「ペンの光」の始め方-購入→課題作成→提出→結果発表(写真版)までの流れを紹介-
先日、ペンの光(日ペン競書誌)に課題を提出したところ、写真版に選ばれて9級に昇級することができました。僕にとっては2度とないかもしれない貴重な体験になったので、その過程を記事にすることにしました。これからペンの光を始める方の参考になるよう、購入→課題作成→提出→結果発表の流れで紹介します。
【必見】ペン習字は認知症予防にも効果がある?-脳活ペン字練習帳で楽しく脳を活性化-
認知症予防の効果が期待できるというペン字練習帳を購入しました。東北大学加齢医学研究所の瀧靖之先生が監修しており、脳科学に基づいて脳を活性化する工夫が随所に散りばめられています。とてもいい練習帳なので、今回記事にして紹介することにしました。書写を趣味にしている人には是非読んでいただきたい記事です。
「ブログリーダー」を活用して、桐敷たかをさんをフォローしませんか?