったかのようなデザイン。 こちらのメタルグレイモンが進化。 しかし、リオレウス亜種と並べてみるとメタルグレイモン……Ver.1ドットの粗さは当時クオリティだと実感。懐かしさ補正があるので遊んでいるときは気にならないですが。 むしろ…

  • 【デジモン】 ようやくリオレウスでリオレウス

    こんばんは、流手と申します。 さて、表題の通り。ようやくリオレウスVer.でリオレウスを育てております。モンハンデジモンですね。 黒炎王リオレウス。 以前からもリオレウスになったことはあるのですが、いずれもジンオウガVer.でして。一応、今回が初みたいな感じでいます。 また、こいつから進化するのかわかりませんが、リオレウスグレイモンを見てみたいなと密かに画策し、大切に育てているわけです。二月からやっていて、まだ一回も見たことがないぞ。 ちなみに、卵の段階で、★★★☆を二回続けていればリオレウスになるっぽい。条件はネットでは調べていないので自分調べです。たぶん、大丈夫。 ジンオウガVer.でもジ…

  • 【デジモン】 無事グレイモンへ

    こんばんは、流手と申します。 さて、トレーニング回数が多いとかなんとかブツブツ言っていたVer.1ですが、無事にグレイモンへと成長を遂げました。数はあえて数えない方向でプレイしていたので確証がなく、姿を見た際には安心しました。……あぁ、32回は超えていた! ところでこのグレイモン、COLORになったことでかなりイラストに近い感じになったのではないですかな。特に頭の甲殻なんかは特に色分けもなかったのですから。 昔はなんだか犬っぽい感じだったんじゃないでしょうか。柄もなかったし! 確か。 かなり情報量がUP。 ……で話は変わって、デジモンXが久しぶりにスカルバルキモンになりまして。 えー、何が言い…

  • デジモンCOLOR Ver.1 進化表 自分メモ

    成長期 アグモン ベタモン 成熟期 グレイモン ティラノモン デビモン メラモン ヌメモン エアドラモン シードラモン 完全体 メタルグレイモン マメモン もんざえモン 究極体 ブリッツグレイモン バンチョーマメモン シンもんざえモン 成長期 アグモン 規則的ルート ベタモン 不規則ルート 成熟期 グレイモン 規則的ルート トレーニング32回以上 アグモン ティラノモン 育成ミス4回以上 トレーニング15回以下 満腹3回以上 睡眠妨害4~5回 アグモン デビモン 規則的ルート トレーニング31回以下 アグモン 規則的ルート? ベタモン メラモン 規則ルート トレーニング少なめ ベタモン 不規則…

  • 【デジモン】 ラージャン登場……とグレイモン

    こんばんは、流手と申します。 ラージャンのヨウタイを育てていたところ、長男が気になったのか再び手に取るようになりました。格好良いもんなー、ラージャン。 彼は最近は20thとデジモンXの白黒組を気に入っており、モンハンは私担当になっていたのです。 こんなやつになってる! と見せにきてくれました。 攻撃モーションでは金色に。 ヨウタイのときは確か変化しなかったような。こういう変化は楽しいですね。とりあえず、勝率キープで更なる進化を目指しましょうか。 それはそうとして、Ver.1ですよ。そろそろグレイモンが見たいので、アグモンのトレーニングに勤しんでおりまして。35回以上とかが条件だったと思うのです…

  • 【デジモン】 そういえば、モンハンデジモン2次受注分が

    こんばんは、流手と申します。 さて、ゴジラやらデジモンアドベンチャー02やらで盛り上がっているデジモンですが、少し前にモンハンデジモンの2次も発送されていたのですよね。どうですか? 皆さん、楽しんでいますか? 私も一応は確保しており手元に届いていたのですが、今のところはまだ開封せずにコレクションとなりそうです。次男かな、彼がやれるようになったら選ばせてあげようかな。 ちなみに、3次受注分は5月発送らしいですね。まだの方はもう少しの辛抱ですよ! 現在ラージャン育成中。 ……あれ? そういえば一ヶ月以上やっているわけですが、まだコラボキャラを見ていないぞ。レウスグレイモンにジンオウガルルモンでした…

  • デジモンアドベンチャー02 25周年記念 D-3予約開始

    こんばんは、流手と申します。 さて、先日デジモンのゴジラ70thEditionの予約開始について書いたのですが、それに加えデジモンアドベンチャー02の25周年記念ということで、D-3の予約も始まっているわけなんですよ。 ということで、2000年に発売されたD-3をアップデートしたアイテムがプレバンにて予約受付中です。7月発売予定。 p-bandai.jp シリーズのCOLOR商品とは通信可能。デジモンCOLORやデジヴァイス、ペンデュラムなどですね。 まぁ、私はデジヴァイス系はやったことがありませんので、今回からのデビューとなります。大人になってからでもやるぞー。 長男にも一つ渡して楽しむ予定…

  • デジタルモンスターCOLOR ゴジラ 70th Edition 予約開始!

    こんばんは、流手と申します。 さて、本日ついにデジモンCOLOR ゴジラ 70th Editionの予約が始まりましたねー! ゴジラはもちろん、モスラやキングギドラなども登場するようですし、グレイモン系のデジモンやゴジラと融合? コラボしたメタルグレイモンなどのデジモンも登場するようで楽しみです。 p-bandai.jp モンハンのときは平日でしたし、朝からの受付で昼頃には締め切られていたので……地獄でしたが、今回はまだ余裕があるのかまだ複数でも購入できそうです。 ということで、関心のある方はすぐに予約しちゃいましょ! 8月発売です。 今回も長男の分を買ってやるかー。 以上!

  • 【デジモン】 ティガレックスになる

    こんばんは、流手と申します。 さて、先日の全滅からの復活なんですけど、懲りずにまたやっています。ちょっと色々ありまして更新が滞っておりました。 Ver.1なんてグレイモンを目指していたはずなのに、気付けばヌメモンになっていたり。やっちゃうときは一瞬なんですよねー。それも今やもんざえモンです。やっぱもんざえモン好きだなー。 ということで、早速。本題はモンハンのやつ。 ティガレックス ヨウタイ たまごの状態は息子に任せていたのでどういう世話をしていたのか見逃してしまったのですが、ティガレックスが生まれました。 二段階目は努力がMAXなのは何とか確認できました。 ヨウタイのドット絵は好きかも。 たぶ…

  • 【デジモン】 コールドスリープ忘れる。

    こんばんは、流手と申します。 さて、今朝デジモンたちのコールドスリープを忘れて出掛けてしまいまして。息子よ! 気付いてくれ! と念を送っていましたが、どうも届かなかったようで。 まことに恐ろしい事態となってしまいました。すまない……デジモンよ。 以下、被害者。 マメモン→ 死亡 オメガモンX → 死亡 ディアボロモンX →死亡 ジンオウガ亜種 → 死亡 ラグナモン → 夜に死亡 たまごっちのドレスっちのみ耐えたようですが、デジモンは見事に全滅でした。 幼稚園も遅い日たったこともあり、息子が発見したときはもはや手遅れだったようです。 ちなみに、帰宅時に真っ先に聞いた言葉が、デジモン死んでてん! …

  • 【デジモン】 進化したりしなかったり

    こんばんは、流手と申します。 さて、モンハンデジモンですが、リオレウス亜種が進化しました。晴れて黒炎王リオレウスとなったわけですね。 ヨウタイ → アシュ → コクエンオウ へという流れでしょうか。 ちょっとゴタゴタしている間に進化と睡眠をしていたので、早くも育成ミスをしているっぽい感じがありまして……残念ながら今回はここで止まりかもしれません。 たぶん、あと一つは上があると思うのですよね。……レウスグレイモンとか! まぁ、しょうがない。寝てしまったものは仕方ない。 ちなみに、マメモンもまだ進化しないので、これは進化しないパターンのようですねぇ。 そういえば、ワルもんざえモンは進化しまして。 …

  • 【デジモン】 モンハンデジモンの進化を予想

    こんばんは、流手と申します。 さて、モンハンデジモンで卵段階でのトレーニングなんですが、やはり進化に関係しているのではないかと思うじゃないですか。なので、少し記録してみようと思いまして。 とりあえず、努力の★はトレーニング4回につき一つ増えますので、それを基準にして考えたいと思います。っていうか、★の数で試していきましょう。 まずは予想。 最初の段階では真新しさもあり、トレーニング回数は多く★4つのMAX段階が二度続いていたと思うのですよね。その時の孵化がジンオウガ。 よって…… ジンオウガ 一段階 ★★★★ 二段階 ★★★★ そう、MAXにすればジンオウガになるのではないかとの予想。 続いて…

