chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
狩猟採集新時代 https://oppekepe1900.hatenablog.com/

不動産投資によって不労所得を作り、大手上場企業を脱サラした30代が綴るライフログ。 投資全般やマインドセット、および自由な生活から得られた海外旅行、料理など。現在自分のビジネスを立ち上げるべく奮闘中。

Oppekepe1900
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/03

arrow_drop_down
  • 気づいたら自分の記事が自然検索でナンバーワンになっていた話

    一月も更新がない癖に、 偉そうに言ってすみません。 6月中旬から始めた仕事は順調です。 順調というかむしろ、ブログ運用にプラスになる知識ばかり増えます。 サーチコンソールやGoogle Analyticsの分析の仕方、 ユーザーの行動を考えた広告づくりと、 ふと思い返すだけでもブログのネタはいっぱいあります。 ニート時代は、ブログのネタは自分から捻りだしていた感じがありますが、 サラリーマンはネタが溜まっていくから楽ですね。 さて、首題の件ですけども、 私もびっくりしています。 oppekepe1900.hatenablog.com もともと、この記事↑は反応が良かったので、 自分でも「まあい…

  • 満員電車に愚痴を垂らす人の気持ちがマジでわかんねぇ

    人間は一つのことにしか力を入れられないということが、よくわかる今日この頃。 ブログ更新よりも面白いことを見つけてしまったので、そちらに集中してしまっています。 私の場合、特にそれが顕著で、 同時に二つのことなんて、とてもできっこない性格です。 マルチタスクという言葉がありますが、あれは頭の切り替えが早いだけで、 人間の脳は、絶対に同時に二つのことを平行して考えられないようになっていると思います。 私の面白いこと、それは仕事です。 不動産や投資などから収益があるため、仕事は完全に趣味です。 ベーシックインカムは、こういう仕事を楽しみたいだけの人には、本当にいい制度なのかも、なんて考えたりします。…

  • シムシティの完全環境都市「アルコロジー」が好きすぎた

    普通にプレイしていると、これを見るのはなかなか大変です。。 シムシティ、町を作るゲームです。 中学生で初めてやったときは、スーファミのソフトではなく、 PCソフトの「シムシティ2000」でした。 どうしようもなく楽しすぎて、 まだ当時家に1台あった貴重なデスクトップパソコンを、 弟と取り合う始末。 (確か弟の友人から借りたソフトだった様な気がします。 大人げないですね。大人じゃないんですけど。) んで、そんなシムシティをどんどん進めていくと、 建てられるようになるのが、首題の 「アルコロジー」です。 アルコロジーとは、20世紀に提唱された Architechture(建築)とEcology(生…

  • 「やらされている」という感情は、1秒でも減らしたほうがいい

    1週間更新をサボりました。 人間、サボろうと思えばいくらでもサボれることが分かりました。 引越し後の自宅から、 マイセカンドサラリーマンライフ会場(いわゆる職場)への経路は、 なかなかスパッといいルートがないのですが、 最近やっと安定してきました。 バスを使うルートは、ちょっと旅行感があって好きです。 (しかも結構空いているルートです) 毎日いろいろ考えながら生活していますが、 恐らくほとんどの人が人生の大部分を過ごすであろう 「仕事」について、 あぁやっぱりな、と感じたことがあります。 それは、すべてのストレスの原因は、 「やらされている感」にあるということです。 やらされている、という気持…

  • 魚のサンドイッチは抜群に旨いむしろ肉を超越しているとすら言える

    ハンバーガー、サンドイッチと言えば、 パンの間に肉に野菜、沢山の具材を挟み、 豪快にかぶりつく料理。 静かに盛られた具材たち、 そしてそれにかぶりつく動作、 まさに静と動が渾然一体となった、 究極の喰いモノなのです。 私は、ハンバーガーは好きです。 なんならマクドナルドのでもオッケーです。 表参道や代官山あたりは、 セットで1500円くらいするバーガーなるものもあり、 まあまあそれも美味しいと思いますが、 マックの5倍美味しいかと聞かれると、よくわかりません。 そんな、 「値段と美味しさがリニアに変化しないと納得しない教」 の考えは、一旦おいておいて、 ここではそんなハンバーガーの パティにつ…

  • あなたはテレビが与える本当に悪い側面について、わかっていますか?

    ついつい見てしまうテレビ番組は、技術と努力の結晶です 以前の生活に比べて、テレビを見るようになりました。 一人暮らし時代は、テレビは持っていてもテレビ線を繋いでおらず、 もっぱらゲームのディスプレイとして使用していました。 今では、なんだかんだで片手間で見ることが多くなりました。 私は、テレビが悪い影響"しか"与えないとは思っていません。 You TubeやNETFLIXなどの映像コンテンツは 私も以前から見ていましたし、 それらはテレビと構造的な違いはありません。 テレビ番組を何となく見ていると、 芸能人はやはり話が面白いですし、 良く企画・編集された番組を見ていると、 それこそ「時間を忘れ…

  • 【ブログ】やっと自然検索の流入が確認できるようになりました

    いざ自分が検索される身になると、ちょっと不思議な感覚です。 皆さん、グーグルを使わない日はないんじゃないかと思います。 グーグルだけに限らず、YahooやBingなどの検索エンジンを使わない人は、 いらっしゃればお目にかかりたいくらいです。 15年ほど前のガラケーの時代は、 ドコモのDメニュー画面から、 調べたいカテゴリを選んで(例;映画) なんとか転がっている情報から、 得たい情報を知ろうと努力していました。 しかし、その時にも既にGoogleは実は存在していました。 まあガラケーにはほとんど縁がなかったですけどね。 その名を初めて聞いたのは、確か中学3年生の情報の授業。 「検索エンジン」の…

  • 家電は安ければ安いほどいいと思っていた時代が私にもありました

    当たり前のように存在する彼ら。たまには労ってやってくださいね。 いま、私の家で使っている洗濯機は、 6年を超えて7年目に突入しています。 7年と言えば、こどもリンクがおとなリンクになる年月。 それだけ経てば、ハイリアの盾を片手で持てるようになるのです。 私が自由気ままに生活していた単身時代から、 毎週動かしていた働き者です。 そのお値段、なんと27,000円。 今思い返すと、洗濯機ってそんなに安かったっけ?と思います。 6年間、週一回は動かしていたので、もう300回は回しています。 1回あたり90円以下。電気代と水道代を入れても、 コインランドリーよりも圧倒的にお得です。 十分元は取れたと思い…

  • 会社のありがたみは給与だけだと思ったら大間違い

    一度自営業ならぬニートを経験したからこそ、わかることです。 我々は、病気や怪我をしたとき、 当たり前のように保険証を提示していますが、 なんとその保険料は、半分会社が負担してくれています。 また、給与から天引きされていた厚生年金も、 国民年金でガッツリ引かれます。 仮に収入がゼロでも、年金を納めないといけないのは痛いところです。 ※ただ、退職して再就職しない人は、最大一年の支払い免除申請ができます。 支払ったぶんが100%帰ってくるかわからないモノなので、申請しない手はないですよね。 一応、アーリーリタイアする人は、 その辺の出費も計算しておけると良いかと思います。 ちなみに、わたしは脱サラ前…

  • 人は合理的に考えないからこそモノが売れる

    小さいとき、 どちらかといえば家庭があまり裕福では無かったので、 親はあまり余計なモノを持ちたがりませんでした。 考えてみれば、これはとてもいい教えだったと思います。 浪費をしない習慣は、間違いなく資産形成に有利になります。 私も子供ができたら、そのように教え込むつもりです。 逆に私が子供の頃は、モノを持つ有用性が見いだせず、 小さいときはモノを買うのが怖かったとすら言えます。 まさに、典型的なミニマリストでした。 ただ、人類全員が当時の私のような考えでは、 この世の経済は全くと言って良いほど機能しないでしょう。 人は、理性が時たま外れたタイミングで、 購買に至ります。 極端にいえば、生活必需…

  • トンネルを掘り続けた奴の末路

    仕事をしていると、なんだか退屈な作業にみまわれることが多くあります。 それは、ひたすらエクセルのデータ入力の予ような、単調で眠くなる作業です。 おおよそクリエイティブという言葉には遠く、 そうした反復作業を好む方以外にとって、苦痛な作業にほかなりません。 ただ、そうした作業も、少しの工夫で楽にする事ができます。 むしろ、その作業を楽にする過程でしか、クリエイティビティは発揮できません。 反復作業をただ続けたほうが、最初の作業の進捗は早くなります。 しかし、最初のうちに我慢してから省力化しておくことで、 時間がたつにつれて大きな差となって現れます。 水を毎日汲みにいった男と、 トンネルを掘り続け…

  • 現代人のDNAにも矮雄の遺伝子が引き継がれているに違いない

    いらすとやには、なぜアンコウの画像があるのか・・・ 矮雄(わいゆう)という言葉があります。 その名の通り、メスと比較してオスが矮小である種 を指す言葉です。 身近な生物だと、 深海魚のチョウチンアンコウなんかが挙げられます。 野生生物で、メスのほうが体が大きい種はそれなりにいますが、 矮雄はそのレベルなんかではありません。 オスは、メスの数分の一の大きさであり、 オスがほぼメスの体に寄生しているような種もあります。 まあ、その具体的な大きさは以下の記事などを確認してみて下さい↓ karapaia.com 私が言いたいのは、チョウチンアンコウのことではありません。 実は、この矮雄の遺伝子は、現代…

