chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぬか袋のブログ https://www.nukabukuro.jp/

おやすみ前に読む、何気ない一日の記録。 町の古びた銭湯、アウトドア、ウイスキー、御朱印など、1日の終わりに何気なく読んでいただける記事を書いています!

ぬか袋
フォロー
住所
京都府
出身
京都府
ブログ村参加

2020/03/29

arrow_drop_down
  • いっきゅうさん。

    私は、知ってしまった。 まさか、こんなことになるなんて... それは、家電量販店に出かけたある日。 そちらの関連記事はこちら! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ www.nukabukuro.jp 家電を見るだけ見て満足した私は、この後の予定を決めていなかった。 どうしよう。 携帯が鳴る。 友人からだ! 友人A「今何してる?」 私「ショッピングモール横の家電量販店にいる!」 友人A「待っといて!合致しよや。」 私「OK!」 私達は、いつもこんな感じで事が進む。 時刻は夕方。16時ごろに合致。 集まったものの、結局なにしよぉ。 私達は、いつもこんな感じ。 とりあえず、遊び道具を買いに行くこ…

    地域タグ:京都府

  • 子供の楽園

    今回は、私の数日間の行動を記そうと思います。 とてもアクティブな一週間でした。 自己満ですが。 某日、お昼過ぎにサイクリングに出かけました! 自粛しないといけないのは承知の上。 ただ、どうしても自分の目で市場を確かめたい電化製品がございましたので。 行き先は、近くのショッピングモール。 といっても、自宅からは約6.2kmの道のり! 自転車なのですぐですね👍 天気も良好☀︎ サイクリング日和です! (写真はなぜか雲ている) あっという間に、到着しました。 が。 施設内は、コロナの影響により 本屋さんと食材コーナー以外は閉鎖されていました。 もしやこれは、ショッピングモールに隣接されている目的の場…

    地域タグ:京都府

  • 錆びついた元カノ

    私は昨日 後回しにし続けたある事に手をつけた。 あれからどれぐらい放置しただろうか 約2年?ほど いや、もっとかもしれない。 放置し続けて傘かけと化していた。 そう 自転車だ 通称チャリだ 大学3回生の時に購入したが、その後1年ほどで頻繁にチェーンが外れるようになった。 サドルも硬く、ママチャリに慣れすぎた故にロードバイクの姿勢は辛くて、正直乗り辛かった。 ハンドルのグリップも純正装備の物は日差しで溶けたのかベタベタしていた。 なぜ買ったのか? ・良いチャリがずっと欲しかった。 ・カルチャー的にもBMXには憧れがあった。 ・ただ長距離も走ってみたかった。 ・速い自転車ってハイテク過ぎてファッシ…

    地域タグ:京都府

  • ちょうど一年前に。

    僕は、小学生低学年から高校生までサッカーをやってました。 その延長で、趣味みたいなもので月に2、3回フットサルをたしなんでおりました。 そんなある日。 友人の誘いで、いつものフットサル場に。 相手チームのメンバーは、ついこの前まで現役バリバリの若手達ばかり。 Jリーグでも有名なユースチーム出身や高校時代強豪校でプレーしていた選手たち。 その反面、僕たちは無名高校出身と初心者集団。 いつも、何故か定番化している“コート代”をかけて勝負をする。 勝てるわけがない。 スキル、若さともに雲泥の差。 でもやはりそこは勝負事なので、もちろん負けるつもりはない! スポーツマンシップに則り、全力を尽くすことを…

    地域タグ:京都府

  • 勝手気ままにep.2 (完結編)

    こちらの続きです。 まだの方は是非こちらからどうぞ! nukabukuro.hateblo.jp さあ設営開始! その前に、先ずは音楽! Beats Pill+ ポータブルワイヤレススピーカー 僕たちが愛用しているBeatsのスピーカー。 この子はほんとに優秀。音楽がない生活なんて考えられない。キャンプ道具を全て忘れても、この子さえいれば多分僕たちならなんとかなる。(それは言いすぎやろ)ってぐらい重要。いつもありがとう! スピーカーで迷ったら、是非Beatsを選択してみて下さい。期待は裏切りませんよ!本当に良い音を奏でてくれます! 設営完了! 真っ青な晴天の下、このロケーション! テンション上…

    地域タグ:京都府

  • 勝手気ままに

    軍隊キャンプから月日が経ち、MILLANDSCAPEでは第二弾にあたるCAMPに行った時の話をしよう。 We Are MILLANDSCAPE ! MILLANDSCAPEについての記事はこちら nukabukuro.hateblo.jp キャンプの神様に見放されてる僕たちだが、 この日はすげぇ晴れたんだ! テンション上がる〜! 今回のキャンプは皆仕事の休みが被ったから丸2日間をふんだんに使う事ができたのでキャンプ日程でも書いてみよう。 8:00 集合9:00 AEONで買い出し10:00 キャンプ場到着&準備開始12:00 昼食14:00 FREE (chill)15:00 FREE (アメ…