  • 【デジモン】 オメガモンX vs ディアボロモンX

    こんばんは、流手と申します。 さて、お気に入りのティラノモンが進化を遂げました。 そういえば、実はVer.1は音がバグっているので家族に不評で。それで基本的には消音なので、ひっそりと人知れず進化していた感じですね。引っ掛かりのある音がするというのか、かすれるというのか。まぁ、修理に出すほどでもないと思っているので放置なんですけれども。 マメモン。 カラーになったことで、マメモンも随分と印象が変わりましたねー。スマイリーボム最高。絵柄だと手がやたらムキムキなデジモン。 こちらも次なる進化を目指してみましょうかね。 それはそうとして本題。 本日はデジモンX組でバトルして遊んでみました。 努力値MA…

  • 【デジモン】 フルフルから育つのはフルフルで

    こんばんは、流手と申します。 さて、本日のデジモン。 まず、XではメタルガルルモンXが無事にオメガモンXへと進化をしまして、これでオメガモンXがバックアップ含めて三体となりました。そういうことですので、とりあえずしばらくはオメガモンXを常駐させようと思っております。 ついでにもう一個はディアボロモンXを配置し、のんびりと過ごそうかと。 そんな感じで落ち着いていたのですが、本日子供のモンハンデジモンを覗いて驚いたわけなんですね。 ん? なんか大きいぞ……。 そうなんです。フルフルが大きくなっていたのです。 というより、ジンオウガがそうだったようにフルフルもヨウタイがあったわけなんですよね。 レウ…

  • 【デジモン】 もんざえモンシリーズ

    こんばんは、流手と申します。 さて、本日の育成は……ペンデュラム。 実は手持ちのメタルエンパイアはどう進化するか、ラインナップも含めてほぼ把握していないので、どうなるのかわかっていない状態での育成をしているのですよね。 まさに行き当たりばったりというやつです。 とりあえず、勝率キープで何かしらには進化するだろうと待っていたところ、ついにその時が。 どこかで見たような……? なんとも怪しいクマさんがいるではありませんか。名前は、ワルもんざえモンというらしいですね。何故か、なんとなく記憶にあるような。 攻撃は当然ながらハート。 なんとなく、Ver.1でバックアップにいたシンもんざえモンを思い出しま…

  • 【デジモン】 ティラノモン、ここに爆誕

    こんばんは、流手と申します。 さて、昨晩電気を消している最中に進化音が。アグモンのギアからですね。 ほぼティラノモンになっているという自信はあったものの、一応ヌメモンかもしれないという気もしないでもなく。電気をつけて確認するか悩んだ末に翌日に持ち越すことに決めました。 結果はやはり……ティラノモン! いやー、Ver.1といえばティラノモンですから。良いですねー。恐竜ですよ。 しかし、ここからマメモンになるという、まさかの進化を遂げるわけですね。正統進化ルートの確立がされていない感は初代ならではということでしょうか。 ……もちろん、現在はあるんですよね? ティラノモン系の進化ルート。 メタルティ…

  • 【デジモン】 そういえばメタルガルルモンって

    こんばんは、流手と申します。 さて、色々と進展があったりなかったりするのですが、とりあえず先日からのワーガルルモンXが無事に進化しました。 メタルガルルモンX。 カットインはどことなくメタルガルルモン感がありますね。この絵からはなかなか二足歩行は想像できんなぁ。ワーガルルモン系なんですよ、そう、二足歩行。 ……あれ? そういえば私、メタルガルルモンをドット絵で見たことがないかも? 丁度ペンデュラム5も稼働させているので、そちらのほうで目指してみましょうか。まだ全然図鑑も埋まっていなくって。 このバージョンはジョグレスでオメガモンもできるんだっけなぁ。 ということで。ここまでくると後はまたオメガ…

  • 【デジモン】 一体だけ進化

    こんばんは、流手と申します。 さて、進化しないデジモン三羽烏でしたが、夜中にそのうち一体から音が鳴り響きまして。 プラチナヌメモンでした。条件はイケている気がしていたものの、ケガが多くなってしまったので、そこが懸念のポイントでしたね。無事に進化。 しかしながら、ジンオウガ亜種が沈黙なのは寂しいですよねー。 オメガモンXに成長。 ホワイトのほうでは初めての進化でしたので、図鑑にも記録されやや満足。やはり良いデジモンですねー。カットインもイカしているんですよ。 とりあえず、最終まできたので育成は一旦中断して三体目のバックアップへ。 一体目、ディアボロモンX、二体目、オメガモンX。そして、最後はワー…

  • 【デジモン】 進化するのかしないのか、どっちなんだい

    こんばんは、流手と申します。 さて、本日のデジモンのようす。 まずは息子のモンハンデジモンですが、やはり没っていたようで新たなデジモンとなっておりました。 ……骨になっていたと言っていましたが、今回はそうなるのでしょうか。 早速リスタートし新たに蘇ったモンスターは…… リオレウス。 まだレウス、ジンオウガ、フルフルしか見ていないので、他モンスターも見てみたいのですが、一体どういう孵化、もしくは進化ルートなんでしょうねぇ。 息子は簡単にレウスにしていますが、次は私もレウスを育てたいものです。 そして、私。 進化する気の感じられないデジモン三羽烏。 そろそろ進化する頃合いかなと思うのですが、コール…

  • 【デジモン】 全体的に怪しいわけ

    こんばんは、流手と申します。 さて、ジンオウガ亜種は本日も進化せずでなんだか怪しく、息子のレウス亜種は実家に置き忘れで一日放置され没。ペンデュラムはビッグマメモンっぽいのになりまして、Xホワイトのプラチナヌメモンはまだ健在。 それで気になっているエアドラモンですが、メタルグレイモン系の究極体でも拝もうかと意気込んではいたものの……結構不穏な感じになってきたではありませんか。 勝率をキープできなくて、ステージ1とかでもちょいちょい負けちゃうんですよ。直近15戦で80%の勝率が維持できているかどうか。 70%台まで落ち込むと、進化確率が50%まで下がるんですよね? なんか怪しいなー。良い流れがくる…

  • 【デジモン】 夜更かしはプラチナヌメモンと

    こんばんは、流手と申します。 さて、本日はモンハンデジモンの進展は特になし。コールド時間も長かったので明日に何か起こってくれると嬉しいなというところです。 それはそうと、デジモンVer.1のほうは無事にエアドラモンに進化しました。カラーになったことで結構賑やかになった印象のあるデジモン。 睡眠中の進化だったので育成は明日に持ち越しです。折角なので今回はメタルグレイモンも究極体に進化させたいところ。 ということで、今日は夜更かしのデジモンXで遊んでいました。 リリモンXがまたもやプラチナヌメモンに進化したので、再びオメガモンでも目指そうかなと。サボるとすぐにこのルートになってしまうのですよねー。…

  • 【デジモン】 亜種がいて、4とか6とか

    こんばんは、流手と申します。 さて、本日も楽しみにしていたモンハンデジモン。帰宅早々に息子のデジモンを覗き込むと……あろうことか6つくらいのウンチの山。 遊びに出るときは基本的に持ち出しを禁じているので、コールドを忘れて出掛けてしまったのでしょうね。まぁ、これはあるあるです。 とりあえず、いない間に死んでしまってはなんなので流してあげると…… リオレウスが亜種になっていました。相変わらずレウスのドット絵の格好良いこと。蒼いレウスですね。 クエストモードも普通にステージ5くらいまでクリアできていました。 ちなみに、私のジンオウガ亜種はステージ3止まり……。 僕のはステージ6やけど、お父さんのは4…

  • 【デジモン】 レウス、亜種、しんもんざえモン

    こんばんは、流手と申します。 さて、朝起きると、長男のデジモンが進化したようで。 リオレウスになっていました。やはり格好良いぞ! よくわかりませんが、ジンオウガから進化したわけでなく、死んで? 卵に戻ってから孵化したところレウスだったそうな。さぞジンオウガも酷使されたのでしょうな。死ぬほどクエストを連チャンしたのだと予想。 ちなみに、私のバックアップはフルフルが生まれました。 その後、私のジンオウガも進化。 なるほど、亜種になったというわけです。予想では、進化は他種族にはならず、亜種 → 希少種と続いていく感じなのではないでしょうか。 となると、結構進化少ないですね。まぁ、追々わかるのでしょう…

  • 【デジモン】 狩猟解禁、モンスターハンター20thEdition!