  • 最寄りの銭湯でデンキウナギ級の電撃を味わった話

    引っ越しました。 引っ越し作業でとても疲れたので、 新居最寄りの銭湯に、サッパリとキメに行きました。 銭湯といえば、必要十分な広さの浴槽を備え、 良いところだとジャグジーなんて置いてあったりします。まるで健康ランド。 さらに、ビンの牛乳やコーヒー牛乳を置いている店は、 一目おかれます。 それでいて、料金は東京都だと470円なので、 なんともコスパがいい体験です。 単身のときは、月に二回程度銭湯に行って、 ゆったりと入浴を楽しんでいたものです。 本日、結構ひさびさに行ってみたのですが、 やはり気持ちよいですね。 ジャグジーで激流に翻弄されたり、 備え付けのシャンプーの洗浄力の高さに驚き、 それは…

  • なんで朝早く起きて期日前投票したんだろう

    東京都知事選の、 期日前投票に行ってきました。 なぜなら、引っ越しの兼ね合いで日曜日に投票出来ないからです。 投票に関しては、 お恥ずかしい話、ニートになるまで殆ど行ったことがありませんでした。 ニートを経て、起業やビジネスを学び始め、 世の中のことを少しずつ知っていくと、 実は世の中で起こる色々な不都合は、 人の無関心からきているのかも、 と思うようになりました。 無関心なところに漬け込む人の悪意が、 一番悪いのは言うまでもありませんが、 『どうせ変わらない』という無関心が、 そうした絶望的な土壌を生んでいる原因の一つなのかも、と感じてしまったのです。 なので、今回も、 やらなきゃいけないか…

  • 借金まみれで社会人デビューすると、会社から刺されるかもしれないという話

    会社をやめる=死、失敗、挫折 こう感じていたときが私にもありました。 私は、大学生活は金稼ぎのセンスがなく、 社会人デビューしたときは、 奨学金、親への借金、元カノへの借金、 歩く負債マシーンでした。 新入社員のころ、 労働組合向けの雑誌に、新入社員全員の写真と一問一答が載せられるときがありました。 質問の内容は『初任給の使い道』 わたしは、一点の迷いもなく、 バカ正直に『借金返済』と回答。 後日、会社の広報部から電話がかかってきて、 "借金返済、だとイメージが悪いので、 『貯金』に変えてもらってもいいですか?" とのこと。 おれぇあ、嘘つきたくねぇなぁ なんてツッパることもできませんでした。…

  • あなたにとってこの100日間はどんな日々でしたか?

    100日間、 休まずブログを書き続けてみました。 正直、会社員の身に復帰してから、 文章の量とクオリティは落ちています。 しかし、一応テーマが糞でも何でも 文章の体をなすようには時間をかけてきました。 無理やり書こうとすれば、 一つの記事を30分程度で書くことができます。 特に、言いたい内容が明確であれば、 内容を頭で整理しながら、20分程度で1000文字を書けるようになりました。 (あと、なぜかほろ酔いくらいのほうが筆が進むのが不思議。) そんなに文章を書いて何になるのか? それは私にもわかりません。 ただ、過ぎゆく一日のなかで、 無理矢理にパワーを費やしてでも時間を作る習慣をつけるのが、 …

  • とんがらし麺との悪魔的な出会いから激辛道に堕ちた話

    とんがらし麺 今でこそ、激辛ラーメンが増えてきてしまい、 すこしマイナーな存在になってしまいましたが、 このカップ麺は、私が小学生の頃からあった、 息の長いラインナップでもあります。 特徴としては、スープが辛いだけではなく、 麺に唐辛子が練りこんである という、なんともピーキーな仕上がりです。 発売当時、テレビCMでうたわれていた、 麺に唐辛子が練りこんである というフレーズに、当時小学生だった私は とても恐怖を感じていました。 当時は、そこまで辛い物を食べたことが無かったのです。 いや、赤いのはめっちゃ辛いんだろうけど、 そんな辛さが麺にまであるなんて、もう逃げ場ねぇじゃん。 スープをすすっ…

  • 経営者、もしくは経営者を目指す人は、本質的にSMへの造詣がある

    というのが結論です。 本文の前に、もう結論でちゃいましたね。 今の会社に入って、 社長とよく話す機会があります。 今の社長だけに限らず、 経営者と話しててやっぱり思うのですが、 彼らは努力の量が半端じゃなく、 安定は基本的に求めていない人が殆どです。 いばらの道を、いてぇいてぇと言いながら、 でも気持ちイィーーー!!! と進んで行くようなタイプです。 人間は、本質的に苦痛を避ける生き物なのですが、 そういう方々に関しては、いばらの道の痛みと、その先にある成功をセットにして、 いばらのトゲトゲそのものさえ、どこか快感に感じている節があると思います。 それかあるいは、 自分を追い込むのがとことん好…

  • 食べログさんが引導を渡すときがきた。GMBとIGの台頭

    食べログ、みんな使っていますよね。 3.5を上回ると、いわゆる「良い店」「美味しい店」と言われており、 店の良しあしを判断する、一つの基準となります。 特に、行ったことのない店を判断するとき、 最強の基準になっているひとも多いでしょう。 何を隠そう、私も少し前まではそうでした。 ただの点数が、行く/行かないを決定づけるくらい、 大きな影響力を持っていたのです。 しかし、この"食べログの評価"について私は、 最近あまり信頼できないんじゃないか、と考えるようになりました。 その一方で、調べ方によっては圧倒的に信頼できるな、 と思う評価手法も出てきています。 それはSNSやマップアプリです。 私の個…

  • 我が子にパンチを持たせたいなら、男子校女子校にいくべき

    私は、埼玉県の男子高校出身です。 埼玉県内には、実は男子校や女子校が多く、 共学化の波をくぐり抜けて、いまも名門として存在しています。 かの高校生クイズなどで有名な浦和高校をはじめ、 県立の高校が優秀なのも特徴です。 しかし、男子校女子校という環境は、 良くも悪くもピーキーです。 男子校の場合、唯一校内にいる女性が保健室のおばちゃんだけ、 なんていうことはザラにあります。 結果、40歳くらいの女性教諭が配属されると、 男子生徒達の行き場を失った色欲はそのベテラン先生に向くレベルです。 女子高生なんて夢のまた夢です。 逆もまた然りで、女子校も女子校でイケメンへの欲望は甚だしいものがあるでしょう。…

  • 新コロによって混淆するブルーカラーとホワイトカラー

    今日、興味深い記事を読んだので、 そのメモ的な感じです。 最近このブログが、 思考ノート的な使い方になっているのが否めませんが、 気にせず書いていきます。 その記事の内容とは、 未来で生きていくために最も大事な能力は 『幸福感受性』 だということ。 自分は何を感じるのが一番幸せか、 人に流されず自分の中の基準で決めること、 これが一番大事だという内容です。 このブログでは、散々資産の構築について、 不労所得について書いてきましたが、 やっぱり何より大事なのは、 それが本当に自分が求めるものかどうか、 という視点だと思います。 サラリーマンが幸せという人は、 それが本心であれば何も迷うことはあり…

  • 金融機関もサラリーマンだけ評価するその硬ぇ頭を柔らかくして考えたらどうや

    久々の不動産ネタです。 サラリーマンという属性が金融期間から一番評価されるのは、他の記事でもって述べた通りです。 ホント、1億円の収入がある経営者(自営業)と 年収1000万円の会社員では、 会社員のほうが評価されることもあったりするくらい サラリーマンの信用は絶大です。 賃貸契約時の入居者の審査や、 クレジットカードの審査でも同様です。 しかし、こういった流れに関しては、 頭の固い金融機関のトップが入れ替われば 変化していく話だと思っています。 例えば、若手の不動産投資家で サラリーマンを既に辞めていた場合でも、 CFが満足にあって、なおかつ拡大のポテンシャルを評価して融資をすれば、 銀行側…

  • 外食だらけの生活習慣で味覚がマヒしたことを実感した話

    単身サラリーマン時代、 外食がほとんどでした。 しかも、一人でそんなに良いモン喰ってもしょうがないと思い、 適当な飲食店で済ましていたのがほとんど。 牛丼屋、そばうどん系、ファストフードといった 外食チェーンを頻繁に利用していました。 そして、昨年からニート生活に突入し、 ヒマな時間を使って自炊の頻度が上がりまくりました。 流石に料理が日常行為として慣れてくると、 余っている野菜を使ってテキトーに作った料理も、 まあまあそれなりに美味しく出来るもんです。 ぶっちゃけ、料理はセンスではなくて慣れなので、 ある程度やれば、誰でもそれなりに美味しく作れるようにはなります。 もちろん、野菜も高級ではな…

  • エアリズムマスクは高山トレーニングにもってこい

    だいぶDisったタイトルになってしまいました。 はじめに断っておきますが、 最近テレビなどで話題の"エアリズムマスク"、 結構いい商品です。 説明不要かもしれませんが、 "エアリズムマスク"とは、先日ユニクロが新発売した、 サラサラした下着の"エアリズム"をマスクに活用した商品です。 通気性と素材のサラサラ感が特徴の、洗って再利用できるマスクです。 蒸し暑くてマスクを外したいけど なかなか外せないこんな状況の中、 素晴らしいタイミングで発売されました。 このユニクロの販売戦略には脱帽です。 私は、もともと流行り物にはあまり興味がないのですが、 嫁殿にそそのかされるまま興味本位で、 新しく有楽町…