    地域タグ:京都府

  • 湯煙に魅せられて

    この自粛期間に入る前に訪れた銭湯の話。 向かったのは新地湯 通称『湯煙の城』と呼んでいる なぜそう呼ぶのか? 写真の通り、建て構えが城に似ているからだ。 誰が見ても思うだろう。 京都では群を抜いてかっこいい外観だと思う。 そして激熱な湯とミストサウナが名物だ。 正直、新地湯のお湯の熱さより熱いところは未だ出会ったことがない。 そして新地湯の位置する中書島は昔、遊郭だった。 その風情は今もなお残っていて、夜に新地湯に訪れるとオレンジ色の街灯が照らす街並みは少しタイムスリップした気持ちにさせる。 並びにはスナックがあり、いつも風呂を上がると下手くそなカラオケが聞こえてくる。 呉竹湯が閉店してから呉…

    地域タグ:京都府

  • 仙人と呼ばれた男

    最近は銭湯を自粛しているので銭湯以外のネタが多いですが、久々に銭湯ネタいきます。 もちろん過去の話です。 呉竹湯に通っていた時のお話 ちょうど3人で行き出したころに出会った1人の常連。 出会いは確か、呉竹湯でサウナ後の水風呂に入った時だった。 我々は2人でもギリギリのあの狭い水風呂に3人で浸かっていた。 1人だけ待たすのも違うし 交代で入るのも何か違う気がして、ルーティン的に3人で入っていた。 正直かなり狭いが、3人が入れるフォーメーションを我々は習得していた。 後に呉竹湯常連の中では一つの風物詩かの如く定着した光景になった。 (21時〜閉店の夜の部の話) いつも、『仲良いなー!』って声をかけ…

    地域タグ:京都府

  • ※Apple Watch のレビューではありません。

    皆々様、こんばんは。 この自粛ご時世。 いかがお過ごしでしょうか。 私は途方に暮れる間もなく、色々なことを始めております。 皆さんもやられてるかと思いますが、一日の過ごし方を共有できたらいいなと。 そんなある日のスケジュール。 8:00 起床 8:30 朝食 11:00 ランニング 13:30 帰宅 14:00 昼食&夕食の買い出し 15:30 帰宅&夕食仕込み 19:00 夕食 20:00 宅風呂 20:30 映画鑑賞 23:00 就寝 ※Apple Watchのレビューではございません。 仕事ルーティンも崩さず、生活リズムも保ち行動する! となると、一番最初に考えるのは “早寝早起き” で…

    地域タグ:京都府

  • 時間と結果は非対称

    先日 時間を持て余した僕たちはある実験をしてみた。 実験というと大袈裟かもしれない。 けど 強いて言えば挑戦かもしれない。 鶏ガラから出汁をとってみるという挑戦をしてみた。 鶏ガラの粉末ではなく、本当の鶏ガラから出汁を取るという、あえて手間のかかる工程に魅力を感じ、持て余す時間を鶏ガラに投資してみた。 まずは一通り鶏ガラ出汁の取り方を調べ上げて買い出しに向かった。 近くにあった業務用スーパーで必要なものを購入した。 ・冷凍鶏ガラ ・長ねぎ ・生姜。 完成した鶏ガラ出汁の使い道は贅沢に鍋をする予定だったので、鍋の具材も併せて購入。 帰宅し、再度作り方の復習を行った。 これでいける。 そう我々は信…

    地域タグ:京都府

  • My boom 〜 今もこれから先も。

    皆様、こんばんは。 素晴らしくいい天気が続きますね☀︎ 間に雨もありましたが。 まぁ気にしない気にしない! なにより温かい。 こんな日は、アウトドアに限りますね! 数ある外遊びの中で私が一番心躍らされてるのが、 そう “CAMP” です。 興味のない方には、はて?と言う感じだと思います。 しかし、一度体験してみるとハマってしまう人が多いのも事実です‼️ (この現状を受け止めてください☺︎) 先月末にコテージ泊を体験してみて改めて思いました。 やっぱり、これだ。外遊びだ!と。 そちらの内容は、こちらをチェックしてみてください。 👇👇👇👇👇 nukabukuro.hateblo.jp nukabu…

    地域タグ:京都府

  • 飽くなき探究心

    世間は暗いニュースで持ちきりですね。 こうも長く続くとストレスや不安は募る一方。僕も自粛中ですので銭湯は行っておりません。銭湯ウォーリアーズの僕たちにとって、銭湯に行けないことが最大のストレスかもしれませんね。 全国の銭湯員もそうだと思う。 でも、きっと大丈夫。 止まない雨はないじゃない! (ごっつええ感じの辻武司よりディックトレイシーから) そんなわけで、今日は銭湯の話ではなく以前(だいぶ前)山登りに行った時の話でもしようと思う。 今回の記事に関して、チラッと触れているので是非チェック↓↓↓ nukabukuro.hateblo.jp 2018年8月13日 比叡山坂本ルート 所要時間:1時間…