    こんばんは、流手と申します。 さて、ついにモンハンデジモンが届きました。モンスターハンター20thEditionというものですね。 システム的にはデジモンCOLOR。9月に予約してからようやくの解禁です。 パッケージも期待通りで最高ですね。 早速起動。 私がリオレウスで息子がジンオウガ。これは前から決めていました。ちなみに、息子はCOLORは初! 嬉しそうでした。 進化というシステムではないのか、いきなりジンオウガが登場。 そりゃ、進化していくっていう感じではないですもんねー。強さのランクはありそうですが。 卵の状態でトレーニングができたので、ここでトレーニングを行うか行わないかで初手の派生が…

  • 【ピクミンブルーム】 バレンタインシールピクミン集め完了

    こんばんは、流手と申します。 さて、バレンタインイベントですが、私、今回早くもバレンタインチョコピクミンが揃いまして。とりあえず七種類ほぼ被らず獲得できました。 可愛らしいピクミンですね。私は黄色ピクミンが好きかな。 とはいえ、並行してバレンタインシールや旧正月の赤・金と開催中ですので、コンプリートを目指すのであればまだまだイベント参加が必要そう。 復刻シリーズもあるのかな? そうでなければ四つは多い気がするでよー。 まぁ、期間はまだまだあるので毎日歩きたいと思います。 そういえば、森ピクミンもコンプリート。レア枠は増えなかったので、これはこれで終わりなのかな? 好みですと、青のクワガタ、そし…

  • 【ピクミンブルーム】 あちこち回ってきました

    こんばんは、流手と申します。 さて、ピクミンブルームでの収集が楽しく、各地を歩き回っています。土日のどちらかは出歩く感じでしょうか。 住んでいるところだけでは、スタジアムや動物園などなかなか通らないスポットが存在するんですよね。 ということで、大体二万歩くらいなのですけれども、出掛けています。 まずスタジアムなのですが、競馬場が対象となるとのことなので、JRA京都競馬場へ向かうことに。 そこでかの有名なディープインパクトのポストカードをゲット。 また、道中にイベントエリアに突入したようで、“とっておきの京都”のピクミンがゲットできました。 伏見エリアがそうだったようですね。地域限定イベントもや…

  • 【ピクミンブルーム】 パーティクラッカー2025コンプリート!

    こんばんは、流手と申します。 さて、ピクミンブルームですが、ようやく今月のイベントピクミンをコンプリートできました。 パーティークラッカー2025 青ピクミンがなかなか手強くって最後の一体で結構粘られましたね。金の苗でなく、大きな苗が多かったので……10000歩って。花札が特にそうなのですが、被ったときの脱力感は半端ないですよね。花札、無理! とりあえず、パーティクラッカーはコンプリートです。卒業。 この中のお気に入りとなると……そうですねぇ。 岩ピクミンかな。 ちなみに、大阪城付近を歩いていました。 城の方までくるのは久しぶり。 少し曇っていましたが、寒くはなかったですね。ちなみに、大阪城ホ…

  • 【モンスト】 燃えるゴミは月・水・金

    こんばんは、流手と申します。 さて、やる気があったりなかったりしているモンストなのですが、とりあえず起動したらグリーン・ディとオアシスをやるようにと。 そこで、ようやく特殊演出を発生させることに成功しました。 勘の良い方は大体そうだろうと予想していたのでしょうが、やはりジョルノの無駄無駄フィニッシュが条件だったようですね。 いやー、満足です。感無量。 ちなみに、ジョルノとドモンペアの編成が個人的には安定して勝てています。わくわくの実くらいちゃんと付けようかしら。 ……しかし、何ででしょうね。ジョルノもブチャラティもなんか地味なような。気のせいかしら。 それでは、引き続き頑張っていきましょう。 …

  • 【モンスト】 ジョジョコラボ経過

    こんばんは、流手と申します。 さて、ジョジョコラボですが、グリーン・ディとオアシスが追加されたので早速挑戦してきました。 ディアボロが真打でしょうから、初手でそんなに難しいのはまずまずこないのではないのかなという気持ちでの突入。うーん、案外レクイエムが高難度だったりして……。その辺の情報はもうあるのかしら。ミッション系がどう絡んでくるか。 ということで、とりあえず適正キャラを覗いてみると、なんと……ブチャラティではない。そうか……そうだった、チョコラータ戦はめっちゃ長い無駄無駄シーンがあったところでしたっけか。燃えるゴミは月水金。 セッコ戦のほうが記憶にはあるなぁ。 ということで、ドモンとジョ…

  • 【モンスト】 ジョジョコラボガチャ

    こんばんは、流手と申します。 さて、なかなかモチベーションが上がってこないモンスターストライク。ではあります……が! どうやらジョジョコラボ始まっておりまして。 今回は5部。黄金の風ということなんですね。PS2のゲームもひたすらやりましたよ。無駄ぁ! ディスク PS2 ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風 2 プレステ2 ノーブランド品 Amazon 原作を再現して、シークレットファクターを集めていくんですよね。懐かしい。 非常に楽しいゲームでしたが、キャラクターセレクトが自由ではなかった点か不完全燃焼でした。だって、もっとブチャラティ使いたいんですもの。 ということで、まずはガチャ。狙うはブチャ…

  • 年始、オメガモンX爆誕

    こんばんは、流手と申します。 本年もよろしくお願いします。 さて、年始は子供たちが順番に熱を出し、かつてないほど引きこもった正月となりましたが、その間新たにベイブレードXが白熱してきました。 ……ところで、ベイブレードって知っています? 平成にも流行っていたことがあるんですよ。近所では私より少し下の学年で人気だったみたいなんですけど。 こんな感じのグッズを集めて子供相手に楽しんでおります。 正直ハイパーヨーヨーは子供たちが全然駄目でしたが、こちらは大丈夫そう。まぁ、外してフローリングにシュートする人もいるので、完全に大丈夫というわけではないのですが。なんか高いところから撃ちたい人がいるわけなん…

  • ピクミンブルームをはじめましたので

    こんばんは、流手と申します。 さて、モンハンNowはNowでやっているのですが、もう一つ位置情報系のアプリを始めまして。 ピクミンです。ピクミン ブルーム。任天堂とお馴染みのナイアンティックが共同開発したアプリになるわけですね。 妻に勧められて入れました。妻の友達はモンハン……ではなく、ピクミンで遊んでいるようなので、彼女もまた勧められる形で入れたようです。もしくは単に合わせたか。 ……確かにそうかもなぁ。モンハンに合わせるのはややハードルが高い。 ということで、まだあまりプレイ期間は長くはないのですが、こちらはこちらで楽しんでいます。 単純に歩数を計測してくれるのは面白いですし、バックグラウ…

  • たまごっち プレイ日記 No.47 おとぎ話図書館を購入

    こんばんは、流手と申します。 さて、更新はしばらく空いてしまいましたが、たまごっちの報告です。 まずは滞っていたたまごっち紹介から。フラワディーテになりました。 条件としては、あめキャンディをたくさんあげれば良かったようです。三つ以上なのだと思います。 可愛らしい。エンジェル系のアクセサリーも似合いそうですよね。むしろ、どこからアクセサリーなのかわからない。娘がね、着替えさせてくれるんですよ。 そういえば、新たなたまバースチケットも購入しました。 [バンダイ(BANDAI)] Tamaverse Ticket おとぎ話図書館 バンダイ(BANDAI) Amazon おとぎ話図書館。 ぷにるんず…

  • 進化ならず……

    こんばんは、流手と申します。 さて、デジモンの話。 先日もんざえモンが進化をせずに没りまして、続くようにプラチナヌメモンやヴァロドゥルモンも進化せずに……南無。 今度こそはまだ見ぬ初代の究極体やオメガモンXやデュークモンXを見られるかと期待をしていたのですが残念でした。 条件はクリアしていたとは思うのですが、ミスがあったのかなー。 仕方がないのでクエストモードで姿だけ先に見ておきました。もんざえモンの進化っぽいデジモンですね。 勝てそうで……勝てない。 ついでにこちらも。 メタルグレイモンの進化デジモンになるのかなー。こちらは勝てる。 とりあえず、残念でした。 以上。 Digimon X Ba…

  • 【モンスト】 夜空さんちの大作戦コラボ No.2

    こんばんは、流手と申します。 さて、夜桜戦線のクリアをちゃんと続けておりまして、皮下の運極も二体目が完成しました。 ということで、英雄の証を付けることに。 結局、コラボについては全く調べたりはしていないわけですが、これで良いんですよね? 実は他に使い道が……まぁ、ないでしょう。 運極が一つ消えるのは勿体ない気がしますけれども、これに関しては特に2日ほどの労力なので気にしないことに。 厳密には運極が減るのが嫌というより、紋章力が足りていないことのほうが気になっているのかも。 何だか強そうですし。わくわくの実の恩恵は受けたい。 そういえば、こちらも本日終了しました。 タンポポ組のミズキくん。 原作…

  • 【モンスト】 夜桜さんちコラボ

    こんばんは、流手と申します。 さて、夜桜さんちコラボです。どうです? 順調ですか? そういえば、夜空さんちの大作戦はリアルタイムの放送だか再放送だかで最終話らしき一話だけを観たことがあるんですよ。内容としては……言っていいのかしら? 結婚式してましたね? 教会みたいなところでね、皆集まってですね。最後は銃撃されるなか走っていくみたいな。 ……知らない時に観ていたので、ひょっとしたら――ひょっとするかもしれませんが、たぶん合っている気がします。なんとなく見覚えはありますから。 まさかあれがコラボでくるとはー。妙な感じですね。 ということで、そのコラボの経過状況でも。 実は夜桜戦線という項目が増え…

  • 完全体になるだけで

    こんばんは、流手と申します。 さて、かなり時間が掛かったような気がしますが……息子のデジモン20thが完全体に進化しました。……これで、四体目くらい? メタルグレイモン、ピッコロモン、メガドラモンなどが記憶にあるので、おそらく四体目だと思います。 して、今回進化したデジモンとは…… マメモン! スマイリーボム! 私のCOLORと合わせると、初代完全体はこれで制覇になりました。マメモン好きだったなー。 持っていた攻略本では小さいことをイジられており、撃退していた四コマ漫画が載っておりました。 20thはスリープ機能がもう一つなので、ウンチ死が多発でして。 もうね! 完全体になるだけで嬉しいね! …

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.49 ストーリー終了!