  • 爆発的な学びを得られるエッジ・エフェクトを利用する重要性

    人間は普段、快適な世界を選んですごしています。 生きるのに余計な心配がない世界の事です。 考えれば当たり前のことですよね。 でも、これは矛盾しているように聞こえるかもしれませんが、 人はストレスが全く無くなると、 それはそれで自殺してしまうらしいのです。 大学の頃、ストレスに関する授業で聞いた話ですが、 適度なストレスは生きるために不可欠とのことでした。 その証拠に、我々の進化はストレスのくり返しでした。 なんでわざわざ魚類が地上に上がってきたのか。 考えてみれば不思議な話です。 魚類たちは快適な海の中で十分過ごせたはずなのに、 呼吸も難しい地上に上がってくるなんて、 どれだけ大きなメリットが…

  • 焼き肉屋に行って満足するまで肉を食うボンクラから卒業すべし

    昨日に引き続き、メシ関係の記事。 最近、外食が多くなってきました。 デブ活真っ最中。何でもまいうー。増え続ける体重。 外食が多くなった理由としては、 新コロ自粛開けで飲食店に活気が戻ってきたこともありますが、 私の場合は引っ越しで新宿界隈を離れてしまう寂しさから、 近所の店を食べ歩いているところが大きいです。 そんな中で、先日驚異的な発見をしました。 それは、タイトルにもある通り、 焼き肉屋では「肉を満足いくまで食べては行けない」 ということ。 つまり、どういうことかと言えば、 ウマイ焼き肉屋の醍醐味は、 実はクッパや冷麺などの主食メニューにあるからです。 我々日本人は、食べる順番を重視します…

  • 全人類は「ポークサデコ」を体験すべき

    インドカレー屋さんは、 いまでは首都圏だけではなく、 ある程度大きな町にいけばたくさんありますよね。 スパイスをふんだんに使った複雑な香りの中に、 暴力的な油分とガッツリした旨味がある北インド系のカレー。 よりスパイスのバリエーションが豊富で、 爽やかさと宇宙を感じる南インド系のカレー。 まさに宇宙。 カレーにハマる人が多いのも頷けます。 一方、インド周辺の国の食文化は、似ているようで少し違います。 その一つが、今日ご紹介する「ネパール料理」です。 ネパール料理は、 地理的な条件通り、北インド系に近い味付けです。 スパイスが大事なポジションを占めるのですが、 山岳地帯のため、食文化はインドのそ…

  • 数年ぶりに体感した、ギアセカンドの世界

    著作権うんぬんを気にして、某漫画の切り抜きではなくこの画像を 皆さん、ワンピースはご存じですよね。 今でこそ、ジャンプを代表するメジャータイトルで、 めちゃくちゃ長期連載のタイトルでもあります。 こち亀ほどではありませんが、 単行本は100巻に迫る勢い。超長期連載です。 少年コミックのジャンルの中で、 バトル系はとても人気ですが、ワンピースもその中の一つです。 その主人公ルフィの能力の一つに 「ギアセカンド」という、 めっちゃ早くて強くなる能力があります。 バトルマンガの醍醐味は、 なんといってもキャラクターが窮地に追い込まれたとき、 圧倒的なパワーやスピードを発揮する場面ですよね。 サイヤ人…

  • (ほぼ)タワマンに引っ越します

    私、引っ越しますのよ。 前回、タワマンへの並々ならぬ願望を記しました。 タワマンにメチャクチャ住みたがる人に伝えたいメッセージ - 狩猟採集新時代 今回、引っ越すところは、 確かに高層階で、眺めもかなり良いのですが・・・・ タワマンではないです!! ぐすんぐすん。。。。。 タワーマンションの定義は、 20階建て以上の高層マンションのことです。 当該物件に関しては、 なんと11階建て。ハーフタワマンです。 周りに高い建物が無いわけではないですが、 西側が開けているため、夕日がきれいだと思います。 しかも最上階。言い換えれば憧れのペントハウス。 (※直下の部屋と全く間取りは同じです。) 今回の引っ…

  • 二回目の会社員になって、時は金なりの本当の意味がわかった

    朝九時前に家を出て、夜遅くに家に帰る。 ニート時代からは考えもつかないくらい、 過酷な生活を送っています。 これを世の中のサラリーマンのほとんどがやっていると考えると、 いやはや頭が下がります。みんな偉い。 まぁ私もその一員になったので、偉いんですけどね。 頭が高いぞ貴様ら。 今仕事を始めて、毎日新しい事に触れており、とても充実しています。 サラリーマン二回目ということもあり、 新入社員の時とは比較にならないくらい リラックスして仕事に取り組んでいます。 いま私は1日1日を大事に過ごしていますが、 そうしたありがたい日々の中で、 『時は金なり』という言葉に関して、サラリーマン生活を表現した場合…

  • Macを毛嫌いしていた男、食わず嫌いだと知る

    先日からスタートした仕事で、 macを使うことになりました。 今まで、 "男なら四の五の言わずWindows、 軟弱者はmacでも使っておれ" そんな信条でやってきた私ですが、 仕事用に配布されたPCがmacである以上、 そこまでツッパっていられません。 最初は ・右クリックねぇとか終わってる ・全角半角キーの切り替えが不便、愚の骨頂 と、バキバキにディスりたい気持ちがこみあげてきました。 しかし、段々と操作に慣れていくうちに、 ・指3本で拡大したり縮小したりする動き(名称不明)がクール ・なんかまろやかな文字の表記 ・ブラウザいっぱい開いても管理しやすい そうした良さがだんだんわかってきまし…

  • Googleは間違いなく世の中を支配する広告代理店になる

    突然ですが、Googleは何の企業だと思いますか? 検索エンジンを運営している企業、 マップや動画配信サービス、メールサービスを持っている企業、 カレンダーやファイル共有、うんぬんかんぬん・・・・ 正式には、様々なプラットフォームを持っている コングロマリット(会社名はAlphabet)が正しいのでしょう。 ですが、やはりその実態は あの検索エンジンのGoogleが核にあります。 ちなみに、Googleは自身を「テクノロジー企業」 と謳っているようですが、 売り上げの大部分は「広告」による収入です。 ※2018年のデータですが、ご参考に↓ finders.me このことから、Googleのこと…

  • 人の希望や夢を煽る転職エージェント業界の裏に蔓延る闇

    転職活動の際、"エージェント"を利用したことがある人は それなりにいると思います。 自分で企業の求人を探して応募する、「直接求人」のほか、 転職エージェントしか持っていない非公開の情報もあり、 エージェントを利用するメリットは多いと思います。 不動産の物件探しの際、 仲介業者から紹介してもらうのと同じような形ですね。 ただ、この転職エージェントの中にも もちろんピンからキリまであり、 高い成約報酬目当ての業者もいるのが事実の様です。 この話は、実際に私がお世話になった 人材紹介業者の社長さんから聞いた話です。 いま転職を考えている方がいらっしゃれば、 何かの参考になれば幸いです。

  • "AKB商法" の考案者は優秀な学者に違いない理由

    AKB48、一時期に比べ、 あまり騒がれなくなりましたが、 数年前は毎日のように名前を目にしていました。 私は篠田麻里子殿以外は興味が無かったので、 ライブに行ったりCD買ったりはしてなかったのですが、 曲をなんとなく覚えてしまうくらいには、 メディアや街中で頻繁に耳にしていました。 前職の若手とカラオケに行った時も、 AKBの曲をみんなで合唱できるレベルの知名度。 まぁ、私はAKBの曲を聞くと、 「秋元康氏がニヤニヤしながら歌詞を書いている 映像が浮かんでしまい、心から聞き入れない病」 にかかっているので、それはそれで辛かったのですが、 あの時代は本当にAKBグループの全盛期でした。 AKB…

  • 脱サラ野郎が人生の駒を一つ進めました(ベンチャーに転職しました)

    この私、脱サラしたネオニートと称し、 今までブログでいろいろ書いてきました。 会社員は自由が制限されている、 人間らしい生活ではない。。。 サラリーマン時代、そう感じたのも事実です。 しかし、なぜかこのネオニート、 また会社員に戻ります。 起業に近づくため、会社員に戻ります。 何を言っているのかいまいち理解しにくいと思いますが、 今回の自分の決断についてまとめてみたいと思います。

  • 草津温泉にて無料で灼熱の熱湯風呂を味わった話

    日本人たるもの、温泉は好きですよね。 ただの風呂でも十分気持ちいいのに、 様々な成分・ミネラルが入っており、 体に良いこと尽くしですから。 私は、今まで人一倍、 温泉に親しんだ生活をしてきたと思います。 私の地元は温泉街ではなく、埼玉県熊谷市です。 熊谷市内では滅多に温泉は出ないのですが、 周辺の山に比較的近い立地であったため、 車で30分も行けば結構温泉がでる場所がありました。 そのため、小さいときから温泉に親しい生活を送り、 大学生になって地元の野郎共が免許をとるやいなや、 近くの安い日帰り温泉に片っ端から行っていました。 そんな私が、かの有名な「草津温泉」 にて、灼熱の体験をした話を記し…

  • 大企業の総合職は、最も独立から遠い説

    水曜日のダウンタウンのようなタイトル。 しかし、特に検証するわけではありません。 しいて言えば、私自身で既に検証済みです。 もちろん中には、大企業の総合職からそのまま 起業や独立に成功した人はいるでしょう。 しかしその割合は、ベンチャー出身者や、 職人系の仕事と比較し、とても少ないように感じます。 今回の記事は、ブログというよりも日記に近いものです。 今の自分の現状を含め、したためたいと思います。 似たような境遇の方の参考になれば幸いです。