    地域タグ:京都府

  • 突然の休日に。

    四月中旬。 仕事先から突然の連絡。 『明日から休業に致します。』 、、、仕事がなくなりました。 ということで、明日から寝る。寝る。寝る! いや、だめです。 それ違います。それはいけませーん。 時間は有効に使わなくては! てな訳で。 とりあえず、街を歩くことにしました! 行き先は、不明。 ひたすら歩く。 かれこれ1時間くらい歩いてたころに 母からの一報。 母「タケノコ掘りに行くか?」 これまた急ですね! 少し戸惑いましたが、 私「YES」 母「じゃあ、15時に迎えに行くわ!」 私「いや、歩いて行く。」 母「は?どこから?なにしに?なんでやな。」 母には、理解し難い事実だったのでしょう。 ただ、そ…

    地域タグ:京都府

  • 最高の調味料 ep.3 完結編 (告知有)

    こちらの続きです。 まだお読みでない方は是非こちらからどうぞ。 最後に告知がございますので、どうか最後までお付き合いください。 nukabukuro.hateblo.jp nukabukuro.hateblo.jp 狂気に満ちたダンスタイムも落ち着き 一旦リセットも含めて本棟にある風呂に向かった。 暖簾を潜ると狭い脱衣所に5,6人の先客のいる痕跡があった。 この脱衣所の感じだと明らかに浴室も狭い。 くそっ!! 貸切だと思ったのに! と思ってしまったが、先客は先ほど オリーブオイルを恵んでくれた大学生だった。 話してみると良い子ばかりで、『お互い楽しみましょう!』 と言葉を交わして彼らは出ていっ…

    地域タグ:京都府

  • 最高の調味料 ep.2

    こちらの続きです。 nukabukuro.hateblo.jp 献立も決まり、後はひたすら山道を進み 『ひよしフォレストリゾート山の家』 へ向かう。 道中に桜並木を見たり、かなり田舎の方だったので進むにつれて都会とは別世界の景色が広がっていた。 この時点ですでに最高だった。 すごくのどかで、車通りも少なく静かなので鳥の鳴き声や木々が揺れる音が聞こえた。 そうこうしているうちに目的地に到着。 結局16時にチェックインを済ました。 本来であれば14時に到着予定だった。 自分の寝坊が完全に招いた結果だ。 施設には川を挟んでコテージと本棟の宿泊施設があり、本棟には温泉と軽い売店、囲炉裏があった。 オー…

    地域タグ:京都府

  • 最高の調味料

    前日のお話から是非お読みください。 nukabukuro.hateblo.jp 今回は3人でキャンプに行くことが決定し、全員会社も違うので予定を合わせるのはなかなか難しいので約1ヶ月前から3人で予定を合わせていた。 一週間前 過去の経験から事前に天気予報を調べた。 (過去キャンプで雨の降らなかった日はなかった) 当日と翌日、共に予報では雨が濃厚になっていた。 久しぶりのキャンプ。 流石に雨は避けたいと思い、仲間に連絡。 今回はコテージ泊をしてみようという結論に至った。 場所はこちら。 「ひよしフォレストリゾート山の家」 https://www.kyoto-kankou.or.jp/info_s…

    地域タグ:京都府

  • Naturalism

    春の陽気、桜舞い散る今日この頃。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 世はある話題で大忙しですね。 私は、満開の桜を見て感動しております。 日本もまだまだ捨てたもんじゃないと! そこで唐突ではありますが、環境について考えたことはありますか? ある方もない方もお付き合いください! 世界では様々な問題が取り上げられていますよね。 ・地球温暖化 ・オゾン層 ・熱帯林の減少 ・有害廃棄物 ・ゴミ問題 etc..... 言い出すとキリがないですね。 今更ながら他人言ではないことを改めて痛感します。 なので、私は私自身ができる最大限のことを実行し、それを伝え、還元してくことに専念しようと考えました。 ただ、…

    地域タグ:京都府

  • この心がゆれる時がある

    先日の仕事終わり。 「断られるだろうな〜。」 「もう既に行ったパターンかな〜。」 と80%思いながらも友人を風呂に誘う。 勧誘成功。 久々に2人で銭湯に行く。 時刻は22時を過ぎており、2人で行くならゆっくりできるとこがいいなと思い、 25時〜26時ぐらいまで営業している銭湯を探す。 「やしろ湯」も候補ではあったが、せっかくだし行ったことないところに行こう!ということで行ってまいりました! 「天翔の湯 大門」 14時〜25時まで営業している銭湯。 店の前に路駐している車2台。 「おいおい路駐禁止と書いてあるのに止めんじゃねぇよ!」 「店に迷惑かけんなよ!」 なんて思いながらも 「これも暗黙の了…

    地域タグ:京都府

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぬか袋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぬか袋さん
ブログタイトル
ぬか袋のブログ
フォロー
ぬか袋のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用