    こんばんは、流手と申します。 さて、リオレイア、リオレウスの希少種を求めて徘徊する予定ではあったものの、冷えからの体調不良に悩まされまして。肩凝りとかも凄いんですよね。血の巡りも悪いというのか。 とりあえず外出するものの、短縮ルートでそそくさと帰っています。犬の散歩も兼ねていたりして。なかなかムズかしい季節なったものです。 そんな状態ではあるものの、なんとかイベントは終えることができました。 フィールドでも多少は見掛けましたが、基本的に大連続狩猟メイン。 しかし、今回は報酬に逆鱗がない……。そこは参加賞としてくれたって良いと思うんですけど。どうなんですか。 また、それとは別にメインストーリーも…

  • たまごっち プレイ日記 No.46 次のイベントに備えて

    こんばんは、流手と申します。 さて、先日次のイベントが発表されていましたね。たまツリーっち★みずやりリバイバル。 tamagotchi-official.com まだはっきりと確認はしていないのですが、どうやらジャイロセンサーを使用したミニゲームのようですね。 楽しみ。 最近は結構ムスメも上手になっているので、開始すれば教えてあげよう。きっと喜ぶでしょう。 話は変わりますが、昨日ココカラファインでたまごっちのシールをもらいました。 五種類くらいあったのかしら。その中で息子も娘もまめっちを選んでいました。おやじっちは嫌だったようす。 未開封でよくわかりませんが、裏のほうが賑やかなそうですよ。 ……

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.48 金レイア出現中

    こんばんは、流手と申します。 さて、水属性強化イベントも終わり、新たなイベントの開幕となりましたね。 結局プケプケ亜種装備はあまり捗らず、どちらかといえばタマミツネ装備のほうが強化できたような気がします。 ……が! 結局はランク7とかで止まっちゃうので、実践投入はまだ先かな。結局はまだ逆鱗等のレア素材が足りなくなっちゃうの。 クエスト報酬などで得られる分しか……ですね。しかし、なかなかドロップしませんな。 ということで、気分を切り替えて大連続狩猟へ行ってきました。新イベント突入です。 獲得した今回のイベントメダル。 このメダルも一時期はコンプリートを目指して収集していましたが、もうかなりの期間…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.47 シーズンパスの期間

    こんばんは、流手と申します。 さて、温かったり寒かったりで服の調整が悩ましいところですが、一応継続して歩いております。 着すぎるとしんどいもんですね。重ね着をしていたら肩が凝りしまして。逆に冷えると指先が動かなくなりますし。歩いていると暑くなったりもして忙しいもんです。 それそうと、シーズンパス。 少し前まで期間がわからかったものですが、いつの間にかスケジュールがわかるようになっているではありませんか。 少し前までは、果たしてこのペースで間に合うのか……? と不安になってみたり焦ってみたりと少々気掛かりでして。とりあえず、早く終わらせなければ! となるわけですね。 とはいえ、一か月でないことく…

  • モンスターハンターNow プレイ日記 No.46 水属性強化クエスト

    こんばんは、流手と申します。 さて、雷属性強化クエストが終わりまして、続くは水。水属性強化イベントの開幕です。 早速昨日歩いた感じですと、プケプケ亜種が多くいました。……日によってピックアップが違うっていうようなことはあったのかしら。タマミツネは普段見ないのでなるべく狩っておきたいと思っています。 ドスジャグラスの武器の強化はある程度進んでいるわけなのですが、これを機にプケプケ亜種やタマミツネ系へと移行していきたいと思っておりまして。 一応、全く使わないのも勿体ないので武器種は変えるつもりです。 とりあえずは大剣。 今回はラグーナゴーレムを強化しようと思っています。タマミツネはランスでも。 ク…

  • 懐かしのもんざえモン

    こんばんは、流手と申します。 さて、やがて来るだろうとは思っていたとあるデジモンがようやく私の端末に現れました。否、現れるというか、進化ルートは決まっているので機が熟したとでもいえばいいのでしょうか。 そう……そのデジモンは! ご存知、もんざえモン。 最弱から最強。 我々世代は深く記憶に刻まれているであろうデジモン。不規則ルートを辿り、ヌメモンからの進化。 そして、ラブリーアタック。 ヌメモンで成長期のデジモンを狙い撃ちして勝率を稼いだり。とにかく目指していた思い出が蘇るというもの。 ハートが最強だったというのも衝撃でしたねー。 ともかく、このデジモンCOLORではもう一段階進化するらしいので…

  • モンスターハンターNow プレイ日記 No.45 雷属性強化クエスト

    こんばんは、流手と申します。 さて、現在開催中の雷属性強化クエスト、早速課題をクリアしてきました。 ……というか、早速どころかなかなかブログを更新できずに今となっては普通に終わりかけになってしまっていました。 歩くとですね、結構疲れるのか寝てしまうんですねー。 今回は主にラージャンやジンオウガが大量出現しているものと思いますが、フルフルも出て欲しかったですよね。 前回は少し苦労したチャレンジクエスト、★8討伐は今回大連続狩猟によく出現するモンスターなので比較的気楽に達成。そこかしこで開催されていますものね。一週間あれば大丈夫な方も多いのでは。 まだメインクエストの進行で★8が私のフィールドには…

  • 【モンスト】 五等分の花嫁コラボ終了

    こんばんは、流手と申します。 さて、コラボ終了お疲れ様でした。 今回のコラボは映画五等分の花嫁ということで、どうやらかなり盛り上がっていたようですね。皆さん推しの子がいるようで。マガジン系なのかな。 して、今回は確定で1人は貰えるということもあり、非常に気楽な気持ちで臨めました。 私は作品を知らないもので、特にどの子が! というようなこともなく単に★5が確定は嬉しいぞーという感じでして。そりゃー、知らなくてもコラボキャラは欲しいじゃありませんか。 ということで、 確定ガチャで五月を、後は期間中のガチャで二乃を獲得しました。 しかし、どの子がメインヒロインなのかさえもわからん……。タイトル的には…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.44 竜玉のかけら

    こんばんは、流手と申します。 さて、妻のほうで★8がフィールドに出現するようになったので武具の強化に希望が出てきました。 竜玉のかけらがクエスト系でしか獲得できなかったもので、レア7より先に進むにはかなりの選択をしなければならなかったのです。要はあれやこれやと強化できないわけだったんですよね。 早速ドロップも確認。 これで少しは気楽に強化へ踏み切れそうです。 今回のハロウィンメダル。 ★8が出てくるようになったので、クルルヤックやアケノシルムも無事に討伐完了。 一応これでハロウィン関係のクエストはクリアになりました。 装備は全然強化できていないわけですが、チケットを持ったままにしておくのもアイ…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.43 ハロウィンイベントやっています

    こんばんは、流手と申します。 さて、ハロウィンイベントのほうがボチボチとクリアできるようになってきました。残り日数もやや気になってくる頃ですよね。 なんとも★8以上を自力で出現させられないもので。なんだかんだ大連続狩猟頼りでして。 妻のほうは出るとか言っていたので、メインクエストの進行次第ということなんでしょうねぇ。 ……とりあえず、私は☆7までしかいないから! ということで、【漂う同伴者】のほうは無事に終了。 ★8以上は敵にもよるわけですが、なんとか妻と二人でなら討伐可能になりまして。アケノシルムの討伐ができたのはミッション的にも良かったです。こちらは【怪奇な得物】のほうですね。 次はクルル…

  • メタルグレイモン、ワクチンとウィルスの対面

    こんばんは、流手と申します。 さて、ペンデュラムのほうが完全体に進化したわけですが、なんとメタルグレイモンが現れまして。予想していなかったので驚きました。 今回はカラーの仕様ですから、はっきりとワクチン種であることがわかり非常に感慨深いというのか。別にカラーでなくとも十分に楽しめているのは間違いありませんが、こうして違いがわかるというのは素晴らしいものですね。 脳内補完とはまた違ってシンプルにわかるというのか。ちなみに、長男は普通にペンデュラムのほうがメタルグレイモンになってるで! と色違いをすんなりと受け入れておりました。むしろ、疑問に思わなかったのか。 丁度COLORのほうもメタルグレイモ…

  • 息子用のデジモンXを買いたい

    こんばんは、流手と申します。 さて、最近は息子用にデジモンXを購入しようと思っており、手頃なものがないかチェックしておりまして。予算は3500円くらいであれば良いですね。 海外版が安い時期があったのですが、最近は見なくなったような。 そんな中、なんだか価格変動が激しい商品を見つけまして。 デジタルモンスターX As’ Maria EDITION Ver.ウォーグレイモン(X抗体) トークン Amazon デジタルモンスターX As’ Maria EDITION Ver.メタルガルルモン(X抗体) トークン Amazon プレバン定価5500円で今年の4月頃に予約終了しているXのAs’ Mari…

  • たまごっち プレイ日記 No.45 ラブメロコンサート終了!