  • スパイシーチキンを小さくしたファミマが地獄の業火で焼かれるべき理由

    コンビニのホットスナック、 ジャンクな響きですよね。 私は最近あまり食べなくなりましたが、 単身サラリーマンのランチなどでの利用頻度は かなり高いのではないかと思います。 最近はどのコンビニでも、 ホットスナックの商品ラインナップはバリエーション豊か。 圧倒的に揚げ物が多く、ついついカロリー目当てで プラス一品してしまう人が多いと思います。 そんなホットスナックたちの中で、 私が大学生の頃から熱愛しているのが ファミマのスパイシーチキン。 ジューシーで肉厚な鶏肉に、 結構辛めの味付けがされており、 食べ応えがあります。 しかもそのくせ、店の名を冠した「ファミチキ」 と比べて安くてボリューミーの…

  • マイナス70度の世界に踏み入れて秒単位で命の危険を感じた体験談

    最近、いきなり暑くなりやがりましたよね。 私の生まれ育った町、 埼玉県の熊谷というところは、 夏は40℃を越える日があり、 2018年の猛暑では、41.1℃という日本記録があります。 ちなみに、40℃越えの日に太陽の下に出ると、 "うっすらとした寒さ" を感じます。 ちょっと怖い話みたいですね。。 そんな熊谷の老舗デパート「八木橋」の前には、 毎年夏前になると、 摂氏50℃まで計測できる巨大温度計が設置されます。 「夏クソ暑い」というのは、 人が住む町として誰も得しない特性ですが、 おかげで、自分の出身地を説明するとき、 "あ~あの暑いところ!"と、知名度が高くて助かります。 さて、いずれにせ…

  • スイッチの壊れたコントローラーの修理費をケチる方法

    私は、ゲームが相当好きです。 ひとたびゲームのプレイを始めると、 よほどダルいかツマラないゲームでない限り、 シナリオクリアまで全力投球します。 まさに漢(おとこ)の中の漢。人間の鑑。 決めたことは最後までやり通す、鉄のような意志。 就職活動においても、このハードゲーマーエピソードが火を噴き、 内定をバシバシゲットしていったのでした。(嘘です。悲しい。) そんな私が選ぶ、最近のマスターピースといえば、 「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド(BOTW)」でしょう。 ※関連:神ゲーゆえ義務教育に加えるべきという記事↓ 「どうぶつの森」だけやってゼルダをやらずにのうのうと生きている人がその愚かさに気…

  • チキンタツタが発狂するくらいウマくて法規制されないか心配

    私が合法ドラッグと認定しているラインナップ、 六花亭のバターサンド、 ハリボーゴールドベア、 そしてラーメン二郎 これらに加え、忘れていた存在がありました。 それは、某大手ハンバーガーチェーンが期間限定で発売する、 チキンタツタ です。 私がこれを初めて経験したのは、 おそらく社会人になってからでしょう。 私が母親に感謝しなければならない点の一つに、 「ファストフードを避ける」 という偉大な教育方針がありました。 その甲斐あってか、いやその反動で、 大学生の頃はしょっちゅう食っていました。 とくにあの黄色いロゴのハンバーガー屋で。 ただ、食べていたのは安いハンバーガーが中心。 なぜなら、カネが…

  • 起業はアイディアだけでやると自己満足で終わるワケ

    世の中にはサラリーマンのような雇用者と 経営者・自営業者がいます。 サラリーマン(雇用者)は働き方の多数を占めており、 日本の就業人口のうち、80%以上がサラリーマンです。 自営業者は14%、経営者は4%程度しかいません。 ※調査結果のソース⇓ 日本における経営者・自営業者の割合とは? – ”経営を学ぶ”マネジメントクラブWEBメディア しかし、他の記事でも述べているように、 今後は投資による資産形成活動や、 副業(自営業や起業)を盛んにしていかないと、 自分自身の生活も未来も守れなくなる時代がやってきます。 ※参考記事↓ 老後の貯金2000万を今から確実に作る方法 - 狩猟採集新時代 AIが…

  • 都心のサラリーマンの方へ~極上のサボリスポットの見つけ方

    仕事中、サボることはイケません。 経営者からしてみれば、 サボっている社員はただの金食い虫。 社内引き廻しの上、獄門に処したいくらいだと思います。 とは言え、労働者も人間です。 学校の授業には休み時間というものがあるように、 適度な息抜きは生産性の向上に繋がります。 ホントに忙しいと、休憩という概念が無くなりますが、 ぶっ続けの作業では、どうしても作業効率が低下します。 集中力をキープさせるのも大事な仕事のうち! 緊急事態宣言明けで何かと慌ただしいこの頃ですが、 この記事では、仕事の「息抜き」には欠かせない サボリスポットの見つけ方を紹介します。 実際に私が使っていた施設なども記しました! (…

  • 没落からの復活スキルが人生最強のスキルであるのは間違いない

    人生、失敗したら終わり。 失敗しないように、堅実に生きる。 一度しかない人生、生き方はあなたの自由です。 ですが、堅実さを求めるあまり、 凡庸で退屈な人生を送っている人もいるでしょう。 全員が全員大きなチャレンジをする必要はありません。 ですが、小さなチャレンジもない人生はつまらないと思います。 そんな、チャレンジにおける最強のスキル、 「復活スキル」の存在について、 考えを纏めたくなってみたので、書きました。 目次: 1.没落したら人生終わりという恐怖 2.没落から華麗に復活した例 3.復活するスキルはどうしたら付くのか 1.没落したら人生終わりという恐怖 ワイドショーなどで良く放送される、…

  • モノポリーが終わらない人に捧げるブチ上がり短縮ルール

    モノポリーというゲーム、 皆さんご存じでしょうか? 基本的なルールは人生ゲームと似ていますが、 そのシンプルさゆえ、プレイしていくうちに 段々とハマってしまう悪魔的なゲームです。 私は、長期休暇で地元(熊谷)に帰るたびに、 マブダチと夜遅くまでこのゲームに興じています。 もはやモノポリーをやりに帰省するような、 そんなときもあったくらい魔性のゲームなのです。 しかし、そんな神のボードゲームのモノポリー、 「決着が付くまでどエラい時間かかる」 という、唯一にして最大の欠点があったのです。 この記事では、その最大の欠点を 我々の弛まぬ努力とモノポリー愛によって 完全に克服したことを伝えるとともに、…

  • 合コンで出会った女の子とムカデ食べた話

    ※タイトルからわかるとおり、 この記事には閲覧注意な表現があります。 これを無視して読んで不快な気分になっても知らないですよん。 2017年から2018年にかけ、 私は前の彼女との破局を引きずりながら、 合同コンパ(a.k.a. お食事会) に行きまくってました。 誘われれば、日程が空いている限り参加し、 当時のフットワークの軽さは、 特筆すべきものがあったと自負しております。 正直私は、 女の子がめっちゃ好きという人間でもなく、 未体験のことや好奇心沸き立てられることが、 三度の飯よりも好きなんだと思います。 いや、やっぱ三度の飯のほうが好きですすみません。 ※そのあたりの参考記事↓ バンコ…

  • 不動産投資で現人神クラスの人はあなたの職場にいるかもしれない説

    現人神(あらひとがみ)という言葉があります。 文字通り、人の姿のまま現世に現れた神のことです。 私は、不動産投資の世界を知ってから今まで、 沢山の不動産投資家の方々と、話す機会がありました。 そういった出会いの中で、 この人はハンパねぇ という人に何人かお会いしました。 まさに、桁違いな投資総額とキャッシュフローを 生み出している方です。 この記事では、そんな不動産投資における 現人神クラスの人についてしたためました。 興味ある方のご参考になれば幸いです。 目次: 1. 不動産投資ってホントどれくらい稼げるの? 2. 現人神クラスの人は、地味でしたたか 3. そもそもあなたは現人神になりたいの…

  • ウイグル料理がもっと知名度を得るべき3つの理由

    旅行に行きたいですよね。 旅行に行ってウマイもん食いたいですよね。 徐々に自粛も解除され、新コロ前の生活に戻りつつありますが、 外国への渡航については未だ制限があり、 まともに海外旅行できるのは、 早くても秋以降ともいわれています。 では、そんなファッキン渡航制限の中、 海外旅行に行った気分になる簡単な方法。 それは・・・、 本場の料理を喰いまくること!!! ここでは、私が時たま無性に食べたくなる ウイグル料理 について、 その魅力をできる限り記したいと思います。 何か新しい食べ物に興味がある方、 必読の記事です。 目次: 1.ウイグル料理がおいしいことがわかる歴史的背景 2.ウイグル料理を知…

  • アメックスビジネスプラチナカードで見栄を張るのはもうやめます

    人は、なんだかんだで見栄っ張りです。 高級車や高級時計を欲しがるのもそうです。 良いものを身に着けることで、 自分の能力と権威性をアピールします。 これは、古代から人間がやっている効率のよい方法です。 最近では、そうしたあからさまな見えっ張りは あまり好まれない風潮になっているかもしれませんが。 そこで私は吐露しましょう。 ちょっと調子乗ってました。 タイトルの通り、アメックスビジネスプラチナカードを 知り合いの紹介から加入し、約2年間使用しました。 その使用した感想と、解約に至った経緯、 辞めた後どんなカードにするのか、をお伝えします。 もし検討されている方がいらっしゃれば、 記事の内容を参…

