ペン習字とブログは相性が良い-ペン字ブログを運営する意義・メリットとブログの始め方を紹介-
ペン習字のブログって検索するとたくさん出てきますよね。 皆さんペン字の練習で忙しいはずなのに、何でブログまでやっているのでしょうか? 何かメリットでもあるのでしょうか? なんてこの記事を書いている僕自身もペン字ブログをやっているので、今回は自分の取り組みを振り返って、ペン字ブログ...
僕はこうして上手くなった②-日ペン通信講座に挑戦(前半:基本コース編)-
日ペンの通信講座はどのようなものなのか。 本当に上手くなるのか。 気になっている人も多いのではないでしょうか。 僕は日ペンの通信講座に挑戦し、挫折しそうになりながらも無事に全課程を修了することができました。 そこで、今回は日ペン通信講座の受講過程を僕の奮闘と共に振り返ってまとめた...
こんにちは。 僕は以前パワーポイントでペン字練習帳を自作する記事を書きました。 → 効率よく学ぶには③-パソコンでペン字練習帳を自作する- その時は練習帳の枠線になるPDFファイルをネットから拾ってくる方法を紹介したのですが、今回はその枠線をエクセルで作成する方法を紹介します。...
「ブログリーダー」を活用して、桐敷たかをさんをフォローしませんか?