    こんばんは、流手と申します。 さて、先日メロディっちになりまして、ようやくラブメロ♪コンサートで育成可能な6キャラクターがコンプリートとなりました。 あっという間に……という感じではなく、ようやく全部かーというような心境ですね。 バンダイ(BANDAI) Tamaverse Ticket ラブメロ♪コンサート バンダイ(BANDAI) Amazon そういえば、たまレーシングお疲れ様でした。記事にしようと思いつつもついつい日が経ってしまいまして。 子供たちも練習で遊んだりしては盛り上がっていました。娘はもちろんのこと、長男も2位になった! と案外頑張れていたようです。 最近になり、またちょいち…

  • メタルグレイモン、没……!

    こんばんは、流手と申します。 さて、大事に育てていたメタルグレイモンが進化せずに死亡してしまいました。勝率もバトル回数等も悪くない感じだったとは思うのですがー……残念! 新境地に期待をしていたものですから。 思い当たる節としてはコールドスリープ状態が多かったので、それが関係あるのでしょうか。後は、怪我が多かったかもしれません。 夜8時に寝るので、ほとんど起きいている時間がなかった印象ですね。朝も8時くらいなのかな? ちょっと活動時間が短かった。 10歳。たまご有り。 この感じだとプラチナヌメモンも進化しなさそうな……。くっそう! オメガモンXはまだお預けですか。 ちなみに、今現在稼働中のデジモ…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.42 一日一回!

    こんばんは、流手と申します。 さて、最近の日課のモンハンNow。そこで、ようやくなのですが、古龍討伐や大連続狩猟を毎日やろうということになりまして。 もちろん、今までもやっていますがー。大体イベント中や気が向いたら時しかやらなかったわけなんですねー。 まぁ、折角なので一日一回くらいはやっておこうという感じ。欲しくなった際に簡単に素材を集めることもできなさそうですし。 クシャルダオラ、テオ・テスカトル、マガイマガド、ジンオウガ、プケプケ亜種辺りをやっておきたいですよね。 ちなみに、マガイマガドは見たことがないモンスターでした。 ジンオウガ亜種っぽいのかな。ちょっと違うか。 まだ三体です。 本日は…

  • メダロットS × デジモンコラボ

    こんばんは、流手と申します。 さて、今度はメダロットSやパズドラでデジモン系のコラボが開催されるようですね。3ヶ月ほど前にはLINEレンジャーでもコラボしていましたし、定期的にコラボしているのでしょうか。案外デジモン人気は廃れていないということなのかしら。 時期が被りそうなので、今回はメダロットSのほうで遊ぶ予定です。 app.famitsu.com メダロットは名作ですよね。小学生の頃に2にめちゃハマりまして。懐かしい。 いやー、楽しみです。 そういえば、パイルドラモンのプラモデルを買ったのですよ。これがまた格好良くて。 Figure-rise Standard Amplified デジモン…

  • たまごっち プレイ日記 No.44 たまレーシングが開催決定!

    こんばんは、流手と申します。 さて、ラブメロコンサートのコンプリートを目指して育成中でして、残すはメロディっちのみとなりました。ですのでー、次にメスがくれば目指してみようと思います。楽しみですねー! ……なのですが、今回はオスが生まれてしまったので、久しぶりに自由に育ててみることに決定。 それはそうと、またイベントが始まるようですね。 tamagotchi-official.com 10月17日より開催。 たまレーシングリバイバル。リバイバルということで、過去にあったシリーズかと思われますがー、恐らく私は初かな? ハネムーンレーシングみたいな感じなのでしょうか。ここしばらくは何だかぱっとしない…

  • 【モンスト】 ガンダムコラボ、超究極シャア戦

    こんばんは、流手と申します。 さて、ガンダムコラボの追加クエストが始まりましたね! デビルガンダムだろうと思っていた方も多いのでは。かくいう私も完全にそうだろうとドモンの育成に励もうかというところでして……。 しかし、今ナイチンゲールか。デビルガンダムちゃうんか。 それはそうとして、プロヴィデンスは無事に運極へ。 ちょっとモチベーションが停滞してきており、昨日に完成しました。 高難度が始まる前に達成しようとは思っていたので一安心です。万が一勝てないとやる気がなくなってしまう恐れがあるので……。 とはいえ、プロヴィデンスは是非とも達成しておきたい。 そんな感じで事前の準備は整いまして、ナイチンゲ…

  • COLOR、メタルグレイモン青へ

    こんばんは、流手と申します。 さて、ようやく楽しみにしていたデジモンに進化してくれました。 メタルグレイモン! そうなんですよねー、この色。ウィルス種。折角のカラーですからこの色を見たかったのですよ。 やりたかったことが一つできました。 このカラーは更に進化をするようで、究極体ですかね。マメモンから進化したみたいなデジモンがクエストに現れました。 勝てそうで勝てぬ……。 それはそうと、このメタルグレイモン、なんと午後8時に寝るという。めっちゃはええ。昔からそうでしたっけ? デビモンから進化したのですが、普通に11時くらいまで起きていたので少々驚いてしまいましたで。 続けて息子のデジモン編。 ダ…

  • 【モンスト】 プロヴィデンス追加

    こんばんは、流手と申します。 さて、始まりましたねー! ラウ・ル・クルーゼ。プロヴィデンス。 事前にワープと転送の対策、そしてミッションの火属性三体編成クリアのシミュレーションは済ませておきましたとも! ということで、早速挑戦。 幸運にもドモンとゲキリンαで火の適正は十分そう。 スレッタやキラがいない点は残念としか言えませんが……まぁ問題はなさそうですね。 今回はフレンドさんのスレッタを使用。滅茶欲しくなったやないか……。 して、使用感覚ですが、苦手属性とは思えないほど快適でした。恐らく、ゲキリンαもドモンも適正値が高いんじゃないかなぁ。ギミック的にも攻撃力は上がりますし。 ということで、ドモ…

  • 【モンスト】 ガンダムコラボ、追加クエストは……

    こんばんは、流手と申します。 さて、追加クエストが発表されましたね。本命はデビルガンダムだとは思っていますが、とりあえず先に出てきたのはプロヴィデンス。クルーゼでしたね。 前回コラボのときに来るのではないかと待っていた人も多かったのではないでしょうか。 気になる属性は水。ステージギミックはワープと転送壁らしいですね。適正いたかなー。 ……早く戦いたいものですな。 ということで、とりあえず本日は経過報告です。 ラフレシアとF91でカットイン。 相変わらずオロオロしておりますな。 現状タイミングが合わずラック少な目です。ゼクスとは息ピッタリなんですけど。 ガンダムミッションは無事終了。 一番手強か…

  • たまごっち プレイ日記 No.43 うさぎっちジャンプリバイバル終了

    こんばんは、流手と申します。 さて、まず始めにたまごっち紹介。 また新たなたまごっちへ成長してくれました。今回は──ラブリっちです。 ラブメロコンサートのたまごっちは男2の女4というなんとも女子多めの構成なので、次に男児が生まれたらどうしようかと迷っている中で育ってくれました。もちろん、ラブメロたまごっちです。 これで五体目。後一体よー。 まぁ、男児が生まれたら久し振りに通常の進化で遊んでみようかなと思っていますけど! ということで本題。うさぎっちジャンプリバイバルも終了しましたね、お疲れ様でした。 私の選んだエンジェルチームは善戦したものの、敗北。モンスターチームの勝利となりました。 最近は…

  • 【モンスト】 ガンダムコラボ ガチャ等

    こんばんは、流手と申します。 さて、ガンダムコラボの続きです。 とりあえず、下準備というのか、ガチャというのか、とりあえずもう一度ガチャを引いてきました。 テンションを上げていきたいものですから、貯まったらどんどん引くって決めているわけ。 すると、もう一人出てくれまして。 ドモンが二人! 複数ゲットも嬉しいですね。 贅沢をいえば過去分のアムロも欲しいので、なんとかポロっと来てくれないかしら。 これで今回のコラボキャラが二体目ですから、オーブ数が少なかったので不安でしたが、なんとか不完全燃焼にはならずに済みそうです。 ということで、早速クエストへ。 今回は始めから因縁のある人物を編成して戦うよう…

  • 【モンスト】 シャングリラフロンティアコラボ終了、ガンダムコラボ開始!