  • おうち時間による引きこもり生活で始めたこと3点

    新コロによる「おうち時間」は皆さん、 いかがお過ごしでしたか? 在宅ワークで楽になった人、 逆にやりにくくなった人。 業務全般がまるっと休業になり、 在宅貴族生活をしていた人、 あるいは逆に家事が増えた人。 電車に乗らない生活に慣れた人、あるいは 普段通りの出社をずっと命じられた人。 むしろ、今でも自粛継続中の人。。。 今回の出来事は、多くの人々に、 大かれ少なかれ生活の変化をもたらしたと思います。 私はこのコロナ休みに、 3つの事をスタートしてみました。 この記事は、そんな私自身の変化をまとめるとともに、 自粛期間の皆さんの振り返りのきっかけに なるようであれば幸いです。 目次: 1.ブログ…

  • 大麻ビジネスの波を真剣に考えてみる

    私の地元,、埼玉県熊谷市には 「大麻生」という地名があります。 これは、"たいまうまれ"ではなく、 "おおあそう"と読みます。 大麻と言えば、あの違法薬物の大麻です。 よく芸能人が、所持や吸引でしょっ引かれています。 いっぽう、そんな怖い大麻に関して、 世界各国では、大麻の合法化が進む "グリーンラッシュ" が来ています。 日本もやがて合法化するかも、 なんて言われていますが、 日本の社会通念を考えると、 そんな違法薬物を合法化させるまでは、 相当長い時間がかかると思います。 この記事は、最近いろんなところで グリーンラッシュ関連の話を聞く筆者が、 大麻の存在について、一回纏めてみようと思いま…

  • 会社の飲み会を避けるのは2流。飲み会を活用するのが1流。

    このタイトルの文言、 仮に嫌いな上司が言ったとしたら、 とてもウザいのはわかります。 実際"職場の飲み会"というワードで検索すると、 ネガティブな候補ばかり出てきます。 いざ参加してみると、 他部署の愚痴、仕事の愚痴、 同じような仕事の話・・・・ 「職場の飲み会」は、 生産性がない時間の代名詞として、 しばしば取り上げられます。 先日、緊急事態宣言も解除され、 さっそく職場の飲み会を開催する企業が 出てくるのではないかと推測します。 ですが、本当に負の側面だけでしょうか? どうせ参加するなら、 「飲み会を活用する」という視点でいくと、 飲み会が多くてちょっと辟易する職場でも、 何か役立つかもし…

  • フェルミ推定という魔法のツール:見えない数字を可視化する

    右脳派だの、左脳派だの、 論理タイプだの感情タイプだの、 人は分類分けが大好きです。 常にフィーリングだけで 生きる人はいるかもしれないですが、 論理的思考が必要になる場面は、 人生どこかでやってきます。 ブログの文章からわかるかもしれませんが、 私はかなり理屈っぽい野郎です。 その反面、モテません。 今回は、そんな「論理的思考」 を鍛えるための"フェルミ推定" についてご紹介します。 名前だけは聞いたことある人がいるかもしれませんが、 これが出来るようになると、 見えない数字がなんとなく見えてくるという 魔法のツールです。 特に飯屋の行列に並んでいる時など、 "最高の暇つぶし" になりますよ…

  • 陥入爪の治療法:その巻き爪放っておくと激痛の元です

    手術って、皆さんしたことありますか? 私は、これまで生涯で3回あります。 ※痛々しい表現がありますので、 マイルドにするために当該箇所を「グレー」色にしています。 1回目は、学食のアルバイトをしているとき。 大量のキャベツを切る作業で油断していたら、 包丁で左手中指を爪ごとイッちまったとき。 2回目と3回目は、 ちょっとキツめの靴を履いていた時、 両足の親指にできてしまった「陥入爪」を フェノール法で切除したときです。 いま自分で文章書いてて、 痛みが蘇ってきてちょっとキツいのですが、 私は皆さんに少しでも為になる知識を発信したい、 誰かが涙を流してからでは、遅いのです。 そこでこの記事では、…

  • 高時給で超絶楽ちんなバイトを国家の中枢で体験した話

    バ〇ニラ、バ〇ラバーニ〇バイト♪ 〇ーニラ、〇ニラ高収入~♪♪ 呪詛のようにそんな文句を繰り返し、 都心部の道路を疾駆するトラック。 東京ではよく見かける光景です。 アルバイト。 社会人ならまだしも、 学生であればサクっとお金が欲しいとき、 「あ、マンション経営しよ♪」とはならず、 アルバイトをするという選択肢が現実的だと思います。 そんな時、判断の大事な基準になるのが 「時給」 です。 雇い先に対し、自分の労働力を売るのですから、 なるべく高く売り込みたいのがスジ。 バイトを選ぶとき、同じ仕事内容なら、 当然時給が最も大事な判断要素となります。 現役東大生であれば、 家庭教師で時給5,000…

  • 人見知りの克服方法:行動量と知識量

    知らない人と会うのは、 結構エネルギー使いますよね。 友人からの紹介だったり、 仕事で初対面の人にあったり、 街コンの隣の人だったり、 新コロで自粛自粛の世の中だと、 そういった機会は減っているかと思います。 しかし、人生は出会いと別れ。 新しい人との出会いは、あなたの人生に 必ずなにかの変化をもたらします。 だから、人はエネルギーを費やしてでも、 新しい人に会うのです。 逆に、人間関係がずっと変わらない人は、 大きな変化があることはありません。 どういう人生を選ぶかは、もちろんあなたの自由ですが。 人は、心の中では刺激を求めています。 それは恋愛という意味だけではなく、 社会的な関係のアップ…

  • 葉っぱまみれのミステリアスな料理、ブンチャーを喰らえ

    2016年、アメリカのオバマ前大統領が アジア来訪の一環で、ベトナムを訪れました。 そのとき、とある料理がフィーチャーされました。 その名は「ブンチャー(Bun cha)」。 米で作った細い麺を、甘めで肉の旨味たっぷりのつゆにつけ、 大量の葉物野菜&ハーブと一緒に食べる料理です。 くしくも、その来訪のわずか1か月後、 私も初めてベトナムのハノイを訪れ、 このブンチャーを体験しました。 オバマさん訪問の件は正直行くまで知らなかったものの、 オバマさん同様に、その旨さに衝撃を受けました。 タイ料理などと比べると、 何かと地味目のベトナム料理ですが、 その中でも、ちょっとマイナーな料理、 それがブン…

  • 不労所得、既にあなたは作っている。シンプルな考え方

    不労所得 キラキラしたワードです。 と同時に、胡散臭いですよね。 実際、不労所得の構築を売りにした レベルの低いセミナーや情報教材が溢れているのも事実で、 お恥ずかしい話、私もそれなりの額を失いました。 失った結果、その分わかったこともありますけど。 一方で、不労所得というものが 存在するのも確かです。 "権利収入"という言葉のほうが分かりやすいですかね。 ※最近この言葉までネガティブイメージを持っている気もします。。。 「権利収入」の言葉の通り、労働力の対価ではなく、 一度収入を得る権利を手に入れると、 お金が入ってくるという状況です。 この記事では、 そうした胡散臭い「不労所得」に対して、…

  • 会社の査定で "10年後のキャリアプラン" を書けなくて狼狽した話」

    ニート生活しているのに 会社員時代の話をするのはいい加減に 自重したほうがいいかも、と思ってきましたが、 気にせずガンガン書きます。 定期的に行う社内の査定、 企業勤めの方は、覚えがあると思います。 自己分析したり、将来を考えたりと、 ハッとさせられる機会でもあります。 ※参考記事↓ 自己分析は就活生じゃなくて、社会人こそ適している理由 - 狩猟採集新時代 前職では、その評価査定の中に、 「5年後、10年後の自分のキャリアプラン」 を書く箇所がありました。 私は、この質問が本当に苦手でした。 なぜなら、10年も立たずに辞める気だったから。 なので回答の内容も、毎年毎年 回答するたびにブレブレで…

  • 「自分は仕事ができる」と思い込んでいるけど"業務"しかやっていない人が多い件

    「仕事がデキるヤツ」 会社でよく聞く言葉です。 “仕事がデキる”と男女問わず、モテます。 デキるといっても、人によって一長一短あるので、 ・話し方が美しく理路整然としている人 ・誰よりも行動量が多い人 ・人付き合いが上手な人 いろんな種類があると思います。 我々は、これらをひっくるめて、 漠然と「デキる人」という言葉を使っています。 窓際族になりたい人に必要な能力3点 - 狩猟採集新時代 こんな記事↑を以前書いたものの、 やっぱりサラリーマンは仕事できたほうがカッコいいです。 この記事では、そんな「仕事がデキる」 という曖昧な表現をやめて、 定義を明確にしたいと思います。

  • とにかく資格を取りたいなら、優先すべきたった一つの方法

    資格取得をサポートする学校、多いですよね。 大学の医学部や法学部は、 ある意味国家資格を取るための機関とも言えますし、 税理士資格のための学校、行政書士資格のための学校、 色々なモノがあります。 それもそのはず、特定の資格のあるなしで、 その人の一生が左右されかねません。 資格が全てとは言いませんが、 大事な自己証明として使えることもあります。 私は、前職で取得が推奨されていたこともあり、 国家資格を8つくらい持っています。 ぶっちゃけそんなに取る必要なかったのですが、 ゲーム感覚でとってました。 長い人生、どこかで役に立つかもしれません。 まぁ、その中で一番役に立つのは間違いなく、 普通自動…

  • これからは"死"ビジネスがアツい!

    不謹慎極まりないタイトル。 新コロで自粛自粛の世の中なのに、、 筆者は地獄に落ちるかもしれません。 ですが、アツいのは本当だと思います。 ライフエンディングに関する価値観の自由化、 葬式業界の既得権益の崩壊、 これらが起こり始めているような気がするからです。 「終活」なんて言葉が出てきたように、 自分の最後は自分で決めたい、 そんな意志を持った人は増えてきています。 おそらく、いま自分の「死」を認識している人は、 世の中にそこまで多くはないでしょう。 私自身も、そんな「終活」が 自分の身に降りかかるのは先のことだと思いたいですが、 知っておいて損はないと思います。 目次: 1.4年で8倍になっ…

  • 今なら営業マンだった頃の自分に説教しまくれる理由

    私は、サラリーマンを 6年3カ月経験しました。 この期間でいろんな経験をさせてもらいました。 給料よりも、仕事から得られる経験を重視していた私は、 誰よりも、「学ぶ姿勢」は真摯だったと自己評価します。 ※参考記事↓ サラリーマンは「今自分は何を学んでいるか」という視点が少なすぎる - 狩猟採集新時代 しかし、そんな「学ぶ姿勢」も脱サラが具体的になると 気の緩みからか、疎かになっていました。 今思い返せば、自分は"良くない営業マン" だったといえると思います。 この記事は、そんな過去の自分に対し 喝を入れるために記すとともに、 営業職の方に少しでもご参考になれば幸いです。 目次: 1.喋りが上手…

  • 皆もすなるベランダ菜園といふものを、我もしてみむとてするなり

    新コロの自粛制限により、 土佐日記のような長旅ブログは書けませんが、 自粛の影響は、いろいろなところに出ています。 活動自粛によって売り上げが上がらず、 社員を泣く泣くリストラしている企業がある一方、 意図せず潤っている業界もあると思います。 Amazonなどの通販事業や 配送業者が潤っているのは、イメージできます。 あとは、ゲーム業界ですかね。 皆さんゲームやるようになってますし。 ※ゲームに関する参考記事↓ 「どうぶつの森」だけやってゼルダをやらずにのうのうと生きている人がその愚かさに気づくべき理由100万選 - 狩猟採集新時代 ただ、これも流行っているんじゃないかな、 と私が考えている分…

  • "良いものは売れる"と意気込む職人気質だけでは餓死する世界

    私は大学時代、 機械工学を専攻していました。 ”機械工学”とは、その名の通りメカに関する学問なので、 "モノづくり"に必要な多様な知識を学びます。 そんな環境で育ってきたからか、 「良いものを生み出す」事が とても重要だと感じてしまいます。 さらに、オリジナルの楽曲を制作・演奏する バンドサークルに所属していたもんですから、 より「何かを生み出す」ということにこだわっちゃうんです。 ”オリジナリティ”という言葉を、何より尊重したり。 それを売ったり伝えたりするスキルなんかより、 作り出すスキルのほうが圧倒的に大事、 という徹底した思想です。 まさに、"下町ロケット"的な価値観ですよね。 高い技…

  • A型国家の日本は、B型国家のオランダの農業に学べ

    私は、オランダという国が好きです。 売春が合法だったり、 日本ではバシバシ逮捕されるような、 違法薬物の使用も一部合法だったりと、 いろいろ自由な国という印象があります。 私がオランダで一番好きだなぁと思う点は、 「個人主義で合理主義」 な点です。 ・人が何か変な事をやってても、その人の問題。 自分に迷惑かけなければ、気にしない。 ・無駄なことはしない、 効率が良いことが、各人の幸せにつながる。 こんな感じです。なんだか、 日本人の最近のコロナ自粛騒ぎからすると、 真逆であるような印象を受けます。 ある本に書いてあったのですが、 日本は典型的なA型国家、 オランダは典型的なB型国家、 とのこと…

  • 100記事目:毎日5000文字以上書くことを50日間続けた結果

    ブログを始めて、この記事で100記事目です。 正直、こういう記事は自分向けになることが多いと思います。 キリのいい達成感から、書きたくなっちゃうヤツですね。 この記事を書く私の一番の目的は、 ほかでもありません。 私がブログを始めた当初に、 「どうせいつか辞めるだろう」と 心の中でどこか期待していた人間を、 バッキバキに叩きのめすことです。 なお、実在する人に言われたわけではありません。 単なる私の被害妄想かもしれません。 強いて言えば、恐らく自分自身が 一番そう思っていたのだと思います。 そういう意味では、やっぱり自分向けですね。。。 そんなネガティブな自分の死体に土をかぶせ、 墓標を立てる…

  • 「どうぶつの森」だけやってゼルダをやらずにのうのうと生きている人がその愚かさに気づくべき理由100万選

    皆さん、最近感動していますか? 感動とは、理性を抑えきれず、 心が感じて動くこと。 映画やドラマを見たり、素晴らしい体験をして、 心揺さぶられる経験は、人生の良いスパイス。 それをゲームで味わったことはありますか? これは、宇宙最高傑作のゲーム、 「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」 についての内容です。 タイトルを見ればわかる通り、 大好きなゲームを説明するだけの 自慰行為の様な記事になっています。 投資や不動産の話は一切ありません。 でも、これだけは言いたかった。 いっぱしのブロガーとして、 本当に好きなものは、 言わないといけない気がして。

  • 赤坂の夜にハンパない天国とエゲツない地獄を味わった話

    人生山あれば谷ありって言いますよね。 「谷」を積極的に求めるひとはいませんが、 どうしても「山」ばかりでないのが人生・・・ しかし、開けない夜は無いように、 出口のないトンネルは無いように、 絶望の後には希望が待っているものです。 と、すげぇクセぇリリックを述べましたが、 ただの二日酔いの話です。 まぁ要約すれば、 ・韓国クラブはクッソ可愛くて最高 ・意味不明なボッタくり中国人パブ ・マザーファッキンな二日酔い ・出会い系サイトを通じた出会い というお話です。 これで大体の話の流れが読めた人は 多分、読んでもらわなくて大丈夫です。 SEOガン無視、日記っぽいブログなので。 ただ、事実は小説より…

  • おっさんでも心が18歳なら使える青春18きっぷを使った旅行術

    青春、甘美な響き・・・・ もう一度感じられるなら、 誰もが感じたいフィーリング。 放課後、高校の教室で、 気になる女の子と二人きりで残ったり。 女子にいいとこ見せようと、体育祭で気張ったり。 私は男子校でしたが。 31歳になって、AGA診断されたオッサンの私。 でも青春の日々は今でも色あせることなく、 心の中に刻まれているのです。 ※ハゲ認定された参考記事↓ しかし、そんな枯れつつあるオッサンでも 青春を味わう方法があります。 その名は、「青春18きっぷ」 JR、感謝するぜ。

  • 節税がズルいなんて、終わっている考えは捨てましょう

    「ズルい」が 口癖になっている人、いませんか? 芸能人や経営者の脱税のニュースが流れると、 「たくさん金を貰っているのに、ズルいやつだ」 と誰もが感じると思います。 脱税は違法行為なので、当然です。 ズルくて悪い人は、裁かれるのです。 しかし、 「金持ちが海外に資産を移動して節税している」 というニュースを見ても、 同じ様にズルいと思っていませんか? 彼らは確かにズルいかもしれません。 でも、誰にも迷惑はかけていませんし、 地獄に落とされることもないでしょう。 ここでは、税金を納めることに関して、 非常に重要な考え方を記します。

  • AGAは早期発見しないとエゲツないことになる理由

    ハゲ 世の中における、 ハゲへの風当たりがキツすぎる。 風が当たったらキツいのは事実ですが、 それにしても貴方たち、 もっと人に優しくしてもいいと思う。 なぜなら、私がAGAと診断されたのですから。 ハゲだって人間、傷つくんですよ。 この記事では、AGAの恐れがある人に向け、 取るべき対策をお伝えします。

  • 借金が怖い怖いといつまで言うつもりなんですか?

    「借金」という言葉について、 皆さんどんなイメージを持っていますか? 上記画像はGoogle検索の結果ですが、 出るわ出るわ、ネガティブイメージ。 借金=悪いもの 借金=してはいけない 借金=恐怖、破滅 確かに、積み重なった借金が生活に影を落とし、 苦しんでいる人は世の中にいます。 最悪の場合、借金がきっかけで、 自殺に至ることもあります。 そりゃあ「借金」そのものを恐れますよね。 私自身、不動産投資でメチャクチャ借金していますが、 先日嫁殿に、「なんで借金あるのにすぐ返さないの?」 と言われました。 「なるほどな」と思い、記事にしてみます。

  • 思ったよりもずっとずっとヤバい今の日本の農業の事実

    「農業」と「悠々自適」 「農業」と「晴耕雨読」 なんとなくイメージ近そうな気がしないですか? 都会の喧騒から離れ、自然豊かなイメージ。。。 一方、次の組み合わせはどうでしょうか。 「農業」と「自動車関税」 「農業」と「人工知能」 「農業」と「戦争」 これらを考えていかないといけないくらい、 農業は全ての産業に関わっています。 この記事では、私が農業関係のビジネスを 検討する中でわかったことを 一旦まとめてみたいと思います。