    こんばんは、流手と申します。 さて、シャングリラフロンティアコラボ終了、お疲れ様でした。 実はウェザエモンを終えた後のラスト数日はほとんど手を付けていなかったのですが、ストライカーカードが取れていなかったことを思い出しまして。なんとか滑り込みで取ってしまおうと再び挑んできました。 初回も特にスキルを発動させていなかったと思ったんですけれども、経験値かなにか残っていたのかなー。 ということで、再び。 そういえば、サンラクのSSがこのウェザエモンでは非常に強かった記憶があったので試してみたところ、今度はほぼ最終ゲージを飛ばしかけまで食らわせることができました。 ラスト2ゲージでサンラクのSSを使え…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.41 古龍対面

    こんばんは、流手と申します。 さて、先日からのデジモンモンハンですが、無事3次受注までいったようで、なんとか落ち着いたようですね。良かった。 これで心置きなく発売日を息子と共に待ちたいと思います。ちなみに、息子が選んだのはジンオウガ! そして私はいくつになってもレウスが好きなようです。 ということで、モンハンNowも再開しました。 偶然というのか、妻のほうも20周年ということで復活したようです。デジモンは関係なくですね。 レッツウォーキング! Ayaseコラボなどありましたし、ガンランスなど新たな武器も追加されていました。フレンドクエストというものも。 他にも肉焼きなどもそうですね。装備に錬成…

  • 【モンスト】 窮極の一太刀 墓守のウェザエモン戦

    こんばんは、流手と申します。 さて、来ちゃいましたね。今回のコラボはもう縛り系のミッションの追加のみかなと思っていたわけですが、そうは問屋が卸さないと。 ということで、ウェザエモン再び。 ひとまず、反射・地雷・ワープ・ブロックで絞り込み。 案外少ない……しかし、最悪ではなさそうな。サンラクがいるということは、最適性である可能性が濃厚なので心強いですね。 編成としては、サンラクにローザ、ほむらを起点にフレンド不在枠として小次郎を配置。 マップとしては盾と剣、それからヒーリングウォールにダメージのモヤなどの仕掛けがあり、自傷によるダメージアップがあるそうな。ダメージウォールもあり。 小難しいルール…

  • デジモンモンハン2次受注

    こんばんは、流手と申します。 さて、昨日のモンハンデジモンですが、その日に予約終了となってしまったものの、本日には早速2次受注が始まりましたね。発送月は一ヶ月後の3月。 実は息子の分も欲しかったので、この機会に再び購入させてもらいました。息子も私の影響を受けてかデジモンを一緒にやっているのです。というより、私が育成ギアに戻ってきたのは彼がきっかけだったりします。5歳の誕生日にたまごっちがほしいと言い出したことからなので。 ともかく、今回は昼の時点ではまだ在庫があるようだったので、昨日買えなかった方は再びチャレンジ頑張りましょう! 少しでも生産量が増えていれば良いのですが。 p-bandai.j…

  • デジモンでモンハン

    こんばんは、流手と申します。 さて、本日昼に驚いたことが一つ。なんと、新たなデジモンの予約が始まっていたのです。 予告あったのかしら? まず販売開始を見つけられたことが一つの幸運でした。 p-bandai.jp 当然ながら、12時半くらいに見つけたものですから既に在庫なしの状態。何度か覗いていたら幸運が再び、在庫が出てきたのでなんとか予約できました。ありがとうございます。 しかし、プレバンはいつも品薄なのか、大体スッと買えないのですよね。買えると嬉しいのはそりゃまぁ結構嬉しいのですが、どこか大っぴらに喜べず。 抽選なら仕方ないと思えますが、開始数時間でこれでは……ですよね。 と、新作の話はひと…

  • たまごっち プレイ日記 No.42 うさぎっちジャンプリバイバル開催中

    こんばんは、流手と申します。 さて、たまごっちユニの報告です。ドラムカニっちが結構長くいたのですけれども、それも先日引退し今度はリズリスっちになりました。 ……それも結構前なんですけれども。 条件としては、リズムラーメンを食べさせていたら進化できました。 こちらもラブメロコンサートの追加たまごっちですね。これで四体目のコンサートたまごっち。 パンクっていうのか、ロックっていうのか、個性が見られるファッションをしていますね。悪くない。 それはそうとして、新たなイベントですよ。皆さんも既に参加されているかと思いますが…… tamagotchi-official.com うさぎっちジャンプリバイバル…

  • 【モンスト】 シャングリラフロンティアコラボ、近況

    こんばんは、流手と申します。 さて、先日墓守のウェザエモンが解禁されまして、コラボのほうも更なる広がりを見せております。 期間としましては、後約一週間ほどとなったのでしょうか。 ということで、早速ウェザエモン。 初回クリアの編成で最後までいけました。 ペンシルゴンと金木に加え、ほむらも所持していたので非常に楽勝だった印象。 手持ちキャラの相性もあるとはいえ、周回前提だったのでそんなにややこしいクエストではなかったのかな。今回の高難易度枠ならそれで良いのですが……更なる猛者が解禁されるとちょい切ないかも。 ストライカーカードのデザインがまだ明かされていないと思うので、縛りクリアかなにかなのかなぁ…

  • デジモンの電池交換

    こんばんは、流手と申します。 さて、私のデジモンXと息子のデジモン20thなのですが、先日ついに電池切れの表示が現れました。 最初の電池だったので早めにくるだろうとは思っておりましたし、そもそも電池式とはそういうものですし、問題はありません。 しかし! ひとつ気になっていたことがあるのですよね。 そう、データは残るのか、という点。 図鑑機能があるので、電池の交換事にリセットでは流石にイマイチなシステム過ぎますし、或いはパッと一瞬で換えたらセーフとかなんとか。どうなんだろうと思っていたわけですね。 そもそも、昔は段々と薄れていってそれで交換していたような……。規格はLR44でしたよね。まだ売って…

  • 【モンスト】 シャングリラフロンティアコラボ リュカオーン降臨

    こんばんは、流手と申します。 さて、シャングリラフロンティアコラボの近況です。一応はちゃんとやっておりまして、リュカオーンの討伐を進めようかなというところです。 コラボクエスト終了後のランダム出現なのでやや面倒大変なんですよね。 三回に一回くらいのペースなのでしょうか。スキルで一時的に発生率を上げることはできるようですね。 こちらが初回クリアの様子。 何だかボンボンと食らいながらもクリア。線に触れると攻撃アップする反面、ダメージを負う仕様のようですね。 ゴリ押しは可能。 二回目はみんなの使用キャラが出ていたのでそれに倣って編成。 結構際どい感じでした。サンラクのSSも自傷系ですし、事故が普通に…

  • 【モンスト】 グランギニョル終了、シャングリラフロンティアコラボ開始

    こんばんは、流手と申します。 さて、早速グランギニョルの報告をしたいところですが、まずは新コラボのシャングリラフロンティアのガチャ結果から始めていきたいと思います。 シャングリラフロンティアは途中までは観ていたので、全く知らぬわけではなく。登場人物などはなんとなく覚えていますね。 ということで、早速ガチャっていきましょう。 一回目。 コラボ☆6キャラは出ず。しかし、未所持キャラやコラボの☆4は出ていますね。 ……実はここで☆ガチャが溜まり、オイカッツォ排出。確定演出も発生しました。 二回目。 早くもサンラクゲット。先のオイカッツォと早くも二体揃いました。こうなるのと残りの一体はピックアップが来…

  • 【モンスト】 本日のグランギニョル

    こんばんは、流手と申します。 さて、引き続きグランギニョルです。後はそれぞれボーナス時に一度勝てば達成という状態からのスタート。木のみ達成済。 ということで、今回のボーナスは光です。 最後の闇パ。 結構ミスって際どい所が何箇所もありましたが、無事にクリア。結局バビロンのSSが強力だったのかもよくわからないまま終わりました。まぁ、強かったんでしょうね! 弱点が中心にないので反射でも大丈夫な感じなのかな。 ターン開始時に地雷を持っていないマギアが歯痒いと感じる戦闘でした。 光達成。 あっさり終わったので、ボーナスが先の水もやってしまうことにしましてーの…… 無事クリア。 ほむらαを持っていなければ…

  • 【ドッカンバトル】 これから始めるドッカンバトル

    こんばんは、流手と申します。 さて、子供がドラゴンボールにドハマリしていることもありまして、新たにドッカンバトルを始めてみることにしました。 9周年やらを超えている長寿アプリですよね。名前に覚えはあります。 ……頑張って追いつかねば。 ということで、早速はイベントの確認から。 結構色々あり、どれがメインイベントなのか把握しにくい部分はあるものの、直近のイベントはこれかなというものを発見。 秘宝「ナタデ村の水晶」を集めて。 難易度は易しく初心者でも大丈夫でした。周回してミッションをクリアするイベントのようです。 それはそれで良いとして、キャラクターの育成をしていかねばならないので……新規アプリは…