  • プラットフォームビジネスがドえらく稼げるというのは悔しいけど認めざるを得ない

    なんか、こうやってタイトルが長いと ライトノベルみたいですね。 最近やたらと長いのが流行ってる気がします。 私はラノベ読まないですが・・・ 早速脱線しましたが、本筋に戻します。 プラットフォーム(Platform)という言葉、 4半世紀前は、駅でしか聞かない言葉でした。 「美味しんぼ」のアニメのエンディングでも 歌われています。 しかし、このプラットフォーム、 今では、我々の生活を語るうえで 欠かせないものになっています。 今の時代、ビジネスで財を最速で築くためには、 このプラットフォームが機能すれば、 もう最強であるような気もしています。 この記事では、そんなプラットフォームについて 整理し…

  • 強烈なセミナーに参加して第2の誕生日を迎えた話

    自己啓発、変革、新しい自分 宗教、洗脳、マインドコントロール 上はポジティブな言葉で賞賛され、 下はネガティブな言葉で忌避されます。 「自分の内面を変える」ことに関して、 言葉の2面性があるのは面白いですよね。 これは、そうした自己変革に関するセミナーを 2年前に私が受講した話です。

  • 絶対負けないマーチンゲール法で着実に儲ける方法

    皆さん、数学は好きですか? 私は結構好きです。 今まで、自分の生涯年収を計算したり、 老後の必要なお金をシミュレーションしたり、 色々計算してみるのが好きなのです。 ※生涯年収を計算した参考記事↓ 入社2か月で会社員としての生涯年収を計算し、絶望した話。 - 狩猟採集新時代 ※老後に必要な資金を溜める方法の参考記事↓ 老後の貯金2000万を今から確実に作る方法 - 狩猟採集新時代 なので、この記事では、 知っている人は知っている、あの悪名高き 「マーチンゲール法」 について説明し、その落とし穴と応用例を 纏めていきたいと思います。 ゴールデンウィークでなまってしまった 頭の運動がてら、読んでみ…

  • "結局人脈だよ"と鼻高々になってはいけない理由

    "結局人脈が全て" 場面場面で聞く言葉です。 これは、特にフリーランスの方にとって、 実感できる言葉なのではないでしょうか。 会社という組織単位ではなく、 自分の周囲の人とお仕事をするのですから。 一方で、この言葉に同意できない人もいると思います。 まるでナンパの様な感覚で、 闇雲に薄い人脈を広げていくことを"チャラい"と揶揄し、 人脈ファーストの考えに対して、 懐疑的になる人もいると思います。 そういった人は、きっと情に熱く、 交友関係を大事にする人なんでしょう。 これも重要なことだと思います。 結論から述べると、 「人脈はとても大事だけど、自分の質を高めろ」 と私は考えています。

  • ホルモン焼き屋でサバンナの風を感じることが出来る理由

    「焼肉食べに行くぞ」 という言葉を聞いて、 心がおどる人は多いでしょう。 肉を、喰う なんなんでしょうか、この感覚。 ドクンと本能を刺激されるような感覚。 かつてタンパク源を求めてジャングルの中を闊歩した、 雑食の類人猿だったころの記憶が呼び起こされます。 生き物は、他の生き物を食べて生きています。 中学生の時、理科の授業で先生が 「人間が口にするものは、塩と水以外は生き物由来」 とおっしゃっており、驚きました。 確かに、命をいただくとはよくいったモノ。 肉を食うのは、そうした動物本能を満たす行為。 それゆえ、心がおどってしまうのかも。 しかしここで、私はただの焼き肉屋ではなく、 ホルモン焼…

  • インターネットと感染症で作られる新しい世界

    病原菌の爆発的蔓延は、 いつでも人類の歴史を変えます。 結局いくら高度な社会システムを築いても、 「人間の生存を脅かす存在」に対しては、 最優先で取り組み、社会の仕組みを変えざるを得ないからです。 マズローの要求5段階説にもあるように、 まずは「安全に生きる」ことが出来ないと、 優れた社会システムは意味を成しません。 これまでの歴史の中で、 感染症の世界的な蔓延は何度かありました。 天然痘、ペスト、結核、スペイン風邪・・・・ そのたびに世界の人口は大きく減りました。 単純な数で比べるのは愚かですが、 今回の新型コロナウィルスは、そうした過去の大惨事に比べて、 今のところ死者数ははるかに少ないで…

  • Ping送信でアクセス数を貪欲に稼ぐはてなブロガー

    そう、それは私。 ブロガーたるもの、自分の書いた文章は、 いろんな人に見てもらいたいもの。 特に、弱小ブログはインターネット上で認知もされません。 少しでも大衆への露出を高めるため、できることはしたい、 という人が多いのではないでしょうか。 この記事では、Web系の知識に貧弱な私が、 自分なりに調べた方法を纏めます。 その方法とは、ブログランキングなどのコミュニティに登録、 そしてそこに、自動的に更新情報を送る方法です。 自分のブログをもっと広くリーチさせたい はてなブロガーの方の参考になれば幸いです。

  • マッチョに送る非モテからの恋愛コンサルティング

    マッチョはモテない、 マッチョは暑苦しい、 マッチョはナルシスト。。。。 こう言われがちなマッチョですが、 男は誰でも一瞬憧れると思うんですよ! ・・いえ、ジェンダー論者から刺されるのが嫌なので、 女性でも憧れてもいいと思います・・! ゆえに、人間は誰でもマッチョに憧れるんですよ! 私はかなり理屈っぽい性格ですが、 こればっかりはもっと原始的な何か、 マッチョへの根源的な憧れを感じています。 ホモサピエンスへ進化したときに、 我々の脳に刻まれた記憶なのだと思います。 この記事では、なぜ人がマッチョに憧れてしまうのか そんな理由を考察して、 マッチョが好きではないというあなたの考えを 捻じ曲げて…

  • カッパピアという狂った遊園地で僕は育った

    群馬県は高崎市、 高崎観音山丘陵に存在した、 とっても楽しい遊園地。。。 それが、カッパピア。 だいぶ前に閉園し、 ちょっと前まで廃墟スポットで、 今は跡地が公園になっているようです。 この記事では、私の思い出を整理するとともに、 皆さんに「カッパピア」という名前を 覚えてもらいたい一心で書きました。 覚えてもらっても私のメリットは1ミリもありませんが。

  • 二郎という合法ドラッグで最高にハイになれる件

    これは本家二郎ではなく、近所のインスパイア系です この世の中には、 私が合法ドラッグと呼んでいるものがあります。 それは、 ・六花亭のバターサンド ・ハリボーゴールドベア そして、ラーメン二郎です。 これらは、食べ始めると止まりません。 ある時突然、猛烈に欲しくなり、 肉体に飢えと渇きをもたらします。 私は渇望するあまり、自らの肉体を傷つけ、 慟哭と嗚咽の中でその生涯を終えます。 ・・んなわけはないものの、 この記事では、そんな中毒性を持つ恐ろしい ラーメン二郎とのうまい付き合い方を記します。

  • 日本人が運転する車はインドの路上で1時間で廃車になる理由

    あれは、私が生まれてはじめて 海外旅行に行った時のことです。 2011年3月、タイとインドへの旅行でした。 その時、飛行機に乗るのも初めてだったので、 フライトバージン喪失の興奮冷めやらぬまま、 バンコクのスワンナプーム国際空港に到着。 ホテルとフライトだけ確保したツアーだったので、 空港まで旅行会社スタッフの方が 送迎バンで迎えに来てくれました。 空港からホテルまでの道のりは、スリルそのもの。 かれらの運転はまさに「クレイジー」。 日本の運転とはガラリと違う世界を体験し、 私は旅行のしょっぱなからインパクトを受けました。 この記事では、そんな経験を踏まえて、 "日本人の運転は本当に安全運転な…

  • 飲み会は毒を与えあう不思議なコミュニケーション

    飲み会って楽しいですよね。 親しい友人と、仕事仲間と、 あるいは大人になった親子同士で。 今は新コロで自粛&自粛ムードですが、 皆さん飲みに行きたくてたまらない欲を 抑えていると思います。 ちなみに、私はまあまあお酒が好きです。 そんなに強くないんですけどね。 まるで酒に両親を殺されたヤツが書くような タイトルになってしまいました。失敬。 でも、酒が毒であることは言い切っておきましょう。 今回は、そんな酒に関するトピックです。

  • お母さん、テレビゲームを禁止するなんて正気ですか?

    テレビゲームは一日2時間まで! 母に突然そう言われました。 その御触れは、当時小3だった私にとって、 最も過酷な制限でした。 私はやりかけの「ヨッシーストーリー」を ものすごく効率的に進めなければなりませんでした。 今はスマートフォンの普及により、 テレビゲームというよりも アプリゲームがメジャーかもしれません。 それでも「ゲーム」への制限がある家庭は多いと思います。 この記事では、そうした 子供へ与えるテレビゲームの影響について、 私自身の体験を踏まえて記していきたいと思います。 目次: 1.学習成果が伸びないのをテレビゲームのせいにしがち 2.稼ぎ方も多様化する時代になってきている 3.ゲ…

  • 体育会系が苦手な人への対応策を非体育会系が語る

    "体育会系のあのノリが、ホント苦手" "文化系のヤツは根性が無さ過ぎる" もう本当、この手の論争は、 インターネット上で枚挙にいとまがありません。 今はどうかわかりませんが、昔の2ちゃんねるなどは、 非体育会系の温床になっていたイメージです。 もともと、「おたく」なんて言葉は、 「体育」というワードとほぼ対局ですもんね。 でも結局、皆がポジショントークしているだけです。 男と女、理系と文系、独身か既婚か。 同じ人間でも、民族間で紛争が起きてしまうように、 境界を作って争うのが好きなのが人間です。 はい、なのでイザコザは終わり!!! 文科系も、体育会系も、なかよくしましょう!! ・・・・ ・・・…

  • 「日本は素晴らしいから観光客が多い」という嘘を信じる人へ

    出だしからネガティブな内容ですね。 朝からなんちゅう物言いなんだと。 日本は素晴らしい国。 綺麗な水と美しい自然、礼節を守る民族性、 文化的にも優れ、世界的に有名な企業も多い。 これらは嘘だとは思いません。 ですが、こういったポジティブイメージが強い人にほど、 事実を知っていただきたいのです。 目次: 1.年間3000万人の旅行者ゲット!の代償 2.海外赴任は生活すらできない地獄 3.では我々はどうすれば良いのか 1.年間3000万人の旅行者ゲット!の代償 日本は今、"円安(えんやす)" です。 「円安」とは、その名の通り円が安いことです。 世界の中で「安く売られている」という表現もできます。…

  • "人を幸せにしたい"と思う青二才へ送る言葉

    「人を幸せにしたい」 「人を助ける仕事がしたい」 この考えは、非常に大事で尊い願望です。 でも、まるでそんな方々の尊い姿勢に 泥を塗るようなことを言いますが、 人を助けるには、まず自分が稼ぐ事が先決なのです。 正面切ってこんな事言われると、 一般的に不快に思う方のほうが多いと思います。 もし不快に思われた方は、 「お金は汚いモノ」という呪縛をまず解き放つ必要があります。 ※参考記事↓ 金持ちを嫌う、不思議な日本社会の秘密 - 狩猟採集新時代 お金は汚いものではありません。 "呪縛が解けた" と思う方は、 続きを読んでみて下さい。 目次: 1.人一人が助けられる範囲には限界がある 2.儲けファー…

  • 2615人が副業禁止で処分される意味不明な国はどこ?

    はい、それはここ日本でございます。 先日、このようなニュースを目にしました。 ↓ ↓ ↓ headlines.yahoo.co.jp 「あぁ、アホらし」 と私は思いました。 どうやら、郵便局員は法で定められた 準公務員なるものに該当しているから、 原則副業は禁止。副業するのに届出が必要らしいです。 公務員たるもの、法に忠実でなければいけないのはわかります。 でも、その法があまりにも実情と乖離しているという話です。 目次: 1.とことん労働者を殺す気の「副業禁止」 2.そもそもなんで公務員は副業禁止なの? 3.副業禁止なんて言ってられなくなります ニュースを見て、 ちょっと一言書いてみたいと思い…

  • 贈り物をもらったとき、考えるべきは"お返し"ではない理由

    「情けは人のためならず」 という言葉があります。 人に対して情けを掛けておけば、 巡り巡って自分に良い報いが返ってくる (文化庁より) という本来の意味で、よく "意味を誤解される言葉" として、 テレビのクイズ番組などで出題されます。 (誤った意味:情けをかけることはその人のためにならない) 英語でも、有名な言葉があります。 Give & Take です。 直訳すれば、相手に与えて、自分も(対価を)得る。 まさに、「情けは人のためならず」ですね。 ただ、このGive & Take という考えは、 ちょっと解釈を変える必要があります。 目次: 1.Give&Take で考えるべきこと 2.「お…

  • 今から始めよう、お子さんのカツアゲ対策

    「ちょっとさぁ、金貸してくんねぇ?」 カツアゲヤンキー金融は、知りうる限り最悪の預金先です。 帰ってくる保証は限りなくゼロに近いクセに、 担当者の態度は最悪です。金利はマイナス金利かも。 そもそも、貸してって言ってくる必要ないのに、 貸してって言ってくるのがちょっと面白いですね。 (中には、"金くんねぇ?"ってストレートな奴もいましたが。) この記事では、そんな極悪金融機関に対し、 講じられる策を記していきます。 被害多発地域の方には、必読の記事になっています。 目次: 1.カツアゲの恐怖を教えてあげましょう 2.そもそも現金という存在が悪 3.ペンは剣よりも強し 「今日びカツアゲとかねぇから…

  • ぶっつけ本番タイプへの死刑宣告(段取りは重要)

    「段取り8割、仕事2割」 こういう言葉があります。 人間いろいろ。中には、準備を気にせず、 ぶっつけ本番タイプの人もいるでしょう。 私もちょっとその気があります。 ですが、"準備" や "段取り" 私は脱サラしたあとの生活で、 こういった準備の重要性に気づきました。 目次: 1.ぶっつけ本番を徹底的に避ける有能な人々 2.「段取り8割、仕事2割」という言葉 3."段取り" は自分の時間を効率化しまくる 正直、ぶっつけ本番タイプの人には、 耳に痛い内容になっています。 でも、我慢して読んでみて下さい(強引)。 1.ぶっつけ本番を徹底的に避ける有能な人々 人間の人格は、小さいときの体験から形成され…

  • 安くて旨辛、四川料理の代表「火鍋」を喰うべき3つの理由

    中華料理、フランス料理、トルコ料理 これらは、世界3大料理と呼ばれています。 その中でも、中華料理は日本人に 一番なじみがあるのではないでしょうか。 餃子、酢豚、青椒肉絲、回鍋肉、麻婆豆腐・・・・・ 数えきれない種類があり、 町の中華料理屋に行けば、どれも気軽に食べられます。 私は中華料理全般が好きで、 中国の食文化をリスペクトしています。 この記事では最近日本でもメジャーになってきた、 「四川料理」の魅力をできる限りお伝えしたいと思います。 目次: 1.四川料理の奥深さ、魅惑の麻辣火鍋 2.火鍋を喰うべき3つの理由を説明します 3.本格四川火鍋が食える店をどうしても教えたい 1.四川料理の奥…

  • あなたのBSとPL、纏めてみて下さい(フォーマット公開します)

    お金欲しいですか~~ 増やしたいですか~~~ ならBSとPL作んなされ!! お金が欲しいというのは皆が持っている願望です。 しかし、正しく自分の状況を把握していないと、 お金が入ってきてもそれを活かせず終わります。 この記事を読んで、 自分のお金の使い方を少しでも見直していただけるきっかけになれば幸いです。 目次: 1.BS、PLについての正しい理解を 2.私がいつも纏めているフォーマットはコレ 3.確認したらやるべきことが見えてきます 1.BS, PLについての正しい理解を BS、PLと略されると、なんのこっちゃという人もいると思います。 衛星放送でも、野球に強いパーフェクトリバティ学園でも…

  • AIが人を超えるシンギュラリティはすぐ来るという事実

    AI:人工知能(Artificial Intelligence)という言葉を、 知らない人はいないでしょう。 AIがいつか人の知能を超える、 AIが人に危害を加える、 AIが徒党を組んで反乱を起こす、 こういったシナリオはSF作品ではメジャーですよね。 しかし、これはフィクションとは言い切れません。 多くの学者や経営者が「AIはやがて人の知能を超える」と予想しています。 それも、そう遠くない未来です。 そんな "AIが人間を超えるかもしれない未来" について、 記してみました。 目次: 1.AIはどんどん身近になってきている 2.AIが人間を超えると言われる2045年 3.シンギュラリティに備…

  • 歴史嫌いの理系の諸君、いいから歴史を学べ

    理系あるある。 歴史が嫌い。 何を隠そう、これは高校生の私です。 私は高校生の時、世界史の授業はろくすっぽ聞いてませんでした。 定期テストのときは、授業で耳にした語感のいい 「アケメネス朝ペルシア」「スサ」「バビロン捕囚」 などという単語を、意味が分かってないにも関わらず、 回答欄に連発していました。 10箇所くらい同じ回答を書いておけば、 どっか当たるだろうというナメきった魂胆。 幸い世界史の先生が優しかったので助かりましたが、 私がもし世界史の先生だったら、こんな奴は校庭10周です。 でも、今になってわかります。 歴史は毛嫌いせず学んどいたほうがいい。 なぜなら歴史は、 人間という生物の本…

  • バンコクの夜で尺八奏者デビューした話

    私は、これまでの海外旅行の中で、 いくつか語れるエピソードがあります。 その中には、ちょっとやんちゃなエピソードも含まれます。 今から記していく話は、やんちゃ度合いが少々高めなので、 これだけはブログに書けないかな、と思いとどまってました。 しかし、そんなビビっていてはブロガーを名乗れません。 自分の文章表現力をフルに生かし、 気品のある仕上がりにして見せますよ。 目次: 1.微笑みの国、タイの魅力から 2.海外旅行によって解放された私のリビドー 3.自分の経験はいつか必ず為になる、はず ※ブログ運営側に目を付けられるのが怖いので、比喩表現が多数含まれております。 1.微笑みの国、タイの魅力か…

  • 挫折経験まとめます:大学受験不合格、学生時代の過負荷、ビッグな破局

    挫折、できれば避けて通りたいもの。 ですが、人生山あれば谷あり。 谷の底はもれなく挫折イベントが発生します。 多分、世の中の全ての人が、 規模は違えど様々な挫折を経験していると思います。 一説には、 "生まれてから経験した挫折によって、 その人の主要な性格が形成される" ともいわれています。 挫折を乗り越えて成長するのは、スポコン漫画の王道表現ですが、 あながち間違ってはいないと思います。 挫折体験によって初めてわかる自分の側面もありますし。 ※参考記事 ↓ https://oppekepe1900.hatenablog.com/entry/self-analysis.is.bullshit …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Oppekepe1900さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Oppekepe1900さん
ブログタイトル
狩猟採集新時代
フォロー
狩猟採集新時代

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用