  • 【モンスト】グランギニョル経過2

    こんばんは、流手と申します。 さて、今回もグランギニョルの経過なのですが、その前に少し…… パズルミッションのノーマルはすべて完成しました。 なんだか全くわからんやつがいて、ノーマルでも普通に三戦くらいやったやつがいました。名前も出てこない……。なんか、フクロウみたいな。水の生き物ですね。 ハードモードは単純にしんどいのでもうパスします。めっちゃ疲れるのよ。案外集中するの……。はい、お疲れ様でした。 そういえば、報酬のトク玉ではなんとピックアップを二体獲得。犬飼現八と犬村大角。結構良さそうな! それでは本命のグランギニョルの報告。 ボーナスの木をクリアしてきました。 今回でこの属性は最後だった…

  • たまごっちプレイ日記 No.41 51たまmハードル終了

    こんばんは、流手と申します。 さて、新たなたまごっちの報告です。 今回もラブメロコンサート限定のたまごっち。ドラムカニっちへと成長。 条件としては、ドラムポップコーンを食べていれば進化するよう。これでコンサートは三体目。男の子はこれでコンプリートかしら。 次から男の子が生まれれば他のたまバースチケットへ変更ですね。 うーん、なかなか奇抜な。たまにどこか趣向が違ったような印象のたまごっちがいますよねー。 しかしながら……娘のコーディネートなのですが、どこか幼稚園児みたいな。 なんか溶けてるみたい。暑いのかしら。 それはそうと、51たまmハードル、お疲れ様でした。無事完走できましたでしょうか。 私…

  • 【モンスト】 グランギニョル経過

    こんばんは、流手と申します。 さて、グランギニョルの経過です。 ようやく落ち着いて勝てるようになってきまして一安心。結局のところ、弱点を消してしまった際に余裕を持ってリカバリーできるかどうかですよね。私はそんな感じ。 勝てるとわかったので、後はボーナスが来ているときにのんびりとクリアしていきます。 ということで、ボーナス時のクリア記録。 ボーナスが終わりかけて半ば焦っていたときの水パ。 実はサラスヴァティが進化途中だったということに気付いておらず……。改が出ていたのですねー。翌日に知りました。 今回の一番苦手はここです。 フレンドのノンノαさん、ありがとう。 次のボーナスは火パ。 これは気が楽…

  • 【モンスト】 グランギニョル開始

    こんばんは、流手と申します。 さて、始まりましたね、超究極・彩。グランギニョルのクエストです。 このクエストは五属性それぞれで討伐していく形式なので、なかなか手強いことが予想されます。どうしても手持ちキャラの都合で難しいものも出てきますよね。 とり急ぎ各属性で勝てるかのテストをしてきたところ、やはり辛い属性あり。ということで、今回はまず勝てたものから報告してみたいと思います。 まず挑戦したのは火パから。 こちらは楽勝モード。フレンド枠でルビーがいればより安定しそうですね。とにかくルビーが適正かと思われます。SSの威力も頼りに。 ドクロ敵を倒すごとにボスの弱点がスイッチするのですが、そのルールを…

  • 【デジモンX】 エリアSPへ突撃

    こんばんは、流手と申します。 さて、ここしばらくあまり触れていなかったデジモンだったのですが、ようやく落ち着いてきたということもあり、そろそろSPエリアを見ておこうと思いまして。 これは異なるバージョンとの通信で解放されるエリアですね。そこで、早速ブラックのほうの超究極体で挑戦してきました。 ミネルヴァモンX、ディアボロモンX、アルファモンの順で負けたら交代の勝負。努力値は皆MAXですが、レベルはまちまちという状態です。 勝てるでしょ! 初っぱなからなにモンかわからないという……。とりあえず撮影して後で調べることにしようと記録。今回ブラックで挑戦していますが、ホワイト限定のデジモンも登場してい…

  • たまごっち プレイ日記 No.40 最後の夏、51たまmハードル

    こんばんは、流手と申します。 さて、しばらく更新が空いている間に新たなたまごっちに成長していました。 スマートピアノパッドを使用が条件かと思われます。ピアニっち。 最近は娘がいち早くアクセサリーを変更してしまうことが多いので、本来のたまごっちの見た目なのかよくわからない時がちらほらと。今回はどっちかしら。帽子が素なのかどうか気になりますね。 それはそうと、更新が遅れてしまったのですが、とうとう最後の夏イベントがやってきましたね、51たまmハードル。 明日には幼稚園の始業式もありますし、一つのシーズンの終わりを感じてしまいますね。夏が終わった。 tamagotchi-official.com 3…

  • 【モンスト】 まどマギコラボ終了

    こんばんは、流手と申します。 まどマギコラボもまもなく終了ですね。お疲れ様でした。一応今回でまどマギコラボの記事は終了予定です。もうお腹いっぱい。 久し振りにしっかりプレイしたコラボでした。当時まどマギは相当流行ってましたもんねー。懐かしかった。 と、コラボ報告の前に少しだけ禁忌の話を。 実は初めて深淵をクリアできたのですよ。以前まで結構完膚なきまでに叩きのめされておりやる気すら湧かなかったのですが、久し振りに適正をチェックしていますとなんだか進化解禁で増えているじゃないですか。 悟空、マナ、それから少し前に獲得した怪獣8号。これはいけるかもしれないぞと。 奇遇にも悪魔ほむらと同じくハートバル…

  • 【モンスト】 まどマギコラボ 悪魔ほむら二戦目など

    こんばんは、流手と申します。 さて、今回のコラボは元気が残っていたので悪魔ほむらの二回戦を行いました。やはりガチャ運が良いと適正に困らないので気が楽ですね。それに加え、縛りもない。単に二回クリアするだけで良いのならそりゃもうやっておきましょうよ。 www.bookofrute.com ということで、早速クエストへ。 フレンド枠にまどかαがいたので借りることに。 死ぬときは大体ステージ3なんですよね。一見簡単そうに思うのですが、どうも初手で入れなかったら次のターンでボーン! 回復バルーンを取ってから挟まろうと思うとミスる。 ボス戦はSSでゴリ押しが利くので、まどかαが沢山いるとある程度気楽なのか…

  • 【モンスト】 まどマギコラボ第2弾 経過など

    こんばんは、流手と申します。 さて、始まってしばらく経ったまどマギコラボ第2弾。超究極の高難度クエストも出てきましたので、ボチボチと挑戦していこうかと思いまして。 ガチャも引きましたし、少し頑張ってみようという感じです。目標はもちろん高難度の悪魔ほむら。 ということで、早速経過の報告をしていきましょう。 まずはガチャ。 幸先良く確定演出が見られました。 まどかαの二枚抜き! この後にもう一体出たので、まどかαが三体揃いました。艦隊が組めるぞー! 他はからっきし。 ……かなり強そうな気がしますね。むしろ、これで弱いわけがない。 適正キャラも獲得できたことですし、次は悪魔ほむらへ挑戦してみましょう…

  • たまごっち プレイ日記 No.39 鬼滅たまごっちで遊ぶ

    こんばんは、流手と申します。 さて、今回のきめつたまごっちは従来のたまごっちよりも一回り小さいサイズのたまごっちです。“たまごっちnano”シリーズというのでしょうか。そちらのシリーズより鬼滅たまごっちで遊びました。 画像で見るとそこそこのサイズにも思えますが……結構小さいですね。それこそ、大人の指では多少ボタンが押しにくいかも。小学生の娘でもやや押しにくいところはあったようです。もちろん、押せないわけではなく。 並べてみると、やはり違いますね。画面は特に気にならないものの、やはりボタンの大きさが少しおじさんには難しいかな。 ものによりますが、価格は1000円くらいと選ばなければ結構気軽に買え…

  • たまごっち プレイ日記 No.38 フェンシング結果とチェケラっち

    こんばんは、流手と申します。 さて、たまごっちがフレンド期になりましたのでそちらの報告と前回イベントのたまフェンシングの結果を見てきたので簡単に少し見てみたいと思います。 ということで、まずはたまごっちから。 今回からラブメロ♪コンサートを入れまして、そちらの追加たまごっちのチェケラっちになりました。 ちなみに、アクセサリーはイベント報酬で得たマスクと剣を装着しております。 外出していたので皆勤ではなかったと思うのですが、なんとか報酬は全て貰えたような感じでした。フェンシングマスクがA賞……つまり、上位の参加賞ですね。良かった。念のために書いておくとC賞はクロワッサン。 それはそうと、最近は娘…

  • たまごっち プレイ日記 No.37 たまフェンシングなど

    こんばんは、流手と申します。 さて、しばらく更新ができていなかったので振り返りの記事になります。少し思い出してみましょうか。 たまごっちのほうはエンジェルフェスティバルのたまごっちを育成しようとしておりまして、前回のタマエルに続き今回も狙って育成を進めていました。 今回は女の子だったのでリボンパンを与えまして── ユメミッティエに成長。 娘が気に入ったようで、着替えさせたりして楽しんでいました。 また、夏イベントの第二弾も開催されました。たまフェンシングですね。 外出などがあったため、皆勤はならずでした。 ルールとしては、画面に表示されるアルファベットに対応するボタンを押すゲーム。左からそれぞ…

  • 【デジモンX】 キラキラデジタマ

    こんばんは、流手と申します。 さて、今回は残念なお知らせから。なんと、ホワイトで育てていたメギドラモンXが死んでしまいまして。 まさか超究極体にならずに亡くなるとは思っておらずで驚きでした。お世話が甘かったのかな。よくやるんですよ、睡眠忘れ。 しかし、散り際にたまごを残してくれました。 キラキラデジタマ。 これから生まれたデジモンはレベルが上がった状態から育成できるらしいですね。 ということで、早速育てていたのですが、あろうことかトブキャットモン──成熟期で再びお亡くなりに……。寝かし忘れでしょうか。深夜にピー……っと。 結局お墓。 気を取り直してまた育成しましょう。 それはさておき、あっとい…

  • たまごっち プレイ日記 No.36 エンジェル!

    こんばんは、流手と申します。 さて、前回記事で少し触れていたのですが、そろそろたまバースチケットたまごっちを育てようと調べることにしまして。そこで前々から怪しいと思っていた食事がトリガーだったということを知るに至りました。おやつもそうですね。 ということで、早速くりりっちにベルブリオッシュを与える作戦に出ることに決定。ヤング期のみが対象のようですね。 ちなみに、以前にも食事には手を出したことはあったのですよ。ただ! 進化しなかったことを思うと、性別によって効果のあるないがわかっていなかったが故に逆の性別のアイテムを使っていたのかもしれません。っていうか、おそらくそう。 そんなわけで、今回は準備…

  • 【デジモンX】 超究極体二体目

    こんばんは、流手と申します。 さて、また新たに超究極体までたどり着きました。前回、初めての超究極体はアルファモンだったのですが、それから実に二週間ほど経っているようです。 スリープ機能の便利さを実感しますね。まだそのアルファモンも生存ですし。 ということで、今回の超究極体は── ディアボロモンX! ベルゼブモンXから無事に進化できました。 手足の長い感じのデジモンなんですよね。どことなくエヴァチックな雰囲気を連想するというのか。 攻撃モーションは記憶にはないパターンのものでした。時計の針みたいな。 超必殺技は手が飛んでいくものなので、こちらは……誰だったかな、このデジモンXで見たことがあった気…

  • たまごっち プレイ日記 No.35 ノリノリなみのり☀️終了!

    こんばんは、流手と申します。 さて、ノリノリなみのり☀️がついに終了しましたね、お疲れ様でした。皆さんどうでしたか? 私は恥ずかしながらノーミスは一度もないという体たらくでして。なんというか、可もなく不可もなくというような9000近くのスコアを走っていたように思います。それにしても七回でしたか? もうそんなに経っていたのですねー。早い。 そして、早速結果発表。果たしてどちらのチームが勝利となるのか。ちなみに、中間発表ではエクレア有利でしたよね。 はい、そのままエクレアが逃げ切ったようで。 スコアは270 : 330 今回は私もエクレア所属でしたので、初勝利となります。貢献できたかしら。明日でも…

  • 【モンスト】 推しの子コラボ クエストの経過など

    こんばんは、流手と申します。 さて、前回コラボ途中からモチベーション低下に悩まされ……しばらくログインすらままならぬ状況だったのですが、そこからなんとか持ち直しまして。 とはいえ、ぼちぼちなんですけれども。 www.bookofrute.com 推しの子コラボが始まっていたということもあり、とりあえずガチャ次第かなという微妙な気持ちのまま開始することに。 ここで出なけれは今回のコラボは見送りが濃厚…… だったのですが、なんと今回は一発目で☆6排出という幸運。ルビー出たぞー。 余談ですが、先日ユニクロで推しの子のシャツを見掛けました。結構コラボシャツって沢山あるもんなんですね。他にもポケモンやら…

  • 【デジモンX】 ラフレシモンにならなかったり、名前を間違えていたり。

    こんばんは、流手と申します。 さて、デジモンXの近況です。 ブラック、ホワイト共に究極体に成長しました。 ブラックがベルゼブモンX、ホワイトがメギドラモンX。ついでに20thがメラモン & コカトリモン。 ベルゼブモンXは育成ミスで成ってしまいましたが、かなり格好良いっすね。カットインもなかなか。 実はルーチェモンFDMからラフレシモンにしようと思っていたところ、育成ミスかな? 育成ミスなのだと思っていますが、おそらくはミスの数が足りずに進化。 何が悲しいって、ルーチェモンからしかラフレシモンに進化できないらしいのですよ、ブラックは。 ……しかし、ベルゼブモンXのドット絵は凄く良いなぁ。 メギ…

  • たまごっち プレイ日記 No.34 ノリノリなみのり☀️開始!

    こんばんは、流手と申します。 さて、始まりましたね、ノリノリなみのり。今回はチームマカロンとエクレアに分かれての競争となります。私はチームエクレア。マカロンなんてオシャレなお菓子を選ぶのは照れちゃいますもの。 ちなみに、過去選んだチームは全て敗北……。今回こそー勝つぞー。 tamagotchi-official.com ということで、早速プレイ。 予習しておいた操作は二つ。 Aボタンの操作で上下 黄色フラッグはたまごっちを振る シンプルにこれだけ。細部は違えどハネムーンレーシングと概ね同じなのではないでしょうか。 ……と思っていたのですが、思いの外フラッグに当たること。ハネムーンレーシングより…

  • たまごっち プレイ日記 No.33 夏イベントに向けて

    さて、いよいよ夏イベントのノリノリなみのりが始まりますねー! 詳細、操作方法などもすでに公開されていますので、明日に備えて予習しておくのも良いのではないでしょうか。 tamagotchi-official.com いやー、楽しみ。 それはそうと、先日からのたまバースチケットは結局モンスターカーニバルのみ遊びまして、他の二つはまだ未着手だったりします。その代わりにたまもりファッションショー★を始めました。 バンダイ(BANDAI) Tamaverse Ticket たまもりファッションショー★ バンダイ(BANDAI) Amazon 一気にドンと追加チケットを導入したので、こちらも手付かずでして…

  • 【デジモンX】 睡眠時にも専用のドット

    こんばんは、流手と申します。 さて、相変わらずデジモンやらたまごっちやらをしています。 ホワイトのほうがリリモンXになりました。 リリモンは人気のデジモンですよねー。アニメがありますから、知名度もあるでしょう。デジモンアドベンチャーは子供たちにも見せたいですねー。 劇場ではディアボロモンの逆襲を観に行きましたねー。何かの映画と抱き合わせでした。ワンピースだったかなー。ねじまき島の冒険だったんじゃないでしょうか。 デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲 木内レイコ Amazon ワンピース ねじまき島の冒険 Mayumi Tanaka Amazon それはそうと、キャラ交代時や睡眠時に…

  • 【デジモン】 Ver.20thについて思うこと

    こんばんは、流手と申します。 さて、私はデジモンXで遊んでいるのですが、子供用にもひとつ購入しまして。Amazonで2500円くらいというデジモンでは安いもので、仕様としてはVer.20thというものらしい。 現在入手できるものでは一番安く手に入るものではないでしょうか。ちなみに、Xは少し値上がってきているようですね。 バンダイナムコ - Digmonデバイス バーチャルペットモンスター - 暗闇で光ります。 Bandai Namco Amazon 基本的に私は子供と玩具の兼用はあまりしないもので。今回は新しいものを用意して、子供たちで好きに使ってみなさいという感じですね。 飽きて放置されだし…

  • 【デジモンX】 ついに、超究極体へ!

    こんばんは、流手と申します。 さて、昨晩ついに超究極体へ進化しました。アルファモンです。 当時最後のデジモンがペンデュラムの3だったので、超究極体っていうのは初めてになるのでしょうか? ありましたっけ? たまごっちは10時とかには寝てしまうのですけれどもデジモンは結構遅いんですよね。20thのデビモンなんて成熟期で12時まで起きていますし、今回のルートでもケルベロモンXあたりからそうだったと思います。結構夜更かし。 私は起きていますから早くに寝てしまうより遊べて良いのですが、そんなに12時まで起きている人が多いかといえばそうでもないんじゃないかと思ったりもして。どうなのでしょうか。 寝る人にも…

  • たまごっち プレイ記録 No.32 モンスターカーニバルで遊ぶ

    こんばんは、流手と申します。 さて、モンスターカーニバルとエンジェルフェスティバル、皆さんはどちらから始めましたか? 私はまずモンスターカーニバルを楽しんでおります。 今回のチケット、どことなく盛り上がっている感じがありますよね。というより、毎回なのかしら? 私が始めてから発売されたチケットが今回初だと思うのでその辺りがまだよくわからず。耳に覚えのあるてんしっち、デビルっちの人気もあるのかなと思ったりもするわけですね。 それはそうとして、まずはミニゲームから。 実は娘がラブメロコンサートを気に入っておりミニゲームをしたがるので、モンスターカーニバルに切り替えたのもようやくなんですよ。 また、た…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、流手さんをフォローしませんか?

ハンドル名
流手さん
ブログタイトル
軍師流手の書
フォロー
軍師流手の書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用